ガールズちゃんねる

1番心に残っている女性オリンピック選手は?

371コメント2024/05/21(火) 16:56

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 23:58:37 

    シドニー五輪金メダリストの高橋尚子さんです。
    強い外国人選手もいる中での金メダル、とても感動したのを覚えています。明るい笑顔も素敵でした。
    メダルの有無関係なく、過去の、また今年のパリを目指す現役の選手も含めて、1番心に残る選手は誰ですか?

    +134

    -29

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 23:58:50 

    ジョイナー

    +120

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:28 

    浅田真央

    +665

    -29

  • 4. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:31 

    キム・ヨナ

    +33

    -144

  • 5. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:36 

    やっぱり吉田沙保里

    +70

    -54

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:41 

    有森裕子さん

    +72

    -6

  • 7. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:41 

    +339

    -133

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:43 

    水泳で「くやし〜!」と言ってた銀メダリストの女性

    +33

    -9

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:44 

    コマネチ

    +43

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:45 

    コマネチ

    +29

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:54 

    モーグルの美人選手

    名前忘れた

    +12

    -8

  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:59 

    キムヨナ✨

    +13

    -55

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:02 

    伊調さん、妹の方

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:02 

    意外に誰も残ってないな
    男もだけど

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:02 

    霊長類最強
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +116

    -53

  • 16. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:09 

    里谷多英

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:10 

    フィギュアスケートでバク転して失格になった人

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:15 

    伊調馨さん

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:16 

    有森裕子

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:17 

    感動した意味では高橋尚子さん。
    印象に残ってるのはジョイナーさん。

    +38

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:18 

    岩崎恭子選手

    +56

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:21 

    谷亮子

    +17

    -23

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:24 

    同世代で当時金メダルにビックリした
    岩崎恭子さん

    +29

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:32 

    岩崎恭子

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:33 

    ソフトボール上野選手

    +111

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:39 

    >>11
    上村愛子

    +61

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:42 

    >>7
    今見てもすごいね
    アナバウワーだっけ

    +37

    -50

  • 28. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:44 

    最近の人で申し訳ないけどイシンバエワ!!棒高跳びの。あんなにキュートなキャラはそうそういないと感激して私はもう虜です!!

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:10 

    真夏の大冒険の人

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:16 

    前畑秀子

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:21 

    伊藤みどり

    +149

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:24 

    コマネチですね

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:34 

    田村(谷)亮子

    +11

    -7

  • 34. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:40 

    伊藤みどり

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:43 

    コマネチ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:51 

    >>27
    イナバウワーだね

    +53

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:52 

    絵になったのはQちゃんかな

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:52 

    >>13
    素敵
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +178

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:58 

    >>25
    と解説の宇津木さんw

    +53

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:58 

    バレーのセッターだった竹下選手
    めちゃくちゃ小さいのに自在なトス回しで感動した

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/01(水) 00:02:16 

    カールルイス

    +11

    -6

  • 42. 匿名 2024/05/01(水) 00:02:38 

    浅田真央ちゃんのソチ
    メダルは取れなかったけど、強烈に印象に残ってる
    テレビとかで映像流れると今でも泣く
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +347

    -15

  • 43. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:26 

    東洋の魔女

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:34 

    >>31
    ピョンピョン飛んでて目が釘付けだった

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:40 

    ジョンベネかなぁ?

    +1

    -23

  • 46. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:42 

    岩崎恭子さんがオリンピックで金メダル獲った瞬間

    同い年だったってのもあるけど、中2の女の子がオリンピックの水泳で金メダル獲ったってのが、信じられないというか凄過ぎてリアルタイムで見ててめちゃくちゃ興奮した。

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:46 

    ジェンダーレス

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:47 

    浜口京子(パパ込み)

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:59 

    >>16
    中学のとき校長先生が朝礼で「さとたにたえさん」ってまちがえて言ってて心のなかで「さとやだし」ってツッコんだ事を覚えてるwww

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:11 

    イシンバエワ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:17 

    アンデルセン

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:27 

    イナバウアー┌

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:28 

    >>41
    うん、女性を言おうか

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:29 

    小さい頃見た夏のオリンピックのマラソンで、熱中症になりながらも、ゴールした選手

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:31 

    >>17
    スルヤ・ボナリーだっけ

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:34 

    >>1
    羽生結弦選手

    +8

    -27

  • 57. 匿名 2024/05/01(水) 00:04:52 

    アン・サン選手
    2020東京オリンピックではアーチェリー女子個人、女子団体、混合団体の金メダリストでしたね。
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +1

    -44

  • 58. 匿名 2024/05/01(水) 00:05:00 

    >>7
    私も〜!荒川さんすき

    +65

    -50

  • 59. 匿名 2024/05/01(水) 00:05:01 

    >>52
    ゴミついてるのかと思って拭いちゃった

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:03 

    アンデルセン

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:06 

    小平奈緒さん

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:27 

    >>7
    本当は駄目なんだけど、この時だけは、スルツカヤとサーシャ・コーエンに転べ、転べと祈りながら見てて、転んだ時、思わず喜んでしまった。2人共好きな選手だったんだけど。

    +59

    -47

  • 63. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:52 

    >>31

    私も伊藤みどり

    +42

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:55 

    >>1
    何故マイナスがこんなについてるのかしら?

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/01(水) 00:07:12 

    絶望のワリエワ

    ドーピングが発覚するまでは、この子が出た途端、実況トピで「はい優勝」「こんなん勝てんわ」で本当に絶望だった

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/01(水) 00:07:56 

    >>15
    おっさんやないか!

    +9

    -23

  • 67. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:23 

    小谷実可子さん

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:27 

    >>15
    なのに、一般の特に普段から鍛えてもない平均的な男性と戦ったら私は微塵もないと話していた

    男って、そんなつえーの💦💦知らんけど

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:29 

    >>25
    五輪から追放されたマイナー競技だからこそ長くできるんだな

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:36 

    国民の妹ことキム・ヨナ選手

    +2

    -28

  • 71. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:58 

    伊藤みどり YouTubeにあるけど今見ても驚くような高いジャンプ アメリカの実況が今後何十年もこんな選手は出てこないと言ってるけど、本当にそうなった

    +57

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/01(水) 00:09:03 

    >>42
    フィギュアスケート全然詳しくないけどこれはめっちゃ感動する

    +117

    -4

  • 73. 匿名 2024/05/01(水) 00:10:09 

    キムヨナの名前を書いてる人はただ叩かせたいだけでしょう?そういうの要らないわ

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/01(水) 00:10:25 

    アリカ シュミット
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/01(水) 00:11:36 

    >>1
    ゴールしてもまだまだ余裕な感じが当時日本人選手としては珍しかったような気がする。もう24年経ったのかぁ。

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/01(水) 00:11:51 

    夏季オリンピック限定の方が良かったかも…

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2024/05/01(水) 00:13:02 

    フィギュアスケート
    トーニャ・ハーディング
    ナンシー・ケリガン
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/01(水) 00:13:23 

    >>55
    フランスのね
    衣装がお洒落だった

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/01(水) 00:17:18 

    >>8
    一番なのに名前覚えてないんかいw

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 00:18:01 

    >>7
    このオリンピックのとき、確かニッシンだったと思うんだけど、
    メダルの数×いくつ(銅が少なくて金が多い)だけ〇〇をプレゼントってキャンペーンやってたのすごい覚えてる
    キャンペーンページのプレゼントの数がずーーっと0のままで
    荒川さんが金メダル取ってくれて本当によかった

    +65

    -8

  • 81. 匿名 2024/05/01(水) 00:18:12 

    >>71
    いつ見ても胸が熱くなる

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/01(水) 00:18:53 

    >>27
    ちなみにイナ・バウワーって足の位置のことで上体そらしじゃない

    +51

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/01(水) 00:20:03 

    >>38
    この着物センス良いー!

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/01(水) 00:21:11 

    オリンピックを見るのは好き
    人間の体ってすごいなーと、芸術的ですらあると感じる
    ただ普段はあまりスポーツを見てないから選手名まで覚えてないや

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/01(水) 00:21:16 

    浅田真央ちゃん

    +34

    -3

  • 86. 匿名 2024/05/01(水) 00:21:23 

    >>28
    わ!わたしも書こうとしてた、イシンバエワ!
    何オリンピックか忘れたけど、深夜放送にも関わらず
    この人からずっと目が離せなくて最後まで見たの覚えてるー!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/01(水) 00:21:40 

    >>11
    上村愛子さんだよね。
    オリンピック初出場の18歳?のとき、めっちゃくちゃ可愛かった。
    同い年だから、受験勉強しながらオリンピック応援して、私も頑張ろう!!って元気をもらった。

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/01(水) 00:21:48 

    >>56
    つまんないよ

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2024/05/01(水) 00:22:10 

    マリオン・ジョーンズかなぁ
    いっぱい金メダル取ったのに

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/01(水) 00:22:12 

    >>2
    50代以上しか知らん

    +4

    -11

  • 91. 匿名 2024/05/01(水) 00:22:29 

    船木ーー!!(号泣)の人

    +12

    -5

  • 92. 匿名 2024/05/01(水) 00:23:24 

    >>87
    雪山を背景に両手を上げてるポスターがほんっとうにかわいかった
    もう一度見たくて何度も検索かけてるんだけど、全然引っかかってくれない😢

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/01(水) 00:23:42 

    >>1
    フィリップ・キャンデローロ

    リレハンメルのエキシビジョンで星条旗まとって客席から搭乗した。フランスの選手なのに。
    上半身裸になってバク転もした。

    +16

    -6

  • 94. 匿名 2024/05/01(水) 00:23:44 

    >>8
    田島寧子

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/01(水) 00:23:44 

    >>61
    小平さんたしか園遊会の時かのお着物素敵でした

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/01(水) 00:24:02 

    >>1
    私は有森裕子さんの銅メダルとったとき。
    すごく感動して泣いた

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/01(水) 00:24:58 

    >>77
    ハーディングの衣装かわいいw
    衣装も対照的だったんだね

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/01(水) 00:25:58 

    >>7
    今思えばこの人凄いよね

    +84

    -30

  • 99. 匿名 2024/05/01(水) 00:28:35 

    >>90

    50も行ってないよ
    40前半たけど、爪か何かで覚えてる

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:57 

    >>11
    私は里谷多英の方が印象的

    +15

    -4

  • 101. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:34 

    >>11
    長野五輪の時長野県に住んでて、テレビの前で日の丸の旗持ってめちゃくちゃ応援したの覚えてる。
    私もモーグルやりたいって思った。そういう子、他にもいたよ。

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:58 

    >>80
    そのキャンペーンは知らないけど😅、あの時は確か期待されてた競技でメダル取れなくてこのままだとメダル無しかという雰囲気だったよね
    最後の方でやっとメダル獲れた!しかも金メダル!って沸いてたのを覚えてる
    私も明け方ハラハラしながら見守ってて、ノーミス演技に興奮した(実際はミスがあったらしいけど詳しくないのでよく分からなかった)

    +20

    -3

  • 103. 匿名 2024/05/01(水) 00:32:46 

    >>16
    その後の文春砲の方が強く記憶されてる

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:01 

    >>21
    同じ中学2年生だったから本当にびっくりした。
    その後のインタビューで発した純粋な言葉でバッシングされて、とても苦しい経験をされていたようで。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:33 

    1936年ベルリンの前畑秀子でしょ。
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:00 

    ジャネットリン
    幼稚園のお絵描き画用紙に描いたから、凄く記憶に残ってる。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:27 

    メドベージェワ選手!

    お顔がすごく可愛くて、手足がすらっと長くて、こんな可愛いお伽話に出てくるお姫様みたいな子がいるんだ!ってびっくりした。
    腕を上げて回転ジャンプするのを、この子の演技で初めて見た私は、妖精さんみたい♡って目がハートになったよ。

    +9

    -15

  • 108. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:14 

    >>40
    バレーのセッターだったら中田久美さん

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:36 

    >>7
    見てた
    ルールも知らない素人の意見だけどこういう見せ場があると綺麗でいいと思う
    なんていうか美しい競技だなと思った

    +116

    -12

  • 110. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:55 

    >>107
    オクスリロシアはいらんな

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/01(水) 00:38:26 

    >>40
    世界最小最強セッター竹下佳江ってキャッチコピーだった!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/01(水) 00:40:00 

    浅田真央ちゃんは鐘がすごかった
    銀メダルだかで当時はすごいすごい言えない雰囲気だったけどあの重い曲の中をすぃ~と滑っていく雰囲気はこの人しか無理なんでは?と思った

    +54

    -4

  • 113. 匿名 2024/05/01(水) 00:42:14 

    岩崎恭子の14歳での金メダル。
    たしか生放送で両親と見ていたし、すごいすごいって日本中で盛り上がって何度もテレビで繰り返し見て、私も当時は幼い子供だったから、金メダルってすごいんだ、って感動した思い出。
    いま私には中2の娘がいて、岩崎恭子の金メダルは、ものすごい偉業なんだと改めて実感する。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/01(水) 00:50:20 

    >>1
    やっぱりトーニャ・ハーディング

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:58 

    >>98
    トリノは、メダルはこの人の金メダル1つだけだったんだもんね。それだけに価値が大きいよね。

    +72

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/01(水) 00:53:01 

    リオの体操
    内村航平の鉄棒

    +7

    -4

  • 117. 匿名 2024/05/01(水) 00:55:30 

    ハーディングとケリガンのイザコザで注目されてたリレハンメル五輪で、金メダルを掻っ攫っていったオクサナ・バイウルと銅メダルのタニヤ・シェフチェンコのエキシビション
    公式練習で衝突してシェフチェンコは顎に、バイウルは脛にそれぞれ切り傷を負って、どちらも湿布みたいな絆創膏を貼ってエキシビションで滑ってたのが印象的だった

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 00:59:05 

    >>92
    気になって検索してみたけどそれらしいの見つけられなかった
    全部かわいかった

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/01(水) 01:00:38 

    >>68
    試合の映像だと大きく見えるけど、TVで他の出演者と並ぶと小柄に見える。
    番組で床にうずくまった人をひっくり返すのをやってたけど、吉田さんより少し大きい男性はひっくり返せたけど、大柄な男性はダメだった。霊長類最強と言われても限度がある。

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/01(水) 01:03:33 

    村主章枝

    村主さんのステップが好きです!

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/01(水) 01:04:25 

    >>65
    ロシアは幼い子にプロパガンダ的な暗い曲滑らせて雰囲気作るのが上手いのと、(雰囲気だけでも)美人で細い(特に白人)と詳しくない人には上手く見えるというだけ
    実況はスケオタ以外も多いから

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/01(水) 01:05:10 

    >>51
    フラフラになりながらゴールした人だっけ?誰か止めてあげればいいのにっておもいながら見てた記憶。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/01(水) 01:05:22 

    >>112
    ソチの青いのより
    鐘の方が衝撃だった、優しめの曲が多かった中で
    イメージが変わった!

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:25 

    >>68
    番組でちょっと鍛えてただけのアナウンサーに苦戦してたからそうだと思う
    10年トレーニングしてた女性インストラクターが、素人男性にあなたは1カ月だか3カ月で私を抜くからって言ってきて、マジでそうなったって
    やっぱ素の骨格体格筋肉量が違うんよね

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/01(水) 01:07:07 

    >>8
    引退後女優に転身してなかったっけ?

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/01(水) 01:08:03 

    >>63
    伊藤みどり
    をリアタイでみたけど小さくて記憶ない

    でも再現で見てると高すぎるジャンプ

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/01(水) 01:08:49 

    >>112
    引退少し前の蝶々夫人の強いボーカルにも負けてなかった
    足元のスケート技術がしっかりしてると強くても重くても曲負けしないんよ
    ほわほわした優しいイメージだけど、ちゃんと曲に合わせられる演技力表現力もあるし

    +29

    -3

  • 128. 匿名 2024/05/01(水) 01:12:31 

    >>102
    ミスと言われてるのはループがダブルになってたのだよね

    ただ、トリノの氷がショビショビで
    スルツカヤもループで転倒してたから
    あそこをダブルにしたのは正解だと思う

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/01(水) 01:13:54 

    >>42
    銀メダル取ったんじゃなかったっけ?

    まぁ、私個人的には金メダルだと思っているけど!

    +9

    -16

  • 130. 匿名 2024/05/01(水) 01:14:34 

    >>119
    よこ
    吉田沙保里156cmらしいからね

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/01(水) 01:14:37 

    >>3
    ソチは本当に凄かった。
    大失敗のショート見て号泣して、大成功のフリー見てもっと泣いた。
    スポーツ観戦であんなに泣いたの後にも先にもあの時だけだわ。

    +270

    -4

  • 132. 匿名 2024/05/01(水) 01:15:13 

    >>129
    銀メダルはバンクーバー
    この画像のソチは6位だった

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/01(水) 01:28:47 

    >>31
    失敗した3Aを後半で成功させたのが感動だった

    +50

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/01(水) 01:33:01 

    >>107
    メドベの手をあげてジャンプはあまり綺麗じゃなかった
    イヤミのシェーポーズにしか見えん

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/01(水) 01:35:54 

    >>131
    よこ
    今見ても泣けるし、引退会見のときも泣いた
    スポーツはあまり見ないけど真央ちゃんは本当に好き

    +126

    -3

  • 136. 匿名 2024/05/01(水) 01:42:41 

    >>124
    そっか、女性がなぜあんなに防犯防犯うるさく言われている意味が分かった

    私なんて、身長体重男性に近くて私よりヒョロガリな男性なんて山のようにいるよ
    でもそのヒョロガリの方が本気出せば強いんだろうね

    つまり、いっくら気が強くて身体がデカイ女性でもいざという時に抵抗して勝てる望みは極めて薄いわけで

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/01(水) 01:49:41 

    >>3
    浅田真央の演技は感動した。他競技の選手らがよく浅田真央のソチの演技に励まされたって言うのが分かる。
    浅田真央のソチのフリーの演技は、ジャンプがとか他選手がってどうこう関係ない。五輪だからメダルも大切だけどそれ以外の大切なものを教えてもらった。
    ショートの後、浅田真央選手はもう日本に帰れないっと思ったと言ってたけど、それほどの絶望と重圧があった。
    フリーが次の日で朝の練習でも精神的に崩れてジャンプ飛べなくなってたのニュースで見た。
    だけどその後あの短い時間で立て直した、浅田真央の精神力やあの状況で難度抑えてまとめことより高難度に挑戦し出し切って魅せてくれた。
    人間どんな人でも生きていて人生で思いもしない事が起きるし考えもしない悲しい事もある、だけど浅田真央のソチの演技は人間が苦しい時とか逃げ出したい時に絶望から逃げずに乗り越える精神力とあの状態からの演技に対する想いが伝わった。
    浅田真央の演技は心揺さぶる演技だった、そして何か大切なことを教えて貰った気がする。

    +251

    -5

  • 138. 匿名 2024/05/01(水) 01:53:10 

    オリンピックとフィギュアなる存在を初めて知った選手
    カタリナビット
    カタリーナ・ビット/1988 カルガリー五輪 エキシビション アンコール - YouTube
    カタリーナ・ビット/1988 カルガリー五輪 エキシビション アンコール - YouTubem.youtube.com

    1988 カルガリー五輪 フィギュアスケート エキシビション アンコール曲 『Bad』マイケル・ジャクソン | Katrina Witt / 1988 Calgary Olympic Exhibition encore music 『Bad』-Michael Jackson">


    アイドルみたいな外見でマイケルジャクソン踊ったり
    男の人なら皆スタイルの良いスケーターを見るのが楽しいでしょ?(アタシよアタシ!!)
    って発言したり
    選手セルフプロデュースのはしりじゃないかと思う
    その後いろんな優れた選手たちを見たけど
    幼少期受けたインパクトは1番大きいなー

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/01(水) 02:02:08 

    上位選手じゃないけれど男子フィギュアスケートのシュルタイス
    白黒の拘束衣みたいな衣装に坊主刈りっていうぶっ飛んだスタイルがめっちゃ印象に残ってる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/01(水) 02:12:39 

    エカテリーナ・ゴルデーワ。
    カルガリーとリレハンメルで金取って美男美女のペアで娘も可愛くて2つめの金取った翌年、夫のグリンコフが練習中に心臓発作で急死。「愛しのセルゲイ」て本買っちゃった。本当にゴルデーワ・グリンコフ組は素敵だった♡
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/01(水) 02:21:13 

    >>1
    1994年リレハンメル五輪でのトーニャ・ハーディング(米国)

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/01(水) 02:22:33 

    >>141
    上手くいかなきゃ、とりあえずゴネてみる、とりあえず泣いてみる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/01(水) 02:23:32 

    上村選手
    なんでこんなに一段一段なんだろう
    結局メダルは取れなかったけど美しく感じて覚えてる
    オリンピックにでるだけでもすごいのに何年も出てでも、結果は残せなくて

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/01(水) 02:34:50 

    平野歩夢
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +30

    -7

  • 145. 匿名 2024/05/01(水) 02:44:53 

    >>143
    上村愛子て名前も可愛かったよね。長野五輪の時に高校生で注目されたんだっけ?愛子内親王がお産まれになる前は「愛ちゃん」と言えばこの人だった。
    でもさ、可愛いし自国民として当然応援するんだけど、メダリストたちの滑りを見ると全然違うのよ、技の難易度が。素人目に見てもメダリストらと比べると上村愛子のレベルは少し低いというか。だからメダル取れなくても仕方ない、実力の差。上位の誰かが失敗すれば棚ぼたで銅とれるかなー?なレベルだった。誰も失敗しなかったからメダルは取れなかった。悔しかっただろうけど、自分で解らないもんなのかな?と不思議でもあった。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/01(水) 02:48:47 

    >>17
    禁止技だけど失格にはなってないよ。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/01(水) 03:04:00 

    >>139
    トピタイ女子だよ
    といいつつも、少し乗っからせてもらうね
    ADSLは現役最後の頃はコーチに裏切られたり引退後は日本人のプロ彼女に騙されたりしたらしくてかわいそうだった。幸せで元気だといいな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/01(水) 03:07:47 

    >>7
    これ優雅に見えるけど物凄いスピードなんだよね
    映像流れるといつもびっくりしちゃう

    +64

    -6

  • 149. 匿名 2024/05/01(水) 03:07:57 

    >>98
    本人の実力より運が強かったんじゃない?
    海外選手が強すぎるから大して期待されてなかったけど他の選手が転倒しまくって荒川静香だけ安全運転で金メダル取れたとか言われてなかったっけ?

    +71

    -26

  • 150. 匿名 2024/05/01(水) 03:33:13 

    >>7
    この人はイナバウアーばかり注目されてたけど手放しY字バランスの方がオリジナル技且つ他に出来る人がいない技なのになぁ

    +72

    -8

  • 151. 匿名 2024/05/01(水) 03:44:58 

    >>128
    日本人が金メダルとったのは素直に嬉しかったけど、エキシビジョンで見せつけられた、男子の金メダリスト(プルシェンコ)との格の違いがエグかった

    +11

    -7

  • 152. 匿名 2024/05/01(水) 03:53:17 

    >>77
    衝撃的

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/01(水) 04:03:45 

    >>57
    東京五輪アーチェリー3冠の安山、韓国の日本式食堂に「なぜ売国奴がこんなに多いのか」…店主は一瞬にして非難の矢面に-Chosun Online 朝鮮日報
    東京五輪アーチェリー3冠の安山、韓国の日本式食堂に「なぜ売国奴がこんなに多いのか」…店主は一瞬にして非難の矢面に-Chosun Online 朝鮮日報www.chosunonline.com

    東京五輪アーチェリー3冠の安山、韓国の日本式食堂に「なぜ売国奴がこんなに多いのか」…店主は一瞬にして非難の矢面に-Chosun Online 朝鮮日報東京五輪アーチェリー3冠の安山、韓国の日本式食堂に「なぜ売国奴がこんなに多いのか」…店主は一瞬にして非難の矢面に2024...

    +0

    -5

  • 154. 匿名 2024/05/01(水) 04:21:06 

    ブストス

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/01(水) 04:22:57 

    ジャネット・リン

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/01(水) 04:24:42 

    デニス・ビールマン

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/01(水) 04:27:48 

    >>149
    荒川さん村主さんは銅メダルを目指してたし荒川さんも五輪後取れると思ってなかったので金へのプレッシャーがなかったと言ってた
    女子は優勝候補がスルだったからね、クワンも棄権して金メダル候補のスルもコーエンもミスした
    アメリカの報道も荒川さんの金はサプライズって感じで銀銅メダルの方が大きく報道されてたけど、日本にとっては嬉しいメダルだったね
    議員の麻生さんも金メダルは実力だけではオリンピックは難しいその時の運も大きく関わってくる運も実力のうちで大事って言ってた

    +32

    -3

  • 158. 匿名 2024/05/01(水) 04:29:37 

    >>151
    プルは凄い実績だからね、プルはフィギュアの顔だったし長くフィギュア界を牽引してきた人でだから人気もあり知名度もある
    荒川さんも言ってたけどトリノ後にまだフィギュア人気があったアメリカのショーに呼ばれたけど、アメリカの観客に日本メディアがインタビューしてたけどアイスショーを見にきてる観客なのに荒川静香さんを知ってる人いなかった、プルは大人気だったけど
    プルはフィギュアスケートを観てた人はみんな知ってる存在

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/01(水) 04:31:51 

    >>144
    次のオリンピックに代表落ちて出れないってどこかで見たけど本当なのかな
    平野選手はメダル候補だったから見たかったな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/01(水) 04:37:35 

    >>143
    上村さん好きな選手だったな
    だけど女子で初めて金メダル取った女子選手がいたけど当時はよくテレビで見たけど、その後はメディアにでなくて名前も忘れたけど冬季で日本女子で初めての金メダリストどうしてるのかな

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/01(水) 05:14:51 

    >>7
    採点上有利にならないにもかかわらずこれだけ見事なイナバウアーを
    披露した彼女のプロ意識?の高さには敬服する

    +96

    -10

  • 162. 匿名 2024/05/01(水) 05:15:58 

    >>36
    イナバブルも忘れずにね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/01(水) 05:28:36 

    小平奈緒さん

    格好良い

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/01(水) 05:29:24 

    体操界のレジェンドオクサナ・チュソビチナ
    難病の息子さんの治療を支援してくれたドイツへの恩返しとなる
    北京五輪での銀メダルは今もよく覚えてる
    祖国ウズベキスタンにメダルをとアラフィフの今も現役続行中
    スキージャンプの葛西さんといい彼女といい選手の平均引退年齢が
    比較的早い競技で長く第一線で活躍する選手はもっと称えられるべき
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/01(水) 05:39:13 

    >>7
    これの何が凄いのか未だにわからん

    +19

    -25

  • 166. 匿名 2024/05/01(水) 05:41:54 

    >>1
    市長に金メダル噛まれちゃった人

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/01(水) 06:12:39 

    >>149
    マスコミからのプレッシャーが少なかったのも大きい
    安藤さんいたから注目はそっちにいってたし
    けっこう期待されると崩れる事多かったからメンタル強いタイプではなかったな荒川さん
    だから国際大会の優勝回数が3回くらい
    そのうちの2回が五輪と世界選手権なのも逆に凄いが

    +26

    -3

  • 168. 匿名 2024/05/01(水) 06:15:51 

    高橋尚子

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/01(水) 06:19:07 

    >>65
    あの時のフリーの演技、本人とコーチの動揺ぶり
    会場の異様なザワつきがありえない光景だったわ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/01(水) 06:24:19 

    >>149
    失礼すぎる
    日本メディアはスルーだったが海外メディアはきちんと荒川を評価していたよ

    +15

    -24

  • 171. 匿名 2024/05/01(水) 06:28:03 

    >>170
    こいつらが素直に人のこと褒めるわけ無いじゃん。

    +7

    -7

  • 172. 匿名 2024/05/01(水) 06:35:17 

    >>42
    色々な妨害工作を受けながらも精一杯がんばっていた事に感動したわ😢

    +78

    -4

  • 173. 匿名 2024/05/01(水) 06:36:37 

    >>38
    着物が好きだと言ってたね

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/01(水) 06:38:53 

    >>100
    金メダリストだもんね
    すごいなよく跳ぶな〜と見てたよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/01(水) 06:41:50 

    >>149
    強運だよね

    +22

    -4

  • 176. 匿名 2024/05/01(水) 06:46:34 

    >>7
    この人は動きのひとつひとつが上品で綺麗だなと子供心に思いながらテレビで観てた

    +53

    -9

  • 177. 匿名 2024/05/01(水) 06:48:43 

    >>77
    映画化されるぐらいだもんね
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2024/05/01(水) 06:59:29 

    >>68
    横だけど
    だから逆上して我を忘れた男の暴力っていかに恐ろしいかが分かる

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/01(水) 07:00:09 

    >>120
    ソルトレイクのフリー『月光』が幻想的で良かった
    オリンピックの表彰台に届いて欲しかったな

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/01(水) 07:05:14 

    >>11
    上村愛子さんの滑りをみて、モーグルって美しい!と初めて感動したわ。

    正直、モーグルってまったく興味なかったの。
    でも見ていて気持ちよく美しかった!

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/01(水) 07:06:48 

    伊藤みどり。
    夜中起きて見てたよ。ハラハラしながら応援してた。
    凄い人だと思う。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/01(水) 07:35:54 

    >>62
    3人とも点数は小数点の差だったよね
    荒川さんだけが大きなミスなく演技ができた
    荒川さんは欲がなかったのが良かったのかも
    世界選手権で1位とったから引退する予定だったし

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2024/05/01(水) 07:36:02 

    >>1
    ジョニ子。あ、女子じゃ無かった。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/01(水) 07:41:44 

    小平奈緒ちゃん、優しいアスリートって感じ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/01(水) 07:42:47 

    >>77
    これでアメリカのフィギュアの人気が落ちたって言われたよね
    それまではフィギュアで金メダル取れば
    引く手数多でいろんなところから
    仕事が来るから一生食べていけるとか
    お金持ちのアジア系アメリカ人しかやらなくなったイメージだったけど
    また最近復活してきた?

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/01(水) 07:43:29 

    >>1
    高橋選手は、あのマラソンの後に
    マックが食べたいと
    銀メダルの選手と一緒に食べに行ったんだよね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/01(水) 07:44:27 

    >>120
    スピンも速いよね
    超高速!

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2024/05/01(水) 07:45:07 

    >>82
    レイバックだよね

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/01(水) 07:46:22 

    >>39
    ガルちゃんで実況しながら観戦して楽しかったなぁ。桃井かおりぽい気怠い話し方が良かった。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/01(水) 07:46:48 

    札幌五輪の滑降か大回転のナディヒ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:41 

    >>181
    トリプルアクセルが成功したのは女子で伊藤みどりが世界初だったから凄い選手だと思った

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:42 

    >>1
    ラストスパートかける時にサングラス投げてギア1段上げるのかっこよかった!
    ゴールしても息も上がらずニコニコしてる姿には驚いたな

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/01(水) 07:48:54 

    ミシェルクワン

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/01(水) 07:50:53 

    >>62
    荒川さん自身、何処かの偉い人が「ライバルがこけるように祈ってた」みたいなことを言ったとき、
    むっとした顔してたような記憶ある。
    本人は、自分の演技を最高のモノにすることだけを考えてたと思うし、競い合ってるライバルたちの努力も知ってるだろうし、決してそういうことを望んでない。
    何もわかってない人間にそういうことをあからさまに言ってほしくなかっただろうな。

    それにしても、優雅な素晴らしい演技だった。
    イナバウアーばかり取り上げられるけど、両手放しY字スパイラル、
    ゆったりに見えてぎゅんぎゅん進んでいく迫力あるステップなども忘れられない。
    本当に荒川ならではの演技。涼しい顔で何気なく凄いことしてるのよ。
    今でもそれらを味わいたくて何度も動画みます。
    引退してからも、この人ほんとうに凄いけどね。

    +35

    -6

  • 195. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:15 

    >>185
    逆でしょ。むしろここから黄金期。
    リレハンメルの女子はアメリカの人口の半分が見たとされ、その後もリピンスキーが金メダルとってミシェル・クワンはアメリカで1番人気の女性アスリートだったよ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:37 

    >>25
    アボットさんも。ラスボス来た!て思った。でも普段はチャーミングな人と知りファンになった。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/01(水) 07:54:13 

    ミシェル・クワンとかいた時代のフィギアが好きだっまなー、

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/01(水) 07:54:44 

    ロサンゼルスからはショーで

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/01(水) 07:56:49 

    >>174
    一時低迷した後に再出場したオリンピックで、点数は低かったけどスピードだけはとにかく速くて、会場を沸かせていたよ。
    上村愛子は天性のスポーツマン、里谷多英は天性のスキーヤーと解説されていたなぁ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/01(水) 07:56:58 

    >>149
    五輪に向けて一つ一つ技を見直したの知ってるかな?
    ハートも強いし、取るべくして取った金メダルよ。
    旧採点、新採点両方チャンピオンになったってすごいことだと思う。
    大変な苦労だったはず。何が安全運転だよ。
    トリノ五輪通して、各項目すべて当時の最高レベルとったのは、この人のみだよ。
    どんな状況でも、取れない人もいるしね。

    +28

    -6

  • 201. 匿名 2024/05/01(水) 07:59:00 

    >>149
    アンチたちに騙されないで

    +13

    -6

  • 202. 匿名 2024/05/01(水) 08:03:40 

    >>3
    スポーツ観て泣いたの真央ちゃんだけ。特にソチのフリーは鬼気迫る演技で目が離せなかった。フィギュアもいろんな選手がいるけど、あそこまで心揺さぶられることはまだないな。

    +117

    -4

  • 203. 匿名 2024/05/01(水) 08:15:44 

    古くてごめんよ
    ジャネット・リン  フィギュアスケート選手だった。よく転ぶけど、笑顔が可愛かった
    日本で人気があり、カルピスのCMにもでていた

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/01(水) 08:21:22 

    >>4
    批判多い人だけど、007はセクシーで印象に残ってる。

    +9

    -26

  • 205. 匿名 2024/05/01(水) 08:24:09 

    >>3
    私も浅田真央さん
    バンクーバーで銀メダルに終わり、次こそは金メダルをとジャンプ修正という年単位での大きな挑戦をしてまで臨んだソチのショートがあの結果で、その絶望はいかばかりかと思いきや…やっぱりそれで終わる人ではなかった。
    プロスケーターになってからも挑戦と努力を続けて、心から楽しんでいる姿が本当に素敵。

    +116

    -4

  • 206. 匿名 2024/05/01(水) 08:34:25 

    >>204
    反応するのやめませんか?
    プラスなんて絶対つかないし違う話になるのが目に見えてる。

    +13

    -3

  • 207. 匿名 2024/05/01(水) 08:34:57 

    >>3
    私も真央ちゃん! フィギュアにさほど興味なかった自分でも、こんな逸材が!!って釘付けになった。
    技術はもちろんだけど、キャラクターがなんかもう「かわいい」んだよね。海外選手の隙のない完成された美というのとはまた違ってひたむきで愛らしい感じ。心に残る選手だったなぁ。

    +103

    -3

  • 208. 匿名 2024/05/01(水) 08:34:58 

    >>48
    試合後にインタビューされる京子さんをはじめて見た時の衝撃は確かにすごかった笑
    すごい強くてかっこいいと思って見てたら試合後は雰囲気全然違うめっちゃ可愛い人でギャップ萌え。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/01(水) 08:39:31 

    橋本聖子 無敵だった

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/01(水) 08:54:01 

    >>36
    やっぱりイナバ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/01(水) 08:54:16 

    >>131

    夜中の3時くらいじゃなかった?
    私もスポーツで泣いたのは初めてだった。
    感動した。

    +82

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/01(水) 08:56:34 

    >>31
    割と最近もシニアの大会出てらっしゃるのを動画みたけど1回転だけどアクセルジャンプ飛んでてすごいなと思った!

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/01(水) 09:02:39 

    >>1
    ふなき〜

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/01(水) 09:10:20 

    岩崎恭子
    有森裕子
    松本薫

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:56 

    >>149
    コーエンの自爆癖はいつもどおり。予想もされてた。
    スルは、前日練習の段階で荒川の動きに圧倒されてた、
    キレッキレの3-3,3-3-3のジャンプとかね。
    もうその時点で勝負あったのよ。
    現地でも「アラカワが金よ」っていう記者とかもいた。
    まあ、当日は本人もジャンプが残念だったけど、
    当日のあの氷ではやむを得ないと思う。
    しかしね、あれだけ高度なことを涼しい顔でする選手もなかなかいないよ。
    安全運転って、ある意味凄い誉め言葉じゃん。

    +21

    -6

  • 216. 匿名 2024/05/01(水) 09:23:47 

    >>22
    柔ちゃん人気ないけど、今見てもスピードが違う。ぴょんぴょんと軽やか。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/01(水) 09:25:00 

    >>190
    懐かしい

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:38 

    >>209
    当時は国民的に人気あったんだけどね・・
    カッコよかったし

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/01(水) 09:27:45 

    >>48
    私なら父があんなに騒いでたら恥ずかしくて嫌な態度取りそうだけど、浜口さんは嬉しそうにニコニコしてるのが印象的。優しくて良い人なんだろうなーと思う。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/01(水) 09:30:19 

    >>131
    最後のポーズのまま泣き崩れる真央ちゃんにもらい泣きしたよ。

    +91

    -2

  • 221. 匿名 2024/05/01(水) 09:33:04 

    フローレンスジョイナー

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/01(水) 09:34:15 

    >>170
    スルーもしてないけど。。当時は大騒ぎだった。
    ただ、日本のメディアからの過小評価は確かにあったね。
    技術において間違ったこと言う人間も多かったなあ。
    そういえば殿堂入りも知られてないし。


    +6

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/01(水) 09:34:57 

    >>3
    ソチのフリー、あれだけの難易度の高い演技をやり遂げたのにキムヨナの方が点数高かったのはびっくりした。(フリーの点数は真央ちゃんが3位、キムヨナが2位)

    +109

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:59 

    >>211
    多分もっと早かったよ、一時半とか。
    ショートの失敗で順番早かったから。なぜ覚えてるかというと、そこから号泣しまくりでその後の上位選手の演技全然覚えてないくらい泣いて涙が止まったのが3時くらいだったから笑笑
    人生であんなに泣いたのあれきりだわ。

    +31

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/01(水) 09:40:00 

    伊藤みどりさんがオリンピックで初めてトリプルアクセル成功させた時、涙が出て自分でもびっくりした
    スポーツ観て泣いたのあれが初めてだったな

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:00 

    マラソンの増田明美さん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/01(水) 09:42:49 

    >>165
    この後すかさず三連続ジャンプ跳ぶし

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/01(水) 09:43:04 

    >>222
    NHKはオリンピック前に「レベル4の戦い」っていうNHKスペシャル流してたけど
    ほぼ荒川静香特集だったよ

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/01(水) 09:43:30 

    >>38
    パワハラや練習環境も悪いのに金メダルとって本当に凄い!

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/01(水) 09:45:35 

    アメリカ人でブタっ鼻のハーディングとケリガン

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/01(水) 09:45:53 

    >>224

    そうでしたか?
    私も友達と、ずっと泣きながら連絡取ってたので3時と勘違いしたのかもしれないです(笑)
    多分、あれを超えるのは人生で、もうない。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/01(水) 09:46:24 

    >>229
    四連覇だっけ。すごいよね。
    もっと評価されてもいい。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/01(水) 09:46:43 

    >>2
    カーシー

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/01(水) 09:51:47 

    >>2
    ネイルとかすごいオシャレだった記憶がある。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/01(水) 10:01:02 

    >>144
    女性じゃないわ

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/01(水) 10:04:49 

    >>151
    ええっ
    荒川さんも大声援だったけど。。金メダリストにふさわしく。
    そもそも演技の方向性も違うんだが・・
    荒川さんの物凄く美しいレイズ・ミー・アップ大喝采だったし感動ものだよ。
    動画見てみなよ。

    +12

    -3

  • 237. 匿名 2024/05/01(水) 10:08:01 

    >>158
    荒川さんは、それからはヨーロッパとかで(アメリカもある)数々の大きいショーに呼ばれるようになった。そしてその都度 圧巻の演技を披露してるよ。

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2024/05/01(水) 10:20:21 

    小平奈緒さん

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/01(水) 10:22:35 

    >>3
    コスチュームも素敵だったし、演じ切った後の涙もグッときた。

    +76

    -2

  • 240. 匿名 2024/05/01(水) 10:29:44 

    >>236
    凄かったよね。観客の喝采も。
    美しさで泣いたわ。
    五十嵐さんだっけ、の解説もわすれられない。
    本当にいいプログラム。。
    寝不足でフラフラだったとは、全く思えない。
    ジャンプは一回だったけど
    スケーティングで魅せることのできる人だと
    あらためて感じたわ。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/01(水) 10:31:04 

    >>17
    でもその技で何十年経っても忘れないよね

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/01(水) 10:36:16 

    >>201
    荒川さんについて、毎度のことながら
    かなり間違った情報が特にガルには流れるのよね。
    恣意的に貶めたいのか知らないけど。
    通なスケートファンなら周知のことでも、知らない人は特に簡単に惑わされだまされてしまうよね。
    無知な日本メディアの責任も大きいけど。

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2024/05/01(水) 10:40:00 

    >>13
    私は姉のちゃーる
    アテネで初めて観てファンになった。金メダル取れないまますっぱり引退したのも印象深い
    アテネ、北京、ロンドンくらいまでは女子レスリングも面白かったな

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/01(水) 10:40:59 

    >>125
    私が見た田島寧子さんが出てたドラマは、名取優子主演のTBSの2時間ドラマの観光客役だったのを覚えてます。
    でもわりとすぐに引退しましたよね。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/01(水) 10:53:21 

    >>187
    あれ、一番簡単らしい
    解説者言ってる

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2024/05/01(水) 10:57:34 

    >>7
    今観ても素晴らしい演技だと思う
    衣装も素敵

    +33

    -2

  • 247. 匿名 2024/05/01(水) 10:59:07 

    >>38
    美人さんだわ

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/01(水) 11:00:56 

    >>25
    上野さんかっこいいよね
    監督やチームの雰囲気も素敵だったな

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/01(水) 11:02:27 

    >>218
    よこ
    本当残念だよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/01(水) 11:03:04 

    >>213
    私は現地にいました‼️

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/01(水) 11:09:42 

    進撃の巨人といじられてる篠原信一さん。
    世紀の大誤審で銀メダルだったけど「自分が弱いから負けた」と潔かった。そのあとご自身でも仰ってるけど自分が本当に強かったらあのあと投げられたはずだ、その意味で弱かったとのこと。
    潔い。

    トピ主さんのQちゃんもだし、やっとの思いで金メダルを取ったやわらちゃん、二連覇の野村忠宏、圧倒的背負い投げの井上康生、シドニー五輪は忘れられない。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/01(水) 11:15:52 

    >>251
    ごめんなさい!女性選手だったんですね。失礼しました。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/01(水) 11:17:12 

    柔道の松本薫さん!

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/01(水) 11:27:04 

    >>3
    本当にずっと心に残っている
    凛として美しくて本当に素晴らしかった

    +83

    -3

  • 255. 匿名 2024/05/01(水) 11:29:42 

    >>6
    有森さんや高橋尚子もだけど、この時代は日本選手がメダル取れてたのがすごいよね!
    今は入賞できれば、って感じだし。世界のレベルが上がってるのもあるだろうけど…

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/01(水) 11:30:40 

    >>245
    簡単かもしれないが私にはできない⛸️!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/01(水) 11:45:26 

    >>133
    もう残ってないタグだけど、昔ニコニコのアルベールビルフリーの動画に「自◯したくなった時に見る動画」ってタグ付いてたことあるんだよね。本当にそれだけ人の心を揺り動かして力をくれる演技だと思った。


    フィギュアの女子のメダルはみんな印象深いなー。個人的にコロナ禍の厳戒態勢+ドーピング騒動で見てる方が怒りと心配で頭おかしくなりそうな空気の中で鬼滑りかまして銅掴んだ坂本さん痺れたよ

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/05/01(水) 11:45:54 

    >>44
    ぴょんぴょん飛んでリンク外に突っ込んでいってるイメージだわ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/01(水) 11:51:20 

    >>40
    そんなに小さいの?と思って調べたら159センチなんだね!周りが180くらいの選手の中だとすごく小さく見えるよね。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/01(水) 11:52:29 

    長野冬期五輪 フィリップ・キャンデロロ
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +14

    -3

  • 261. 匿名 2024/05/01(水) 12:25:44 

    >>257
    痺れたね~!!
    なんともいえない重苦しい雰囲気だったよね、会場も。
    そこで見せてくれたあの圧巻の演技よ!
    もともと爽快なジャンプと滑りが好きな選手だったけど、さらに好きになりました。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/01(水) 12:27:36 

    >>131
    同じく。
    ほんとに私事だけれども、浅田真央さんは同じ歳だったので勝手に親近感湧いてジュニアの頃からずっと応援してた。

    ソチのフリー演技後に浅田選手の目から涙が溢れている姿をみたとき、
    今までどれだけのプレッシャーを1人で抱えてきたのか、
    どれだけの血の滲むような努力をしてきたのか、
    真央ちゃんスマイルの裏でどれだけの葛藤や苦労があったのか。
    それが溢れて出ているように思えて、私も涙が止まらなかった。


    今でもとても尊敬しています。


    +85

    -2

  • 263. 匿名 2024/05/01(水) 12:30:16 

    >>131
    メダルはなかったけど、確実に1番感動したのは真央ちゃんだった。いまだにあの時の金と銀が納得いかないとかの争い(クレーム?)あるみたいだけど、真央ちゃんのあの高難度で素晴らしい演技がフリー1位じゃなかったことが私は納得いかない。

    +88

    -3

  • 264. 匿名 2024/05/01(水) 12:56:17 

    >>102
    オリンピックの最終日の最終予定がフィギュアスケート女子だったよね

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/01(水) 12:56:29 

    >>223
    技術点は真央の方がヨナより高かったんだよね
    だけどフィギュアスケートの得点は、技術点と演技構成点の合計点
    テレビで浅田真央は最終グループより3つ前のグループだったので点数が出にくい、演技構成点が最終グループより抑えられてたって佐野だったかな言ってた

    +12

    -3

  • 266. 匿名 2024/05/01(水) 13:05:16 

    >>265
    ソチの真央さんは後半グループに入れなかったからね
    SPのコンビネーションに1回転でもつけられたらまた変わっていた
    前半グループだとどうしても点数が伸びない

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/01(水) 13:08:26 

    >>7
    トリノの時メダル一向に取れないまま大会も終盤、各局の五輪特番もお通夜ムードだったところに金メダルだったからインパクト凄かった

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/01(水) 13:19:46 

    >>245
    でも高速だからね
    ビールマンとかは凄く見えるけど股関節にあまり良くないらしいから選手生命的には無理しなくて良いと思う
    自分は遊びでスケート滑れるけど
    1回回ってみるのもフラフラ

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/01(水) 13:24:48 

    >>13
    あんなに実力がある人でもパワハラにあうというのが衝撃だった。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/01(水) 13:26:47 

    アルベールビルの伊藤みどり。トシがばれる。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/01(水) 13:32:38 

    >>147
    ごめんなさい!途中男子も出てたから間違えてしまいました!
    彼女の話初めて聞きました…今は穏やかに過ごせているといいですね

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/01(水) 13:37:47 

    >>233
    ジャッキージョイナーカーシーはフローレンスジョイナーの義妹だったね

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/01(水) 13:41:42 

    >>263
    韓国スケ連がソトの金は政治介入だって裁判で訴えるってやってたの見て韓国自身が同じフィギュアで政治介入やってたからそんなこと言うんだろうなって思ったよ
    五輪でフィギュアは採点競技だし政治的なことが入るのは多いって言ってた、アイスダンスのカナダの金メダリストとかロシアの元選手とかフィギュアは政治が絡んでいるってインタで言ってた、安藤美姫も北京の時に出演した時に自身のバンクーバーの時に選手だったけど政治が関わっているの分かって五輪出てたと言ってた、村主も講演会で政治が絡んでるって言ってた
    フィギュアはそう言うスポーツだって選手もわかっている人が多い、せめて公平になるためにジャンプくらいは機械判定にして欲しいね

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/01(水) 13:53:49 

    >>68
    微塵もない

    この文脈で使うには変な言い回しだね
    ひとたまりもない、ならわかるけど

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/01(水) 13:54:48 

    >>31
    ものすごく親近感ある体型、なのにあのジャンプ
    すごかった

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/01(水) 13:55:22 

    >>161
    知られてないけど
    トゥーランドットにイナバウアーを取り入れたのは太田由起奈さんなのね
    太田さんか、振付師か、コーチの案か


    荒川さんは先輩にあたるからある意味要領のいい方よね

    太田さん悲しいかなグランプリシリーズに出場するもその数年後怪我してしまうのね
    あまり目立つ選手ではなかった応援してたんだけど。

    +8

    -6

  • 277. 匿名 2024/05/01(水) 13:58:09 

    >>273
    村主さん、自分がトリノで負けたことまだ納得してないのかな。
    「魔法にかけられた」とかいってたけど。
    あれは、明らかに技術不足でしょう。当時の採点は正当だったよ。技術のある者が言うならまだしも。
    なんか残念だな。
    まあそのことじゃなかったらいいんだけど。

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2024/05/01(水) 13:59:04 

    >>276
    横取りって言いたいのかね。

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2024/05/01(水) 14:03:04 

    >>276
    要領がいいって悪意あるな。

    +9

    -3

  • 280. 匿名 2024/05/01(水) 14:06:00 

    >>276
    太田さんの演技見たけど美しかった、あの反るイナバウアーは太田さんが考えたのかな美しい

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/01(水) 14:06:05 

    >>30
    まえはた頑張れ!

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/01(水) 14:12:28 

    >>150
    両手を離して、3秒間静止
    1アイスクリーム!2アイスクリーム!!
    3アイスクリーム!!!
    1番心に残っている女性オリンピック選手は?

    +22

    -2

  • 283. 匿名 2024/05/01(水) 14:14:09 

    >>15
    今は何か勘違いしている

    +5

    -5

  • 284. 匿名 2024/05/01(水) 14:14:17 

    人見絹江さん・・「いだてん」で知った
    ドラマで取り上げられ知ったけど忘れちゃいけない女性オリンピアンだと思う

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/01(水) 14:17:12 

    >>265
    なんかお笑いの大会でトップバッターが不利みたいなのと近いのかな。演技構成点も前半と後半で平等にジャッジして欲しいよ。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/01(水) 14:39:18 

    >>276
    その詳しい経緯は知らないけど、
    明らかに荒川さんたたきにもっていこうとしてる?
    そんなこと言ったらどの技も勝手に使ったらだめじゃない?
    レイバックイナバウアーなんて今よく見るし。(反り方の違いはあるけど)
    荒川さんと太田さんのイナも個性も違うでしょ。
    それと、荒川さん村主さんにドーナツスピンだか
    頼まれて指導してあげたりもしたこともあるし。ライバルに、よ?
    要領いいって。。すごく意地悪い言い方。

    +13

    -3

  • 287. 匿名 2024/05/01(水) 15:05:56 

    >>187
    他にもアップライト出来る選手いるけど
    当時は特に目をこらすほどの速さ、軸もまっすぐ

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/01(水) 15:08:03 

    >>286
    叩くつもりはないけど

    叩くならもっと酷い言葉使いをすると思う。

    +4

    -4

  • 289. 匿名 2024/05/01(水) 15:10:18 

    >>276
    トゥーランドットにイナバウアーを取り入れたのは太田って言う情報を知らなかったありがとう
    久美子コーチが10年くらい前のインタで荒川さんを指導してたけど荒川さんの事を要領がいいって子だって言ってたいい意味で言ってたと思う

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/01(水) 15:10:51 

    >>280
    世代的には同時期安藤さんとかかな?
    柔らかく指先まで伸びるような技術なんだよね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/01(水) 15:13:24 

    >>289
    その選手が好きで色んな演技見た事があってびっくりして曲も!見たいな
    凄く前だけど

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/01(水) 15:16:32 

    >>288
    よこ自分も叩きに見えなかったよ、まあ気にしないで
    ファンにはちょっとした事でそう感じた人もいるのでしょうから

    +5

    -3

  • 293. 匿名 2024/05/01(水) 15:17:46 

    >>277
    でもスルツカヤはフリーで転倒したはず

    村主さんはフリーで構成は低いはずだけど大きなミスなかったはず

    +5

    -5

  • 294. 匿名 2024/05/01(水) 15:24:22 

    フィギュアの話ばかり五輪には他競技でいっぱい良い女子選手いるんだけどね

    高木美帆選手も好き

    彼女はアスリートとして考え方とかかっこいい

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/01(水) 15:50:33 

    >>1
    ゴールしても
    ケロッとしていた
    スタミナお化けだよ笑

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/01(水) 16:00:12 

    >>61
    ライバルの韓国人選手と抱き合ってたのが感動的だった。確かプライベートでは仲良しだったよね。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/01(水) 16:28:33 

    タラ、リピンスキー

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/01(水) 16:34:36 

    >>90
    44だけどオリンピック見たから知ってるよ
    ジョイナー、カールルイス有名じゃん

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/01(水) 16:47:49 

    >>289
    荒川選手は遊びながら、いろんなことを試して楽しみながら、いつの間にか身につけていくっていう久美子先生の話はきいたことがある。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/01(水) 17:21:03 

    >>207
    ほんとにそう思う。
    インタビューとかも、本当に素晴らしい受け答えで、若いのに賢い子だなあと思った。

    +18

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/01(水) 17:24:27 

    >>297
    あの時はクワン優勝候補だった

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/01(水) 17:35:16 

    水泳の千葉すずさん

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/01(水) 18:37:21 

    >>149
    オリンピックの金は運なくして取れないと思うけど、荒川さんが運だけとか棚ぼた金メダルと言われるのは大間違い
    オリンピック当時もガチのスケートファンの間では日本フィギュア女子でメダル取れそうなのは荒川さんだけ、荒川さんならコンディション次第では金を狙えると言われてた
    事実トリノのSPの時点で女子トップ3人はほぼ差が無かったし
    荒川さんが性格的に地味なのかマスコミが他の選手達の方にフォーカスしてたのは結果的に幸運だったと思うけど、適当な評価が広まっていまだにこんなコメントに大量のプラスがつくのは失礼すぎる

    +13

    -4

  • 304. 匿名 2024/05/01(水) 18:46:10 

    >>266
    アダム〜

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/05/01(水) 18:49:38 

    >>137
    あれ今見ても泣いちゃう
    ちょっとしたダイジェスト動画でも泣きそう
    心を揺さぶる演技ってあれなのよね

    +34

    -3

  • 306. 匿名 2024/05/01(水) 18:52:22 

    >>267
    たまたま朝まで起きてたんでリアルタイムで観てました
    え〜もしかして金メダル⁈とつぶやきながら
    あの時はフィギュアスケートの事全然知らなかったのでぼーと観てた

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/01(水) 18:55:54 

    >>42
    真央ちゃんが演技を終えた後の佐藤コーチとセットで毎回泣く

    +44

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/01(水) 19:10:29 

    >>38
    こんなに美人であんなに強いのなんて、最高過ぎる!

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/01(水) 19:20:30 

    >>303
    そのとおり!
    「安全運転」やら「無難」やら「棚ぼた」やら
    ギリギリの戦いの場にいるアスリートに対して侮辱もいいとこだわ。
    ただね。ほかの競技ではこんなことめったに言われないし賛同もされない。
    フィギュアって特殊だなあと思う。(異常なアンチのキャンペーンもあったし)
    荒川さんの演技の凄さは、先輩たちが
    ライバルが、周りのスケーターが一番わかってた(る)と思うよ。

    安全運転、というなら確かに余力はあったね。
    荒川さんの演技は引退後のほうが何倍も凄味を増して進化してたから。
    40越えの現在も素晴らしいよ。

    +11

    -4

  • 310. 匿名 2024/05/01(水) 19:33:20 

    >>298
    うん。同い年だけど、ベンジョンソン、カールルイス、ジョイナーは知ってた。ジョイナーはとにかく爪長っ!って印象だった。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/01(水) 19:37:08 

    >>3
    真央ちゃんは本当に記憶に残る選手なんだよね

    +47

    -2

  • 312. 匿名 2024/05/01(水) 19:44:25 

    >>7
    スケート原理全く分かっていない私には
    このイナバウアーとイーグルの二つが、なぜ左右の刃が逆を向いてるのに
    一定方向へ滑って行けるのか理解できない

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/01(水) 20:19:43 

    >>8
    歯並びは良かった様な記憶があります

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/01(水) 20:22:26 

    マイナスつくこと多いけどキムヨナ。
    個人的にバンクーバーよりソチ!
    銀だったけど引退前最後ノーミスで終えてかっこよかった。
    オリンピックにちゃんと合わせてくるよね。

    +0

    -8

  • 315. 匿名 2024/05/01(水) 20:35:35 

    >>43
    なんかドキュメンタリーでみたけど、当時結婚適齢期で引退を表明してたけどオリンピックのために現役続行したらしい。今と価値観の違う中、すごいなと思う。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/01(水) 20:41:28 

    >>104
    今まで生きてきた中で1番幸せ、だったよね。
    なんでバッシングされるのか分からない。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/01(水) 20:43:16 

    2016年のリオ五輪のタカマツペア。
    3セット目の16-19からの逆転金メダルに
    今までで一番感動したオリンピックだった。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/01(水) 20:52:08 

    >>285
    ソチより後でその謎ルールは見直されたんじゃなかったかな?フィギュアの採点で色々謎なところあるよね。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/01(水) 21:13:25 

    チュソビチナかな。マニアックで失礼…

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/01(水) 21:27:52 

    伊藤美誠
    団体銀、シングル銅、ダブルス金はすごいね

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/01(水) 21:37:26 

    >>197
    タラ・リピンスキー船首と1~2位を争ってたよね。
    タラ選手はまだ14歳だったけな。あの後、引退してプロになった

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/01(水) 21:38:17 

    >>294
    たまたまなんだけど、他競技あまり見ない特に夏は
    フィギュアを録画、YouTube、観戦にいく。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/01(水) 21:41:00 

    >>31
    この人のジャンプ見てフィギュアスケートを知った年代の私にとって
    男女問わずどんな選手のジャンプでも見劣りしちゃうんだよね。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/01(水) 21:43:08 

    イナバウアー残し曲げるやつ荒川さん以外にもあれくらいできる人いるんだよね
    太田さんて人
    棚ぼただし別にすごいと思わない

    +3

    -7

  • 325. 匿名 2024/05/01(水) 21:44:31 

    田村でも金、谷でも金

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/01(水) 21:46:32 

    スケートボード女子パーク選手の岡本碧優さん

    東京オリンピックの結果は4位だったけど
    実力が他の選手より抜きんでていた気がする
    最近名前を聞かないからどうしたのかと気になっている

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/01(水) 22:11:26 

    >>61
    テレビで見る限り、インタビューの受答えも含めて聡明という言葉がぴったりの選手

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/01(水) 22:13:36 

    >>316
    14才と若かったからじゃない?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/01(水) 22:25:21 

    >>3
    ソチをたまたまリアルタイムで見ていて
    見終わった後、号泣したことが忘れられない
    あんなに心を打つ演技、今もたまに見返して
    涙が溢れる
    曲も演技も何もかもが素晴らしかった

    +19

    -3

  • 330. 匿名 2024/05/01(水) 22:35:46 

    レットン

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/01(水) 22:36:53 

    スノボの麗楽ちゃん。一生懸命で、攻めの姿勢がカッコイイ上に可愛らしくて、コメントもしっかりしていて大好きです。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/01(水) 22:56:41 

    >>263
    正直私はあの時結局誰が金メダルかさえ
    覚えてないな
    真央ちゃんの演技があまりに素晴らしかったから
    他の記憶が残ってないよ

    +8

    -4

  • 333. 匿名 2024/05/01(水) 23:10:58 

    >>3
    試合直後のNHKアナも泣いてたね

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/01(水) 23:20:16 

    >>324
    荒川の凄さはイナだけじゃないんだよ。
    まあ、わからん人には、なにをいっても。。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2024/05/01(水) 23:26:37 

    >>21
    同じく!私は彼女の一つ下だから、同年代が金メダル取るんだ!?ってビックリした。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/01(水) 23:35:52 

    「棚ぼた」とは?
    どういうことをいうのだろう。
    さかんに使われるけどさ。
    きちんと説明してほしいわね。
    正しく。

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:00 

    私も伊藤みどりだな
    ただしアルベールビルは怖すぎて見られず、最初から最後までフルで見たのは
    何十年もたってから

    印象深いのはやっぱりカルガリーのとき
    次の日学校では女子たちはこの話題で持ちきりだった
    今でも大好き

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:23 

    >>7
    このオリンピックの時の荒川静香さん、
    本当に綺麗だったな~
    ひよこみたいな顔だけど(可愛いよ🐤)
    久々に、
    わぁ~美しい~😍と思って、何度も何度も見返した!

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:41 

    >>336
    私も聞きたい。

    競技における「棚ぼた」とは?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/01(水) 23:55:14 

    >>338
    ひよこww笑った
    わかる。
    荒川さんのビジュアル好きだけど。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/01(水) 23:57:34 

    >>31
    今見ても高いジャンプだけど当時はスケート靴も今よりだいぶ重いらしい

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/01(水) 23:57:54 

    >>4
    ソチ五輪のモーセのシーンは記憶に残ってるよ

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2024/05/02(木) 00:00:10 

    古いけどロス五輪のマラソンでのアンデルセン選手
    子供ながらに強烈に覚えとりますわ
    怖かった水分はとらないとダメだと刷り込まれた気がします

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/02(木) 00:01:09 

    >>323
    跳んでるんじゃなくて飛んでるからね。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/02(木) 00:02:54 

    >>301
    クワンは五輪の女神だけには嫌われていたね
    常に金メダル候補だったのにタラリピンスキーやサラヒューズが金メダルさらっていった

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/02(木) 00:05:09 

    石川佳純さん
    ポイントを決めてぴょんぴょん跳ぶ姿は純粋にかわいかった!

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/02(木) 00:07:20 

    >>62
    ミスがつながってて、すごい危うい空気感の中、素人目にミスなく滑り踊り終えて感動した。
    ミスの連鎖がすごかったから、滑りながらプログラムよりも部分的にレベル下げて、ミスなく滑れるようにしたってニュース見た気がする。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/02(木) 00:10:06 

    まあでも、⚽ワールドカップだって甲子園だって優勝候補が必ずしも優勝するとは限らない。
    あの時ゴールを外さなければ、あの時エラーをしなければ。。
    それも実力って言われるのよ当たり前にね。
    大会中にどんどん覚醒していくチームだって普通にあるし。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/02(木) 00:24:18 

    >>347
    他の競技だと、的確な状況判断と称賛される。(氷も悪かったし)
    じっさいジャンプの難度をおとしたことは解説の佐藤さんもほめていた。
    ちなみに、荒川さん直前にトゥーランにかえてるから、ぶっつけ本番の演技なんだよね。
    それであの、大喝采を浴びるほどの完成度。
    誰もができることでしょうか。
    それと、スルツカヤは荒川さんの後に滑ってる。
    スルの転倒は荒川さんの演技にまったく影響していないのよね。
    (スルは、だいぶ荒川さんに影響されてた。前日からも)
    よく勘違いされるけど。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/02(木) 00:26:31 

    >>345
    高梨沙羅ちゃんも。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/02(木) 00:31:18 

    >>2
    綺麗でおしゃれで速くて、すごかったよね
    早くに亡くなってしまったけど、、
    あの爪でよく走れるなと思っていた

    小谷実可子さんもゴージャスって感じだったな

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2024/05/02(木) 00:31:54 

    モントリオール大会のコマネチ
    本当に白い妖精だった

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/02(木) 00:34:48 

    >>352
    私 コルブトとかネリー・キムも好きだったな。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/02(木) 00:39:03 

    >>39
    場末のバーのママ解説とか言われてたよね2ちゃんでw
    焦るなよ、焦るなよ、、、、とか愛情一杯で素敵な人だなと思った

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/02(木) 00:50:30 

    >>130
    ちっさ!12の娘よりちっちゃい。何もしなければ小柄な女性だわ

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/02(木) 01:11:16 

    >>74
    こんなべっぴんさんになってみてーもんだ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/02(木) 06:44:39 

    >>328
    その若い14歳の言葉を全否定して嫌がらせをする必要はないよね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/02(木) 08:49:01 

    >>324

    >>194>>215
    その文面からして、フィギュアのことあんまりご存じないようですね。
    お暇でしたら参考になさってくださいね。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/02(木) 10:55:19 

    >>285
    でもSPは大事だってこと
    SPフリー揃えてこその競技(アダムを除く)
    アダムは本人もびっくりしていた

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/02(木) 13:49:51  ID:7VlI1vueWp 

    >>144
    これ弟の海祝や

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/02(木) 15:29:43  [通報]

    >>350
    さらちゃんは覚えてる!

    いつもルンビ?ランビ選手に僅差で記録超えられて自分でも見てて悔しかった。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/03(金) 00:26:20  [通報]

    >>336
    恐らくスルツカヤとコーエンがコケての金メダルと言いたいのだと思う。彼女たちがノーミスならーとか。たらればに意味などないのに馬鹿馬鹿しい。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/03(金) 00:59:55  [通報]

    >>362
    だよね。ほんとにその通り。たられば は勝負の世界では無意味。当たり前だよね。
    サッカーでも野球でもミスした側が弱いのだって当たり前に言われる。
    そもそも荒川静香自身が、技術的にもそうだし観客を一番魅了した素晴らしい演技をしたというのに
    何の文句があると言うのだろうか。
    「棚ぼた」の意味というか定義をはき違えて使ってませんかね?
    まあわかってても使いたいアンチもいるんだろう。
    「荒川静香という金メダリスト」をどうしても貶めたいがために。
    好みは誰にでもある(好き嫌いはもちろん自由)ものだが、侮辱にもほどがある。
    これは、荒川さんだけに限った話では決してない。誰に対してもだよ。

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2024/05/03(金) 01:16:52  [通報]

    そもそもね、ここはそれぞれが感動した選手を挙げるトピなんだよね?
    いちいち人の挙げたアスリートに対して
    嫌味を言ったり悪口を言ったりするトピではないと思うんだが。
    自分の思う人のことだけ話せばいいでしょうに。

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2024/05/03(金) 09:11:14  [通報]

    まあ、ガルのスポーツトピの
    お約束みたいなもんだわね。
    ほんとフィギュアファンは、意地悪が多い。
    恥ずかしいわね。
    競技、勝負ごとというものがどういうものかマジでわかってないのか。
    ある一部だとはおもうけど。
    残念な人たちだわね。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/03(金) 10:17:58  [通報]

    >>324
    荒川のイナには、スピード、重厚感、迫力がある。自由自在にカーブも操れるし。
    また個性が違うよ。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/03(金) 10:21:36  [通報]

    >>348
    これ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/03(金) 10:37:31  [通報]

    長野五輪スピードスケート500銅メダルの岡崎朋美さん
    朋美スマイル超かわいかった!

    銅メダル争いは日本人同士のレースだったんだよね。
    明と暗。。勝負事はシビアだと思った。メディアの扱いとくに。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/06(月) 05:55:12  [通報]

    クリスチャンセン

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/21(火) 16:24:24  [通報]

    >>145
    技の難度上げてた時期もあったはず
    ターン技術とタイムとエアーの総合得点で、エアーは得点比率がそれほど高くない
    タイムが遅くなったりターンの方で得点伸びづらいから路線変更したんじゃないかな
    里谷多英さんが金メダル取った時もそこまで難度高そうではなかったから技のスピード感や大きさとかの出来栄えが評価されてそうに思ってた
    上村さんは最後の五輪の時、自分のターンは今のモーグルのトレンドではないから3位選手に勝てなかったんだと思うというようなことを言っていたよ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/21(火) 16:56:05  [通報]

    >>319
    技名で昔から聞く名前という印象あったから東京五輪にも出ててびっくりした
    種目別のみとはいえ体操で8回目の五輪って凄すぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。