ガールズちゃんねる

黙ってもう行かない派?クレーム入れる派?

155コメント2024/05/15(水) 11:48

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:54 

    私はお問い合わせ窓口にクレームのメールします。
    黙ってもう行かない、だと改善されないからです。
    返信

    +74

    -63

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:27  [通報]

    お金を払っている場合は言う
    返信

    +73

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:33  [通報]

    黙って行かない派
    返信

    +399

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:38  [通報]

    どちらの場合もある
    今後も利用する所へはクレーム入れる
    返信

    +83

    -9

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:51  [通報]

    黙ってもう行かないかな
    他にも店はたくさんあるんだし改善させようっていう優しい気持ちを持ち合わせてない
    返信

    +201

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:04  [通報]

    クレーム入れるまで興味ない
    行かないよ
    返信

    +113

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:19  [通報]

    クリーム入れる!
    黙ってもう行かない派?クレーム入れる派?
    返信

    +6

    -22

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:20  [通報]

    >>1
    今色々やばい奴もいて怖いから
    返金とかお金絡まないなら黙って今後行かない。
    返信

    +60

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:23  [通報]

    黙ってもう行かない派?クレーム入れる派?
    返信

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:28  [通報]

    クレーム言って二度と行かない事もある。
    返信

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:42  [通報]

    黙ってもう行かない派?クレーム入れる派?
    返信

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:42  [通報]

    行かない
    そのうち潰れると思ってる
    返信

    +113

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:50  [通報]

    程度によるとしか

    よっぽどのことならクレームすると思うけど、そこまで酷いお店や接客応対された事はない。
    返信

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:51  [通報]

    他に選択肢がゼロならクレーム入れます
    でも他に一つでも別に選べるものがあるのなら黙って今後の人生で無視です
    それが一番効きますから
    返信

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:53  [通報]

    美容室、ネイルサロンとかなら黙って何も言わず行かなくなる。
    飲食店だとあまりにも酷い接客とか料理がかなり遅い提供とかなら言うかもしれない。

    返信

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:54  [通報]

    基本黙ってもう行かないけど、返金求めたいレベルとかよっぽどだったらクレーム入れる。
    返信

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:17  [通報]

    住所知られると逆恨みヤバそうなパターンのことではクレームいれない
    良い接客は窓口に感謝メールをなるべく送るようにしてる
    返信

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:22  [通報]

    >>1
    改善させてあげようとするのはすごいな

    2度と行かない。皆に同じこと思われて潰れろ、って思うだけだよ
    返信

    +89

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:26  [通報]

    >>7
    おいしそう
    返信

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:34  [通報]

    怒るのも疲れるから行かない派
    返信

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:44  [通報]

    内容によるよ
    言わないとまずいだろうという案件と言っても意味ないだろうなというものがある
    返信

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:09  [通報]

    黙ってもう行かない
    指摘してやる義理はないから
    返信

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:19  [通報]

    タクシーの運転が荒いときは運転席の後ろについてる「お客様の声カード」を1枚取ると運転が穏やかになるわよ
    返信

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:33  [通報]

    行かない+友人数人に愚痴る
    SNSで告発まではしない
    返信

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:00  [通報]

    無人のキャッシュレジとキャッシュレスレジってわかりづらいし、少しでも店が希望する使い方しないと注意するし、まじでムカつく。
    勿論、万引きではないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:05  [通報]

    >>3
    メールにしろ電話にしろ、労力使うもんね
    店の仕組みや商品の粗悪さ店員の怠慢なら、おそらく自分以外の客も同じ様に思ってクレーム入れてるだろうから、その人達に任せる
    返信

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:18  [通報]

    いいがかりマニュアル ― できる!クレームでひと儲け!
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:22  [通報]

    酷い味だったからクレーム言ったけど、食べてしまってるから返金等は出来ないと言われたことがあるよ。
    我慢して食べるんじゃなかった。勉強になったよ。
    それ以来行かない。
    返信

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:22  [通報]

    メールだとIPからなんとなくどこの人か特定されそうだからメールはしないな。外部のお客様センターのような下っ端で処理されてないことにされるだけだし。リテラシーの低いスタッフだと本名で送ってきた人のSNS特定とかしてきて、社内で馬鹿にしてることもある。
    消費者センターも小さい事案だと動いてくれない。データとして残してくれて、類似の件が何件も積もってきたらその時動くだけ。

    本社の代表取締役宛に手紙書くのが1番良いよ。秘書が開けるけど本人に伝えてくれる。
    返信

    +6

    -8

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:24  [通報]

    >>1
    黙ってもう行かない。
    そしてありのままを周りに言う。
    返信

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:25  [通報]

    黙ってもう行かない派
    スマホ3台 ネット 電気を一気に
    docomoから引き上げて他に会社に移る予定

    docomo以外の人はわからないかもだけど
    年間のdカード利用額によってもらえる特典が
    新しいカードに切り替えないと
    もらえないと通知が来た
    特典はいつなくなっても文句は言えないが
    あまりにも客を軽んじてる感じがして
    返信

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:42  [通報]

    クレームを入れる勇気がない
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:47  [通報]

    言っても無駄だなって人には言わないけど、やられたらやり返す
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:04  [通報]

    >>30
    これが1番嫌だって
    担当美容師さんが言ってた
    返信

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:21  [通報]

    あまりにも酷いのは口コミに書く
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 12:00:14  [通報]

    >>7
    ばーさん中指立ててるのかと思った
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 12:00:19  [通報]

    >>17
    いまはこれなんだよね
    本当に腹立つことされても、そういう人間だからクレーム入れたら何されるかわからない怖さの方が勝ってひっそり去ること多い
    配達系とか特に
    返信

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 12:00:31  [通報]

    >>1
    両方するよ?当たり前
    返信

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 12:01:01  [通報]

    めっちゃ暇だったら口コミサイトに書き込む
    事実だけを淡々と
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 12:01:21  [通報]

    本社にクレームを入れた上でGoogleの口コミに具体的な出来事を書く
    取り得る正当な方法で腹の虫をおさめる
    返信

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 12:01:25  [通報]

    >>3
    替えがきく店ならこれが手っ取り早いよね。
    嫌な思いさせてくる店に1円の利益も出させたくないし、他利用した方が早い。
    そこじゃないと対応できないとかなら困るからクレーム入れるけど
    返信

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 12:01:44  [通報]

    >>19
    カスタードかな?
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 12:02:14  [通報]

    黙ってもう行かない。
    わざわざ怒りを反芻しても何の得もないし、自分の店でもないところ(思い通りにできる対象ではない)にわざわざ手間や労力を使いたくない。
    返信

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 12:02:18  [通報]

    >>26
    だよね。改善させてあげるほどの熱量はない
    返信

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 12:02:19  [通報]

    >>31
    そういう何百万人も利用してるサービスはね
    個人がなんか言ってもほぼ無意味
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:22  [通報]

    とあるサービス業の者だけど…、
    貴重なご意見はありがたいのだけど、たまにすごく感情的な口コミを投稿してくる人がいるんだよね。
    しかもそういうのって大体話が盛ってあったり、自分に都合のいいことしか書いてなくて…
    あとは何回も悪い口コミ書いたり、スタッフのことを悪く言ってるくせに平然と通ってくる人もよくわからない。
    そこまで嫌なら無理に来なくてもいいよと思ってしまう。
    返信

    +33

    -6

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:38  [通報]

    >>1
    デジタルチラシに掲載されてた特売品が
    その値段と違ったんだけど
    こういうの以前にもあって、改善されてない
    諦めた
    そーーーいう店だと、思う事にした
    ちなみにスタッフにいっても
    「え、私分かりません」でスルーされる
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:52  [通報]

    口コミ書いたら次回トリートメントか何かをサービスするってメールが来たから、冷静にどの辺りが不快だったか口コミ書いたよ。もう二度と行かないけど。
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:55  [通報]

    >>1
    常に自分が正しいとも限らない
    返信

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 12:04:12  [通報]

    黙って行かない
    看板蹴っ飛ばして帰る
    返信

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 12:04:32  [通報]

    洋服屋で店員さんに質問があって『すみません』と声掛けたら、
    不機嫌な顔とタメ口に近い言葉で接客されたことがある。
    こういう態度の店員さんは生まれて初めてだったからさすがに頭に来たけど、
    二度と行くつもりは無かったから、クレーム出しても気分悪いし・・・と思ってクレーム出してない。

    自分的には、クレームって今後改善して欲しくて言うってより、単に自分の苛立ちを伝えたいってイメージだから言わない。
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 12:04:49  [通報]

    黙ってもう行かない派?クレーム入れる派?
    返信

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 12:05:16  [通報]

    こういう不満を感じることが最近多いから、お店が嫌いになる…。
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 12:05:23  [通報]

    今後使わざるを得ない場合はクレーム入れる。
    返信

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 12:05:24  [通報]

    >>3
    意見いれたら自分の記憶にいつまでも残りそうで嫌だなー
    なんじゃここ!ふん!って1日いらついて
    あとは忘れ去りたい
    返信

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 12:05:28  [通報]

    >>3
    就職して実習行ってた時習ったけど、企業側としてはサイレントクレーマーが一番堪える

    勿論カスハラは要らんけど、まともな指摘してくれるお客の方が多いから。そういったお客を無言にさせて去らせるのはかなり痛いこと
    返信

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 12:05:29  [通報]

    >>45
    そそ わかってる
    あえてするのよ
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 12:05:51  [通報]

    なくなってほしくない思い入れのあるお店だったら改善希望で苦情を入れるかも、丁寧に淡々と伝えたい
    潰れようがどうでもいいお店や企業なら黙ってもう行かない
    お金の損害があれば返してもらう苦情は入れます
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 12:05:55  [通報]

    黙って行かない派
    改善の力になるほど暇ではないです。
    返信

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 12:06:34  [通報]

    >>52
    ほんと、店の店員のレベル下がってるよなぁ。こんな格言いちいち発表しなくても。俺すごい言葉思いついちゃった!って気分なのかな。
    言いたいことをなんでもいう人多すぎ。
    返信

    +2

    -12

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 12:06:42  [通報]

    >>45
    企業体制ってのは地味なとことに現るから
    わかる人だけでいい
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 12:06:48  [通報]

    企業は0570とかクソみたいなことやってないで0120でもっとクレームに感謝すべき
    クレームには商品やサービスの改善のヒントがたくさんあるのにバカな企業ほどそれを拒否
    結果、シャープみたいに台湾に買われていくだけ
    返信

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 12:07:31  [通報]

    >>1
    内容にもよる
    余程の事だとお客様センターにメールする
    そして二度といかない
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 12:07:32  [通報]

    >>30
    私もこれだわ
    返信

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 12:08:12  [通報]

    買ったものが壊れてるとかは言うけど
    店員の態度が悪いとか
    こっちは悪くないのに悪いみたいと言われたとか
    結論としては謝ってほしいという内容ではしない
    めんどくさいから
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 12:08:15  [通報]

    >>15
    美容系は確かに何も言わない
    言ったところで技術が上がる訳じゃないしね
    無言で店変えるだけ

    飲食店でロングの髪の毛2本入ってた時は流石に言った
    返信

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 12:08:18  [通報]

    >>1
    病院?店?
    どんなことなのか気になる。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 12:09:25  [通報]

    ファミレスのサラダに芋虫が入ってて店員さんに言ったら無言で下げただけで謝罪も交換もなく会計もきっちり取られた時は腹立って本社にクレーム言ったけどその店には2度と行かなかった
    返信

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 12:09:35  [通報]

    >>52
    ほんとにさぁ
    理解できない理由でめちゃくちゃ悪態ついてたし
    この人は2度と来ないだとろうと思って安心してたら
    涼しい顔してまた来るよね
    逆にどうして来る気になるのか聞きたいわ
    あれって何なの?
    記憶全消去?
    返信

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 12:09:49  [通報]

    今後も使うかどうかだね
    別に行く必要ないなら行かなくなるだけ

    近所の蕎麦屋は年齢不詳の女性店員が態度悪くてすごい不快だった
    特別美味しいわけでもなかったから別の蕎麦屋行ってる
    まあその店員もバイトだろうし他の人はふつうの接客だろうから安いのもあって店は繁盛してるみたいだけど
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 12:10:19  [通報]

    黙ってもう行かない
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 12:10:27  [通報]

    >>24
    私その友人だったら、知らんよ、店に直接言ってよ。と思うかも。
    返信

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 12:11:07  [通報]

    >>3
    わざわざクレーム言うのって親切だと思う

    改善しようがしまいが2度と行かないから、知ったこっちゃないというのが本音だから言わないよ
    返信

    +62

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 12:11:33  [通報]

    >>31
    SoftBankの違約金補填の話に乗っかっちゃったパターン?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 12:11:41  [通報]

    >>66
    私 常連になって接客が
    超雑になった美容室行くのやめて
    しばらくしてから
    そこの美容師さんと道で会ったので
    こんにちは!って言ったら
    睨みつけらて無視された
    まぁ いいけど
    言った私が変かな?w
    返信

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 12:12:15  [通報]

    >>29
    そんなに特定されるとやばい内容メールするの?
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 12:12:40  [通報]

    >>1
    リピートしたいお店には言っちゃう
    どうでもいいところは言わない
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 12:13:38  [通報]

    >>74
    乗っかってないパターン
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 12:13:45  [通報]

    >>3
    私も
    関わる自分の時間が勿体無い
    返信

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 12:13:54  [通報]

    口コミ書いて二度と行かない
    返信

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 12:14:16  [通報]

    >>17
    お褒めの言葉は本当にありがたい。
    普段クレーム処理してる側も嬉しいし
    現場のスタッフにもすぐ共有するから
    きっとモチベーション上がると思う。
    返信

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 12:15:10  [通報]

    >>76
    こちらは真っ当な内容だけど、苦情の部署はいかに件数減らすかが勝負だし誰でも働けるところだからリテラシー低い人も多いと思うよ。個人情報売る人もいるし、クレームも客のせいにしたりする人もいるから。
    そういう人とは関わりたくないんだ。
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 12:15:52  [通報]

    私ごときが言っても改善されなさそうなら言わない(もっと面倒な客とトラブれ、と思う)
    よほど我慢できずに言いたいこと我慢できなければクレームする
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 12:16:36  [通報]

    >>1
    私は国会議員に言いつけて国家権力を使って潰すタイプです。
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 12:16:44  [通報]

    人間関係もそうだけど何か言ってくれるのは優しい証拠よ
    黙って二度と来てもらえないことが最も残酷で冷たいことだと理解できてる企業や自営業の少なさよ
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:22  [通報]

    >>76
    よこ
    相当妄想入ってるわこりゃ
    相手しない方がいい
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:24  [通報]

    >>68
    私 横浜のそこそこ老舗?ホテルの朝食で同じことあった
    サラダに見たことない南国風の虫で
    その場で訴えたら
    サラダ取り替えましたて料金取られた
    いや そのサラダ同じとこのでしょ?
    食べるわけないでしょみたいな

    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:43  [通報]

    食品に口にすると危険な異物がついてた時は
    さすがにクレームした
    その日のうちに
    菓子折り持って店長と本社の人がスーツで謝罪に来た
    調査して報告もあった
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:48  [通報]

    飲食店やホテルで接客やサービス等その時に言ってどうにかなる問題ならその時に言う
    後からメールや電話でクレーム入れたりはしないよ
    そこの従業員に言ってどうにかなるとかじゃなくシステムの問題で今後も行く所なら、メールしたり従業員に客から会社にこういう意見を受けたと言っておいてと直接言う事はある
    もちろんその場合はその従業員へのクレームではないので冷静にね
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 12:18:18  [通報]

    >>1
    すごく対応良かったって逆に広めてみるよ。どうなるかは知らないけど暴言より罪にならない
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 12:18:29  [通報]

    クレーム言う時は行きたいと思ってる時かな
    もう行かないなら言わない
    返信

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 12:19:56  [通報]

    クレーム言わなきゃ改善しないという時点でヤバいなと思ってるし、特に不満なくてもリピーターにならない層をどうするか、でその店の存続は見えてくるよね。

    他に店はあるんだし、何だコレと思ったら行かないだけ。

    業種によるけど、拘りのない客層に何度も利用して貰う為には最低限のレベルってあると思うわ。
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 12:20:05  [通報]

    ネットで頼んだ造園屋さんは来た時からなんか嫌な感じで、隣の宅の駐車場に車入れて出して家の前に停めてくれといっても出さないから、帰ってくださいといって、本部にすぐ電話した。
    でも、きっと関係ないアルバイトの女性らしき方に言っても気の毒だなと、途中で我にかえった。
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 12:20:44  [通報]

    >>66
    別に変じゃないよ ばったり会ったら挨拶くらいするよ。変なのはその美容師だよ。店変えられるには理由があるっていうのに、自分にその原因は無いと歪んだプライドが先行してる。一時が万事でその人間性で客逃し続けてるよ

    私は美容師からしつこく葉書が届いて怖かったことある。何か失礼があったのでしょうか?から始まり→来ない理由を教えてくれ→何も言わないのは失礼でしょ→いい加減返事しろ!って
    それから新規カルテに住所書くの止めた
    一人で営業してる頭のおかしい女性美容師だった
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 12:21:50  [通報]

    >>75
    別に変じゃないよ ばったり会ったら挨拶くらいするよ。変なのはその美容師だよ。店変えられるには理由があるっていうのに、自分にその原因は無いと歪んだプライドが先行してる。一時が万事でその人間性で客逃し続けてるよ

    私は美容師からしつこく葉書が届いて怖かったことある。何か失礼があったのでしょうか?から始まり→来ない理由を教えてくれ→何も言わないのは失礼でしょ→いい加減返事しろ!って
    それから新規カルテに住所書くの止めた
    一人で営業してる頭のおかしい女性美容師だった
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 12:23:34  [通報]

    >>34
    念の為言うけど、美容院に関しては好みとか担当さんとの相性もあるし仕上がりに満足できないとかだったらそれはわざわざ人に言わないからね

    不愉快な思いをした場合の話だよ
    返信

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 12:23:48  [通報]

    >>10
    「もう二度と来ないからな!」と怒鳴る奴に限って翌週も来る〜
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 12:24:08  [通報]

    クレーム入れてもう行かない派
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 12:24:11  [通報]

    大手メーカー製のカップ麺のかやくにフリーズドライされたハエが入っててクレームの電話をしたことがある
    お詫びに行きますって言われたけど一人暮らしのアパートに来てもらっても困るので「今後気を付けてください」で話を終わらせてしまった
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 12:26:24  [通報]

    >>17
    私電話したことあるな
    ケーブル会社の工事の方が親切で、雨風きつい中、電信柱登ってもらったり外の配線もかなり狭くてやりづらい工事もすごく丁寧で終わってすぐにケーブル会社に電話して、今日の工事の方にとても親切丁寧にしていただき、ありがとうございますって。
    心底そう思ったから、今でも感謝してる。

    返信

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 12:27:03  [通報]

    >>95
    よこ 何で美容師って難有りの人多いんだろう
    ガルでも友達や同僚でも美容師の対応が嫌で店変えたって人多い
    返信

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 12:28:17  [通報]

    >>1
    クレームいれる人はまだその店に興味と期待を持ってるんだって
    改善されたら利用したいってことだもんね
    私は言ってもしょうがないし、ダメなまま突き進んだら自然淘汰されるだろうと思って静観する
    返信

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 12:32:42  [通報]

    行ったところで改善されなかった。
    ホットペッパーから予約いれたらネイルど新人のスタッフにあたってあまりに出来上がりひどいからネットからクレームいれたらやり直しますって言われて、このままでいれなかったしオフはしてほしかったら行ったらネイルの状態全くみずにオフがはじまった。

    改善する気ないんだなあって感じた。謝罪もなし。やり直ししたスタッフが悪いわけじゃないけど謝罪なきんかいと思った。

    もう他のお店でもクレームいれるのもやめよと思った。ただのクレーマー扱いされた気持ちになったから
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 12:32:45  [通報]

    また利用する場合はクレーム入れるかな
    気持ちよく利用したいので
    でも1回鎌倉パスタにお問い合わせ窓口からクレーム入れたけど返信すらなかった時は余計に気分悪くなって二度と行ってない。好きだっただけに悲しかった
    返信

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 12:34:16  [通報]

    >>101
    会社勤めしてない人ってそうだと思うよ。マナー研修してるわけじゃないし。
    保育士や介護士みたいに弱い立場(髪切ってるから逃げられない立場)に何かをやってあげる側だし、強気になっちゃうと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 12:37:24  [通報]

    >>52
    良い客が来なくなる店ってやばいなw
    返信

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 12:40:04  [通報]

    あまりにもひどかったら口コミサイトには書くかも
    そして、他の人の口コミにも同じような事が書いてあって笑っちゃう
    なんで潰れないんだw
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 12:50:04  [通報]

    昔ほぼ毎日通ってるゲーセンあって楽しかったんだけど、大型メダルゲーム機が古くてよく不具合起こしてて、そこへ入ってきたばかりの若い女スタッフがエラー解除に来たんだけど、一言「強く叩いたりしないでください」って言ってきて何かもうそこで一気に冷めて行かなくなった。私ほど丁寧にやってる人間いないし、周りのオッサンとかボタンは強打するしそんな奴に注意もしないくせに。
    返信

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 12:51:22  [通報]

    近所の便利なスーパーならムカついても仕方ないから行く。
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 12:57:04  [通報]

    そんなにクレーム言いたくなるような不利益を被ったことあんまりないよ。ただ、店に行く前に評価とか下調べはめちゃくちゃする。あと、行列ができるような人気店にはいかない。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 12:57:54  [通報]

    >>26
    私等ボランティアじゃないしねえ
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 12:59:15  [通報]

    >>101
    私が思うのは、病院と同じような感じでみんなした手に出て「こんな感じにお願いします」ってくるからいつの間にか上から目線になってる人多いんじゃないかと思う
    長く通ったら美容師からオーナーの、オーナーから美容師の愚痴聞かされるようになったり、お客の悪口聞かされたり
    おかしいことしてるのわからないかなあ?と毎回思う
    それで行くの辞めるけど
    返信

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 13:02:30  [通報]

    >>101
    強気だしこちらがごく一般的な社会人の対応をするとものすごく偉そうにしてきますね
    世間知らずというか
    返信

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 13:03:02  [通報]

    サンマルクカフェのパスタがいつも一ヶ所塊になってるから麺を茹でてる時にもう一度ほぐしたらいいと店員に言ったらはぁ?みたいに言い返されたから
    それから行ってない
    その一手間でほぐれるのにさ、惜しいんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 13:04:14  [通報]

    >>1
    また行きたい(使いたい)とこならクレーム入れる
    もう行かないとこなら黙って友だちや身内にクチコミする
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 13:04:59  [通報]

    申請主です。
    旅行先で入った店や、地元で試しに行ってみた初見の店などはもう行かなければ済みます。
    しかし近所のコンビニや、イオンやマックスバリューなど無いと困る場所だとメールします。
    例えばコンビニの駐車場が喫煙所と化してるとか、スーパーの駐車場でいつもドキュンが集まったり、ダンスやスケボーの練習してるとかね。
    返信

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 13:05:24  [通報]

    >>3
    そして口コミだけは残す
    冷静に客観的に書くようにはしている
    返信

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 13:05:41  [通報]

    >>97
    ありがたいやんけ
    返信

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 13:06:01  [通報]

    あと美容師でタバコ離席した奴には、本社に文句言ったわ
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 13:12:53  [通報]

    >>95
    横だけど何回もハガキくるの怖いね...
    住所も知られてるのも怖い。
    通い続けなくて正解だね
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 13:14:32  [通報]

    ファミレスでほぼ生焼けの鶏肉出された時は
    本社にメール送った

    ホットペッパービューティーは
    誰が書いたか分かっちゃうから書かない
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 13:16:01  [通報]

    >>66
    髪の毛入ってるの言ったことあるんだけど
    当時私は髪の毛比較的暗くてショートだったのに
    入っていた髪の毛はロングの金髪で。
    店員さんに伝えたらそれお客様のじゃないですが?
    って言われて色も長さも違うんですけどって言ったら
    はぁってため息つかれて無言で料理持ってかれたよ
    しかも作り直してないだろう!!ってやつをまた持ってこられた(1、2分で持ってきた)から食べずに会計して帰ったわ!!
    今思い出しても腹立つなーー
    返信

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 13:18:48  [通報]

    >>1
    個人店なら行かない。
    確実に自分以外にも被害者がいると思った場合のチェーン店なら、ご意見はこちらへみたいなのがあったら報告して、その上で利用しなくてすむものなら利用しない。
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 13:20:08  [通報]

    >>3
    他にもお店沢山あるものね
    嫌な思いをしたらもう二度と行かない派
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 13:22:59  [通報]

    >>1
    親切だね。
    私は、商品はすごくいいのに店員の態度が悪いとか、これでは作ってる側がかわいそう、と思う時はクレームいれてあげるけど、そうじゃない所はもうそのまま何も言わずに行かない。

    私もサービス業してたけど、クレームいれてくれる人は全体の2割もないから、クレームは宝だったよ。
    経営者がダメだとその宝もいかせないけどね。
    返信

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 13:25:37  [通報]

    >>73
    クレーム言ってくれるだけ優しいよね
    度が過ぎるのは置いておいて、クレーム=迷惑になってる風潮って何だなぁと思う
    返信

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 13:29:48  [通報]

    >>114
    会社に直接電話入れた方がいい。
    チェーン店なのにマニュアルの徹底や、アルバイトの教育もろくにできていないのは店長や社員の管理ミス。
    返信

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 13:53:54  [通報]

    >>127
    よこ
    話ずれちゃうけど
    むしろマニュアルにあることしか出来ないアルバイトが多く感じる。
    棚に置いてなく、見えるし、170センチあれば余裕で取れる程度の高いところにある在庫を取って売ってといったら、担当者がいないから売れないって言われた。
    脚立とってくるのが面倒なのかもしれないけど、かといって脚立で転んだら、客が無理強いしたになるだろうから、他の店舗に行ったけど。
    返信

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 14:00:47  [通報]

    ずっと黙って我慢してたけど、そうすると自分がストレスを背負い込むことになるから、酷い時は口コミに書くようになった

    でも最近迷惑メールとか凄く増えてるから、そういう所からもメアド流出されてるのか?と思う
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 14:06:10  [通報]

    >>1
    何処に?とか書かないのは全般的なお店って事?
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 14:12:13  [通報]

    いつもスタッフおしゃべりばかりしていてレジにならびにくいから返信なし希望でクレームメールしたことある

    元々暇そうなスーパーだったから3月に閉店になってたけど
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 14:22:30  [通報]

    黙って行かない
    クレームとか入れる時間と手間がもったいない!
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 14:38:17  [通報]

    >>127
    若いアルバイトは無敵の人状態だから、店長も辞められたら困るで、大事大事にして、バイトのやる気のなさというか、時給に含まれないと判断したことは業務外なのでやりません!の思想なので、気を使ってめちゃ下からお願いしてもバイトさんなら却下、ベテランパートなら対応してくれるけど、バイトに何か指摘でもしようものならクレーマーで責められるし、
    大手でバイトができる対人や電話業務は賢いAIにしてほしい…。
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 14:39:40  [通報]

    >>129
    ネットショッピングで評価下げたら、迷惑メール激増した。
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 14:43:02  [通報]

    口コミ書くよ
    あくまで事実を淡々とね
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 14:47:49  [通報]

    黙って行かない派。
    系列店が多いなら、別のお店に行けるので。
    あと、最近はGoogleのクチコミとかでめちゃくちゃ書かれてるのに改善されてないなら、そこまでの店なんだなと思って。人には言うけど。あのお店はこんな理由でもう行かないって。
    しかし某大手ショッピングモールでのスーパーの店員さんの態度言い方があまりにも納得いかなくてメールした事がある。謝罪とかじゃなくて、接客業向いて無さすぎて。こちらとしては丁寧に教えてあげてる。
    返信

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 15:12:09  [通報]

    >>127
    そうだけどさ
    結城先生の「料理は愛情」って本当だなと思うのよ
    ちょっとで大きく変わると思った
    ひと混ぜなのにね
    返信

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 15:26:08  [通報]

    >>9
    クリームブリュレ? 自信ないわー
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 15:31:09  [通報]

    >>1
    状況による
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 15:32:59  [通報]

    >>52
    「もう来ない」って言ってまた来るの年配に多くない?
    そうやって言えば店側が困るから聞いてくれるって思ってそう、別に困らないのにさ。
    返信

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 15:33:58  [通報]

    >>137
    その一手間を要求するなんてバイトに求めすぎ!ってなって、同じ時間を働くなら、お互い気持ち良くじゃなく、提供する物やサービスが、より良い物にすることは、バイト代に含まれません!時給に見合ったことしかしない!が正論ですって論破される、いまの世の中。
    Z怖いよ。
    返信

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 16:17:50  [通報]

    黙って行かない派
    私じゃない怖い人に怒られたらいいと思ってるので
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:35  [通報]

    >>141
    でもさパスタが茹でる時にほぐれてなくて
    固く束になってるんだよ?
    過剰なサービスでもなくてちゃんと作ってよ?って
    話なんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:43  [通報]

    >>1
    改善する機会なんか与えてやらない(怒)
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 17:37:29  [通報]

    今までにクレーム入れたのはコンビニと歯医者。
    入れなかったのはスーパーだけど何故入れなかったか未だに謎。後悔してる。かなり酷い店員だったから笑
    返信

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:53  [通報]

    >>1
    徒歩で行けるのがそこだけでわざわざ車出して遠くのお店行くのも面倒なのでお店に電話して店長さんに伝えた。適当な商品説明されて買ったら全く違ったから今後この様な事あったら困る。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:05  [通報]

    >>143
    作る人と運ぶ人は別だから、運ぶバイトは私の仕事じゃない謝罪対応も業務外って気持ちなんだろうな。
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 18:09:36  [通報]

    >>145
    差し支えなければ歯医者にどんなクレームを入れて対応はどうでしたか?
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 19:41:11  [通報]

    問題点を教えてあげるほどの親切心はない
    クレームを入れるのは改善してほしい店に限る。まだ自分が行くのを諦めてない店。もうこの店はいいわと心の中で切り捨てたら早く潰れろと思うのみ
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 20:30:33  [通報]

    >>75
    わたしモデルまでやったのにスルーされたよw
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/14(火) 20:31:38  [通報]

    パン屋さんで作っている中年男性が毎回じとっとした目線を向けてじっと見てくる店がある。その中年男性はオーナーではないらしい。店には三回ばかり訪れたが、毎回その男に気持ち悪い視線をぶつけられる。
    今度行ってもまだ見てくるようなら店長呼んでもらって言おうと思う。
    パン作りに集中しないで客をずけずけ見続けるなんて店員、今まで遭遇したことない。
    返信

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2024/05/14(火) 22:15:41  [通報]

    >>3
    私もこっち派
    美容室で担当者の対応に腹が立ってもクチコミで文句も書かず黙って行かなくなる
    二度と行かない店のために労力使いたくないw
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/14(火) 22:28:27  [通報]

    >>121
    ホットペッパービューティーで悪い口コミ書くときはもう行かない覚悟が出来た時だけだよね
    返信

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 22:55:13  [通報]

    >>7
    黙ってもう行かない派?クリームいれる派?ってトピ読み間違えてどう言うこと?って思ったわw
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 11:48:51  [通報]

    病院はレビューに書いたなぁ(消されたけど)
    直さなくていいからクレームしないけど注意喚起はするよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード