ガールズちゃんねる

【縁起かつぎ?】家に置きたくないもの

130コメント2024/05/16(木) 11:10

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 08:25:06 

    あくまで思い込みに過ぎないのですが、
    「装丁が黒い本」
    を家に置くと何かおきそうで、おもしろそうだな、と思って本屋でパラパラめくっても買うまで行きません…
    ※『黒い家』とか
    皆さんはそういう縁起かつぎ?で避けているものってありますか?
    返信

    +11

    -38

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 08:25:53  [通報]

    拾ってきた石
    返信

    +106

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:03  [通報]

    割れた鏡
    返信

    +72

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:20  [通報]

    大谷翔平のサインボール

    置きたい +
    【縁起かつぎ?】家に置きたくないもの
    返信

    +11

    -44

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:20  [通報]

    玄関はごちゃごちゃしたくないな
    返信

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:29  [通報]

    【縁起かつぎ?】家に置きたくないもの
    返信

    +8

    -14

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:39  [通報]

    アンティークの家具は知らない人の念がこもってそうで置きたくない
    返信

    +81

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:47  [通報]

    念のこもってそうな物
    返信

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:51  [通報]

    原発
    【縁起かつぎ?】家に置きたくないもの
    返信

    +3

    -11

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:53  [通報]

    動物の剥製
    返信

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 08:27:10  [通報]

    韓国の物
    返信

    +110

    -6

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 08:27:10  [通報]

    欠けた食器
    返信

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 08:27:24  [通報]

    >>4
    顔がデブってきたな
    返信

    +14

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 08:27:40  [通報]

    おばさんになるとやたらスピリチュアルとか風水とか気にするようになるのなんなん(笑)
    ウケるんだけど(笑)
    返信

    +13

    -23

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 08:27:49  [通報]

    他人の持ち物
    町内会班長した時にたくさんの書類があった。すごい嫌だった。回覧板も1秒でも早く回す。
    返信

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 08:28:17  [通報]

    人形 和ものでも洋ものでもなんか怖い
    返信

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 08:28:26  [通報]

    テーブルの上にレシート、プリント類、チラシなどは置きたくないです
    返信

    +35

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 08:28:45  [通報]

    >>6
    むしろ置きたいわ
    返信

    +13

    -6

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 08:28:48  [通報]

    >>4
    こう言うのやめなよ
    こんな事するからアンチが叩かれるんだよ
    返信

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 08:29:04  [通報]

    ドライフラワー
    プリザーブドフラワーは平気なんだけど、
    ドライフラワーはなんか言い方悪いけど、
    死骸みたいに感じて家に置いておきたくない。
    返信

    +72

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 08:29:14  [通報]

    怖い話系の本
    返信

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 08:29:36  [通報]

    勝手に投函された宗教の新聞
    返信

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 08:29:57  [通報]

    >>2
    石はパワーがあるからね
    得体の知れない石は念とかあると怖いよね…
    返信

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 08:29:58  [通報]

    好きな野球チームのグッズ一つもない
    返信

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 08:30:19  [通報]

    >>6
    YES NO抱き枕?
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 08:30:35  [通報]

    大人になって人形の人形がだめだ
    置いとけない
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 08:30:41  [通報]

    >>20
    風水的に置かない方がいいらしいね。
    返信

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:00  [通報]

    >>1
    容疑者Xの献身も?
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:04  [通報]

    ゴミ
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:05  [通報]

    身内からいただいた自分の趣味じゃない飾り物
    昔って付き合いでよくあったじゃない?
    〇〇祝い、お返し、引き出物………
    返信

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:42  [通報]

    【縁起かつぎ?】家に置きたくないもの
    返信

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:44  [通報]

    >>23
    川の石は持って帰っちゃ駄目とか聞くしね
    返信

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:49  [通報]

    >>4
    野球詳しくないけど、貰ったら置きたいな
    そんで彼が引退した後何年後かにお宝探偵団に応募するんだ
    返信

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 08:32:08  [通報]

    着古した服、履き潰した靴、くたったバッグはクローゼットの場所を取る
    だから新しい洋服が入るスペース無くなってしまい結果新作を買えなさそうな気がするから
    返信

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 08:32:24  [通報]

    死んだ父が拾ってきた松ぼっくりを玄関にずっと飾ってたけど、松ぼっくり絶対に飾っちゃダメ(風水的に?だったと思う記事の根拠は忘れたけど)と読んで、なんとなく説得力を感じて慌てて捨てました。「ぱぱごめんねー捨てるよー」と心の中で言いながら捨てました。

    確か、枯れたものが良くないんだったかなぁ?ドライフラワーも良くないってこと?

    ごめん↑これ当てにならない。松ぼっくりが良くないって書いてあったかも知れない。
    返信

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 08:32:34  [通報]

    >>14
    暇が増えるからじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 08:32:56  [通報]

    昭和からある実家って余計な物だらけ
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 08:33:01  [通報]

    >>33
    価値ないですね
    返信

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 08:33:37  [通報]

    >>33
    それ良いアイデア
    でも大谷が引退する頃には番組が終わってるかも
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 08:34:03  [通報]

    >>9
    置ける家持ってるの?
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 08:34:15  [通報]

    >>1
    なんとなく分かる・・
    私は色ではなく内容が怖い本(ホラーなど)は家に置きたくなくて借りて読む
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 08:35:05  [通報]

    >>20
    ドライフラワーは花の死骸だから置いちゃいけないって風水でも言ってるよね
    返信

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 08:35:12  [通報]

    ドライフラワー
    死んだ花を飾るのはちょっと..,
    返信

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 08:36:09  [通報]

    >>20
    退廃的な雰囲気のものって運気下がりそうだよね。

    人の家やカフェにドライフラワー飾ってあるのはオシャレだな〜と思って全然気にならないけど、
    自分の家にはなんとなく置きたい気持ちにならない
    返信

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 08:36:56  [通報]

    元彼から貰ったアクセサリー
    売るなり処分するなりした
    ちなみに元彼から貰ったハンドタオルは家にあるけど母にあげた笑
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 08:37:08  [通報]

    >>30
    前もどっかで書いたけど
    親戚のおばさん(夫側)から貰った趣味でかいた赤富士の油絵
    そしてその方は亡くなってる
    貰ったとき、箱から出して一瞬見て、好みじゃないからしまったままにしてるうちに亡くなった。
    どうしたらいいんだろう…と早10年は過ぎてる。
    返信

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 08:38:00  [通報]

    ダンボール
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 08:38:50  [通報]

    電池入れてないのに喋ったとかの怪談が尽きないファービーを面白そうで買ったけど、電池入れなきゃやっぱり喋らないよ。電池切れ直前の声や仕草はまじホラーだったからある意味怖い体験は出来たからまあいっか。意外と愛着湧いて今も電池入れないで置いてある。

    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 08:38:50  [通報]

    人から頂いたものだけど全く趣味じゃない置き物とか

    飾るとモヤモヤするし、
    かといってしまっておいても見るたびに飾ってあげてない罪悪感でモヤモヤしてしまう
    気持ちだけ嬉しくいただいて早めに処分する
    返信

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 08:38:55  [通報]

    髑髏の置物や絵
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 08:40:01  [通報]

    人のお下がりの財布。
    金運だけでなく病気なども全て引き継ぐらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 08:40:38  [通報]

    >>4
    興味ないからいらないや
    返信

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 08:40:41  [通報]

    >>50
    木魚も?
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 08:42:20  [通報]

    >>14
    おばあちゃん確かにレンタルのベッドは苦手とか言ってたな亡くなった方が使ってたら嫌だとかだからポケカとか買おうとしたら亡くなった方のがあったら怖いよって話してたそれもゲン担ぎかな?
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 08:43:06  [通報]

    縁起担ぎなのか分からないけど、旦那が玄関に鏡や観葉植物や目玉のあるもの(動物の置物とか)置くの良くないとか言い出して全部片付けた
    玄関の鏡、出かける時にチェック出来て便利だったのにな。
    部屋に飾ってたドライフラワーも良くないって言うから捨てた
    私自身は縁起担ぎに何のこだわりもないよ
    返信

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 08:44:25  [通報]

    >>46
    そういうの困るよね
    飾りたくないし、かといって捨てるのもなんか気が引けるしね。
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 08:45:20  [通報]

    >>14
    そんなことでウケるんじゃないわよw
    そのほかにも、しきたりや言い伝えや婆ちゃんが言ってたことが染みるようになるのよ。そういうもんなのよw
    返信

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 08:48:06  [通報]

    >>2
    まじ?子どもめっちゃ拾ってくるんだけど処分するわ
    返信

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 08:48:24  [通報]

    >>4
    実際キャッチしたら、
    手放さず持ってると思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 08:48:31  [通報]

    >>20
    母が枯れても色が綺麗という花をよく生けてるけど私も嫌い。
    母の日にはソープフラワーをあげたよ。そもそも花じゃないけど。
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 08:48:32  [通報]

    >>2
    嘘松ーまたまた~って思われるだろうけど、
    ちょっと前になんか初めてだわってジャンルの怖い夢を見たり、寝落ちてたのに耳元でアァァァ!っていう、YouTubeで使われてるような男の悲鳴の効果音みたいな声が聴こえてガバッと起きたり、夫がなんか寝つけないって言って寝室から居間のソファーに不機嫌そうに移動して寝る日が続いてたのよ
    夫が「枕がダメになった気がする、首が痛いしすげえ臭い」って言い始めて、枕を買いに行けるのは来週の休みまでないからとりあえず洗濯してにおいだけなんとか…と思って枕カバー外したら、枕の裏側から小石がゴロゴロ出てきたのよ
    うわぁと思って息子に聞いたら、幼稚園で散歩に行った所から拾ってきた、捨てろと言われるのが嫌で隠したっていうの
    あんまりそういうの気にしてなかったけど、とたんにすごい気になるようになった
    まだ隠した場所あるけど忘れちゃったって言って泣いてた
    私も拾ってきた石はちょっとやめた方がいいと思う
    返信

    +48

    -5

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 08:48:53  [通報]

    >>2
    玄関先の階段に並べてます
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 08:49:25  [通報]

    >>20
    埃がつくから好きじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 08:51:29  [通報]

    ドライフラワー
    花をドライフラワーにして飾ってたら
    立て続けにかなり嫌な出来事が続いた
    調べたらドライフラワーってあんまりよくないらしい
    見た目素敵だし好きなんだけど家に置かないようにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 08:51:33  [通報]

    >>50
    ハロウィンの装飾って風水的に最悪らしいよね
    ガルの風水トピで知った

    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 08:52:02  [通報]

    造花
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 08:53:37  [通報]

    >>1
    それだと聖書とかアウトやね
    返信

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 08:54:00  [通報]

    >>6
    実物大?
    夜見たら悲鳴あげる
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 08:54:54  [通報]

    >>40
    皇居よりでかい
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 08:55:19  [通報]

    >>51
    衣服もそうだよ

    亡くなった人のものは同じ運命を引き受けてしまう事があるって聞いたことある

    返信

    +5

    -6

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 08:55:48  [通報]

    >>54
    入院したらそんなベッドだらけだよね
    返信

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 08:55:53  [通報]

    >>2
    まじかぁ〜
    海でビーチコーミングしててキラキラの石とか持ってかえっては瓶に入れて飾ってるけど
    やめようかな、、
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 08:56:42  [通報]

    ウシジマくん、怨み屋本舗はすごくおもしろいけど、家に置いとくとなんか怖いから電子で読む
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 08:57:05  [通報]

    >>20
    宜保愛子がドライフラワーは良くないと言っていたな
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 09:00:02  [通報]

    >>72
    でも海って穢を落とすし、いいかもしれない
    返信

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 09:01:29  [通報]

    たぬきの置物
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 09:01:56  [通報]

    鹿の角
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 09:02:30  [通報]

    どんぐり
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 09:02:42  [通報]

    剥製も良くないっていうよね
    義家にたくさんある・・・
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:30  [通報]

    >>71
    それそれ凄い気にしてたよ。酸素のボンベとかも病院のベッドなんかそうだよね?
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:31  [通報]

    カマキリの卵
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 09:04:36  [通報]

    >>70
    代々受け継がれてる衣装とか装身具とかあるやん。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 09:06:23  [通報]

    >>65
    日本のアイテムがどうのって何ちゃって風水だから。
    本当の風水は地形を観るものだよ。
    返信

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 09:09:33  [通報]

    >>8
    ガルちゃんやるのはいいの?

    いろんな人達の怨念が渦巻いてて負のオーラ満載の掲示板なのにw
    返信

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 09:10:28  [通報]

    >>44
    ドライフラワーを退廃的と言うのは違うでしょ。
    退廃的はデカダンス
    退廃的は耽美とセットになりやすい。
    返信

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 09:15:46  [通報]

    >>69
    近くに大量の水場も必要だよ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 09:19:56  [通報]

    >>67
    黒以外の方が多い。
    聖書は豪華でキラキラな装丁なイメージ。
    宝石が使われているものもある。
    【縁起かつぎ?】家に置きたくないもの
    返信

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 09:21:13  [通報]

    >>87
    そうなんだ
    ホテルによく置いてあるのしか見たことなかったから黒のイメージだったわ
    勉強になったわ
    ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 09:23:46  [通報]

    >>1
    岸辺露伴ルーヴルへ行くの「黒い絵」を思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 09:24:42  [通報]

    >>25
    そうならYesの方見てみたいわ笑
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 09:27:10  [通報]

    >>14
    年重ねて、両親の体調とか、夫や子や孫の生活の幸せとか、心配や少しでも幸せであるようにって思う相手が増えるからだよ
    自分も一生懸命やってきてガタ出始めたりもね
    人の行動思考はその年々あるから、笑ってると自分に返ってくるぞー
    返信

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 09:27:32  [通報]

    >>25 YES NGじゃない?w
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 09:28:40  [通報]

    >>15
    すごく分かります!!
    何かしらの会長とかやってると、歴代の謎の資料(絶対要らないものもある)がバサッと引き継がれますよね。
    あまり触りたくないけど、長く持っておかないといけないものは最低限のものだけにして後は捨ててる
    返信

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 09:28:41  [通報]

    >>1
    ただしくは験担ぎ(げんかつぎ)だね。
    語呂が悪いワードは大体どっか間違えてるものだよ。
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 09:35:37  [通報]

    >>61
    そりゃ枕の下とはいえ石が入ってたら寝にくいだろうとは思う。
    悪夢も見るだろう。
    返信

    +24

    -4

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 09:40:07  [通報]

    >>87
    わぁお!魔導書みたいでめっちゃファンタジー
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 09:48:03  [通報]

    >>89
    私は黒い本ってあったっけ?と考えて思いついたのが「悪魔の辞典」A・ビアス
    ケースに入れとけば良いのかも。
    タイトルからしてトピ主が嫌いそうw

    中身は悪魔の解説じゃなくて、辞書パロディ。
    皮肉とブラックユーモア
    「達成」(Achievement) … 努力の死、嫌悪の誕生
    「安心」(Comfort) … 隣人が不安を覚えているさまを眺めることから生ずる心の状態

    人気があるので各出版社から出てるので色んな装丁がある。
    【縁起かつぎ?】家に置きたくないもの
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 09:50:11  [通報]

    >>95
    アンデルセン童話の「エンドウ豆の上に寝たお姫さま」を思い出した。
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 09:50:43  [通報]

    >>1
    黒色って、格好いいけど何となく怖さもありますよね。

    私は黒いリボンを身体に巻くのを避けています。

    可愛いワンピースでもウェストの所に黒いリボンが付いてると、怖くて購入を考えちゃう。
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 10:00:33  [通報]

    >>91
    よこ
    とても素敵なコメント。
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 10:01:30  [通報]

    >>94
    縁起担 えんぎかつぎという言葉も昔からあるよ。
    94が語呂が悪いと感じたのは、縁起を担ぐ、験を担ぐ、の方を考えたから?

    えんぎ‐かつぎ【縁起担】
    〘名〙 縁起をかつぐこと。ある物事がよい前兆かどうか気にすること。また、それを気にする人。
    引越やつれ(1947)〈井伏鱒二〉牛込鶴巻町「縁起かつぎも、おまじなひも、どっちがどうとも云へないぢゃないの」


    御幣を担ぐ、という言葉もあった

    ごへい【御幣】 を 担(かつ)ぐ
    (御幣で不吉なものを祓(はら)うところから) つまらない迷信を気にかけたり、縁起をかついだりする。かつぐ。
    ※滑稽本・酩酊気質(1806)上「おれは不断は御幣(ゴヘイ)はかつがぬ」
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 10:03:25  [通報]

    >>81
    経験あるけどこれ家の中に置いとくと大変な事になるよね
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 10:09:56  [通報]

    >>2
    子供が公園から石持って帰ってきて顔書いてあるよ🥸
    元の場所に戻した方がいいのかな〜
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 10:12:52  [通報]

    あまりにも怖いホラー漫画やホラー映画
    特に古い作品
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 10:18:36  [通報]

    >>102
    そうそう笑
    子どもが持ってきちゃったりするんだよね笑
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 10:26:59  [通報]

    >>82
    だから、代々受け継いできたって紹介する人は大抵幸福な感じでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 10:28:06  [通報]

    >>2
    プレバトのストーンアート、、😭
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 10:30:23  [通報]

    >>105
    ミニサイズのカマキリがワッサァ〜出て来て収拾がつかなくなったよ
    何日ものあいだ家中のあちこちにミニカマキリが走り回ってる状態…
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 10:36:25  [通報]

    >>2
    法律で石など勝手に拾ったり捨てたりはいけないって決まってるんだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 10:55:38  [通報]

    >>6
    雅子皇后の母方のご親戚だものね
    返信

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 10:56:21  [通報]

    >>61
    トピずれだけど、

    心霊系の話しで匂いするのってマジでやばいって聞いた事ある。

    その石何かあったのかね…
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 11:12:21  [通報]

    >>109
    水曜どうでしょうでだめなこと知らなくて砂丘の砂を持って帰ってきちゃってお蔵入りになった回あったよね
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 11:12:21  [通報]

    >>106
    それだけ衣服から受け継ぐ念みたいなものが大きいって事かな
    先祖から守られてるんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 11:32:12  [通報]

    西に黄色
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 11:33:16  [通報]

    >>14と、覗きに来るオバさん
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 11:50:54  [通報]

    造花や飾りのほうが大きい置時計とか、とにかく必要の無いゴタゴタした置物
    一切置いてない
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 12:57:48  [通報]

    >>55
    風水かな。旦那さんの解釈は中途半端だけど。

    玄関の鏡 外から入った時の正面設置はダメ、右側は金運強化、左側は人運強化
    観葉植物 一般的には吉(葉の形でどうこういう説はあり)、ただし玄関内に棘のある植物はダメ、棘ありは玄関ドア外なら吉
    動物置物ぬいぐるみや人の人形 玄関から入る良い気を吸い取るからダメ
    ドライフラワー 生命を失った死体で陰の気を発するからダメ

    玄関入って正面に人が映ってたら自分であっても驚くし、
    ぬいぐるみや人形は不気味に思う人もいるかもしれない。
    棘のある植物は狭い玄関で怪我の危険がある。
    ぬいぐるみや人形、ドライフラワーはホコリが溜まりやすいから、
    人を迎える入り口に相応しくない、掃除が大変。
    風水って表現はアレだけど、意外と生活の知恵が詰まってる。
    返信

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 13:06:15  [通報]

    >>72
    あちこちで拾ってきたきれいな石を飾ってるけど、何も悪いことはないです。

    水道水でよく洗ってから、普段は時々拭いてきれいに並べてる。

    気になるようだったら、水晶さざれと一緒に飾るとか、
    流水洗浄とか月光浴、太陽光浴とかスピリチュアルっぽい浄化法もあるみたい。
    これを信じるかはその人次第ですね。
    私も信奉しているわけではないですが。
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 13:08:10  [通報]

    >>109
    拾ったらダメ、は国定公園内のことではなくて?

    捨てるのは不法投棄だと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 13:29:42  [通報]

    >>61
    何日間気がつかなかったの?
    布団派だから毎日出したりしまったりするし、ベッドだとしても毎日動かしたり置き方整えたりしない?
    それでも気がつかなかったの?
    いくら枕カバーの中だったとしても気がつくと思う。
    返信

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 13:34:29  [通報]

    苦手な人からもらったもの
    送別の品とかでもらったら即効売りに行ってる
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:19  [通報]

    >>61
    お子さんの高僧か力のある僧侶の即刻の除霊を受けさせるべき。

    お子さんが一番危ない。
    お子さんは石を持ち帰る時点で誘動されています。
    返信

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 15:46:58  [通報]

    >>119
    国定公園以外の場所でも禁止だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 15:48:22  [通報]

    >>118
    まさか、拾ってはいけない場所から無許可で拾ってはいけない石を拾ってないよね?
    返信

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 15:48:23  [通報]

    >>51
    白血病から寛解した兄からお下がりの財布貰った。
    今は使っていなくてしまってあるけど私はずっと元気よ。

    私も白血病になるとは到底思えない。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 15:53:25  [通報]

    >>55
    >>117
    鏡は何ちゃって風水じゃなく鏡信仰なんじゃないか。
    鏡は天井に向けてはいけない、表を伏せて置く、
    使わないときは箱や引き出しにしまう、布を掛ける、三面鏡は畳む
    特に夜は必ず
    って昔から言われてた。鏡信仰の流れからくる言い伝え。
    風水とスピは信じてないけどなんとなく守ってる慣習。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 16:26:56  [通報]

    >>117
    義母が玄関に動物の置物いっぱい置いてる🥲
    全部片付けてスッキリした玄関にしたいのに
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 21:16:05  [通報]

    >>20
    貰い物で光触媒造花というものも処分した方がよいですか?ドライフラワーではなさそうです。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/15(水) 06:32:38  [通報]

    >>108

    ホラーでしかないわ
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 11:10:26  [通報]

    >>72
    私もビーチコーミングでシーグラスや石拾ってきてますよ
    瓶に入れてたくさん飾ってあるけど、取り立てて不幸ではないと思います
    心霊現象にも遭遇したことありません
    ビーチコーミング楽しいですよね!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード