ガールズちゃんねる

ハイフやりたい

115コメント2024/05/19(日) 20:15

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 17:01:02 

    ハイフをやろうと思っているのですが、効果や後遺症について経験者さんのアドバイスが欲しいです。
    よろしくお願いします。

    +26

    -51

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 17:01:47 

    ハイフって?

    +37

    -39

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 17:02:22 

    ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 17:02:48 

    なんじゃそりゃ

    +2

    -16

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:04 

    伸ばしてるだけやろ?
    皮膚伸びそう

    +6

    -28

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:05 

    ウルセラ良かったわよ。みんな痛い痛い!って悶絶するらしいけど、わたしは全然痛くなかった。あの不思議なピピピピッみたいなレーザーの照射音クセになる。

    +23

    -21

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:37 

    ハイフした女が天然美人を「あの子絶対目いじってる」ってねちねち攻撃してて笑った。主もこうならないようにね。サイボーグほど中身が変わらないから

    +57

    -58

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:44 

    >>2
    ハイフとは
    ハイフ(HIFU)とは、皮膚の内側に高密度の超音波を照射するリフトアップ施術です。 加齢や紫外線の影響、乾燥などによって皮膚内部のコラーゲンやエラスチンが減少すると、肌を支える力が弱くなり、たるみやハリの低下が生じます。

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 17:04:10 

    ハイフやりたい

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:05 

    すごく効く
    3日くらい身体ポカポカしてる。
    懲りもほぐれて体軽くなる。
    でも私は、なぜかハイフやると必ず数日メンタル悪化して自殺願望まで出るのでやめてしまった。
    特に肩や首など頭に近いところ。なぜだろう。
    月2回のペースで20回くらいマッサージ屋でやったよ。

    +13

    -58

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:15 

    兎にも角にも1度カウンセリングだけ
    行ってみたら?
    切らないのはメリットだけれども
    結局永続には続かないし私はあまりメリットや変化
    感じなかった。28って言う年齢もあるかもしれないけど。
    変わったと分かるのは36過ぎてから〜って
    医者が言ってたよ。
    乾燥肌の人は肌荒れや皮むけ起きやすいらしいし
    熱持ったり色々デメリットも説明してくれるから
    ここできくよりちゃんと美容皮膚科美容整形外科へ。

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:31 

    そーいやエステのハイフって禁止になったよね
    今は医療ハイフだけ?

    +66

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:35 

    以前、今は良いけど歳をとった時に良くないと聞いたことあるけど今はどうなんだろう?

    +39

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:52 

    >>7
    なんの話?トピ主の疑問と関係ある??

    +38

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 17:07:01 

    やめときなー

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 17:07:23 

    せめて皮膚科で施術したほうがいいよ、エステは怖いよ

    +55

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 17:07:43 

    将来的に大丈夫なのかなって思うね、老化が早くなりそう

    +18

    -7

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 17:08:12 

    >>10
    えっ?
    それって本当にハイフですか?

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 17:08:29 

    皮膚の中のほうをヤケド状態にさせるっていうあれ?

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 17:08:51 

    脚痩せを期待して1年毎月やったけど効果なかった

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 17:09:11 

    ウルトラフォーマーⅢを1回だけやったよ。
    受けてから3ヶ月近く経つけど劇的な変化はないかな。
    頬骨付近に当てた時が一番熱くて痛すぎて声出たよ。
    今はダーマペン的なもの受けてるからそれが終わったらまたハイフやる予定。
    本当は脂肪吸引と眉下リフトやりたい。

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 17:09:27 

    >>10
    月2回⁈
    半年に1回とかじゃないの?

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 17:10:51 

    >>1
    訴訟起こしてる人いたね

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 17:10:59 

    タイムリー

    湘◯美容のはじめての医療ハイフ?今安くなってたからやろうと思ってた

    +7

    -7

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:04 

    >>12
    禁止とは言われてない気が、、、 いまもやってる所たくさんあるから

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:13 

    ほうれい線にはききますか?美容皮膚科でやってみようかな。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:15 

    結婚式に備えてやった。友達が私もやる!って言ったくらい効果があった。それから五年後くらいにもう一回やった。私は効果あったよ。

    +41

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:16 

    >>13
    ガルでも老け顔になるって書いてる人いた

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:25 

    >>1
    ハイフは継続です
    年間3回〜4回してます
    40代ですがたるみは実年齢よりも良いです
    ハイフする理由は、糸、ボト、ヒアをしたくないから
    でも、凄い〜って実感欲しいなら違うと思うし、継続する金銭的余裕が無く、単発ならやめといたほうが良いと思う。

    +25

    -8

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:29 

    >>10
    それエステハイフのこと?

    ここでいうハイフは医療ハイフ(ウルセラとか種類がある)のことだと思うからあなたが書いたものは違う
    そもそもそういった効果はないよ

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:31 

    >>1
    めちゃ痛くて顎が砕けるかと思った
    けど、新しい機械になってから全然我慢できる
    人によっては痩けて老けるみたいだし、腕が良くないと効かないとかバランス悪くなるからカウンセリングオススメだよ。

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:46 

    >>22
    28日で肌のサイクル変わるからそれに合わせるんじゃなかったかな

    +2

    -13

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:57 

    >>10
    それハイフじゃなくね?
    そもそも落ち着いて効果現れるの
    大体1ヶ月前後かかるし
    持続期間3~12ヶ月だよ??
    そんな頻繁にやってる人聞いたことないけど

    +51

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 17:13:35 

    >>10
    セルフでやるタイプ?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 17:14:10 

    >>29
    それならプラセンタ打つほうが早そう

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 17:16:03 

    顎の近くは歯?歯茎?に響いて痛い

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:03 

    >>10
    それは超音波とかではなくて?
    EMSみたいなの

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:04 

    >>7
    ハイフしたって本人から聞いたの?
    引き上げ効果期待する施術でダウンタイムとかもないから中々分からないたら思うんだけど

    +9

    -8

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:22 

    次から次へとー
    世の中に定着するものがあったら考える

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:37 

    >>29
    美容は何でも継続だよね、何を選ぶかは状態と好みで

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 17:22:26 

    >>7
    ハイフってたるみとか引き上げるものじゃないの?
    サイボーグとはなんか違うような

    +52

    -6

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 17:22:59 

    >>1
    インモードのがよくない?
    ハイフは強いエネルギーで傷つけてそれを治す時の作用で引き上げるって効果で、繰り返しずっとはできないと聞いたよ 回数制限あるみたいな

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 17:24:05 

    >>19
    テレビで焼き肉を焼いてる時に肉が硬くなって縮んでくアレっていってたよね

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 17:25:26 

    >>10
    何と勘違いしてんだろ?笑

    逆にそれ知りたいわ

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 17:25:31 

    >>5
    むしろ縮ませてるイメージ。
    筋肉を焼いて縮んで硬くなるみたいに。

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 17:26:04 

    >>28
    そりゃ歳とったら嫌でも頬とかフェイスラインとか痩けるからね。
    ハイフならどこでもいい、安ければなんでもいいじゃなくて、全体のバランスを見て当ててくれるところを選ぶのが大事。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 17:26:05 

    >>19
    んだんだ
    歴史浅いからね
    ちと怖いわな

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 17:29:53 

    >>7
    何言ってるかわかんない上に性格悪そうなコメント

    +29

    -6

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 17:32:17 

    あんまりやりすぎるとって聞くから年1にしてる。
    改善ってより予防に近いのかも……

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 17:32:41 

    >>23
    後遺症ある人が増えてるって国だかが警鐘鳴らしてたね

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 17:33:34 

    >>42
    年の回数制限の話は聞いたけど、期間でも回数制限あるの?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:20 

    >>7
    ハイフって何か知ってる?

    +21

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 17:37:09 

    >>43
    なんか怖い

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 17:37:22 

    >>27
    そんな結婚するって若いのに引き上げるものなんてなさそうなんだけど、、、

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 17:38:16 

    20代でもやるもんなんだ!?

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 17:44:10 

    >>7
    美容に必死な人って天然の人とかを憎たらしく思うのかもね。ちょっと心の病なのかも。摂食障害で体重に取り憑かれた人が他人にご飯をやたら食べさせようとしてくるのとなんか似てる。

    +15

    -15

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:10 

    私もハイフ気になってる。
    今通っている皮膚科の先生が、メリットデメリットをはっきり教えてくれるから、今度聞いてみようかな。
    例えば、肝斑は50代になると自然に薄くなるから、トーニングはそれまでの気休めですよとか、ハイドラジェントルできれいになった毛穴はまた汚れますよとか、正直過ぎて笑う。
    ハイフのことは何て言うんだろう。

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:46 

    >>8
    堀ちえみが韓国行ってやってた物とは違うの?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:55 

    >>56
    ハイフなんてポピュラーなものやったぐらいで美容に必死な人とか言われるのかw

    +33

    -13

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 17:49:00 

    フェイスリフトやろうと思ってる人はやっちゃダメ

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 17:51:01 

    >>1
    ハイフ(HIFU)とは、皮膚の内側に高密度の超音波を照射するリフトアップ施術です。

    加齢や紫外線の影響、乾燥などによって皮膚内部のコラーゲンやエラスチンが減少すると、肌を支える力が弱くなり、たるみやハリの低下が生じます。ハイフの超音波(熱)エネルギーは皮膚の「SMAS層(土台である筋膜)」にまでアプローチし、これらの症状を根本から改善する効果が期待できます。

    肌の深い部分だけにピンポイントで刺激を与えることができるため、メスを使う施術とは異なり皮膚の表面に傷跡が残りません。また痛みが少なく、ダウンタイムがほとんどないのもメリットです。
    デメリットは
    たるみがひどくなったり
    末梢神経の麻痺
    例えばしびれる痛みがでてくる
    紫外線対策を徹底的にする 
    陽にあたるとケルロイド状になす
    (皮膚が弛んだり、液状化する)
    ぐぐるとでてくるよ~
    保険適用外なので100%自己責任です
    ハイフやりたい

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 17:52:59 

    >>54
    え?
    40代かもしれないじゃん

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 17:53:34 

    >>7
    美容整形クリニックでする施術=見た目をいじる外科的なことだと思いこんで適当なこと書いてるでしょ

    +22

    -4

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 17:57:58 

    ウルトラフォーマーⅢを何回かやってました
    三ヶ月に一回くらいやってた二年前はやはり顔が小さかったと今写真を見返すと思います
    加齢のせいなのかもしれないけど最近顔の大きさが気になるのでまたやってみます

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 17:58:06 

    >>28
    初期は弛まない、むしろ弛み予防になるから若いうちに打て!という触れ込みだったけど結局初期に施術受けた人が見事に弛んでしまって人体実験みたいな感じになってる

    +27

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 17:59:17 

    >>59
    ポピュラーって美容に関心のある人の中ではでしょ

    +14

    -12

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 18:03:02 

    >>66
    うんだからよく分かんないなら黙ってれば。

    +12

    -9

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 18:04:51 

    >>7
    整形した美人>>>>>>>>>整形してないブスだからな

    +9

    -8

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 18:05:00 

    >>30
    主はエステか皮膚科かも書いてないよ

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 18:06:48 

    直後は良くても、筋膜に熱を加えて収縮させるって肌が健康になるイメージがない。
    医者も商売だしお金かけまくった人って大抵微妙な仕上がりになってるから、あんまり信じない方が良いんじゃないかな。
    シミ取りレーザーくらいで良い気がしてる。

    +18

    -6

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 18:07:20 

    >>7
    整形した女がキレイだから妬みかww

    +8

    -7

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 18:07:36 

    >>65
    まぁゴムだって伸び縮みを派手にさせなきゃ
    そのままの形でガビガビになるけど
    ビヨーンって伸ばした形でガビガビになると目も当てられない状態にはなるからなぁ
    ゴムとは違うだろうけどさ

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 18:09:07 

    >>58
    あれがウルセラ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 18:15:10 

    >>58
    ハイフやった後ガンになったの?

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 18:19:26 

    やったことない勢が危険だからやめとけって乗り込んでくるのが美容医療トピww

    +36

    -5

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 18:19:55 

    >>1
    戻るしカネドブ

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 18:24:05 

    >>1
    ハイフしてもまた戻るよ

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 18:24:27 

    糸リフトと迷ったりしてるけど、ここ読んだらハイフも怖いなぁと思い始めた。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 18:33:40 

    >>1
    私今日、初ハイフやってきました!
    美容皮膚科で8万でしたよー。やったばかりなので効果はわかりませんが、痛みはほぼなかったです。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 18:42:46 

    ハイフって弛まないように予防だから急激な変化はないよ
    回数重ねないとあまり意味もない
    脂肪が多いタイプじゃないとコケるし
    ちゃんと話聞いてくれてマーキングしてくれるところじゃないといる脂肪も焼いちゃうよ
    あまり安いところはおすすめしない

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 18:43:01 

    >>6
    ウルセラ全く痛くないってすごいね
    本当にウルセラだった⁈似たようなウルトラセルとかじゃなくて?

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 18:49:45 

    色々言う人も多いけど、
    私は写真写りや、鏡見て、たるみに泣きそうになったら行ってるよ。
    顔肉があるタイプには向いてる。
    顔肉がない人には無駄だと思う。

    口周り・あごあたりがスッキリする。
    3〜4年前の写真写りに戻れる感じで、数ヶ月は鏡見るのが楽しくなるよ。
    私はね。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 18:55:55 

    >>10
    すみません!ハイパーナイフのことだと思ってましたm(_ _)m マッサージや痩身効果を謳っている機械です。
    みなさんの反応みるとどうやら別物みたいですね。無知で失礼しました!!

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 19:07:06 

    >>43
    おおまかに言うと原理それやからやってる医者は儲かるから定期的に続けろ的なこと言うけど限界があるよな

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 19:12:28 

    >>1
    去年しました。ニューダブロです。
    元から顔にあまり脂肪のないタイプで、フェイスラインはすっきりしましたが、頬がこけてしまいました。あとクマのくぼみが目立つようになり、それきりです。向き不向きがあると思います。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 19:14:45 

    私は顔に肉が付きやすいタイプだから将来のたるみに備えて30歳から4年ほど3ヶ月に1回受けてます!
    ちなみに湘南。
    受けてから2ヶ月くらいは顔が小さくなりますが、3ヶ月経つとまた気になりはじめます。
    そろそろ頬コケやこめこみを気にしなきゃいけないので、リフトに以降しようかと考えてます。。
    顔に肉が付きやすいタイプの人はオススメです

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 19:24:47 

    >>12
    禁止にはなってないですが、ホットペッパービューティーではハイフというワードが掲載禁止になっています。
    そもそも医療や一番エステの焦点式ハイフで、やけどなどのトラブルが続き、ハイフ=危ないという認識が生まれてしまった。
    ハイフには蓄熱式ハイフという安全なものもあります。
    現役でエステサロンで働いていますが、焦点式か蓄熱式か調べた方がいいです。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 19:29:36 

    >>6
    初めての場合は出力弱くしてるんじやない?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 19:38:32 

    >>7
    ハイフではそこまで見た目変わらないよ

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 19:43:42 

    50すぎた私は、効果ある?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 19:52:57 

    >>75
    勇気かお金が無くて出来ないのにやってて美しくなるのがズルいと思うのよね
    私よ

    +6

    -6

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 19:58:35 

    >>81
    横でしかもなんか悪口みたいになっちゃうけど
    顔周りの脂肪厚いタイプの人は痛くなかったって言ってる人割といるよね
    痛みの年齢差ってあまり聞かないから、やはり脂肪の量によるのかなーと思ってる

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 20:36:43 

    >>7
    整形じゃないし劇的に変わる訳じゃないから
    ブスはブスのままだし

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 20:44:34 

    >>12
    急性白内障になった人がいるとニュースで言っててゾッとした

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 21:08:07 

    >>8
    痛いんですか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 21:08:07 

    ハイフは賛否両論だよね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 21:20:45 

    大幅に痩せたので顎の下の皮がタルタルになりやりました。
    エステのハイフだからか全然分かりません。
    友達は医療ハイフ受けてスッキリしてましたよ。
    私みたいな余った皮がなくなることはないですが、軽いたるみには効果あるんだなと思いました。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 21:41:02 

    私は痩せてるから余計老けたー!顎下だけならやりたいけど。
    韓国の美容外科の先生も
    「歳とったらバッカルファットは大切にして。」て言ってたよ!顔の脂肪は大別に!!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 22:55:02 

    >>67
    こういう人なんだよね

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 23:30:07 

    焼肉焼いても家焼くなって感じだよね
    怖くないのかな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 23:31:33 

    >>19
    何か体の中の方で死んだ肉が腐りそう

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 23:37:48 

    >>81
    私も全く痛くないです 
    アンパンマンみたいに肉がついているからですかね

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 00:04:37 

    ハイフは敷居が高い
    美顔器って効果あるのかな?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 00:05:32 

    >>43
    創傷治癒の原理を利用するんだよね
    私、腕に重度の火傷の跡が白く盛り上がって残ってるんだけど、要は肌の中にこういう固い瘢痕組織を作ってるってことなんだよね…

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 07:53:50 

    >>81
    ウルセラ最高出力にすると静脈麻酔とかしないと耐えられないレベルだよ。
    痛くないって本当にウルセラならすごい低い出力だと思う。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 08:33:04 

    >>61
    デメリットのたるみとかケロイドとか怖すぎだね!本末転倒じゃん😨😨😨

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 10:32:24 

    >>60
    なぜ?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 11:59:57 

    >>83
    逆にハイパーナイフの効果知れて良かったわwww

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:39 

    >>7
    無知乙

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 17:31:42  [通報]

    >>86
    3ヶ月に一回やるなら、サーマクールの方が良いのでは?
    湘南なら金額回数によってはそんなに変わらなくなるんじゃないかな

    私も湘南でハイフとサーマクール受けてるよ
    効果は正直自分では分からないけど…
    痩けたりもしないし

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 00:20:32  [通報]

    ハイフした人の皮膚の中身穴だらけって聞いて怖過ぎる
    なんかスカスカなんだって

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 00:22:51  [通報]

    >>107
    皮膚の中が硬くなってる上に穴だらけになってるからだよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 07:16:38  [通報]

    >>112
    :(;゙゚'ω゚'):

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 09:38:52  [通報]

    >>5
    何もわからないならとりあえず黙っとけば?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/19(日) 20:15:47  [通報]

    >>29
    ハイフを続けると数十年後のお肌はどうなるんだろう‥

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード