ガールズちゃんねる

中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

1112コメント2024/05/21(火) 00:04

  • 501. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:44 

    南野陽子
    風のマドリガル
    岡田有希子
    水色プリンセス、ジュピター、Love Fair
    薬師丸ひろ子
    ハイテク・ラヴァーボーイ

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2024/04/29(月) 22:29:32 

    水谷麻里
    乙女日和
    地上におりた天使

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:15 

    >>88
    このアルバムを出した直後だったね
    泣きながら聞いた

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:17 

    CHA-CHA「いわゆるひとつの誤解デス」
    勝俣のアイドル時代の曲です

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/29(月) 22:31:18 

    >>293
    私、きゃきゃきゃのきゃ!が好きだ〜
    可愛かったなぁ

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/29(月) 22:31:23 

    >>39

    時に愛は こどものころよく口ずさんでた。
    伊代ちゃんの歌声で切ない感じが余計に出てた気がする。

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/29(月) 22:31:40 

    斉藤由貴の白い炎
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +22

    -2

  • 508. 匿名 2024/04/29(月) 22:33:56 

    >>230
    ごめんなさい!
    漫画広告避けようとしてマイナスに指が触れちゃいました💦

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/29(月) 22:34:31 

    >>326
    私はごめんねDarlingが好きー

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/29(月) 22:37:08 

    >>362
    DaydreamCoast良かったわ!!

    +3

    -2

  • 511. 匿名 2024/04/29(月) 22:38:06 

    >>365
    私もラブ・ミー・テンダー大好き!
    歌も振りも可愛い〜

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/29(月) 22:40:27 

    >>387
    ムーンライト・キッス
    この頃NHKのセリから落ちて大怪我してしまうんですよね

    +10

    -1

  • 513. 匿名 2024/04/29(月) 22:40:46 

    >>428
    歌上手いんだよね、バラドルだったから上手いの目立たなかったけど

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/29(月) 22:43:08 

    >>395 
    あなた〜愛したら身体中〜甘酸っぱい〜
    大人な歌詞でドキドキした!
    彼女の透き通った声が好きでした

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/29(月) 22:43:25 

    昭和だと思うが
    渡辺美里の『きみに会えて』と『10years』
    石川ひとみが歌ってた『まちぶせ』
    岡村孝子の『夢をあきらめないで』『はぐれそうな天使』とか良かった気がする。
    寺尾聰の『ルビーの指輪』とか有名な曲も2コーラスめとか泣きそうな悲しい歌詞で良かった。
    最近何処かの番組で歌ってたから余計に印象深いのかな?

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/29(月) 22:44:28 

    ここに出てる曲でSpotifyのプレイリスト作ってくれたら嬉しい
    めっちゃ聴く!

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2024/04/29(月) 22:45:20 

    >>1
    森下恵理さんの「Blue Eyesを抱きしめたい」

    井森美幸さんや網浜直子さんと同期だった元アイドル。
    「Blue Eyesを抱きしめたい」は森下さんが作曲した曲。
    歌は上手いし、とってもいい曲です。

    森下さんって井森美幸さんや森口博子さん並みのバラドルの能力があった人。
    アーチストとしても凄い才能があったのに消えてしまって残念です。

    現在、森下恵理さんはNobori Eriに改名され、
    「Eriごのみ あなたの時間」というユーチューブチャンネルを発信してます。
    再生回数が100回くらいしかないので、みんな観てあげて!



    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/29(月) 22:46:05 

    南野陽子は音域が狭いから、淡々とした曲調が多いよね

    +11

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/29(月) 22:48:31 

    浅香唯はトゥルーラブかな

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:43 

    >>60
    南野陽子って歌が下手っていうより音痴に聴こえる声質なのかなって思う。かと言って上手いわけでもないけど。森高千里もそんな印象。

    +30

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/29(月) 22:52:02 

    >>479
    デビュー曲はファーストデイト

    +25

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/29(月) 22:55:16 

    伊藤麻衣子 見えない翼

    婦警候補生物語というドラマの主題歌だったと思う
    ドラマもこの曲も大好きだった

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/29(月) 22:55:16 

    >>90
    荻野目洋子は小室哲哉が提供したノンストップダンサーがめっちゃ好き。あのキラキラした音とワクワク感がいいんだよね。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/29(月) 22:55:26 

    >>73
    この時 岩崎宏美さん24才とかだったのよね?
    凄い大人っぽい!

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/29(月) 22:55:31 

    >>392
    堀ちえみさんなら
    「愛を今信じていたい」も好き

    +7

    -2

  • 526. 匿名 2024/04/29(月) 22:56:47 

    桑田靖子さんの
    脱プラトニック

    歌唱力が凄かった。

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:12 

    >>220
    オトナじゃないのは結構難曲よね
    他のコメで書いてる人いたようにリズム感いいと思う

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/29(月) 22:59:02 

    >>56
    曲タイトル「初恋に気づいて」です


    ゴクミがアル中(アルフィーファン)てことで高見沢さんに曲提供してもらったんだよね
    たまにカラオケで歌うけど、私以外にも歌う人いると嬉しくなる(採点ランキングで人数表示される)

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:47 

    >>278
    夕暮れ気分好きだったー
    ♪トゥトゥルルーってハミングが〜♪ってところ、今でも夕暮れ時に口ずさんでしまう

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:54 

    >>58
    いいから
    だね

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:06 

    松本伊代はビリーヴが好き
    ドラマ転校少女Yの主題歌だった

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/29(月) 23:09:42 

    >>132
    高校の憧れの先輩の曲でした。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:00 

    >>497
    夢飛行で新人賞受賞してたよね
    火サスのED、あなたの海になりたいは平成かな?

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/29(月) 23:12:20 

    >>75
    今は布施明の奥さんだね

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/29(月) 23:12:23 

    >>223
    芳本美代子だったら雨のハイスクールと白いバスケットシューズが好き

    +11

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:20 

    淋しい熱帯魚(Wink)
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:35 

    >>508
    気にしてないから大丈夫

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:53 

    >>526
    きーらわれてーも きーらわれてーも あーなただけです

    っていう歌詞、子供ながらにびっくりした記憶

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/29(月) 23:21:32 

    C-girl(浅香唯)
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +17

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/29(月) 23:23:15 

    ここ還暦くらいの人しかいないの?

    +1

    -12

  • 541. 匿名 2024/04/29(月) 23:23:35 

    >>21
    そうだね
    そしてあの頃はCITY−POPという呼び方はまだなかったね

    今CITY−POPと呼ばれている人達はおおむね
    『ニュー・ミュージック』。
    アルファベットではなく、カタカナのねw

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/29(月) 23:28:42 

    >>539
    すごく綺麗ないい色に焼けてるね

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/29(月) 23:29:35 

    >>1
    【HD画質】浅香唯 セシル(1988年8月21日) - YouTube
    【HD画質】浅香唯 セシル(1988年8月21日) - YouTubewww.youtube.com

    =High quality version=***『歌詞つき』でお届けいたします。***前回よりも=高精細・なめらか画質=で再UPいたしました。#浅香唯 #セシル">


    セシルならこの衣装、可愛いわね~

    +9

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/29(月) 23:30:06 

    >>3
    私55でも半分以上わからないよ。

    +6

    -14

  • 545. 匿名 2024/04/29(月) 23:30:53 

    >>106
    先日、ライブで聴いたよ
    綺麗な歌声に感動しました

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/29(月) 23:31:09 

    >>412
    私も硝子坂好き。
    パープルシャドーも好きで、音楽な時間歌ったことある。
    子どもだからわからず歌ったけど、大人になるとずいぶん際どい歌詞だなとわかった。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/29(月) 23:33:11 

    >>107
    前奏とか間奏とかにピコピコ音が入ってて何かいいんですよね
    大村雅明編曲ときいて格好いいのは納得

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/29(月) 23:34:13 

    >>534
    すごい👍そうなんだ^_^

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/29(月) 23:34:34 

    アンルイス あー無情

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/29(月) 23:35:22 

    >>544
    53だけどドンピシャ世代^_^

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:23 

    小泉今日子 - 迷宮のアンドローラ (Official Video) - YouTube
    小泉今日子 - 迷宮のアンドローラ (Official Video) - YouTubewww.youtube.com

    Listen to kyon2: https://jvcmusic.lnk.to/koizumiSubscribe to kyon2 on YouTube: https://www.youtube.com/c/kyon2Follow kyon2 online:Instagram https://www.insta...">




    今こういうの流行してるよね、ヘアカット、思い切りカットしてる!

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:27 

    >>54
    ♪あなた〜のも〜とへ届くなら、水面に映〜る金の枯れ葉を

    の歌で合ってます?
    だったらとても好き!

    +6

    -2

  • 553. 匿名 2024/04/29(月) 23:37:23 

    >>540
    年齢関係なく昭和の名曲を書くトピでしょ?
    あなたの思う名曲は? 

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/29(月) 23:38:41 

    >>544
    それはない
    同い年だが、ほぼ全曲わかる

    +20

    -1

  • 555. 匿名 2024/04/29(月) 23:39:38 

    >>6
    悲しみよこんにちはも好き!めぞん一刻思い出すわ

    +27

    -0

  • 556. 匿名 2024/04/29(月) 23:40:51 

    >>349
    岩崎良美は、他にも
    赤と黒、涼風も名曲

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/29(月) 23:41:05 

    >>335
    夏の日の午後
    昼ドラの主題歌でした
    大好きな曲です

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/29(月) 23:47:02 

    >松本伊代『サヨナラは私のために』(1986年リリース)
    松本伊代は1曲だけこの曲をmoraだったかレコチョクで買った。

    菊池桃子は「summer eyes」や「もう逢えないかもしれない」がいいね。

    >石坂智子 『ありがとう』
    7、8年前に中古レコード買った。

    >岡田有希子さんファースト・デイト
    学生のころEPレコード買った。

    岩崎宏美は「ドリーム」と「春おぼろ」が好き。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/29(月) 23:48:17 

    >>139
    鉢植えのひまわり🌻を自転車の前かごに入れて、キョンキョンと一緒に街なかをサイクリングしてる様なMVだったねー
    (当時はプロモーションビデオと言ってたけども笑)

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/29(月) 23:49:44 

    当時聖子ちゃんのアルバムは全部買ってたけど、ふと買ってみた河合奈保子さんのスカイパークというアルバムが名曲揃いだった
    あなたの空になれたらわたしはいつも青く高く〜🎵

    +9

    -3

  • 561. 匿名 2024/04/29(月) 23:55:46 

    光GENJIの二人がやっているBS松竹東急の番組、
    いつも懐かしい曲が流れるんだー、選曲がすばらしい

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/29(月) 23:56:59 

    アイドルじゃ無いけど小比類巻かほるも凄く好き😊

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/29(月) 23:58:08 

    ミポリンは色ホワイトブレンド

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/29(月) 23:59:30 

    >>243
    キョンキョンのアルバム曲だったかなー
    「ハート・ブレイカー」って曲もカッコよくて好きだった

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/30(火) 00:01:44 

    私が最後に聴きたい歌手大江千里、
    本当良い曲ばかり
    今でも沢山聴くよ
    あの頃アイドルだったよね

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/30(火) 00:03:05 

    >>217
    私も今思い出したところでした!切なくなる

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/30(火) 00:04:16 

    >>246
    ここから中島みゆきさんに楽曲提供されるようになったのかな?

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2024/04/30(火) 00:05:11 

    アイドルの名曲と言えば
    浅田美代子「赤い風船」
    デビッド & ミッシェル「デビッド & ミッシェル」
    アグネスチャン「白いくつ下はもう似合わない」

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2024/04/30(火) 00:05:56 

    >>250
    「オレンジの河」もいい曲

    他のトピだと今井美樹も小泉今日子も、身も蓋もなく只々ひたすらに叩かれて終わるけど、ここの人達はオトナが多くて助かる笑

    +19

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/30(火) 00:07:17 

    >>568
    「デビッド & ミッシェル」
    「菩提樹の丘」でした。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/30(火) 00:12:18 

    >>569
    おっちゃんのオレンジと言えば、野口五郎「オレンジの雨」

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/30(火) 00:13:04 

    >>360
    マリーナの夏も好きだわぁ

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/30(火) 00:13:53 

    >>5
    当時っていってもいつまでかは知らないけど大体すっぴんで出てたらしい
    本人談
    この写真もかな?

    +21

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/30(火) 00:14:48 

    >>286
    潮風の少女 と
    あとタイトル忘れちゃったけど
    ♪「恋のスコール 心に浴び〜て」って曲もいいよね! 

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2024/04/30(火) 00:15:16 

    菊池桃子雪に書いたLOVE LETTER
    斉藤由貴悲しみよこんにちは

    桃子ちゃんはデビュー当時からずっと好き
    斉藤由貴さんも好きだったんですけど…
    曲ならキョンキョンの艶姿ナミダ娘も好きです

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/30(火) 00:17:12 

    >>447今でも踊れるぜぇ

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/30(火) 00:17:38 

    >>9
    初期の頃いいよね
    風のマドリガルや接近も好き

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/30(火) 00:18:34 

    光GENJI
    STARLIGHT  今聴いても良い

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/30(火) 00:18:46 

    石川ひとみのにわか雨って曲知らなかったけど、
    クリス松村の番組でご本人が選曲されてそれから大好きです。是非みなさんにも聴いて欲しい

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/30(火) 00:18:52 

    桂木文「短篇小説」

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/30(火) 00:19:41 

    >>577
    わたしははいからさんが通るが好き

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/30(火) 00:20:16 

    伊藤麻衣子さんの歌は名曲揃い。
    アイドルが歌うにはちょっと大人びた歌詞。
    憧れました。

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/30(火) 00:22:45 

    早見優はラッキィリップスが好き

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/30(火) 00:24:33 

    >>2
    哀しい予感が好き

    +21

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/30(火) 00:24:48 

    >>13
    ポニーテイルは結ばない もいい曲

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/30(火) 00:25:22 

    ロウィナコルテス「六月の花嫁」
    山口百恵「ささやかな欲望」
    天地真理「思い出のセレナーデ」

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/30(火) 00:26:15 

    >>532
    志賀真理子ちゃん?先輩だったの?

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/30(火) 00:27:28 

    >>43
    ロンリーソルジャー好きだった

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/30(火) 00:29:22 

    >>244
    可愛らしい
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +9

    -8

  • 590. 匿名 2024/04/30(火) 00:29:38 

    クリス松村ね、MUSICモアいつしか予約しなくなったけど、五十嵐浩晃とか懐かしの方出るからまた見よ

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/30(火) 00:31:34 

    >>78
    河合その子は切ない曲が多かったよね
    私は落葉のクレッシェンドと悲しい夜を止めても好き

    +13

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/30(火) 00:31:36 

    泰葉「フライディ・チャイナタウン」

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/30(火) 00:32:05 

    高見知佳くちびるヌード

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/30(火) 00:35:05 

    >>232
    稲妻パラダイスはトップテンで歌った時に靴が飛んで行ったの覚えてる

    +16

    -1

  • 595. 匿名 2024/04/30(火) 00:35:07 

    浅香唯はstarが好きよ~

    水谷絵津子のキラリ・涙はおすすめ

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/30(火) 00:35:22 

    >>590
    番組終わったけど特番がたまたまあった5/7かな
    MX見れる人だけ。
    ゲストは浅香唯森口博子森川美穂懐かしい^_^

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/30(火) 00:36:32 

    高田みづえ「私はピアノ」

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/30(火) 00:38:55 

    少年隊は昭和62年stripe blue とABCて個人的に大好きな曲リリースしたのに
    君だけにが妙に売れて紅白はこの曲で出場してしまったのが今でも残念

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/30(火) 00:39:10 

    >>326
    私は朝の手紙が好きでした。
    歌唱力が爆発してます!

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/30(火) 00:40:09 

    >>596
    放送日、5/6の16時でした!
    東京のMXだけだけど

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/30(火) 00:41:23 

    大場久美子「大人になれば」

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/30(火) 00:42:49 

    おニャン子の真っ赤な自転車とじゃあねはカラオケで良く歌う

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/30(火) 00:43:01 

    >>282
    西村知美は16粒の角砂糖が好き
    ラジカセ シュガーのCMだったような

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:43 

    悲しいな

    杉浦幸

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:02 

    >>121
    花梨 最愛も好き

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/30(火) 00:48:46 

    石野真子
    春ラララ
    狼なんか怖くない
    ワンダーブギ
    日曜日はストレンジャー
    失恋記念日💔

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/30(火) 00:48:54 

    >>114
    この曲大好き。カラオケで歌っても誰も知らないのが
    悲しい。

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/30(火) 00:49:50 

    浜田朱里 青い花火
    新田純一 ハニーハニーサンシャインガール
    堤大二郎 恋人宣言
    田原俊彦 悲しみ2ヤング

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/30(火) 00:50:31 

    >>35
    50代です。
    松本伊代は小学生の時だったよ。

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/30(火) 00:51:22 

    >>604
    最初可愛いと思ったけど、あっという間にボロが出た。
    ヤヌスの鏡のユミの方が本体でした。

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/30(火) 00:52:04 

    >>593
    名曲が多い化粧品の春のタイアップ曲でいちばん好きな曲!
    EPOさんバージョンもいいけど高見知佳さんの歌唱が懐かしくて好き
    今見ると高見知佳さんめちゃくちゃ可愛いし歌うまいし昭和の底知れない豊饒さを感じる
    もうこの世にいらっしゃらないのが信じがたい

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/30(火) 00:52:52 

    >>123
    さよならの物語と夕暮れ気分も好き

    +10

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/30(火) 00:57:11 

    いろいろ見てたら相本久美子さん懐かしい
    歌は知らないけど

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:18 

    >>144
    私は早春物語が好き

    会いたくて会いたくては西野カナより
    原田知世の方が先
    流石に震えてはないけど

    +27

    -0

  • 615. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:55 

    南沙織「色づく街」

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:07 

    香坂みゆき
    ニュアンスしましょ
    これだけ売れたような

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:16 

    虹色のカノン

    おかわりシスターズ

    作曲 後藤次利 ベースかっこいい

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/30(火) 01:00:55 

    黛ジュン「雲にのりたい」

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/30(火) 01:01:04 

    >>616
    これが1984年だと

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/30(火) 01:01:31 

    >>9
    吐息でネット、を忘れてるでしょー

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/30(火) 01:02:55 

    >>582
    デビュー曲の微熱かな、めちゃくちゃ名曲だと思います。来生たかおさんが作曲でマイナーな曲調と歌詞がセンチメンタルさを感じさせて大好きです。

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/30(火) 01:03:31 

    転校生  

    藤谷美紀

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/30(火) 01:05:32 

    プリンセスプリンセス 19 growing up
    ダイヤモンドより好きだった

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/30(火) 01:05:33 

    >>603
    その曲覚えてないけど16粒の角砂糖というタイトルが気持ちいいほど潔くかわいこちゃんアイドルだし当時のトロリンにぴったりだしとても良い

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/30(火) 01:08:06 

    渡辺真知子「たとえば…たとえば」

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/30(火) 01:09:58 

    トシちゃんが小4
    いろいろ見てたら
    能瀬慶子
    アテンションプリーズをギリギリ知ってる
    やはり今聞いたら下手だな笑笑

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/30(火) 01:12:13 

    >>369
    サマービーチ大好きです。更にショートカットが似合ってた!

    +13

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/30(火) 01:12:38 

    桑田靖子「脱・プラトニック」も昭和の名曲

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/30(火) 01:13:43 

    >>628
    半端ない歌唱力と神曲

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/30(火) 01:13:52 

    >>167
    セリフの『Merry Christmas』ってちょっと恥ずかしそうに言う桃ちゃんに『女でも惚れてまうやろー!』だった。

    +19

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/30(火) 01:14:08 

    中山美穂のツイてるねノッてるね
    デビュー曲のCも当時そこまでいいと思わなかったけど
    最近思い出して聞いたら気に入っちゃった(*^-^)

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/30(火) 01:15:14 

    >>300
    あのCM本当に本当に可愛くて少女漫画から飛び出してきたみたいだった!

    +18

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/30(火) 01:15:20 

    微妙にアイドルから外れる選曲してるのがチラホラいるな
    渡辺真知子とか当時からアイドルじゃないだろ
    いや、アイドルって呼んであげれば本人は喜ぶかもしれんがな

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/30(火) 01:15:30 

    我妻佳代 

    悲しみの向こうがわ

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/30(火) 01:15:34 

    浜田朱里
    懐かしいけど歌何がある?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/04/30(火) 01:15:40 

    >>622
    なんてったって第1回国民的美少女優勝者だからめちゃくちゃ可愛かったけど、本人はおとなしいタイプでアイドル業とか苦手だったんだろうね
    転校生、すごい真面目で硬さを感じる歌い方だったの覚えてる、Mステで見た
    でもいい曲だったし藤谷さんの声好きだった

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/30(火) 01:16:19 

    coco イコールロマンス
    1989年 昭和から平成に変わった年

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/30(火) 01:16:20 

    >>28
    『時に愛は』も好きだった

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/30(火) 01:16:57 

    >>9
    吐息でネットは春のワクワクした感じがイントロから伝わる。チューリップやスイートピーの良い香りが漂って来る感じで大好きです。

    +16

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/30(火) 01:18:00 

    倉田まりこのグラデュエーション

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/30(火) 01:18:09 

    >>465
    私は名古屋行ったよ~!みんな本当にカッコ良かった!

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2024/04/30(火) 01:19:04 

    うしろ指さされ隊
    後藤次利ベースごりごり

    ゆうゆ
    天使のボディガード

    高井麻巳子
    かげろう

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/30(火) 01:19:18 

    >>220
    TVの国から…はカラオケで歌ってた!爆笑されるよ

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/30(火) 01:21:47 

    >>608
    浜田朱里さんのは黒い瞳がお気に入り
    トシちゃんの悲しみ2ヤング私も大好き
    ピエロも好きだし網倉一也さんの曲は他に提供してる人の
    曲もいいもの多くて好き

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/30(火) 01:22:19 

    >>284
    殺意のバカンスは美奈子ちゃんの上手さが際立つよね~

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/30(火) 01:23:54 

    >>323
    私もチーコが好きだったよ
    少女隊もっと売れて欲しかったなー
    素直になってダーリンも好き

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/30(火) 01:25:19 

    ここ見てたら明星の歌本思い出した
    近田春男がコラム書いてて
    渡辺美奈代の瞳に約束 褒めてた記憶

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/30(火) 01:25:36 

    >>350
    私も大好き

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/30(火) 01:26:16 

    >>238
    パープルシャドウもすごい

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/30(火) 01:27:10 

    >>363
    あなたを知りたいが好き

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2024/04/30(火) 01:28:00 

    小林千絵 いつも片思い (Chie Kobayashi) 80年代アイドル

    この曲は、絶対結構な人知ってるはず

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/30(火) 01:28:05 

    うしろゆびさされ組 渚のかぎかっこ
    ハイスクール奇面組の主題歌だった^^
    うしろ髪ひかれ隊 時の河を越えて もあったな

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/30(火) 01:28:26 

    >>326
    愛してモナムールは華やかですごく好き

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/30(火) 01:32:06 

    森尾由美
    おねがい

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/30(火) 01:35:56 

    姫乃木リカ 
    島田奈美
    曲がわからない

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/30(火) 01:37:02 

    >>121
    ちょっとなら媚薬がすき

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2024/04/30(火) 01:38:35 

    コメントにおニャン子勢が出てくると古きよきアイドルシーンを侵食、破壊される感覚を追体験してる気分w
     

    +13

    -1

  • 658. 匿名 2024/04/30(火) 01:38:54 

    >>160
    2人が並んでるのすごい。小さかったから薬師丸ひろ子さんがその頃は全然可愛く思えなかったんだけど、今見たら昔も可愛いね。今も第一線で活躍してるしすごい。

    +20

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/30(火) 01:41:11 

    >>192
    セシルとBelieve Again、melodyが好きだった。

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/30(火) 01:41:25 

    >>655
    島田奈美ちゃんの「内気なキューピッド」「パステルブルーのためいき」好き

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2024/04/30(火) 01:41:50 

    >>408
    さすがにおばさんの私もリアタイでの記憶は朧げだからなあ…
    キャンディーズと太田裕美は昭和アイドルがマイブームだった数年前に後追いして好きになった
    申請通ったら行きますw

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/30(火) 01:43:23 

    >>452
    わかります。菊池桃子さんを初めて見た時衝撃的なくらい可愛かった。青春のいじわるもいまだに好き。

    +24

    -0

  • 663. 匿名 2024/04/30(火) 01:47:15 

    >>657
    当時のアイドル歌手好きはあまり興味なかったからね
    おニャン子のファンはおニャン子のファンであって、アイドル歌手のファンではないというか

    +8

    -1

  • 664. 匿名 2024/04/30(火) 01:48:00 

    >>144
    彼と彼女のソネット

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2024/04/30(火) 01:50:35 

    >>643
    確かに一回り年上の上司(男)が歌ってみんな爆笑していたw

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/30(火) 01:55:07 

    >>603
    可愛いんだけど、いまいちブレイク出来なかった。
    ベストテンやトップテンも一回だけ10位か9位にランクインして圏外へ・・・って感じだったしすぐに1回だけのランクインも出来なくなったし。
    歌唱力が無いから歌える歌がワンパターンで飽きられやすかったのかな。

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/30(火) 02:08:35 

    >>335
    この人はシンガーソングライターだよね
    私も中学生の時にめちゃくちゃ聴き込んでたから今でも曲を耳にするとなんとも言えない甘酸っぱい気持ちになる

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/30(火) 02:08:39 

    アイドルなのか分からないんだけど
    金井夕子の「パステルラヴ」が印象深いなあ

    あと角川三人娘の渡辺典子ちゃん
    三人目でブレイクはプチだったんだけどすごい美人だった
    「晴れ時々殺人」や「少年ケニヤ」の主題歌と持ち歌もすごく好きだった

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/30(火) 02:10:20 

    >>594
    白とオレンジのストライプのビニール傘みたいなスカートでしょ

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/30(火) 02:14:44 

    >>23
    悲しみスゥイングが好きだった

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/30(火) 02:20:27 

    >>2
    くちびるNetwork

    +13

    -1

  • 672. 匿名 2024/04/30(火) 02:24:50 

    >>651
    小林千絵 love with you 愛のプレゼント が好き
    牧場の少女カトリの主題歌でした
    終わりに流れる 風の子守唄 も良かった
    物語の世界観にピッタリだった

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/30(火) 02:31:51 

    >>661
    私はyoutubeで山内百恵を見て一目惚れした口なんだけど
    ガルじゃあまり話題にならないよね
    一つ下の世代の聖子とか明菜とかは話題になるのにね
    これでなんとなくガルの年齢層が察せる

    +3

    -1

  • 674. 匿名 2024/04/30(火) 02:40:01 

    >>673
    山口百恵さんとは別の人なの?

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/30(火) 02:51:25 

    マイ・レボリューションは?

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/30(火) 02:53:14 

    >>568
    浅田美代子さん、今聴くと高音の伸びが良く、そんなに下手ではない気がする。宵待草の曲も綺麗に高音が出てる。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/04/30(火) 02:54:29 

    工藤静香とかよくカラオケで歌う

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2024/04/30(火) 02:56:06 

    >>286
    リ・ボ・ンが代表曲みたいな扱われ方してるけど違和感。私の中ではパッとしない曲。

    +4

    -3

  • 679. 匿名 2024/04/30(火) 02:59:24 

    >>421
    ハーフムーンセレナーデは特になんのテーマ曲にもなってないと思います
    香港だかで誰かカバーしてたようですが
    初の全作奈保子さん作曲アルバム「スカーレット」の収録曲で、シングルカットされました
    発売前からライブで歌われていて評判よかったです
    その頃は歌詞に「セレナーデ」という言葉が入ってました

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/30(火) 03:00:29 

    >>675
    美里はアイドルじゃないわ

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/30(火) 03:00:39 

    >>610
    でも歌ってる時は儚げで、とても不良少女には見えないから怖いわー。あ、下手だから儚げに見えただけか。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/30(火) 03:01:57 

    >>674
    思いっきり誤字
    山口百恵です

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/30(火) 03:04:10 

    >>644
    横ですが、私もトシちゃんの悲しみTooヤングとピエロ好きです
    浜田朱里さんはあなたに熱中が好き

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/30(火) 03:05:37 

    >>611
    高見知佳さん、変な歌ばかり歌わされてた記憶
    ジャングル・ラブとか

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/30(火) 03:06:39 

    >>54
    奈保子さんならラブレターと夏のヒロインも好きでよく歌います。

    +7

    -2

  • 686. 匿名 2024/04/30(火) 03:07:01 

    >>510
    あれはすごいアルバムですよね!
    デビットフォスターやTOTOのメンバーなど一流ミュージシャンが参加してLAでレコーディングしました
    売野さんの日本語訳詞も良いし、当然奈保子さんの歌唱力は絶品

    +5

    -2

  • 687. 匿名 2024/04/30(火) 03:07:57 

    >>682

    モノマネの人でいそうw

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2024/04/30(火) 03:09:23 

    >>616
    山崎ハコのカバー曲も売れてなかった?
    気分を変えてだっけ?

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/30(火) 03:12:07 

    >>574

    夏色のダイアリーだね
    私も好き
    ちえみのベストアルバムCD持ってたんだけど、とっておけばよかったなー
    満里奈も美奈子も桃子も持ってたんだけど、、、
    あーもったいなーい

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2024/04/30(火) 03:14:31 

    >>635
    さよなら好き
    黒い瞳
    青い花火
    青い嫉妬
    想い出のセレナーデ
    あなたに熱中
    悲しみは駆け足でやってくる

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/30(火) 03:15:27 

    >>616
    化粧品のキャンペーンソングだったからそこそこ売れたのかな
    あとテレビ番組で「レイラ」って曲歌ってたのなんとなく覚えてる

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/30(火) 03:19:01 

    >>172
    今でもカラオケで歌ってる

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/30(火) 03:29:05 

    >>225
    当時、片思い中だった男子と一緒に習いたての英語で
    「アイマイミーマイン、マイボーイ」
    と歌ってたことをたまに思い出す。

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2024/04/30(火) 03:34:08 

    >>599懐かしい!!
    私恋してます
    そして迷ってます
    儚い黄昏れ揺れる月見草〜♪
    …みたいな曲だよね!?凄く良い曲だし歌唱も素晴らしい

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/30(火) 03:34:37 

    >>659
    ビリーブアゲイン、先日たまたまYouTubeのオススメに出てきて見たら泣いた。
    イントロからめちゃめちゃ良くてびびった。
    知ってる曲のはずなのに、もうほとんど忘れてたから新鮮だった。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/30(火) 03:34:38 

    >>1
    ババアちゃんねる過ぎるだろ
    一人もわからんしガールズに沿ったものにしろ

    +2

    -11

  • 697. 匿名 2024/04/30(火) 03:35:22 

    >>691レイラは物凄く可哀想な歌だった気がする

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/30(火) 03:40:23 

    >>697
    雨の夜 カモメになって空を飛んだ だっけ?
    この出だしが幼心にインパクトあったわ

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2024/04/30(火) 03:43:40 

    >>43
    song for USAとかキョンキョンの木枯らしに抱かれてとか、小6の頃めちゃめちゃ入れ込んで聴いてた。
    いま思うと精神年齢大人だった?かどうかは分からないけど、早く大人になりたいなーと思ってたわ。

    +10

    -0

  • 700. 匿名 2024/04/30(火) 03:47:11 

    >>3
    えーわからないの?23歳以上なら80年代アイドル世代だよ

    +1

    -13

  • 701. 匿名 2024/04/30(火) 04:19:41 

     伊代ちゃんは名曲揃い
    「ソナチネ」好きだなぁ  
     大江千里が作詞作曲だったと思う

    +5

    -1

  • 702. 匿名 2024/04/30(火) 04:24:03 

    >>7
    せーつーなーい片思いー

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/30(火) 05:46:26 

    >>30
    ブランチって言葉をこの曲で初めて覚えた

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2024/04/30(火) 05:54:27 

    松本伊代ちゃんはエッセイだか小説を書いたらしくて番組で「どんな内容ですか?」と聞かれたら「私もまだ読んでないので分かりません」と答えたらしいよ

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/30(火) 06:02:12 

    >>703
    それはリトルプリンセスだと思う

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/30(火) 06:06:18 

    >>201
    私と同じ人がいて嬉しい
    岡村孝子大好きでコンサートも行ったな
    家族と旅行中も通勤途中もいつもウォークマンで聞いてたわ
    懐かしい

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/30(火) 06:06:37 

    >>704
    伊代ちゃんは正直だよね、
    デビュー当時、セブンティーンのインタビューで、学校生活について聞かれて「無視されるのってすごく辛いですよね。やってる時は楽しいんだけど」って答えてた。
    ひどい言葉なんだけど、なんて正直な人なんだ!と衝撃を受けてファンになってしまった。

    +8

    -2

  • 708. 匿名 2024/04/30(火) 06:09:10 

    >>705
    確認したらそうでした
    教えてくれてありがとう
    ちなみにリトル・プリンセス
    作詞作曲竹内まりやさんだったのね

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/30(火) 06:09:51 

    >>696
    ババアは女だからいいのよ
    男でジジイのあんたは資格なし

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/30(火) 06:10:36 

    >>668
    パステルラブめっちゃ好きでした
    後に松本典子さんがカバーしてた

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/30(火) 06:17:02 

    >>698
    そこしか覚えてないわ!
    歌詞ググってくる💨

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/30(火) 06:29:50 

    >>5
    ラ・ムー

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/30(火) 06:54:53 

    >>551
    キョンは可愛いのに変わった格好をするのが残念だったw
    当時、人気は伊予や桃子より上だった思う。

    +6

    -3

  • 714. 匿名 2024/04/30(火) 06:57:54 

    >>696
    だいたい昭和の名曲じゃん、ユーチューブから探してきたんだよ。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/30(火) 06:59:48 

    >>275
    オーシャン・サイドというアルバムが大好きす。中学生の頃はお小遣いがなく買えなくて、借りたものをカセットテープ(笑)に入れて大事に聴いてました。実家にあるため、数年前Amazonで中古CDSを飼いましたが、改めてやはりどの曲もハズレ無し。
    アルバムを聴いていた中学生の頃の、自分の部屋の窓から入る風や晴れた空の記憶まで思い出されて懐かしかったです。

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/30(火) 07:02:40 

    >>51
    大人っぽい雰囲気で私もこの曲大好き!YouTubeの宮沢りえの可愛さに驚愕したわ
    平成なのね、トピずれすみません

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/30(火) 07:03:44 

    >>144
    雨のプラネタリウム

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/30(火) 07:05:07 

    >>682
    どの歌がよかったんです?

    美サイレン  色っぽいw
    絶体絶命    百恵ちゃんが一人二役やってるみたいで面白く器用だなとw
    プレイバック2    坊や一体何を教わってきたの?  このセリフかっこよすぎw


    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/30(火) 07:12:55 

    >>698
    どんな曲かとYouTubeで聴きに行ったら知ってる曲だった!キレイな曲だよね、香坂みゆきが歌っていたのはしらなかったです。すごく歌上手い…

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/30(火) 07:16:20 

    >>717
    これは名曲よね
    この頃から歌が上手くなった

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/30(火) 07:18:13 

    >>3
    43歳小室ファミリーとあゆでした

    +2

    -2

  • 722. 匿名 2024/04/30(火) 07:30:52 

    >>364
    来生たかお、いいよねぇー!セーラー服と機関銃とかもこの人 切ない感じの歌が多い
    楽園のdoor、カラオケで歌っちゃう

    +4

    -1

  • 723. 匿名 2024/04/30(火) 07:37:35 

    >>564
    タカミー作曲ですね。
    私も大好きで今もよく聴いてます。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/30(火) 07:52:54 

    >>280
    >>427

    伊藤つかさは坂本龍一や矢野顕子も曲提供してたよね。
    原由子提供の「夢見るSeason 」も名曲!

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:21 

    >>550
    アイドルや歌番組に興味がなかったか、テレビをあまりみない家庭だった? 私、今年52歳だけど聖子ちゃんがデビューした頃くらいから以降のアイドルはほぼわかるわ。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/30(火) 08:08:33 

    >>666
    その後バラエティで人気出て世間がオタクに厳しかったあの時代に漫画大好きキャラを素でやってたのが新しかったな
    人気取りウケ狙いじゃなくて本当の漫画読みの漫画好きなんだよ
    本人のキャラクターも良かったけど事務所のマネージメントが有能

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/30(火) 08:22:11 

    >>673
    引退式コンサートで歌われたさよならサンセット・サンライズという曲はカッコよくてザ百恵さんという感じですね

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/30(火) 08:26:13 

    失礼いたしました
    横須賀サンセット・サンライズの間違いです

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/30(火) 08:26:18 

    >>482
    ナンノは昭和までの曲は、すべて名曲。
    売れるとわかっているから、良い曲を用意したんだろうな。

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/30(火) 08:26:27 

    やっぱりガルってババちゃんなのかな…50.60代多くね?

    +3

    -7

  • 731. 匿名 2024/04/30(火) 08:28:07 

    ♪君の香り深呼吸〜

    優ちゃんの資生堂ヘアコロンシャンプーのCM懐かしいな
    新人の売出しにはシャンプーや洗顔料、
    人気が出ると昇格して化粧品のCMに起用、ってパターンが多かったのかな

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/30(火) 08:29:47 

    >>587
    そうなんだ。
    私も歌が好きで、志賀さんが歌うユーミンを聴いたあと、体育館の片隅で2人でお話したのが忘れられない。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/30(火) 08:34:05 

    >>727
    最後にピッタリの曲で飾るあたりが粋ですね…

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/30(火) 08:34:50 

    >>660
    詳しい^_^

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/30(火) 08:35:24 

    郷ひろみのセクシー・ユーは
    →モンロー・ウォーク
    薬師丸ひろ子のメインテーマは
    →スタンダードナンバー

    南佳孝本人のセルフカバーもどっちも良いよね

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/30(火) 08:35:44 

    >>730
    54だよ!1番良い時代生きれたからいいのよ!

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2024/04/30(火) 08:40:14 

    >>168
    いや実際そうだと思うよ、売り上げ認知度人気等
    でもここで言うことじゃないでしょ
    この手のトピもいいと思うよ

    +6

    -1

  • 738. 匿名 2024/04/30(火) 08:40:47 

    >>39
    時に愛はって松本伊代さんですよね。子供の頃好きで今でも頭に流れてくるほど。
    ふと、たしかこの歌松本伊代さんが歌ってたよねえと今の最近の伊代さんとリンクしなくて混乱してた。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/30(火) 08:45:14 

    >>730
    あなた世代のトピならここまで盛り上がらないかもね。人口少ないから。

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/30(火) 08:47:59 

    >>7
    小泉今日子ならあなたに会えてよかったも好きです

    +22

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/30(火) 08:49:05 

    これ見て久しぶりに聴いたけど

    すみれ色の優しい夜が君の上にも降りるといいのにね

    ってすごく素敵だな

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/30(火) 08:50:43 

    >>132
    志賀真理子さんはミンキーモモのOVAの夢の中の輪舞も名曲

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/30(火) 08:54:15 

    741です
    アンカー付け忘れた
    >>43

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/30(火) 08:58:39 

    >>350
    雨のハイスクール好き~!可愛い!

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/30(火) 08:59:21 

    >>9
    ナンノちゃんは季節ごとに必ず聞きたくなります!

    話しかけたかった
    吐息でネット

    風のマドリガル
    瞳の中の未来

    秋のIndication

    楽園のDoor

    +13

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/30(火) 09:00:27 

    >>363
    ほらね、の『3、4春が来た♪』ってとこと振り付けがPOPで好きだった。太まゆのマッキーが好きだったな~

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2024/04/30(火) 09:02:31 

    >>655
    姫ノ木リカはめちゃくちゃ可愛い!大好きだったけど知らない間に居なくなってたな…

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2024/04/30(火) 09:05:30 

    >>746
    斉藤満喜子ちゃん今はスジャータの社長夫人だっけ?

    +5

    -1

  • 749. 匿名 2024/04/30(火) 09:06:31 

    >>184
    Aメロ→Bメロ→サビで盛り上がっていく感じと、歌詞の良さ。夢とか憧れとかの胸がキュンとなる感じ。
    すごく良い曲だよね。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/30(火) 09:06:32 

    >>685
    夏のヒロインのサビで『きっとな~れ~る♪』ってコーラスしてくれる人なかなか居なくて悲しい。
    デビューって曲も好き!

    +8

    -3

  • 751. 匿名 2024/04/30(火) 09:08:31 

    伊代なら
    流れ星が好き
    も名曲だよ!

    +4

    -1

  • 752. 匿名 2024/04/30(火) 09:08:58 

    >>126
    ロンリーカナリア大好き
    メロディがツボにはまりすぎで胸がキュッてなる
    当時小学生だったけど、彼氏の車の助手席で大人の恋をしてる気分になってたわ〜

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2024/04/30(火) 09:14:20 

    >>121
    カムフラージュの歌詞の男クソだなと小学生の時思いながら聴いてた

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/30(火) 09:14:21 

    >>178
    大好きな歌だけど何か脳裏に象さんが浮かぶんだよね

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2024/04/30(火) 09:15:36 

    >>1
    令和まで活躍してる最強アイドルは

    石川さゆり 小比類巻かほる

    +2

    -2

  • 756. 匿名 2024/04/30(火) 09:17:05 

    >>751
    ここ読んでベストアルバム聴いてみたら
    「恋のKNOW-HOW」とかめちゃくちゃ懐かしくてハマってる〜

    +5

    -1

  • 757. 匿名 2024/04/30(火) 09:18:29 

    >>700
    >>23歳以上なら80年代アイドル世代だよ

    うわ!本物のバカがおるwww
    23歳以上をばばあ扱いしたいゲスロリのキモガル男は、小学生の算数レベルも出来ないんだね。カワイソー
    その25歳だとしても、1999年生まれでどうやったら80年代アイドル世代になれんだよ。前世の記憶とか?🤣

    +1

    -2

  • 758. 匿名 2024/04/30(火) 09:19:06 

    >>202
    谷山浩子✕斉藤由貴 
    この組み合わせ好きです

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2024/04/30(火) 09:21:36 

    >>214
    昭和の曲って見たことないのにその情景が浮かんで世界観に浸れるみたいなとこありますよね

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2024/04/30(火) 09:28:21 

    >>6
    白い炎が好きだった。
    玉置さんの作曲だったはず。

    +13

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:05 

    >>758
    私は斉藤由貴☓飯島真理も好き

    眠り姫
    親知らずが痛んだ日

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/30(火) 09:31:34 

    >>14
    34だけど、あゆ世代です。
    もっと上の世代かと。

    +1

    -4

  • 763. 匿名 2024/04/30(火) 09:33:54 

        哀しくてジェラシー / チェッカーズ

    ♪ 男と女はすれ違い  初めて本気で愛したのに〜

    男と女は哀しいね  二つの淋しさ重ねたら Wow Wow Jealousy ♪

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/30(火) 09:40:28 

    >>3 だよね、50代半ばの私の世代だもん。

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/30(火) 09:46:13 

    >>643
    レコ大の新人賞 TVの国から〜だと勝負できないからセンチメンタルジャーニーに戻してたね

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2024/04/30(火) 09:46:41 

    >>730
    ここは男性でしょうね
    なんか引く⋯

    +1

    -3

  • 767. 匿名 2024/04/30(火) 09:46:57 

    >>730
    時間ある人が多いのかも 連投出来るしね

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:44 

    この手のトピは悪口言われるだけなんだよね 楽しいけど

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:49 

    キョンキョンで特に好きなのは
    スターダストメモリー
    木枯らしに抱かれて
    ウインク・キラー

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2024/04/30(火) 09:51:25 

    >>84
    口腔だけで歌ってる様な感じに聞こえる 真似して歌うと口が疲れる

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/30(火) 09:51:29 

    ここの人とオフ会したいな

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2024/04/30(火) 09:53:01 

    >>335
    私も大好きでカセットテープに録音してたよ。儚い歌が多いよね。
    離婚騒動時はびっくりしたけどw

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/30(火) 09:53:44 

    三田寛子さんの五月雨デイトが好き
    あなたのお部屋の中はちょっぴり男クサイわって歌詞にドキドキする

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/30(火) 09:54:03 

    みなさんのセンスに「喝采」❗

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/30(火) 09:59:24 

    >>730
    30代のババちゃんもここにおるで
    好きなもの話すのに年齢関係ないんよ

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/30(火) 10:02:35 

    >>775
    私も30代だよん

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/30(火) 10:03:19 

    >>380 >>1

    ご本人が仰ってたんですか?面白いですね
    そりゃ似てるよね〜!

    あの独特の発音というか話し方というかそっくり!


    +0

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/30(火) 10:10:53 

    小泉今日子「迷宮のアンドローラ」
    河合奈保子「デビュー〜Fly Me to Love」
    斉藤由貴「SORAMIMI」

    どれもイントロだけで涙ぐみそうになる。

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/30(火) 10:11:26 

    >>776
    ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/30(火) 10:11:27 

    浅香唯
    セシル

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2024/04/30(火) 10:12:31 

    春なのに
    柏原芳恵
    中島みゆきの名曲をあの若さで歌うのすごい

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/30(火) 10:13:25 

    河合奈保子
    喧嘩をやめて

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2024/04/30(火) 10:15:05 

    菊池桃子
    もう会えないかもしれない

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/30(火) 10:15:09 

    セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/30(火) 10:15:32 

    芳本美代子さんの東京シックネスとかヒーローズも大好き

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/30(火) 10:16:54 

    >>202>>758
    仲間がいて嬉しい!!
    MAYは名曲ですよね。
    今でもyoutubeでよく聴いてます。

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2024/04/30(火) 10:18:39 

    Sunshower(ReMix:ラリーレヴァン) /島田奈美
    アングラなクラブでかかりまくった昭和アイドル曲

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/30(火) 10:19:47 

    >>97
    十六夜物語が好き
    自分で作曲してるって知ってびっくり

    +5

    -2

  • 789. 匿名 2024/04/30(火) 10:24:28 

    >>598
    「ストライプブルー」大好き!
    歌詞にあった縦縞のシャツを買って着てた
    懐かしいな

    +12

    -0

  • 790. 匿名 2024/04/30(火) 10:30:33 

    風見しんごさんの涙のTake a chanceが好き。歌って踊れる(口パクじゃないよ)し凄いよ!今の若い人達も観てほしいなあ

    風見慎吾 涙のTake a chancre - YouTube
    風見慎吾 涙のTake a chancre - YouTubeyoutu.be

    画質悪いですが風見先生のブレイクダンスはバリバリです!">

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2024/04/30(火) 10:31:44 

    >>616
    香坂みゆきさん、めちゃ歌上手い
    顔も可愛い
    でもイマイチ売れなかったのはどうしてなんだろう
    ゴリ押しされても売れない人もいるし才能あっても売れない人もいる
    難しいね

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2024/04/30(火) 10:32:07 

    >>644
    網倉さん今どうしてるんですかね
    郷ひろみのマイレディーも好きだったなぁ

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/30(火) 10:35:37 

    ♪避暑地の森の天使たち
    みんな可愛いけど渡辺美奈代かわいー

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/30(火) 10:38:00 

    >>470
    私は池袋東武のサイン会行ったわ
    貰ったサイン色紙はレコードと一緒に押し入れに眠ってるはず

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2024/04/30(火) 10:46:19 

    >>330
    トシちゃんも名曲多いよね
    変な声なだけで歌はそんなに下手じゃない
    声質で損してる人の一人だと思う

    +7

    -5

  • 796. 匿名 2024/04/30(火) 10:51:07 

    >>752
    ん??
    小学生?彼氏の車??
    素敵な曲に違いないけど大人と小学生の頃付き合ってたと思えてしまった

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/04/30(火) 10:53:18 

    >>1
    飯島マリ セシルの雨傘
    真理子 セシルの週末

    飯島まりはマクロスのイメージと動物の番組のテーマ曲のイメージ強いけど、アルバム聞いててたのしかった

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/30(火) 10:54:24 

    >>183
    予感は隠れた名曲だよね

    冬の寒い日に聴くと泣けて来る
    知らない人にもっと知って欲しい

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/30(火) 10:54:45 

    >>210
    平成のアルバムだからトピズレだけど
    「MARiAGE ~もう若くないから~」も名盤
    中でも小西康陽が作った「交通渋滞」は松本伊代ならではの名曲と思う

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2024/04/30(火) 10:57:35 

    Woman Wの悲劇
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +13

    -0

  • 801. 匿名 2024/04/30(火) 11:01:27 

    >>554
    横だけどその時期に聞いてない環境にいる場合もあるよ
    親がpop嫌いだったりするとか稀にある

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2024/04/30(火) 11:01:28 

    >>226
    コメ読んでビックリしました笑
    自分が書き込んだかのように全て同意です

    中学生は斉藤由貴にハマり、可愛さ以上に彼女の書いた詩は天才だなと思いながら沢山のアルバムを聴いて過ごしていたので
    彼女の持つ雰囲気がオシャレで個性的で本当に魅了されてましたね〜

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/30(火) 11:04:30 

    >>51
    歌詞読んで、たけしさんはやっぱり恋愛の達人なんだなと思った
    遊んでいるんだろうけど、女性に恨まれない理由が分かるというか
    モテるのもわかる

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/30(火) 11:05:56 

    >>16
    分かるよー
    ちょっと石野真子さんに似てた?
    ただいま放課後もバッチリ観てました

    +10

    -0

  • 805. 匿名 2024/04/30(火) 11:09:18 

    >>84
    似てるよー
    声と、語尾の「(思って)た」が「たン」ってなるとことかそっくり
    森高の方がやや上手いかな

    +2

    -2

  • 806. 匿名 2024/04/30(火) 11:09:51 

    >>382
    ガラスの鼓動懐かしい〜
    名曲揃いでリピートして毎日聴いてたな〜
    ジャケットがまた由貴さんのアップで、ベールかけていて素敵だったので飾って眺めてた

    風夢も斉藤由貴ワールドでいいですね
    また聴きたくなりました

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/30(火) 11:10:13 

    >>755
    +長山洋子

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/30(火) 11:14:02 

    >>602
    真っ赤な自転車はAKB軍団がカバーしても良さそうだな

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2024/04/30(火) 11:15:16 

    >>748
    そうです!私名古屋在住で同じ区に住んでるそうです。友達から聞きました!

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2024/04/30(火) 11:18:01 

    >>745
    シングルじゃないけど星降る夜のシンフォニーが大好きです!
    幸せな気持ちになる。

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/30(火) 11:18:16 

    南野陽子の吐息でネット
    衣装のワンピースが凄く可愛かった

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2024/04/30(火) 11:20:22 

    >>764
    52です。最高に楽しいトピ(^-^)

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/30(火) 11:23:16 

    >>8
    未だに綺麗でびっくりする。

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2024/04/30(火) 11:25:41 

    >>192
    ライブだと意外と力強く歌っててそこがいい 当時のアイドルの中でも屈指の上手さだと思う

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/30(火) 11:28:03 

    One Night in Heaven〜真夜中のエンジェル〜
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2024/04/30(火) 11:29:52 

    >>811
    これ?
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/30(火) 11:30:23 

    >>188
    私は Broken Sunset が好き、イントロから切ないところがいい
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/30(火) 11:30:25 

    C-C-Bはシングルもいいけど、カップリング曲やアルバムの方が好きな曲多い
    カップリングだと御意見無用、花吹雪やスワンの城、霧のミステイク

    アルバムだとリスキーゲーム、ジェラシー、ラストステップ、冒険のススメが好き(^^) ちなみにラストステップの間奏の女性の声は、今は亡き山口美江

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/30(火) 11:31:05 

    >>5
    私の中では頂点アイドル、可愛すぎるよね

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/30(火) 11:34:17 

    >>811
    お姫様の様なドレス着てたかと思えば他のアイドルにバカにされる様な服着てたり 衣装の落差が激しい

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2024/04/30(火) 11:35:30 

    >>3
    そりゃ分からんよ
    2000年(24年前)のヒット曲がもうこんな感じだもん
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2024/04/30(火) 11:36:38 

    >>820
    ジャージで歌ってた事なかった?

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/30(火) 11:37:26 

    >>762
    私も同世代なんだけど、あゆドンピシャ世代はもう少し上じゃない?
    学生時代は西野カナやAKBが主流だったような

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2024/04/30(火) 11:41:24 

    >>821
    名曲揃いだね 殆ど歌える

    +5

    -1

  • 825. 匿名 2024/04/30(火) 11:45:10 

    ニャンギラスの歌も好きなんだよねぇ

    +4

    -2

  • 826. 匿名 2024/04/30(火) 11:45:54 

    想い出のセレナーデ
    子供の頃好きで歌ってた。懐かしい。
    天地真理オリジナル
    浜田朱理
    石川ひとみバージョンがあるね。名曲

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/30(火) 11:53:56 

    >>806
    私もー。直筆で書いた詩がとても自然体でさらさらって書いてあってすごく憧れたわ。
    最近は不倫ネタばかり取り沙汰されて(しょうがないけど)、彼女の歌を語るところがないから残念だけどとても好き。

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2024/04/30(火) 11:54:20 

    南沙織 春の予感
    懐かしすぎて泣ける
    尾崎亜美さんが歌ってるバージョンも好き

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/30(火) 11:57:13 

    >>1
    好き好き大好き
    名曲だと思うけど、戸川純はアイドルじゃないか

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2024/04/30(火) 11:59:21 

    私は
    岩崎宏美なら 思秋期 がすき
    浅香唯なら C‐Girl がすき
    郷ひろみなら 哀愁のカサブランカ がすき
    チェッカーズなら さよならをもう一度 がすき
    です
    伊代ちゃんは…これといってないけど
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/30(火) 11:59:48 

    『恋、はじめまして(岡田有希子)』
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +12

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/30(火) 12:00:09 

    >>765
    デビュー曲のセンチメンタルジャーニーが一番のヒットなんだよね。
    そのあとじわじわと落ちていったから、同期より賞味期限が早かった記憶。

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2024/04/30(火) 12:01:43 

    >>801
    返信ありがとう
    私は逆に15歳から親元離れて会社の寮に入り、TVすら観れない環境にいたけどわかるよ〜(部屋にTVがなかった)
    ヤヌスの鏡とかリアルタイムで連載読んでたのに、ドラマ観れなくて辛かったな
    結局、本人が興味あるかどうかだと思う
    あとは単に忘れてるか

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/30(火) 12:01:58 

    >>820
    たまに変な衣装着て事故っていたね。
    ヘンテコ衣装はアイドルではキョンキョンしか着こなせない。

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/30(火) 12:02:56 

    >>752
    ごめんなさい、言葉足らずだった
    この曲の聞きながら大人の恋愛を想像してたってこと

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/30(火) 12:03:45 

    >>816
    この頃すでに売れていたのに、まだ衣装自腹だったらしく、これも自腹でハワイで買ったんだよね。
    事務所がかなりやばかったぽいね。

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2024/04/30(火) 12:11:59 

    >>82
    昔は難しかったけど、リズムが今よりなのか知らないけど歌いやすく感じた。

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2024/04/30(火) 12:19:20 

    >>17
    スケバン刑事思い出す
    ナンノはマイナー調な曲が好き

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2024/04/30(火) 12:26:01 

    南野陽子の楽園のDoorかな

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/30(火) 12:26:56 

    そんなに売れたわけじゃないけど島崎路子さんのフルーレという名盤の「いつも心に花束を」はアイドルソングの中でも不朽の名曲として人気。
    見た目も今の時代のアイドルにはいない儚げな清純派で、歌声もかわいい。
    昔見た彼女のスレに、同級生だった方が、「しずかちゃんみたいな女の子でした」と書いてた。

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/30(火) 12:31:48 

    >>830

    葡萄色のワンピースに葡萄の刺繍ってすごい服だな

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/30(火) 12:32:44 

    訂正
    名曲として人気なのは「いつも心に花束を」ではなく「悲しみよりもそばにいる」だった

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/30(火) 12:34:10 

    >>223
    みっちょんはオーロラの少女が好き

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2024/04/30(火) 12:36:38 

    >>822
    はちまきもしてたよね

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/04/30(火) 12:36:48 

    >>88
    私も!声の伸びやかさが印象的
    もっとこの人の歌を聴きたかった

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/30(火) 12:37:33 

    >>7
    細かなことでごめん。
    「木枯らし」じゃなくて「木枯し」なんだよね。
    好きな曲なので、いろんなところで間違えられててちょっと残念。

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/30(火) 12:39:32 

    >>32
    はいからさんの歌詞が好き

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/30(火) 12:41:12 

    >>424
    この人、曲が全部良かったよね

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/30(火) 12:43:00 

    >>126
    ロンリーカナリア 中島みゆきさんの作品だよね
    柏原さんはみゆきさん提供の曲がけっこうあった記憶

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/30(火) 12:46:17 

    薬師丸ひろ子
    あなたを・もっと・知りたくて
    NTTのキャンペーンソング

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/30(火) 12:47:56 

    >>765
    一曲の勝負じゃないでしょ。代表曲だからセンチメンタルジャーが最強。

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2024/04/30(火) 12:50:01 

    >>840
    島崎路子さん、知らなかったので検索してみました
    すごく綺麗な人で声も可愛い
    ちょっと藤谷美紀さんに似てる
    メイクや衣装がイマイチでもったいないと思った

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/30(火) 12:50:05 

    >>6

    代表作が「不倫」

    +7

    -7

  • 854. 匿名 2024/04/30(火) 12:50:45 

    >>16
    名前を出してくれありがとう
    激しく同意

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2024/04/30(火) 12:51:56 

    柏原芳恵 待ちくたびれてヨコハマ
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2024/04/30(火) 12:53:01 

    >>1
    Show-Ya - 私は嵐 (Watashi Wa Arashi) (Music Video) - YouTube
    Show-Ya - 私は嵐 (Watashi Wa Arashi) (Music Video) - YouTubeyoutu.be

    Music video of 私は嵐 (Watashi Wa Arashi), the ninth track of the album Outerlimits, released in 1989.">

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2024/04/30(火) 12:56:45 

    アイドル性は低かったけど楽曲だけでいうと高田みずえが際立ってたね
    「硝子坂」「秋冬」「そんなヒロシに騙されて」「青春パートII」
    今聴いても色褪せることはない

    +11

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/30(火) 12:59:02 

    >>696
    今の日本アイドルが終わってるから今は若い人も昔のアイドルを聴くそうだよ。
    韓国のアイドルに日本の好きな歌手をきくと明菜ちゃんや聖子ちゃんを挙げる。
    韓国では森高が好きな人が多いけど、そこから南沙織も聞いたりしてる。
    韓国人ですら、日本の昔の音楽やアイドルのほうが今より優れているのをわかってるよ。

    +10

    -2

  • 859. 匿名 2024/04/30(火) 13:06:45 

    >>713
    変わった格好が残念??
    嘘でしょ、誰も真似できない粋なスタイリングがクソかっこよかったし可愛かったじゃんキョンキョン!
    ほぼ同期の伊代ちゃんは突出した人気は出ない代わりに安定した仕事量で活躍してたイメージ
    桃子は84~85年に人気爆発したけど実力が今ひとつで下火になるのが早かった。じゅうぶん売れてる芸能人ではあり続けたけど。
    キョンキョンは聖子明菜とは違うトップを極めた感じ
    市井の女の子がリアルにいちばん憧れる可愛さだった

    +10

    -1

  • 860. 匿名 2024/04/30(火) 13:07:29 

    >>791
    なんだろうね 川崎麻世もそうだったな

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/30(火) 13:07:45 

    >>88
    YouTubeに、AIが岡田有希子さんボイスで歌ったmajiでkoiする5秒前があるんだけど、きっとどの世代のアイドルソングを歌ってもかわいいんだろうな、という歌声。

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2024/04/30(火) 13:09:46 

    >>857
    宇崎竜童さんのエレキギターのアレンジが効いていて、親しみはありつつも個性的なポップスが多かった
    みづえちゃんは他に「恋の終わりに」「ビードロ恋細工」や「私はピアノ」も好き

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2024/04/30(火) 13:13:43 

    >>747
    姫乃樹リカ、妊娠でフェイドアウトするように引退していたよ
    あいつ今何してる?とか、あの人は今…的な番組の取材を何回か受けてて、旦那と3人の子供とアメリカで広い家に住んでた
    幸せにしてそうで安心した
    本人に再デビューしたい気持ちはあるみたいだけど、ブランク空きすぎてなかなか難しいかもしれないと正直思った

    +5

    -1

  • 864. 匿名 2024/04/30(火) 13:17:06 

    >>730
    「女子の気になる話題で気軽におしゃべり」だからさ
    女子には全年齢含まれるよー!
    そしてこういう昭和の話題トピにはそりゃアラフィフ以上が多く集まります

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2024/04/30(火) 13:18:20 

    >>97
    歌上手かったね!
    高い声の友人が「松田聖子の歌は高音が出れば簡単に歌えるけど、河合奈保子の歌は高低の差があるから歌うの難しい」って言ってた。

    +7

    -4

  • 866. 匿名 2024/04/30(火) 13:24:23 

    >>585
    それが一番好きかも?ラブミーテンダーも好きだったけど 松本伊代聴きたくなった

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/30(火) 13:26:47 

    愛が止まらない(Wink)
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/30(火) 13:26:52 

    >>851
    その曲も良かったね
    私松本伊代好きだったの今思い出したわ アルバムも録音(古いw)して持ってたわ 昔すぎて忘れてたw

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2024/04/30(火) 13:28:07 

    >>815
    これもう平成じゃない?
    愛がとまらないが昭和終了間際だったもん

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/30(火) 13:29:04 

    硝子のキッス(姫乃樹リカ)
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2024/04/30(火) 13:30:10 

    アマリリス(Wink)
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +4

    -1

  • 872. 匿名 2024/04/30(火) 13:39:51 

    >>8
    いいよね!大好き!

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2024/04/30(火) 13:45:57 

    >>859
    キョンキョンは髪をショートにしてイメチェンした辺りから個性が際立って、
    一時期ファッションリーダー的扱いだったよね
    原宿にもカラフルな大ぶりイヤリングやバングルなんかのアクセや、
    キョンキョンが渚のはいから人魚の時に着ていたようなワンピースが売られていたよ
    あとソフトな刈り上げっぽい髪型もマネしてる子けっこういた

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/30(火) 13:48:16 

    >>12
    私 LONELY BUTTERFLY が好きで好きで♡♡

    +11

    -0

  • 875. 匿名 2024/04/30(火) 13:49:40 

    >>5
    この年は菊池桃子さん、斉藤由貴さん、尾崎豊さん、三曲も卒業という曲がヒットしていた。どの曲も名曲です。
    聖子さんの制服、柏原芳恵さんの春なのにも卒業ソングとして大好き。

    +10

    -0

  • 876. 匿名 2024/04/30(火) 13:53:02 

    >>860
    今ならスノーマンあたりで売れたかもね

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/30(火) 13:54:49 

    Winkの涙をみせないで〜Boy’z don't cry〜

    +1

    -2

  • 878. 匿名 2024/04/30(火) 13:58:11 

    >>873
    キョンキョン真似た刈り上げめっちゃ流行ったよね
    艶姿ナミダ娘でキョンキョンらしいおしゃれ可愛さが現れて、刈り上げショートにしたはいから人魚で完成した感じ

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2024/04/30(火) 13:58:50 

    >>871
    元祖困り顔

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2024/04/30(火) 14:01:50 

    >>876
    やっぱり曲って大事よね

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/30(火) 14:02:15 

    >>822
    あれはベストアルバムの中の曲ね
    微笑みカプセル

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2024/04/30(火) 14:02:52 

    >>242
    スケバンぽい

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/30(火) 14:03:37 

    >>64
    曲も良いし タイアップドラマの主演もしてたし ドラマも難病もので売れる要素はいっぱいあったんだけど それほど売れなかったのが勿体ない

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/30(火) 14:03:54 

    >>762
    44歳あゆ21歳あたりドンピシャでした。 車の中はみんなあゆやMISIA、椎名林檎 aikoに大塚愛 ケツメイシやkick the can Crew 中学でハマるか20歳の時にハマるかで違うね

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/30(火) 14:05:11 

    >>445
    私もこれ好き!
    イントロからいい曲だな〜って思う

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2024/04/30(火) 14:06:10 

    >>114
    めぐみににてる

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2024/04/30(火) 14:09:28 

    >>880
    郷さんなんてデビュー曲の男の子女の子に衝撃を受けましたもの
    それにも増して風貌にもです

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2024/04/30(火) 14:11:13 

    >>874
    私も大好き!
    サビの歌声、最高にせつなくて最高に良い

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2024/04/30(火) 14:14:59 

    >>873
    あれ勝手に切ってきちゃったんだよね

    +4

    -1

  • 890. 匿名 2024/04/30(火) 14:15:45 

    >>6
    卒業式では泣かないってのがね、強がっているのがすごく切なくて好き。2月3月になると必ず聴きたくなる名曲ですよね。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/30(火) 14:17:16 

    >>15
    YouTubeでご本人が若い頃に歌っているのがある
    けど大人っぽいのに表情が豊かでいたずらっ子みたいな顔をしてみたり、とにかく素敵だった!

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/30(火) 14:17:47 

    >>430
    あー、このB面名曲だよね!

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2024/04/30(火) 14:17:53 

    >>821
    99年生まれだから、この時まだ赤子なのにほぼ知ってる笑

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/04/30(火) 14:22:57 

    >>696
    ガルにいつから居るのか知らんけど、若い子の雑談に混ざりたいならここじゃないって事ぐらいわかるよね
    あなたはお母さんを感じるおばさんが好きなんだよ
    でもお母さん以外のよそのおばさんはあなたみたいなタイプは好きじゃない
    どうかお母さんを大切にね

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/30(火) 14:23:18 

    >>49
    そういや、母親が台所で桃色吐息聴いてたのめっちゃ覚えてる

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/30(火) 14:23:46 

    >>821
    老若男女皆が歌える曲が流行った最後の時代

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/30(火) 14:23:51 

    >>857
    歌がうまかったから何も言うことなし結婚した時はもったいないと思いましたよ

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/30(火) 14:26:07 

    >>862
    「花しぐれ」も良い曲

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/30(火) 14:30:36 

    >>6
    卒業はもちろん、

    砂の城、少女時代(原由子さんのかな)、SORAMIMI、水の春、AXIA~かなしい小鳥 、MAY、なども好き。

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/30(火) 14:32:22 

    >>80
    同い年です!私も33です!嬉しい!
    でも昭和のアイドル全然わかりません!

    +1

    -1

  • 901. 匿名 2024/04/30(火) 14:32:45 

    >>670
    あの曲、ダンスが素敵。
    YouTubeで見れるよ。

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2024/04/30(火) 14:33:07 

    >>857
    正直あまり覚えてないけど、幼児から見ると演歌な榊原郁恵みたいな印象だった
    歌だけでなくコントも上手だった様な

    +5

    -0

  • 903. 匿名 2024/04/30(火) 14:33:16 

    >>11
    私は、色・ホワイトブレンドが一番好き。
    後は平成の歌がいくつか。

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2024/04/30(火) 14:34:23 

    >>13
    少数派かな?センチメンタルジャーニーが好き。

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2024/04/30(火) 14:34:59 

    吉川晃司
    すべてはこの夜に
    ザ・佐野元春!!って感じの曲なんだけど、吉川晃司の声と絶妙に合っていて一番好き
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +15

    -0

  • 906. 匿名 2024/04/30(火) 14:35:41 

    >>300
    懐かしいね〜!
    菊池桃子(当時17才)|「うさぎの耳になりたいな」(日立マスタックス Hi-Fi1800 CM 30秒 1986年)このかわいさは、はんぱじゃない - YouTube
    菊池桃子(当時17才)|「うさぎの耳になりたいな」(日立マスタックス Hi-Fi1800 CM 30秒 1986年)このかわいさは、はんぱじゃない - YouTubeyoutu.be

    #菊池桃子(当時18才)|「#うさぎの耳になりたいな」| https://youtu.be/5aNa3otKnfk このかわいさは、半端じゃない!!!-菊池 桃子(5月4日 - )は、かわいいだけじゃない。女優・タレント・元アイドル歌手、ナレーターであり、学者までも。戸板女子短期大学客...

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2024/04/30(火) 14:37:38 

    >>44
    奈保子さんの、スマイルフォーミーが好きだった。

    +7

    -3

  • 908. 匿名 2024/04/30(火) 14:37:44 

    >>713
    当時オリーブ少女のカリスマだったイメージ

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2024/04/30(火) 14:39:23 

    中森明菜の話し方が嫌いだった
    ボソボソとか細い声で高い声出してて
    3歳児くらいの話し方にイライラした
    松田聖子がぶりっ子と言われてたけど
    中森明菜の方が凄いぶりっ子だった
    そんな私が好きなアイドルは
    小泉今日子と松本伊代ちゃん

    +6

    -11

  • 910. 匿名 2024/04/30(火) 14:40:24 

    >>857
    みづえさん、途中からすごく色っぽくなりましたよね。
    私は、私はピアノや秋冬が好き。

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2024/04/30(火) 14:43:15 

    >>48
    うわぁぁ、私43歳なんですけど、6歳のとき初めて好きになった&買ってもらったCDがWINKでした!
    WINKはカバー曲多いのに二人ならではの味があって可愛いんですよね、原曲を調べて原曲とWINKの曲を聴き比べるのが大好きでしたよ!!
    カラオケに入ってないWINKの曲は、原曲見つけてわざわざWINKの歌詞で歌ったりもしてましたw
    マイナーですが特にバナナラマのカバー『第一級恋愛罪』とシニータのカバー『cross my broken heart』が大好きでした!!

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2024/04/30(火) 14:43:44 

    >>858

    南沙織さんは画像だけ見ると、昭和風なんとか娘的に一緒に売り出されてた思われる、天地真理さんや小柳ルミ子さんよりダントツでかわいいんだよなー
    ルックス重視っぽい韓国にウケるのはわかるw
    でも動画で歌ってる姿見ると、天地真理のアイドル特有の愛されオーラや小柳ルミ子の凄味みたいなのがないんだよね
    動画で昭和歌謡を掘ってた時期に興味深いなあと思って見てた

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2024/04/30(火) 14:44:09 

    >>5
    青春のいじわるもすき!

    青春のいじわる 菊池桃子 - YouTube
    青春のいじわる 菊池桃子 - YouTubeyoutu.be

    作詞:秋元 康作曲:林 哲司緩い坂道錆たバス停遠い街が黄昏てく君は僕から少し離れて ガードレール腰掛けてた君は怒っているみたい 何も話してくれないね青春の躊躇いの中で 僕達は動けずにいたね君からもらった心の涙が重いよ嫌いになったわけじゃないよと細...

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/30(火) 14:46:19 

    >>889
    彼女のこの手の話は後で実は戦略だった事が多いから 本当に勝手に切ったのかは疑問

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/30(火) 14:49:59 

    >>908
    当時のオリーブ少女は日本の芸能人には関心薄くて兎に角欧州が好きだったから、キョンキョンは嫌われていなかったけどカリスマではなかったと思う

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/30(火) 14:50:26 

    >>914
    きゃー大人の世界。でもこないだのNHKのインタビューで言ってたような?当時の発言となんか私の思い込みかな?

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2024/04/30(火) 14:51:03 

    >>23私も書こうと思ってた。ショートヘアとボーイッシュな衣装もめちゃくちゃ可愛くて似合ってた♡

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2024/04/30(火) 14:54:13 

    >>10
    アクティブハートも

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/30(火) 14:58:17 

    >>917自己レス。この曲が出た頃はショートじゃなくてアップヘアでしたね。

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/30(火) 14:59:00 

    >>851
    マジレスするけど
    普通はその時に歌ってた曲をエントリーする 歌謡大とレコ大以外は 大人じゃないの で受賞してる
    それにしてもここ伊代ファン多いね

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/30(火) 14:59:04 

    >>269
    10月のクリスマスも。

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2024/04/30(火) 14:59:51 

    >>876
    川崎麻世のスノーマンわかるw

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2024/04/30(火) 15:01:00 

    まりこの「あなたの海になりたい」

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/30(火) 15:01:50 

    >>9
    悲しみモニュメント

    スケバン刑事の主題歌

    南野陽子聞いてる人がいてうれしい。

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2024/04/30(火) 15:05:47 

    >>857
    カバーだけど 愛の終わりに も本当に良い曲

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2024/04/30(火) 15:07:16 

    火サスのエンディング曲は良曲多い

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2024/04/30(火) 15:08:44 

    >>908
    オリーブよりmcシスターがキョンキョンの系譜だったかも
    人気モデルがみんなキョンキョンショートだった 

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/30(火) 15:12:22 

    >>9
    今や当たり前で最早制服の様になってる卒業式の袴
    この人主演の映画「はいからさんが通る」公開以降、全国で爆発的に増えた記憶ある
    漫画のはいからさんも人気だったし、それまでも明治大正はレトロモノとして人気だったけど、袴にレトロ枠を超えさせたのは何気にこの人なのではと

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2024/04/30(火) 15:12:45 

    中山美穂は売れたし曲も良い曲多い
    もっと歌上手かったらなーまあ売れたから良いのか

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2024/04/30(火) 15:18:09 

    >>1
    除外する意味が解らんのだが。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/30(火) 15:23:18 

    当時好きな人が南野陽子ファンで似ても似つかないのに髪型とか真似してたな
    今でも「話しかけたかった」を聞くと、当時のいろんな気持ちを思い起こして切なくなる

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2024/04/30(火) 15:25:07 

    >>920
    1コメで伊代ちゃんファンなら絶対食いつくような曲が挙がってるからじゃないかな
    私もファンです

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2024/04/30(火) 15:28:25 

    >>922
    スノーマンみあったよね
    そこそこの人気はあったと思う
    嫌いじゃなかった 笑

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/30(火) 15:34:59 

    >>12
    大好きだけどアイドルって思ってなかった
    アイドルかなー?

    +17

    -0

  • 935. 匿名 2024/04/30(火) 15:37:37 

    可愛い花 ザ・ピーナッツ
    初めてYouTubeで観た時衝撃受けた
    昭和のアイドルって奥が深いw

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/30(火) 15:38:15 

    秋元康を音楽界をダメにした戦犯みたいに言う人もいるけど
    このトピに挙がってる曲に秋元康作詞のものはいくつもある
    当時のアイドル界に良い意味での影響を与えてたのは間違いない
    今は搾りかすになっちゃったけどね

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/30(火) 15:42:51 

    >>91
    尾崎豊、斉藤由貴、菊池桃子
    卒業の曲と云えばこの3人だね。

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:34 

    28歳なんだけど山瀬まみさんって歌めっちゃ上手いんだね。バラドルのイメージだったから昔アイドルだった事知ってびっくりした。歌声好きで一時期めっちゃ聴いてた。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2024/04/30(火) 15:46:12 

    >>936
    菊池桃子の卒業もそうだねー
    よーく聴くと内容が無い歌詞
    よく聴かなくてもやばいフレーズもw
    「一行おきに『好きだよ』と青いペンで書いてた」

    尾崎豊や斉藤由貴の卒業と同じ年のリリースだけど、それらとは何か違う痛さがあると当時から思っていたw

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/30(火) 15:54:42 

    >>929
    歌下手イメージあるけど初期は決して下手じゃなかったよ
    声出てたし音も外れないし振りも上手い人だった
    特にWAKUWAKUさせて、50/50の頃

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2024/04/30(火) 15:55:46 

    Winkの「淋しい熱帯魚」
    大好き。可愛い

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/30(火) 15:56:07 

    薬師丸ひろ子の「woman」

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/30(火) 15:58:48 

    >>936
    秋元の詞はいいのよ
    上手いなーと素直に思う
    ただ彼が関わる軽薄を良しとするノリが嫌い

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/30(火) 16:01:02 

    ナンノも好きだよ

    秋からも、そばにいて Yoko Minamino 南野陽子 1988.10.24 - YouTube
    秋からも、そばにいて Yoko Minamino 南野陽子 1988.10.24 - YouTubeyoutu.be

    NTV歌のトップテン 1988年10月24日放送 麹町Gスタジオ">

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/30(火) 16:03:45 

    >>904
    私もセンチメンタルジャーニー好きです。
    子供のころはなんとなく聴いていたけれど、
    大人になってから聴いたら歌詞が染みました。

    初恋の頃や10代の女の子の気持ちをよく表していて、
    あらためて湯川れい子(音楽評論家・作詞家)って
    凄いんだと思いました!

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/30(火) 16:04:53 

    >>943
    すきゃんてぃ
    とかああいうのさえぶっ込んで来なければ…

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/30(火) 16:11:25 

    >>814
    当時の売り出し方のせいか、一部では小泉今日子の二番煎じみたいに言われていたけど、歌唱力は本家よりあった
    あと男子人気が絶大だったw

    +12

    -0

  • 948. 匿名 2024/04/30(火) 16:13:23 

    >>936
    ユーミン大貫妙子イメージの原田知世でさえ秋元・ゴトツグコンビの曲歌ってた時代あるしね
    ほんと手広い

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2024/04/30(火) 16:15:11 

    >>895
    横だけどうちの母も!だから歌えるわ。笑

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/30(火) 16:18:01 

    >>947
    男子人気わかる
    それで思い出したけど四天王ってやっぱり凄かったねー
    それぞれルックス、キャラクター、曲の魅力が優れてた

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2024/04/30(火) 16:22:06 

    BaBeのHOldMe!と
    Winkのトゥインクルトゥインクルが好き

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2024/04/30(火) 16:25:31 

    >>359
    この曲の時が1番可愛かったと個人的に思ってる

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2024/04/30(火) 16:29:49 

    >>359
    生きるのがとても好き…
    は笑っちゃうんだけど桃子が歌うと素直に元気もらえた

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/30(火) 16:31:38 

    >>943
    よこ
    でもおニャン子に書いた歌詞は気持ち悪いのが多かった AKB界隈は好きな作品もあるけど

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2024/04/30(火) 16:32:52 

    >>16
    もう出足から心を鷲掴みにされた
    「あこがれやときめきは誰にもあるから 心の中打ち明けて 恥ずかしがらずに」て

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/30(火) 16:33:36 

    >>359
    しのざき美知のモノマネ思い出してしもた😂

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/30(火) 16:34:25 

    >>954
    おニャンコもAKBもキモいのと良いのが混ざってるよね
    良いのは本当に刺さる
    キモいのはマジでキモい
    振り幅大き過ぎるよなあ

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2024/04/30(火) 16:37:55 

    >>857
    当時は「パート2」ってどういうこと?って思ってたんだけど、松山千春の持ち歌に「青春」「青春II」ってのがあってそれをもらったってことを後から知ったわ

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/30(火) 16:46:41 

    >>598
    私も君だけによりその2曲のほうが好き

    そっかぁ〜紅白で歌ってなかったのか

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/30(火) 16:48:52 

    >>192
    学力も優秀だったみたいだよね。
    堺雅人さんと宮崎で同じ高校(進学校)だったと何かで見た(同時期に在籍はしてなかったかもだけど)

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/30(火) 16:52:42 

    >>192
    私もセシルがいまだに好きw低音のとこが何とも言えない歌声になってるのよね、
    個性がよかった、本人も歌通りの人生で好感が持てる。

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2024/04/30(火) 17:11:18 

    >>730
    昭和のってトピタイについてるんだからそらその当時に青春時代を送った世代が多くなるでしょ
    昭和のアイドルが好きな若い人ももちろんいるだろうけど

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2024/04/30(火) 17:14:34 

    >>814
    浅香唯は渡瀬マキのパターンもいけたかも
    本人もバンドやりたい気持ちもあったんじゃないかな
    事務所とモメ出した頃だったか服装がめちゃくちゃロックっぽくなってたことがあった

    でもあまりにアイドルの才に恵まれた資質だったからアイドルやらないわけにはいかなかったかな

    +11

    -0

  • 964. 匿名 2024/04/30(火) 17:18:36 

    >>947
    光GENJIのメンバー全員浅香唯が好きだったって
    TVの向こう側の男子だけでなく同じスタジオいる男子達にもモテモテだった浅香唯
    実物も本当可愛いくて感じの良い子だったんだろうな

    +11

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/30(火) 17:22:40 

    >>953
    パワーワードw

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2024/04/30(火) 17:24:38 

    >>766
    昭和は女性アイドル好きな女性も多かったよ
    疑似恋愛要素のない推し活もあるのです

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2024/04/30(火) 17:24:43 

    >>453
    シングル以外も良曲あるのよ。
    私の好みだけど。

    プレゼントは夏
    風の変わる頃
    アネモネの小径
    52週目のsummer moon
    裸足のバケーション
    人魚姫
    雨上がりご用心

    マニアックですみません。

    シングルは青い夏のエピローグ、夏色のダイアリー、東京sugar town、リボンが好き。

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/30(火) 17:27:41 

    >>192
    分かります
    ビブラートがかるところも好きだったな〜
    アイドル系の歌からロック系の歌に変わった頃あたりから喉が潰れたのか声出辛くなったみたいで残念だった

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2024/04/30(火) 17:29:52 

    >>349
    この曲と恋ほど素敵なショーはないが好き。

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2024/04/30(火) 17:36:30 

    >>579
    知ってる!好きよ。

    ひとみさんなら、
    オリーブの栞
    マリンブルーに溶けないで
    ミス・ファイン
    ためらい
    懐かしきリフレイン
    夢番地一丁目

    も良いよ。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/30(火) 17:38:38 

    >>617
    恋をアンコールも好き。

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2024/04/30(火) 17:39:49 

    >>349
    この曲と涼風が好き
    彼女はデビューからして難しい曲ばかり歌わされてたけど 明るくて軽めに聞こえる曲の方がいい

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/30(火) 17:42:51 

    >>966
    令和も女性アイドルファンの女性は多いよ
    現場に行くとおしゃれした女性がたくさんいて微笑ましい

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/30(火) 17:43:37 

    >>706
    私もよ。
    ピエロやはぐれそうな天使なんて1000回は聴いてるかも。

    アイドルからは外れるけどね。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2024/04/30(火) 17:44:51 

    つちやかおり

    恋と涙の17才

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/30(火) 17:46:47 

    >>747
    あの頃と違ってファンキーな感じになってるよ。
    でも可愛いし幸せそう。
    インスタあったはずよ。

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2024/04/30(火) 17:50:18 

    >>940
    人魚姫やWitchesの頃は音楽面で評価が高くなってて
    特にWitchesはFNS歌謡祭で大賞受賞したりして、ひょっとしてポスト明菜は中山美穂…?って雰囲気高まってたけど結局そこまでにはならなかった

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2024/04/30(火) 17:50:44 

    >>326
    あなた色のマノン とかも
    声が本当に綺麗

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2024/04/30(火) 17:55:51 

    >>977
    中森明菜の成分が中山美穂と工藤静香にそれぞれ配分され独自進化した感

    +5

    -1

  • 980. 匿名 2024/04/30(火) 17:57:56 

    >>967
    アルバムではロックっぽいのも歌ってたよねDead end girl とか

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/30(火) 18:03:08 

    風の谷のナウシカ

    安田成美

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/30(火) 18:04:22 

    おんなになあれ

    森川美穂

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2024/04/30(火) 18:05:15 

    渡辺美奈代

    アマリリス

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2024/04/30(火) 18:27:29 

    >>970
    ありがとう書いた者です!
    歌上手でひとみさん大好きです
    ライブも行ってみたいからおすすめ嬉しいです☺️

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2024/04/30(火) 18:29:07 

    >>453
    ありがとうございます😊
    嬉しい☺️

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2024/04/30(火) 19:18:18 

    >>956
    私はしのざき未知に反応して、Rosaのほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さん♪を思い出してしまった

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/30(火) 19:22:16 

    太田ひろ美 9月の雨

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/04/30(火) 19:24:22 

    >>192
    そう、今は声が出ないだけ

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/30(火) 19:26:53 

    >>816
    横だけどこの衣装とヘアスタイルめちゃくちゃ似合ってて素敵だった!どんなに可愛くてもナンノは『品』が溢れ出てる。

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2024/04/30(火) 19:27:50 

    >>818
    冒険のススメ大好きです。コーラスが美しい~

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/30(火) 19:29:50 

    >>820
    『へんなの!』の時に座ってた工藤静香と誰かがヒソヒソクスクスしていたの忘れられない。ナンノの事じゃないかもだけど可哀想だった。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2024/04/30(火) 19:33:04 

    >>990
    私も大好き
    ボーカル三者三様の物語と個性があってすごく良い〜

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/30(火) 19:33:10 

    >>817
    うんうん。大好きだよ~桃ちゃんの事務所、アイドル事務所じゃなかったからすごく良い曲を提供してもらったって番組で言ってた。

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/30(火) 19:37:32 

    >>647
    美奈代ちゃんにあってたよね!ピンクのCHAOやガールズオンザルーフも好き。

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/30(火) 19:39:01 

    >>991
    もうね「見て見て!!ヒソヒソクスクス こわ〜い」系の感じ悪さは昭和時代の若い女の子の一番の短所だと思ってるw
    おばさんになった今でもやってる人を見かけると、あーあって残念になるわ

    +12

    -0

  • 996. 匿名 2024/04/30(火) 19:40:36 

    >>992
    990です。ね!みんな素敵な歌声ですよね(^-^)私は永ちゃんファンですが、数年前に米川さんがツアーでカッコ良くバックでギター弾いててジーンとしました。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2024/04/30(火) 20:07:52 

    >>986
    あれも最高でしたね😂あと彼女は伊予ちゃんのモノマネもしてましたよね(^^)

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/30(火) 20:35:34 

    涙の茉莉花LOVE
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +7

    -1

  • 999. 匿名 2024/04/30(火) 20:37:01 

    雪に描いたLOVE Letter
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +13

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/30(火) 20:42:34 

    あじさい橋(城之内早苗)
    中森明菜と松田聖子は除外した「昭和の名曲」アンケートにあがった名曲【アイドル編】

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。