ガールズちゃんねる

ニューカレドニアに非常事態宣言、暴動の死者4人に 仏軍派遣へ

132コメント2024/05/24(金) 03:17

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 13:36:43 

    ニューカレドニアに非常事態宣言、暴動の死者4人に 仏軍派遣へ | ロイター
    ニューカレドニアに非常事態宣言、暴動の死者4人に 仏軍派遣へ | ロイターjp.reuters.com

    フランス政府は15日、南太平洋にあるフランスの特別自治体ニューカレドニアに非常事態を宣言した。選挙制度の変更に反発した暴動により、憲兵1人を含む計4人が死亡したことを受けた措置。 主要港や空港の警備に向け、仏軍の派遣も発表した。 非常事態は現地時間16日午前5時に宣言され、 大統領府報道官は警察から提供された情報として、死亡者のうち3人は先住民カナクの若者と明らかにした。 本国フランスのマクロン大統領とニューカレドニアのマプ自治政府大統領は、冷静になって対話するよう呼びかけた。


    フランスの国民議会(下院)は今週、ニューカレドニアに10年間住んでいるフランス系住民に地方選挙での投票を認める法案を審議した。先住民カナクの発言権が低下するとの懸念が強まり暴動に発展した。

    ニューカレドニアは世界3位のニッケル生産地としても知られる。
    返信

    +40

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 13:37:45  [通報]

    どこもかしこも物騒だな
    日本なら今川口が物騒だし
    返信

    +168

    -10

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 13:37:58  [通報]

    だから戦争が絶えないんだ。
    返信

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:02  [通報]

    天国に一番近い島だっけ?
    返信

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:12  [通報]

    暴動で非常事態宣言とか怖すぎ
    もはや戦争だわ
    返信

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:16  [通報]

    頼むから「ニューカレドニアに◯百億円支援します」とか言うなよ。
    返信

    +209

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:21  [通報]

    フランス植民地支配が悪い
    返信

    +105

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:25  [通報]

    フランスも中国みたいに乗っ取りしてて草
    返信

    +117

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:43  [通報]

    >>1
    フランスから軍隊が来るの?
    遠いのに。なんかすごいな。
    返信

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:44  [通報]

    >ニューカレドニアは世界3位のニッケル生産地としても知られる。

    最後の文章で「ああ…」ってなった
    返信

    +142

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:49  [通報]

    >>2
    川口の問題とは違う種類って感じ
    ニューカレドニアの暴動はフランス統治への不満からだし
    返信

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 13:39:09  [通報]

    >>1
    最後のニッケルの余談は重要なの?また何か影響くる?
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 13:39:22  [通報]

    >>4
    いまは別の意味に聞こえる((( ;゚Д゚)))
    返信

    +107

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 13:39:25  [通報]

    >フランス系住民に地方選挙での投票を認める法案を審議した。先住民カナクの発言権が低下するとの懸念が強まり暴動に発展した。

    これは暴動を起こされても仕方ない
    返信

    +125

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 13:39:44  [通報]

    混乱に乗じて中国が狙ってきそうだな・・・
    返信

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 13:39:48  [通報]

    >>5
    >>8
    >>9
    フランスの植民地だし
    返信

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 13:40:42  [通報]

    ニューカレドニアって国かと思ってた
    香港みたいなものか
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 13:40:59  [通報]

    空港封鎖して国際線の乗り入れ停止だった
    旅行中の人どうすんの!?
    返信

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 13:41:07  [通報]

    なんか、また戦争?金キンがまた値上がりするね
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 13:41:29  [通報]

    そりゃ反発されるに決まってるがな…
    撤回すればいいのに
    一番いいのは植民地やめることなんだろうけど
    返信

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 13:42:12  [通報]

    「天使の海老」をいつもネット購入してるので買えなくなるの心配
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 13:42:26  [通報]

    >>4
    数年前旅行した知り合いがめっちゃ綺麗で良かったー!と言ってたなあ
    返信

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 13:42:42  [通報]

    麻薬組織のリーダーを運んでいた 護送車が襲われて死人が出たのをフランス だっけ?フランス 治安悪いね
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:05  [通報]

    >>11
    確かに
    川口は勝手に居ついた外国人がのさばっているイメージ
    返信

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:14  [通報]

    新婚旅行に行ってて巻き込まれちゃった日本人夫婦が朝の情報番組でインタビューに答えてたけどどうなるのかな。

    無事に帰国できるといいね。
    返信

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:52  [通報]

    >>22
    何回か行ったけど海がめっちゃ綺麗。
    素朴な島だけど食べ物美味しかった。
    返信

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:03  [通報]

    >>21
    ヒゲが長い海老ね
    ヒゲの処理めんどうだけど美味しいよね
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:08  [通報]

    >>25
    空港封鎖…
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:13  [通報]

    >>6
    日本は自衛隊員がトイレットペーパー自腹させられる程困ってるのにね
    返信

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:32  [通報]

    >>24
    不法滞在の外国人に 補助金を出せと 騒ぐ 人権団体がいるのが 厄介だね
    返信

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:44  [通報]

    天国にいちばん近い島近い島なのに
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:51  [通報]

    >>13
    やだ怖い
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 13:45:06  [通報]

    昔行ったけど、遠く離れた太平洋のこんなところがよくフランスの植民地だったんだなって思った
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 13:46:07  [通報]

    >>2
    川口だけじゃねえけど
    返信

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 13:46:20  [通報]

    >>1
    ニューカレドニアも最終的には独立なんじゃないのかな?と思ってる
    今の時代、あれだけの島がフランス領というのは違和感はある
    返信

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 13:47:57  [通報]

    >>26
    日本人に対しての態度とか何か問題に感じた事はあった?
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:03  [通報]

    イギリスは植民地無いよね?フランスはどれだけ植民地持ってるの?
    返信

    +1

    -11

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:24  [通報]

    >>29
    戦闘服も自腹だったりします
    返信

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:44  [通報]

    >>17
    感覚は台湾かな?
    フランスは南米にギアナとか未だにデカ目の旧植民地を保有しており、正直、文化も違ったり遠方なので大丈夫なんかな?とは思う
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 13:50:24  [通報]

    海外だとハイチもかなり今ギャングが牛耳ってしまいヤバイらしいよ
    普通に道端に死体があって、でもシートを被せるだけで放置されてる日常らしい
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:19  [通報]

    >>35
    ニューカレドニアは島とは思うないほどに道路整備されている。教育水準も悪くない。

    オランダ領だったバリとは全く違う。

    インフラが整ってるのってフランス領だからだよね。独立したら色々あれそう。
    観光産業もダメになるかな。
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:57  [通報]

    >>37
    国家元首が英国王の国はたくさんある
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:58  [通報]

    >>26
    いいなー
    確か直行便は無いんだよね?
    ニュージーランドから乗り継ぎだっけ、、
    返信

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:12  [通報]

    >>40
    そうなの?円高になったら南の島に行きたいと思ってたのに。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:16  [通報]

    日本の川口と川崎も非常事態だよ、日本人ヘイトを合法化してる異常都市だもの
    返信

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:32  [通報]

    外国人参政権が出来たら日本も他人事ではなくなる
    返信

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:51  [通報]

    >>43
    成田からあるよ
    エールフランス
    返信

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 13:54:37  [通報]

    >>16
    いまだに植民地のままっていうのがすごいよね
    返信

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 13:54:47  [通報]

    >>36
    むしろ友好的だと感じた
    日本人観光客にはいいお客さんだよ
    返信

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 13:54:48  [通報]

    タヒチとかもどうなるんだろう
    経済的にやっていけるなら皆独立したらいいと思うけど
    東チモールみたいな例もあるから
    自分の足で立てないのに独立するのはやめてほしいし難しいところだね
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 13:54:56  [通報]

    >>44
    他の場所ならいいと思うけど、ハイチは止めた方がいいと思うよ、危険らしい

    海外行く時はその場所の治安を詳細に調べてた方が良いよね
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 13:56:11  [通報]

    >>50
    夏のオリンピックのサーフィン会場だよね
    海外県持つフランスならではの会場
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 13:56:19  [通報]

    >>10
    だから手放さないんだろうね
    先進国の援助とか見返りありきだものね普通は
    返信

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 13:56:20  [通報]

    >>6
    そんなことしたらフランスに喧嘩売ってることになるんじゃないの?
    返信

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 13:56:52  [通報]

    地球上どこもかしこも不穏な空気
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 13:57:38  [通報]

    >>15
    マクロは中国よりだからどうかな?
    うまく丸め込みそう
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 13:58:00  [通報]

    >>40
    暖かいところだとすぐ腐敗して感染症広まりそうだけどみんな気にしないのかな…
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 13:58:00  [通報]

    >>56
    マクロン
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 13:58:10  [通報]

    >>14
    日本人とかそんな事態になっても仕方ないね…私一人が怒ってもどうにもならないってみんなが思ってデモにすらならなそう…
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 13:59:08  [通報]

    >>6
    フランスへ宣戦布告か
    返信

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 13:59:33  [通報]

    >>36
    観光地だからすごく過ごしやすいよ。
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 14:00:14  [通報]

    >>26
    私が十数年前に行った時には、商売っけがなくてランチの時間に多くのレストランが昼休憩に入ってしまうことにびっくりした
    フランス語以外はあまり通じないけど現地の人があくせくしていなくて、観光地ならではの営業とかなくて自然体で良かったな
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 14:00:34  [通報]

    >>2
    川崎だって負けてないよ。
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 14:02:04  [通報]

    >>39
    歴史辿ると英仏あたりはかなりえげつない漢字で支配しまくっていたしね
    日本もアジア諸国へはそれなりにっていう状況だったけど戦争で負けてあまり触れてはいけないような感じになってるけど
    いくらか前まではそういう地域の高齢者は流暢に日本語が喋れたりしたんだよね
    返信

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 14:02:06  [通報]

    >>62
    島ならではの空気だよね
    ニューカレドニアの地元の人は穏やかで好きなだな
    返信

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:03  [通報]

    >>10
    ミエミエよね
    たいてい先住民の住んでるところにええもんが埋まってたりする
    返信

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:15  [通報]

    >>4
    本島とイルデパン島へ旅行行ったよ。特にイルデパンは海がすごく綺麗で、のんびりしていて天気がよくて、最高だった。
    本島は朝マーケットとかフランス領ならではのクリームブリュレとかのスイーツがおいしかった。
    返信

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:17  [通報]

    >>47
    そうなんだね
    今は無理でも落ち着いたら行ってみたいなあ
    ありがとう!!
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:58  [通報]

    >>57
    多分…ニュースで見た感想だけど、死体の数が多すぎて片付けられないんだと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 14:05:37  [通報]

    植民地的な?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 14:06:01  [通報]

    >>69
    ハイチかなり😨
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 14:07:06  [通報]

    >>43
    よこ
    エアカランっていう直行便があるよ。
    昨年行ったけど、よかったよ〜
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 14:09:36  [通報]

    >>4
    小説かな
    映画にもなった大ベストセラーだっけ?

    ふらっと船会社の社長さんに会いに行って乗せてもらうみたいなヒッチハイク的な冒険話だっけ…読んだはずなのに思い出せない
    返信

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 14:14:12  [通報]

    昔はリアル国盗り物語だったものなぁ
    冒険みたいな夢のある言い方してたけど、結局それで、英国領やフランス領の地域たくさんあったよね
    国旗見るとわかりやすい
    大人しく従っていればいいんだとかいう考えや差別意識は根づよいんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 14:14:38  [通報]

    >>1
    暴動はまずいがこの政治意識の高さは見習わないとね日本人は
    返信

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 14:15:09  [通報]

    >>74
    だから仕事がのんびりで休みが多いんだよね。見る目変わったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 14:16:53  [通報]

    >>62
    スペインみたいにお昼寝タイムはまだ分かるけど
    ランチ昼休憩はすごいね笑
    旅行客は数少ないお店に集中するのかな
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 14:17:20  [通報]

    >>52
    東京五輪のマラソンを札幌会場にすることでもいろいろ言われたのにね
    海外の距離感考えたら日本開催の五輪とか全国規模で会場誘致でいいのにって思ってしまう

    まぁもう五輪誘致自体しないで欲しいんだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 14:19:09  [通報]

    >>74
    昔の日本も他の領地になりたくなければ領土を広げて対抗するしかなかったんだよなぁ
    返信

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 14:20:04  [通報]

    >>72さんもありがとう〜!
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 14:20:13  [通報]

    >>2
    最近クルド人問題がネットで取り上げられるようになっただけで 昔から川口は外国人だらけで物騒な地域だよ。 地元近いから分かる
    返信

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 14:22:52  [通報]

    >>73
    原田知世で映画化もされてるね
    返信

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 14:25:43  [通報]

    >>63
    よこだけど
    神奈川県自体がもうすでにヤバくないか。
    外国人やら騙そうとする奴やら多いと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 14:26:00  [通報]

    >>16
    元々の現地の方って何割なの?
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 14:26:32  [通報]

    >>16
    それ言ったらアメリカは…
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 14:28:36  [通報]

    >>14
    元々フランスが植民地として統治してたのに、現地のフランス人に選挙権がなかったの?
    ということは、現地のフランス人はめちゃくちゃ住みにくいと思ってしまうんだけどどうなんだろう。
    勉強不足でごめん
    教えてください
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 14:29:04  [通報]

    >>46
    【こうなるんだぞ!】吉田さいたま市議が中国語で「外国人参政権がいかにやばい事か」を教えてくれる神演説を披露 - YouTube
    【こうなるんだぞ!】吉田さいたま市議が中国語で「外国人参政権がいかにやばい事か」を教えてくれる神演説を披露 - YouTubewww.youtube.com

    平成22年6月3日に行われた「さいたま市議会」での一コマ。吉田一郎議員による中国語を用いいて「外国人参政権に賛成したらこうゆうことになるんだよ」と教えてくれる主張でした。■参考動画https://www.youtube.com/watch?v=WZI1RvIzOu4&ab_channel=%E5%90%89...

    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 14:29:12  [通報]

    >>8
    白人は侵略のベテラン
    返信

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 14:29:30  [通報]

    >>1
    日本も来たる時にはやらんとな!
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 14:30:07  [通報]

    >>14
    世界的なニュースになるようなことをしでかさないと現状を各国に知ってもらえないからね
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 14:30:30  [通報]

    >>81
    それ考えると、葛西のインド人達はすごいな
    昔から物凄くいるけど、私の知る限り全く問題起きてないし治安も特に悪くない
    悪さするのは地元のヤンキーとか元々民度の低い人という感じ
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 14:35:35  [通報]

    >>91
    よこ

    本当にそう思う
    日本に来た人々がたまたま平和的な人だったのか…
    それとも日本の文化とハイブリッドのマナーの良い方々として適応したのか
    カナダとかひどいよ
    犯罪が一番ひどいのがインド人居住エリア

    全体に散らばっているから、もちろん優秀で犯罪など起こさないインドの方も沢山いるけどね
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 14:38:02  [通報]

    >>92
    それあるかもね
    葛西のインド人はIT系のエリートばっかりって大昔聞いたことある。
    教養って大事ね
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 14:38:52  [通報]

    >>86
    ニューカレドニア内でもフランスの統治を望む人の方が多いのよ
    だから現地のフランス人に投票権が無くても独立するかの投票でずっと独立しないになってた
    で、統治を望む人達(与党)がさらに盤石にする為に現地のフランス人に投票をさせるようにしたって感じ
    返信

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 14:44:31  [通報]

    >>74
    アジア諸国だと植民地になっていない国が珍しい時代だものね
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 14:45:28  [通報]

    >>94
    ありがとう、凄く勉強になる

    じゃあ仮にフランス人が選挙権を得ても、本来は暴動が怒る程の政治的変化なんてあまりないってことよね?
    フランス統治を望まない先住民は過激派が多かったりするのかな?

    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 14:47:42  [通報]

    >>96
    よこ
    確実に今に比べて政治的変化が起こらないのであれば
    居住年数によるフランス人の参政権も必要ないよね?
    っていう逆説も成立するから今の時点で阻止したいという考え方もあるんだと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 14:50:12  [通報]

    >>96
    沖縄の基地問題に似てるかも
    フランスの恩恵を受けれてる人はそのままでいたいけど、そうでない人にとっては百害あって一利なし
    それに、フランス系のニューカレドニア人も多いし先住民にとってはそれも気に入らないんだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 14:54:00  [通報]

    >>75
    かつては日本でも鉄道会社もきちんとストライキをしていたし、メーデーに大勢の人が集まって権利を主張して勝ち取っていたものだけどね
    もう教科書でしか習ってない人ばかりだし
    子供の頃にそれらの実際の記憶がある私ですら今やアラカンよ
    加わっていた人らは相当なおじいちゃんだし
    平和すぎる中で牙を抜かれ飼い慣らされた家畜として生きていくしかないのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 14:57:22  [通報]

    >>4
    天国に一番近い島はニューカレドニアのウベア島
    行ったよ〜!
    返信

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 14:58:13  [通報]

    >>93
    日本に来て技術とか得るものが多かった時代には日本に仕事で来る人はエリートな人が多かったんだと思う
    賃金が安い国になってしまった今は不良外国人しか日本に来なくなってるという話だよね
    優良な人は色々と得るものがあるような他の国に言ってしまう
    返信

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 15:04:38  [通報]

    >>97>>98
    複雑なんですね
    今調べて初めて知ったけど、先住民は黒人系なんですね
    自分の無知さが恥ずかしい
    似たような白人同士の対立ってうっすら思ってました。

    フランスがどの程度政治的、教育的に介入して、恩恵を授けたのかわからないけど、
    先住民の気持ちを考えると物凄く理解出来ます。

    確かに、フランス人の参政権を今更認める動きは、「更になにをしようとしてるの?」
    と先住民の不安を煽るでしょうね

    凄く勉強になりました
    ありがとう!
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 15:07:15  [通報]

    >>101
    そうだね〜
    インド人が出ていってしまうのも時間の問題なのかなぁ
    そうなると、空いた所には不良外国人がドカドカ入ってくるんだろうね
    葛西・・・辛い
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 15:10:33  [通報]

    >>6
    内政問題に他国が首突っ込める訳ないやろ
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 15:14:45  [通報]

    >>8
    フランスの植民地から今はフランス海外領土
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 15:17:11  [通報]

    >>101
    まとめサイトの煽り記事を鵜呑みにしたらだめだよ
    そうやって、ヤバい界隈に染まっていくのだ
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 15:19:48  [通報]

    >>106
    Xで移民系の記事を見れば見るほど移民の記事ばっかりオススメにあがってきて、
    どうしても移民暴動だとか悪さの記事ばかりになって、憎し!っていう風にどうしても染まってしまうよ
    実際の川口はデモも起きてるようだけど、どうなんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 15:20:37  [通報]

    >>82
    ヨコですが観に行ったよ懐かしいなー。
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 15:48:40  [通報]

    >>82
    口ずさんじゃったよ
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 15:51:32  [通報]

    >>106
    まとめサイトの煽り記事とか全然見てないけど…
    ソニーやパナソニックが国内の工場で様々な製品を作っていた時に学生時代に工場でバイトしていたから、売るべきものやウリがあるってことは強いというのを体感していた世代だけに思うところはあるわけで…
    いまは何もなくなってるしね
    どころか台湾資本の半導体工場の件も日本は下請けの安い賃金で働く労働力として使われてる立場に成り下がってしまっているのは感じるよ
    不動産の大家も中国人にいつの間にかなってたりもするようだし、もう本当に母屋取られかけてる
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 16:03:43  [通報]

    >>22
    真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海…この世のものとは思えないくらいの絶景😍
    ニューカレドニアに非常事態宣言、暴動の死者4人に 仏軍派遣へ
    返信

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 16:04:00  [通報]

    >>1
    こないだガルにニューカレドニアに新婚旅行という人がいたけど大丈夫かしら。
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 16:09:36  [通報]

    >>112
    旅行関係の仕事していた時に、新婚旅行で海外に行くのを控えている時にその場所に大きなトラブルがあると親御さんがすごく心配して行くのは延期して欲しいとかいうことになるパターンはときどきあったよ
    国内旅行に変更にしていた人もいた
    人生で1番幸せなタイミングに何かあって欲しくないのは親御さんの方が強い感じがする
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 16:20:28  [通報]

    >>38
    それ本当なの?
    本当なら日本終わってるって言葉に納得してしまうわ
    返信

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 16:45:43  [通報]

    >>111
    ヨコ

    うわー凄い透明度
    青のグラデーション美しすぎる
    本当に実在するの?ってくらいキレイだね
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 17:41:29  [通報]

    >>114
    支給品もあるけど渡される数が少ないみたいですね、汚れるし消耗も激しいので不足分勝ってるみたいな話聞いたことある
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 18:04:42  [通報]

    >>2
    都心は支那人にやられまくりですよ。
    そっちのが怖いよ、家族ごと移住してきてる
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 18:40:22  [通報]

    >>8
    ヨーロッパの中国
    そう言われている。
    返信

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 18:49:37  [通報]

    >>48
    どこの国もそうだよ
    元宗主国の支配がいまだに続いてる
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 19:12:09  [通報]

    >>118
    だれから?
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 19:13:32  [通報]

    >>109
    ラブ🎵その場所〜で〜
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 19:54:22  [通報]

    >>104
    岸田さんだと「治安の安定のために支援する」言いかねない
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 19:55:58  [通報]

    >>114
    被災地に赴くとき自腹で買った靴を用意すると聞いたことある
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 20:21:02  [通報]

    >>2
    今、日本で外国人参政権が認められたらと思うと本当にこわいんだけど、大丈夫なのかな
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 20:21:28  [通報]

    >>46
    外国人参政権推してる政治家とかいるよね
    なんなの?って思うわ
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 20:42:01  [通報]

    >>10
    イスラエルのガザ地区沖も天然ガスが豊富だというしね。結局は資源が狙われてる感じよね
    返信

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 20:50:13  [通報]

    >>113
    小さい島だと本当に逃げ場が無くなるからね。
    別の場所の海外で暴動とテロに遭遇したけど、自分のいる場所は安全と思ってても怖いものだよ。観光客も巻き込まれてたし。非常事態宣言が出てたり、空港閉鎖になったからには当面のリスクが高過ぎるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 10:17:15  [通報]

    >>4
    最近、今年ニューカレドニアに行きます、てトピ立ってたな
    どうしただろう
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 10:18:25  [通報]

    >>8
    たくさんしてるよ
    ヨーロッパはとくに
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:46  [通報]

    >>111
    多分ここ行った!両側から波が打ち寄せてきて本当かな綺麗。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 17:38:53  [通報]

    >>73
    森村桂の本ね
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/24(金) 03:17:29  [通報]

    フランス・マクロン大統領、暴動続くニューカレドニアに現地入り 沈静化に向け独立支持派などと会談
    フランス・マクロン大統領、暴動続くニューカレドニアに現地入り 沈静化に向け独立支持派などと会談 | FNNプライムオンライン
    フランス・マクロン大統領、暴動続くニューカレドニアに現地入り 沈静化に向け独立支持派などと会談 | FNNプライムオンラインnordot.app

    フランスのマクロン大統領は23日、独立支持派らによる暴動が続く南太平洋のフランス領ニューカレドニアを...


    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす