ガールズちゃんねる

夫婦喧嘩の仲直り

200コメント2024/05/18(土) 03:22

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 13:11:14 

    ただいま喧嘩から1週間ほど経ちますがいまだ顔を合わせていません

    というのも、夫はほぼ部屋に篭りっきり、私もリビングにいれば鉢合うのかもしれませんがそういう時に限って出てこないしずっとリビングにいてもすることがないので私も部屋に戻ってしまいます。

    食事は夫は自分の分だけ買ってきて食べるか勝手に作って食べているので私は作るのを辞めました。

    自分から声掛けに行けば良いのかもしれませんが避けられているような気もするので怖くて声かけられません。
    そもそもどっちが悪いかもよく分からないので第一声なんて言えば良いのかわかりません。(適当に謝ったとして「何がごめんなの?」とでも聞かれたら何も答えられません)

    仲直りのきっかけってどうしたら良いですか?
    子供はいません。
    返信

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 13:11:41  [通報]

    ラインしてみる
    返信

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 13:11:53  [通報]

    離婚するな
    返信

    +48

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 13:11:55  [通報]

    >>1
    喧嘩の内容とやり取りを教えてくれないと何とも
    返信

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 13:12:26  [通報]

    離婚しな
    返信

    +7

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 13:12:26  [通報]

    夫婦喧嘩の仲直り
    返信

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 13:12:42  [通報]

    向こうも同じ事思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 13:12:46  [通報]

    1週間も家庭内別居とかだるいな
    ねぇダルいわそれいつまでやんの?って言っちゃうかな
    子どもじゃないんだから
    返信

    +109

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 13:12:46  [通報]

    夜のお誘いしてみる
    返信

    +14

    -9

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 13:12:46  [通報]

    夫婦喧嘩の仲直り
    返信

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 13:12:57  [通報]

    イッチの旦那は仲直りしたいと思ってなかったらどうする?
    返信

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 13:13:27  [通報]

    ゴキブリ出たから退治してとか言って呼び出す
    返信

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 13:13:29  [通報]

    1コメだけでは何が原因でそこまでなったのかわからないなぁ…
    我が家は喧嘩は翌日まで持ち越さないことにしているよ
    主さんはもうかなり経ってるのにまだ旦那さんがそんな感じなら尚更ちゃんと話し合わないと解決しないと思う
    返信

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 13:13:42  [通報]

    子供いないなら、気が済むまで意地はって気が済むまで話し合えばいい

    子供いると夫婦喧嘩が消化不良になるのがストレス
    返信

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 13:13:46  [通報]

    子供がいたら気を使いそうな家庭だな
    旦那も大人気ないな
    喧嘩の内容がどんなのかによるけど、喧嘩する度に主の方が気を使っているのなら離婚考えてしまう
    返信

    +33

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 13:14:03  [通報]

    寝室一緒じゃないの?
    返信

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 13:15:12  [通報]

    時間を置いてどちらかが話しかけて(話しかけられた方は拒まない)
    各々が何に怒っていたか嫌だったかを話してお互い謝って仲直りしてる

    話し合うなら早い方がいいし、24時間以上喧嘩してたことはないかな
    返信

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 13:15:14  [通報]

    >>1
    そもそもどっちが悪いかもよく分からないので

    こんなことある?
    返信

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 13:15:20  [通報]

    「いつまで喧嘩するの?」って聞いてみる
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 13:15:59  [通報]

    篭ってるんだから主と仲直りしたいと思ってないんじゃない?
    どっちが悪かったかもわからないって、そういう所に怒ってんのかもね
    返信

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 13:16:53  [通報]

    >>1
    仲直りの方法を話し合うのがいいよ。

    私なら、ねえねえ、仲直りできなくなるからさ、ご飯別々にするのやめようよ。とか、仲直りしにくいから籠もりすぎるのもやめていこう。ねっ?
    って話し合うよ。
    返信

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 13:16:57  [通報]

    >>1
    最初の喧嘩の始まりは何だったの?
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 13:17:14  [通報]

    第一声で謝ったりせず「一緒にごはんたべない?」とかは?
    なんとなく些細なことで喧嘩したように思えるし
    返信

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 13:17:14  [通報]

    >>18
    たぶんこれは主が原因な気がするw
    返信

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 13:18:13  [通報]

    夫婦喧嘩の仲直り
    返信

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 13:18:25  [通報]

    >>1
    仲直りのきっかけ、最初に決めておいたほうがいいよw
    ケンカしても翌日まで持ち越さないとか、一緒に夕食を作って一緒に食べるとか
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 13:19:14  [通報]

    浴びるほど酒飲んでいい気分になって謝ったり甘えたら一瞬で解決するw
    返信

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 13:19:15  [通報]

    意地っ張りvs意地っ張り
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 13:19:40  [通報]

    うちは喧嘩した直後から普通に話すから1週間なんて凄いと思った
    そんなにずっと怒ってるフリするのキツいね
    返信

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 13:20:25  [通報]

    >>21
    相手に原因があるときはそういう事言う前にまず謝れって思うけど。
    返信

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 13:20:28  [通報]

    主さんが仲直りしたいと思っているということなら旦那さんの好きな食べ物(お菓子でも何でも)を買ってきておいてリビングのテーブルに「好きな時に食べてね」とメモを書いて置いておくとか

    ごはん一緒に食べよーと誘ってみるとか

    それか好きな音楽でも聞いて楽しそうに歌ってるとか
    お花でも飾ってみるとか

    話し合いをしたいとかでないなら、喧嘩のことは半分忘れちゃったみたいな雰囲気でいるのもいいかも
    返信

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 13:21:01  [通報]

    >>1
    どうして最近部屋にこもってるの?

    って聞いてみたら?
    また喧嘩になっちゃうかもだけど、話し合うきっかけにはなるんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 13:21:11  [通報]

    >>4
    いつもなら笑って流してくれる小言がその日は虫の居所が悪かったのかブチギレてそのまま部屋に篭ってしまいました

    小言っていうのも元はと言えば夫が有責のことなんで私が謝るのも変な気がして…
    返信

    +26

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 13:21:34  [通報]

    >>1
    どっちが悪いかもわからないということは、単純に意見の相違なのかな?
    相手の考え方に寄り添えそうならやってみると良いし、無理ならやっぱり話し合いが必要
    私は『コーヒー飲む?』って聞いて話すきっかけ作ることがあるよ
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 13:21:51  [通報]

    なんかラーメンでも食べに行かない?って誘ってみる
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 13:22:16  [通報]

    >>1
    主の場合はとりあえず、なんで喧嘩してるんだっけ?って確認が必要だと思う。
    1週間喧嘩出来るなんて、お互いがお互いの頑固さも知ったのでは? 続けたらまずいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 13:22:19  [通報]

    向こうが完全に悪いなら折れる必要は無いけども、どちらが悪いか分からない状態なら負けるが勝ちって場合もあるよ。折れてくれて大人だな大切にしようって
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 13:22:33  [通報]

    >>18
    うちはよくある。

    どっちも悪くないけど、意見の食い違いとかで口喧嘩に発展する。
    我が家の場合は、どっちが悪いってわけじゃないから、少し時間が経てばお互い何事もなかったように普通に会話してるけど。
    返信

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 13:22:35  [通報]

    >>11
    主です
    ほんの少しそんな気もするので声掛けるのが怖いんです。
    返信

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 13:24:22  [通報]

    >>1
    トモ…ダチ…
    夫婦喧嘩の仲直り
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 13:24:53  [通報]

    うちも子なし夫婦だけどほぼ私が悪い事が多いから2、3時間で私からゴメンね〜って謝る。夫は温厚な性格だから今までそれで許さないってケンカが続いた事は1度もない。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 13:25:53  [通報]

    私はアホなフリして、普通に話しかけるよw


    あ、ねえ!!(聞こえる声量で)
    今日のご飯○○と○○どっちがいー?とか

    こんど○○いかなーい?とか
    何でもいいけど答えがあるものを聞いてみる

    それで普通に答えてくれたらそのまま仲良くする
    なんでもいいとかなんで?とか冷めた返事されたら、えー!いまの仲直りのきっかけだったじゃーん!とかうざいテンションでやり切るよ。笑

    素直にごめんね、いいよ、ってお互いが言えるのが1番いいと思うけどね。
    返信

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 13:26:03  [通報]

    >>1
    どっちが悪いかも分からないのに喧嘩って意味が分からん。
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 13:26:21  [通報]

    >>6
    18歳差だったのか。
    全然そう見えない
    返信

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 13:26:51  [通報]

    >>33
    あらーそういうパターンかぁ
    うちは夫が食器洗い担当なんだけど雑だからたまにヌメッとしてることがあって何度注意しても直らない
    『洗い流す時に指で確認してね』と言って不機嫌になられた時は、放っておいたよ
    こっちは別の家事担当でミスってる時は素直に指摘を受け止めてるし
    返信

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 13:26:53  [通報]

    >>29
    主です

    今までも喧嘩したことはありますが数日したら夫が折れてくるのでいつも解決してました
    それが今回は1週間も向こうからは何もないしもしかしてこのまま仲直りしたくないのかなと思うと怖くて何もできずにいます
    返信

    +6

    -13

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 13:27:27  [通報]

    >>33
    最近主と名乗らない奴本当多いな。仕事が雑なんだよ!
    返信

    +19

    -13

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 13:27:45  [通報]

    いつか仲直りするんだったら早いウチにした方がいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 13:27:56  [通報]

    >>1
    私ならそこまで何日も放置できないけど…

    とりあえずLINEするかな。喧嘩には触れずに「何考えてる?」って聞いてみる。

    まだモヤモヤしてるようなら話し合いできるようにもっていくかな。話さないと終わらないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 13:28:57  [通報]

    原因が分からないけど、お互い冷静になって許し合える?譲り合える?ようになって普通に戻れるといいかな。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 13:29:25  [通報]

    >>47
    まぁまぁ、ここは暇つぶしのネットなんだから仕事みたいな丁寧さ求めなくて良いんだよ
    気軽に愚痴吐きや相談もしにくくなっちゃうから
    返信

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 13:29:33  [通報]

    >>34
    横です

    普通はそれで話すきっかけになりますよね
    なのに、うちの場合は
    いらない 
    と全て突っぱねられて数ヶ月無視されます
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 13:29:55  [通報]

    原因にもよるけど、大体こちらから歩み寄るパターンが多い。「もう怒ってないよー」とか「きつい言い方してごめんね」とか言ったり、夫の好物を買って来て一緒に食べようと声かけたり。
    そうすると夫は嬉しそうにこちらに来る。
    返信

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 13:31:00  [通報]

    >>46
    >数日したら夫が折れてくるので
    可愛げのない女はいずれ捨てられるよ。
    返信

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 13:31:10  [通報]

    私ならしつこく旦那の分の夕飯を用意して朝まで出したままにして相手の罪悪感を上げようとしてしまうわ
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 13:31:30  [通報]

    >>33
    何の小言なのか教えてよ
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 13:31:34  [通報]

    >>20
    1文目については同意。LINEが何かで旦那さんに主は仲直りしたいという思いを伝えた上で、旦那さんがどう出るかによると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 13:31:40  [通報]

    >>52
    数ヶ月は驚きですね
    一緒に暮らしてる意味を感じられなくなりそう
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 13:31:56  [通報]

    >>1
    そうなるのが嫌だしめんどくさいので喧嘩しても次の瞬間には普通に接するようにしてる
    いらいらを隠して普通に接する。
    許すのもストレスたまることだけど、相手にイライラしたり無視したりしてる時間よりは多少マシだし。

    なんかさ、喧嘩してる時間って無駄だよね。
    残りの人生何年か分からんけど、喧嘩してイライラしてる時間って何の意味があるんだろうって思うようになったわ。
    うちの場合、喧嘩の原因なんて大したことないことばっかりだし。意味のある喧嘩なんてしてないんだよなー。
    返信

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 13:33:11  [通報]

    >>54
    主です
    冷められたような感覚もあるのであながち間違いじゃないかもしれません
    だからこそ今更しおらしく声掛けるのもうざいだけかな?とか考えてしまって…
    返信

    +3

    -8

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 13:33:22  [通報]

    笑ったら負け画像を毎日3枚くらいLINEで送ろう。既読つかなかったら、ドアの下隙間から印刷したやつ入れよう。
    何かしらの反応が返ってきたら、
    こんなの嫌だ、笑い合う関係に戻りたいからどうにかしたいって伝えてみよう。
    返信

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 13:33:59  [通報]

    >>46
    主さんから折れたらいいのよ
    言ってる内容が悪くなくても相手を怒らせるタイミングや言い方だったりしたんだろうし
    この前は言い過ぎてごめんとか、言い方キツくてごめんとかさ
    可愛く言えば男性なんて大体許してくれると思う
    返信

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 13:34:08  [通報]

    >>5
    Www
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 13:35:23  [通報]

    >>60
    え。ごはんとかどうしてるの?
    返信

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 13:35:26  [通報]

    >>1
    どっちが悪いかってそんなに重要?主が考えるべきなのは「どっちが悪いか」じゃなくて、「自分の何が悪かったか」でしょ。どっちも悪くなきゃ、喧嘩になんてならないんだからさ。

    自分のしたこと振り返って、何が旦那さんを傷付けたのか考えてみる。で、答えが出たら「~してごめん」って謝る。どうしても答えが出ないなら、それを正直に伝えて答えを聞く。
    高3の私でも分かることだよ、これ。
    返信

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 13:35:31  [通報]

    >>39
    旦那に怯えてどうすんの?
    そうやって放置して悪化してたらどうするの?
    冷戦が一番良くない!

    私ならその日のうちにすぐ凸する
    謝らないけど話し合うか
    なーに怒ってんの?ってスキンシップする
    返信

    +15

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 13:36:22  [通報]

    >>1
    大きい喧嘩した事がないからわからないけど、私も自分から話しかけ難いから、とりあえずコーヒー入れてドアをコンコン叩くかも
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 13:36:36  [通報]

    >食事は夫は自分の分だけ買ってきて食べるか勝手に作って食べているので私は作るのを辞めました。

    このレベルの喧嘩ってありがちなの?
    うちは喧嘩しててもご飯用意したら食べてくれるしそれをきっかけに仲直りできるから、↑みたいなことされて自室に籠もられたらホントどうしたらいいかわからんわ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 13:36:41  [通報]

    >>56
    主です
    身バレ防止したいので例えばです

    夫が浮気したとして、その後夫の携帯が鳴ったら「なにー?また女ー?笑」

    みたいな感じです。

    ※浮気じゃないです
    返信

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 13:36:53  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 13:37:06  [通報]

    >>46
    小言に怒ってるんじゃなく
    毎回自分が折れてる事に旦那は疲れたんだよ

    何故放置してて平気なの?
    主にも原因あるよ
    返信

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 13:38:20  [通報]

    何日も避けたり別々に食事したり、よく続けられるね。怒ってても避けたりするのに飽きちゃって1日くらいしか怒り持続しないや笑
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 13:40:23  [通報]

    >>58
    ほんとそうです
    家族って何?夫婦って何?
    とつらくてそろそろ限界です
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 13:40:24  [通報]

    >>46
    あなたが仲直りしたいって思ったら自分から話しかけにいけばいいじゃん。てか>>1に「理由がわからない」って書いてるけどどういうこと?わかるまで考えなよ。わからないなら、ごめんわからないって謝罪&聞きに行きなよ。そういうところに愛想尽きるんじゃない?友達でもめんどくさい
    返信

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 13:40:29  [通報]

    >>69
    女関係って事?
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 13:41:09  [通報]

    喧嘩したまま仕事とか行ったりするの私は嫌だ。もしそれが最後だったらどうするの?っていつも思う。

    喧嘩したまま離れて後悔するようなことが起きるかもしれないって考えてから絶対会話してからいってらっしゃいorいってきますをするようにしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 13:41:14  [通報]

    >>69
    身バレするか笑
    返信

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 13:42:24  [通報]

    >>75
    女関係ではないですが喧嘩のきっかけはこんなふうな会話からです
    返信

    +1

    -7

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 13:43:34  [通報]

    >>76
    わかりすぎる
    そういう事って喧嘩しまま二度と会えないとかなくはない
    よく何日も当たり前のように何日も口聞かないで食事も別でいられるよね
    もしもの事があっても平気な位冷めたなら離婚したら?と思う
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 13:44:09  [通報]

    >>23
    私もこれかな
    ミスドとか買ってきて、お茶入れるから一緒に食べない?って聞く
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 13:45:08  [通報]

    >>60
    関係を修復しようと努力もしない、そんな女もう無理でしょう。きつくてゴメン。
    返信

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 13:46:11  [通報]

    >>46
    毎回折れてる旦那さん、知らず知らずモヤモヤが溜まってたんだろうね
    なんでいつも俺が?って、私もそのタイプだから少しわかるわ
    今まで我慢してた分時間が掛かるかもしれないけど、主の方から折れた方がいいよ
    返信

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 13:46:21  [通報]

    >>78
    浮気レベルの同等な事なの?

    浮気レベルなら離婚とかまでいく
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 13:46:52  [通報]

    >>74自己レス
    書いた後に>>69読んだけど、主が謝る必要ない事案だとして、でも仲直りしたいなら謝りはしないでとにかく普通に接してみたら?今日◯◯作るから夜ご飯一緒に食べよ(買いに行くの阻止)とか、コーヒーのむー?とかとにかく普通にしてみる。
    返信

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 13:46:58  [通報]

    >>46
    旦那から折れてくるの毎回待つだけの妻って冷められるだろうね
    たまには自分から折れたら?
    怖いとか言って旦那の気持ちより主って自分の事しか考えてないよね
    自分がいかに傷付かないかとか
    返信

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 13:47:10  [通報]

    >>69
    浮気ではないけど何か疑ってるような、からかってるような言い方したってことかな
    その言い方だとちょっと馬鹿にしてるように感じるかも
    なんか信用してないような感じで
    可愛げがないというか

    例ということなので全然違ったらごめんなさい

    でも普段も言ってることでも毎回どこかいい気分はしてなかったのかもしれないですね😣

    怖いかもしれないけど一言ごめんねとLINE送るかメモに書いておくかしてあとは美味しいもの一緒に食べるように持っていくのが良さそうな気が
    返信

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 13:47:15  [通報]

    1週間顔も合わさないのはないけど、意地の張り合いになるのはわかるな。男の人って理屈っぽいところもあるから、ごめんねって言っても何が?とか言われたらしたらもう余計腹立つもんね。ケンカになったことやこの状況に謝ってるのにね。血が上って離婚してやるーってなるけど、冷静に考えるとまた仲良くしたいって思うし。もう私なら嫌な思いさせてごめんって謝って一緒にそろそろご飯食べようって言うな。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 13:49:19  [通報]

    >>69
    何にしろ「また〜??」って言われるとカチンとくるわ
    返信

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 13:49:37  [通報]

    >>1
    うちの旦那は1時間経ったら機嫌直ってる
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 13:49:47  [通報]

    >>60
    チャットレディバレて
    困ってる人もいたけど
    修復は早い方がいいよ
    しおらしく演技して
    あなたが大人になればいい
    向こうにその気がないなら
    毎晩出掛けてやりな
    返信

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 13:49:52  [通報]

    >>71
    主です

    喧嘩後3〜4日くらい寝込んでいたんです

    というのも、これを言ったら離婚しろって言われるかもしれないんですが、夫は元々キレやすい人です
    そしてここ1ヶ月くらい怒りっぽくて私に対してぐちぐち小言が多くて1週間前夫がブチギレた瞬間私も心が折れてしまって飲まず食わずでぼーっとしてました
    やっと回復してきて、でも今らさどうしよう…と言うところです

    離婚するにもほぼ専業だったので今すぐには出来なくて…とりあえず居心地悪いので仲直りしたいんです
    返信

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 13:49:53  [通報]

    >>13家も日をまたぐ喧嘩はしないようにしてる
    仲直りしてからじゃないと寝られない
    そこまで引きずるほどの喧嘩の理由が気になる
    あと、喧嘩の話し合いが仲直り無しに終了する状態がよくわからない
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 13:50:03  [通報]

    >>63
    デクレッシェンドで笑うなやw
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 13:51:02  [通報]

    >>52
    数ヶ月ってヤバw
    反抗期の高校生かな
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 13:51:15  [通報]

    >>8
    私も無理、気が短いのかも
    顔も見たくないって言うなら
    さっさと宿とって旅行でも行くわ
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 13:51:24  [通報]

    >>73
    旦那こそ思ってるんじゃない?

    謝っても何してもダメならそうだけど主はまだ何も行動してないよね
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 13:53:16  [通報]

    >>8
    そこまで意地を張れる体力?根気?がすごいよね
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 13:53:23  [通報]

    直接的な行動としてはやはりフェラじゃないかな?
    男って性衝動については従順だから
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 13:53:55  [通報]

    >>35
    うちも外食に出かけるといつのまにかお互い機嫌直ってる
    多分しょうもない事でしか喧嘩しないからだけど
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 13:55:19  [通報]

    >>91
    ここ1ヶ月くらい怒りっぽくなった原因て何か思い当たることはあるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 13:55:41  [通報]

    >>91
    主が小言言ったからって聞いたけど?

    主はどうしたいの?かによるよね
    そんなキレやすい旦那と離婚したいなら仕事探すしかかないし
    離婚したくないなら相手が悪くても仲直り持ちかけるとか
    考えな
    返信

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 13:55:49  [通報]

    >>91
    >夫は元々キレやすい人
    主さんがキレさせてるんじゃないの? 旦那さんは堪忍袋の緒が切れただけのような…
    返信

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 13:57:01  [通報]

    >>102
    よこ
    そりゃキレやすい人に主みたいな小言言ったらそりゃキレられるよねw当たり前体操
    返信

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 13:57:05  [通報]

    >>100
    特にないです。
    あるとしたら仕事が忙しいとかかと思いますがそれはずっと昔からなので…
    返信

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 13:57:44  [通報]

    >>101
    1週間前の喧嘩のきっかけが私の小言です
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 13:58:50  [通報]

    >>91
    とりあえず謝っても
    専業主婦で別れられないからとりあえず仲直りしたいが透けて見えそうだね
    返信

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 13:58:57  [通報]

    >>91
    キレやすいって言うけど、いつもいつも無神経な発言してんじゃない?
    子供もいないのに専業に近いって。働きもせずデリカシーにかけることばっかりじゃイラつくよ。
    うざいもん。
    返信

    +15

    -7

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 13:59:40  [通報]

    >>102
    相手がいなきゃキレることはないでしょうから私がキレさせてるのも間違ってないとは思いますが
    店員さんとかにもぐちぐち言うタイプです
    返信

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 14:01:28  [通報]

    >>107
    主が原因の小言原因なのに寝込むのもなぁ
    返信

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 14:01:48  [通報]

    >>44
    30ぐらい離れてみえるね
    返信

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 14:02:16  [通報]

    >>91
    元々キレやすい、でも毎回旦那の方が折れている…がポイントな気がする
    旦那さんが何故キレやすいのか、自分を振り返って心当たりある?

    返信

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 14:02:21  [通報]

    >>69
    それは小言じゃなくて、嫌味です。
    笑って流してくれてただけで、旦那にとっては相当溜まってたと思うよ
    返信

    +30

    -4

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 14:02:26  [通報]

    >>91
    喧嘩後寝込むって、情緒不安定すぎん?そりゃ旦那さんも自分の食事は買ってくるか作るわ。
    奥さん寝込んでんだもん。
    相手が悪いような書き方ばっかするね。
    あなたただの引きこもりニートやん笑
    返信

    +7

    -7

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 14:03:20  [通報]

    >>33
    小言っていうのも元はと言えば夫が有責のことなんで私が謝るのも変な気がして…

    気持ちはすっこく分かるけど、そういうとこだと思うよ?主が旦那さんと仲直りできない理由って。主の旦那さんにも言えることだけど、そうやって責任を押し付けあってたら、いつまで経っても仲直りできないよ。
    昔の私がそうだったから間違いない。
    返信

    +11

    -8

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 14:03:50  [通報]

    >>73
    辛いでしょうね
    あまり長引くときっかけも作りづらくなるのは分かりますが、数ヶ月はすごいです
    私たちずっとこのままなの?って勇気出して聞いたほうがいいかもしれません
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 14:03:50  [通報]

    >>42
    あなたは優しい奥さんだね!
    私も今喧嘩してるけど、
    「ご飯は?」しか言ってないや。
    「…いい。」「いらない」しか言われないし、
    ならいいや。とそのまま3日目。
    私は優しくするつもりはないのかもなぁと気づいた。
    返信

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 14:04:22  [通報]

    旦那さんの行動が子供っぽくてなあ
    下手(したて)に出て仲直りするのもあるけど、繰り返したら段々うんざりしてしまいそう
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 14:04:43  [通報]

    >>104
    よこ

    1週間前夫がブチギレたって
    何にブチギレたの?
    その時主さんは謝らなかったの?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 14:06:00  [通報]

    >>91
    私だったら仲直りしない。
    自分の食費くらい自分で稼いで欲しい。

    返信

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 14:07:09  [通報]

    うちもそろそろ1ヶ月主夫婦と同じ感じなんですが、詳細書き込んでもいいですか?
    返信

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 14:07:46  [通報]

    >>69
    現状解決したいことに対しての小言ならわかりますが、過去の過ちをほじくり返す嫌味ならキレられても仕方ないかもしれませんね
    それを今まで流してくれてたんですから、今回はトピ主さんが相手に意地悪な言い方をして悪かったということで声をかけてみたらどうかな
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 14:09:21  [通報]

    >>113
    元々メンタルは強い方だったんですが、ここ1ヶ月くらいは自尊心削られるようなこと言われるのが増えてちょっとずつ心が折れかかってたんだと思います。
    返信

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 14:09:57  [通報]

    >>105
    キレやすい人に小言は
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 14:12:03  [通報]

    >>122
    働きなよ。
    返信

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 14:12:11  [通報]

    >>122
    寝込むほどだったらとりあえずで仲直りせずに離婚した方がよくない?
    返信

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 14:12:15  [通報]

    >>119
    主です
    扶養内で働いてお金は稼いでます…
    夫がお金は家に入れなくていいと言うのでほぼ専業と書きました
    返信

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 14:12:47  [通報]

    >>120
    主です
    どうぞ
    返信

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 14:14:08  [通報]

    >>125
    そのうち離婚しますが今ではないと思っているので…
    返信

    +0

    -6

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 14:15:11  [通報]

    お金の問題で今すぐ離婚はできないから
    居心地悪いしとりあえず仲直りしたいだけに感じる
    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 14:18:01  [通報]

    >>126
    あなた変な人ね。
    旦那愛想尽きたんじゃない?
    このトピだけで愛想尽きたもん、私も。
    次はもうちょっと面白いネタで挑戦してよ笑

    返信

    +13

    -6

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 14:18:29  [通報]

    一線を超えると修復が難しくなる事があるからね

    普段の言動や行動は、夫婦と言えど気をつけないと大変なことになるわ
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 14:20:13  [通報]

    >>118
    主です
    どっかに書いたのでご参照下さい

    夫はキレると一切話聞かなくなるのでほとぼり冷めるまでほっとかないとダメなタイプではあります

    ご飯一緒に食べたら?という提案もありましたが(私もそうしたいところです)日を跨いでずっと仕事しててスキマに軽くつまんでるだけの状況なのでそんな時間はなさそうです。
    返信

    +4

    -9

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 14:21:05  [通報]

    >>129
    そうです
    返信

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 14:23:18  [通報]

    主です

    良いヒントがなさそうなのでそろそろトピ離れます。
    いろんな意見ありがとうございました。
    きっと愛想尽かされたんだと思います。
    返信

    +0

    -13

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 14:24:15  [通報]

    🎣
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 14:25:38  [通報]

    >>133
    そっかぁ。それならもういっそ仲直りしないでいいんじゃない?仲直りしないけど離婚もしない関係で。

    いずれ離婚しようと思ってるなら、良好な夫婦関係諦めた方が楽な気もする。
    返信

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 14:31:41  [通報]

    >>46
    だる。意地っ張りなんだよ
    それの自覚がない。
    毎回夫が折れてくれるの待ってるでしょ
    愛想尽かされてる確実に
    返信

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 14:31:50  [通報]

    >>134
    まあまあ面白かったよー

    返信

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 14:32:22  [通報]

    >>132
    横だけどとりあえず働いてみるのはどう?
    返信

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 14:33:00  [通報]

    >>1
    仲直りの方法?
    そんなんダチョウ倶楽部に聞いてちょうだい!
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 14:37:58  [通報]

    理由にもよるがうちは夫が次の日には何もなかったようにするタイプ
    ムカついてたけど謝らなくても喧嘩が終わるので10年一緒にいたらこの性格も意外と悪くはないかもと思ってる
    何も解決はしないけど
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 14:41:45  [通報]

    >>134
    良いヒントがなさそうw
    まじかこいつw
    返信

    +13

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 14:43:01  [通報]

    🎣トピ多いよね過疎りすぎのガルちゃん!
    返信

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 14:43:55  [通報]

    >>16
    私もそう思った。
    うちは同じベッドだからか、一晩寝たら元に戻ってる。
    返信

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 14:44:38  [通報]


    ほとんケンカしないけど
    私から「ねーねーお互いわるいって
    ことにして一緒に謝ろ。せーのーでっ」

    「ごめんなさーい」って謝ると
    笑っちゃって仲良くなるよ
    返信

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 14:48:46  [通報]

    >>115
    桜井くんの声が聞こえた
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 14:49:27  [通報]

    うちはそもそも夫婦喧嘩をしないから1週間も口をきかないって想像できないわ…
    怒り続けるってすごいエネルギーよね。
    寝室も別なのかしら。
    返信

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 14:57:04  [通報]

    私も1週間以上、話しかけられたら答えるし、ご飯の用意もしてるし家事もしてるけど、旦那と同じ空間にいたくないから別室で過ごしてる。
    は?ってことでキレられたから顔をなるべく見たくないし会話をしたくない。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 15:04:01  [通報]

    >>130
    横だけど辛辣すぎん?ほぼ専業主婦って書いたら変な人なの?
    それって専業主婦が憎いだけなんじゃ
    返信

    +4

    -8

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 15:22:58  [通報]

    >>134
    うん、愛想尽かされたんだよ
    だって一緒にいたいと思う要素なさそうだもん
    お疲れ
    返信

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/14(火) 15:28:41  [通報]

    一度けんかをすると平均2か月、口をきかなくなる夫婦です。
    私から見ると、1週間なんてまだまだ序の口よ。
    買ってきた食事は2か月もすると飽きてくるので、奥さんのありがたみが身に染みて態度が軟化してきますよ。
    返信

    +16

    -3

  • 152. 匿名 2024/05/14(火) 15:41:54  [通報]

    >>78
    夫は気にして何とか改善しようとしてるけど、
    妻側から何回も指摘されてムカついてる

    自分が悪いから何も言えないからこもってるんだと思う

    内容はよくわからないけど、もうイジるのやめてあげてね
    返信

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/14(火) 15:45:38  [通報]

    >>39
    いつまでやるの?わたしのかおもみたくないんか?それをよしとするの?って聞いてしまうかも!
    返信

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 15:47:56  [通報]

    >>112
    でもそれくらい言うかなー!
    その嫌味の裏側伝えたら大喧嘩じゃん。
    まだ優しい方だと思うよ。釘刺しただけでしょ。
    それで怒るんなら黒なんじゃないのこっちがブチギレたいわ!ってなる逆に。
    返信

    +9

    -9

  • 155. 匿名 2024/05/14(火) 16:00:24  [通報]

    >>11
    イッチってたまに見るけど気持ち悪い
    普通に1とかトピ主でいいじゃん
    返信

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/14(火) 16:12:18  [通報]

    >>54
    外に女出来たら一撃だね。子供いないなら尚更。
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/14(火) 16:14:59  [通報]

    >>69
    全体的に旦那さんを小馬鹿にしてるというか上からというか、可愛げないね。こういうタイプは甘えたりシタテに出たり出来ないんだろうなぁ。そういうとこに嫌気さされかけてるよ。まぁ自業自得だあね。
    返信

    +13

    -4

  • 158. 匿名 2024/05/14(火) 16:23:53  [通報]

    >>1
    本当に仲直りしたかったら怖いとか言ってない無視されても話しかけるしかないと思う。

    けど自分の生活の為にご主人と穏便に過ごしたいと思ってるなら、そもそも嫌味言う自体厚かましいし、今喧嘩してるならそのまま仲直りしようと思わないで自立できるように動いたほうがいいよ。
    今の主さんのやってることはご主人を馬鹿にしているようにしか思えない。
    返信

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/14(火) 16:56:02  [通報]

    1日も無言はないな。
    どちらかともなく話し掛けて、普通に戻っていく。
    返信

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2024/05/14(火) 17:05:24  [通報]

    >>1
    そのうち性欲に勝てない夫が歩み寄ってくる。
    返信

    +2

    -9

  • 161. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:56  [通報]

    >>23
    器が大きいね
    返信

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:49  [通報]

    子どもが居なくてここまで徹底的に別生活出来るとなると離婚がチラつく
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/14(火) 17:18:59  ID:qcQbF5EclV  [通報]

    >>1
    子供3人でこの状態
    挙げ句の果てにお前だけ出ていけ、とか言われているんだが?w
    返信

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/14(火) 17:20:23  [通報]

    >>163
    子どもいくつ?
    マジで出て行っちゃえば?
    返信

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/14(火) 17:22:30  [通報]

    >>33
    その悪さは許したんでしょ?
    じゃあもうネチネチ言うべきじゃない
    許せないなら離婚しなよ
    返信

    +3

    -8

  • 166. 匿名 2024/05/14(火) 17:57:00  [通報]

    待ってここ性格ひどい奴しかいなくね?w
    返信

    +8

    -6

  • 167. 匿名 2024/05/14(火) 18:08:02  [通報]

    >>69
    例のパターンだと、もし旦那さんが女性関係無いのならいつまでも言うなよ!こっちは気を付けてるのに...となるかもしれない。
    仮に仕事関係だとして、例えばまた接待ー?と言われるのも、行きたくなくても付き合いだからしょうがないんだよ!ってなるかも。

    肝心の情報が分からないから、思いつく例だと主さんちょっとやっちまったね、主さんから謝るか接触するかって感想になるな...。
    もうちょい想像しやすい情報があると助かるけど、身バレしちゃうかもしれないとこれ以上何とも言えない...。
    返信

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/14(火) 18:16:51  [通報]

    >>42
    私も同じ。つまらない喧嘩だったなと思ったらネットで何か情報調べて、例えば
    ねえ!近くにクレープのキッチンカーくるよ!私イチゴの食べたい!何がいい?!って画面見せたりとか、
    え、この芸能人この服めっちゃ似合ってない?私ならこのテイストいけるかな?!みたいな感じで。
    プライド高い夫だけど馬鹿馬鹿しくなるのか、ハイハイっていうか買わせるんかい!って根負けしてくれる。
    対等に真面目に都度話し合える夫婦関係も憧れるけど、私たち夫婦はそうやって治安を守って何とか愚痴は無くやってる。(夫の同僚いわく夫も惚気も愚痴も言わないらしい)
    返信

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2024/05/14(火) 18:28:48  [通報]

    >>122
    働いてないから自尊心が低くて、少しのことでダメージが大きいんだよ
    これは嫌味とかではなく実体験として真剣に言ってます
    病気かなにか理由があるんですか?パートでも始めたら?
    返信

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2024/05/14(火) 18:31:17  [通報]

    主ですで検索しただけでちょっと変わってるのがわかる
    意見や情報をまとめて返信せず、一人ずつ小出しで返信するから情報があちこちにあって相談に乗ろうにも乗りにくい
    その上いいアドバイスが無いと離脱?
    普段も自己中で繊細ヤクザなんだろうなって思っちゃうよ
    返信

    +13

    -7

  • 171. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:23  [通報]

    私が笑ったら終わり
    この前は30分位で終わった
    返信

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2024/05/14(火) 19:00:04  [通報]

    >>1

    ごめんね、ムギューで終了
    返信

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2024/05/14(火) 19:17:05  [通報]

    付き合って一年の彼氏がいるんだけど喧嘩して話し合おうと言っても毎回話し合うことなんかないって言われるのが嫌、別れようかな
    返信

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/14(火) 19:20:42  [通報]

    >>42
    優しいけど、毎回それだとだんだん心がすり減っていかない?
    あんまり無理しちゃダメだよ、明らかに旦那が悪い時は向こうから謝るようにしてもらわなきゃ
    返信

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2024/05/14(火) 19:51:47  [通報]

    私も2週間気まずい感じで口聞いてない
    一応玄関まで行ってらっしゃいしてたけどスルーされるからやめた。でもお願いするときだけ話しかけてきてムカつく💩
    返信

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2024/05/14(火) 20:58:21  [通報]

    >>125
    横。専業主婦だしすぐには難しいのでは。
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/14(火) 21:10:06  [通報]

    >>69
    うーん…私は旦那派。こういうイジリ嫌い。
    返信

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:27  [通報]

    >>166
    全部読んでないのにその言い草はない
    後から読むとそういう書き込みしか目に入らないのかもしれないけど真面目に答えてる人もたくさんいたよ
    返信

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:20  [通報]

    普段から「嫌なことがあっても寝て起きたら忘れるー」という伏線を貼っておく。
    喧嘩をしても次の日の朝、普通に挨拶して会話をしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/14(火) 21:55:03  [通報]

    >>78
    わかりにくい…
    返信

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/14(火) 22:00:27  [通報]

    >>178
    読んだ上で私は主への批判が誹謗中傷なみだと感じたけどな。
    変人だの専業なら働けだの明らかに言いすぎじゃん。最早私怨を主にぶつけてる様だった

    あれを自分がされても普通と思うならメンタル強すぎ
    返信

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2024/05/14(火) 22:13:19  [通報]

    >>134
    性格悪そう
    旦那さんが籠るのわかるわ
    返信

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2024/05/14(火) 22:46:35  [通報]

    >>1
    私は翌日に持ち越すの絶対嫌だからその場で喧嘩終わらす。家庭内で不快な空間が何日も続くとかめんどくさすぎる。こっちが悪ければ即謝るし、向こうが悪いときも嫌がられようがなんだろうが話し合うよ。なんで怒ってるのー!?って抱きついたりする笑

    うちは子供もいるし、夫婦喧嘩なんかに何時間も構っていられない。どっちが悪いとか関係ない。喧嘩になっちゃったらお互い様ってことで。
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/14(火) 23:44:23  [通報]

    しばらく冷戦状態なら、まだ怒ってんのー?と聞いて、反応があれば普通にはなす。無視されたらもう少し時間をおく。無視されても怒らないことが大事。
    返信

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/15(水) 00:11:04  [通報]

    >>1
    今夜は外食しないー?
    とかLINEする
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/15(水) 00:51:26  [通報]

    >>159
    わかるわ
    言いたいこと言ったらその後は普通に話す
    腹が立ったら寝て次の日には持ち越さない
    そういう状態で生活することが嫌な気持ちになるし時間がもったいない
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/15(水) 03:08:40  [通報]

    うちはお互いぶつかり合うからすぐ普通に話しちゃうんだよね、、ごめんねとかもない。よくないとは思うけどいちいち気にしてらんない。子供いるから。
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/15(水) 09:25:07  [通報]

    「なんで喧嘩してたんだっけw忘れちゃった」
    て言おう
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/15(水) 10:45:28  [通報]

    >>6
    厚みすごいね
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/15(水) 11:18:16  [通報]

    >>165
    うわ出た離婚厨
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/15(水) 12:49:58  [通報]

    >>110
    同世代に見える
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/15(水) 15:06:04  [通報]

    >>1
    私の性格的に喧嘩の後に尾を引かないから、数時間・なんならひとしきり口論したあとですぐ普通にケロッと話しかける事が多いかも。
    旦那もそれに普通に返事してくるからそこで試合終了w

    あとはもともとお互いに言い分はぶちまけてるから、どうすり合わすかまでも話し合うし、変に険悪になったり冷戦状態になったりしたことがない

    私の母も昔からそんな感じで、めちゃくちゃ怒られたあとでも「ほんで晩御飯なにするんやー?」って感じだったw
    私も多少気まずくてもそれに乗っかるから喧嘩終了ってなる

    昔から誰とであっても喧嘩を翌日に持ち込んだりしたことはない。必ずバイバイや行ってきますの時には笑顔になってるようにって母に言われて育った。死んだりしてその別れが一生の別れになったりしたらずっと後悔するからって

    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/15(水) 21:42:13  [通報]

    >>95
    そのまま届け出すのが一番良いと思う
    返信

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/15(水) 21:42:44  [通報]

    >>8
    まあ早目に別れた方が良いね
    返信

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/05/15(水) 21:43:43  [通報]

    >>9
    気持ち悪いでしょ…
    いっその事他の人とした方がいいのでは?
    リフレッシュになるしね。
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/15(水) 21:44:43  [通報]

    >>13
    そのまま離婚した方が良いのでは…
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/15(水) 21:49:15  [通報]

    >>62
    そう思う。
    例え他の男と遊んだとしても可愛く謝れば
    許しちゃうのが男って生き物だよ!
    返信

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:14  [通報]

    >>190
    離婚しないと決めたならネチネチ言って何になるの?
    そんなに許せないなら離婚しかないでしょ普通に考えて
    まして子どもも居ないんだし
    返信

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 07:59:46  [通報]

    >>1
    先週その状態から一気に仲直りしました。
    2週間以上口も利かず、食事も別状態でした。

    仲直りのきっかけは私の持病。薬を飲んでいるものの喧嘩してから悪化してしまい、夜中救急車を呼んだ方がいいか分からないくらいの症状が。子供を頼ったものの子供にあしらわれ、自室にこもる夫にlineしたところ飛んできてくれました。
    身体をさすってくれたり介抱してくれて発作も治まりその夜は夫に感謝。仲直りしました。

    夫も子供と同じ対応だったら更に夫婦仲悪くなって離婚に突き進んでたかも。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/18(土) 03:22:40  [通報]

    >>33
    どのぐらい前のことなのかわからないけど、小言を言いたくなるのは多分まだ傷ついた主がそのままになってるんじゃないかな。主の傷は主にしか癒せないから、夫には、責めるのではなくて辛い気持ちの時に寄り添ってほしいって話してみるのもいいかも。きっとまだお互いに気持ちがあるから再構築したんだろうし、すれ違わずもう一度寄り添えますように。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード