- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/20(土) 00:49:32
ボーイズラブは流行りみたいにドラマが作られますが、ガールズラブのドラマはないですね。
なぜでしょう?
もし、ガールズラブドラマが作られるとしたら、キャストは誰がいいですか?+107
-134
-
2. 匿名 2024/01/20(土) 00:49:59
それな+84
-31
-
3. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:04
きもいから+671
-261
-
4. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:12
そんなに観たくないかも…
ボーイズも興味ないし+1107
-37
-
5. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:21
ディープラブだっけ?携帯小説でなかったっけ+10
-25
-
6. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:23
女同士の見て興奮する男子いないから+45
-106
-
7. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:31
NHKでしてる作りたい女と食べたい女は?+599
-31
-
8. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:44
浜辺美波
橋本環奈+26
-35
-
9. 匿名 2024/01/20(土) 00:50:45
+94
-5
-
10. 匿名 2024/01/20(土) 00:51:02
テレビの視聴者って女が多いんだよ。ドラマの合間のCM見て買い物するのも女。女に受けるものをTVは作らなきゃいけないの+551
-10
-
11. 匿名 2024/01/20(土) 00:51:24
加藤ミリヤのLonly heartsって曲のMV
10年上前にこれ出せたことがすごいと思う。衝撃だった。
+92
-5
-
12. 匿名 2024/01/20(土) 00:51:31
ドラマ見るのが女が多いからじゃない?+220
-3
-
13. 匿名 2024/01/20(土) 00:51:33
百合ジャンル前よりも出てきてる印象
ドラマではなかなかないのかな+89
-3
-
14. 匿名 2024/01/20(土) 00:51:47
>>1
ラストフレンズ は?+173
-2
-
15. 匿名 2024/01/20(土) 00:51:50
>>1
ガールズは恋をしなくなったのだよ+13
-14
-
16. 匿名 2024/01/20(土) 00:52:05
>>1
弄ると発狂するからやろ+15
-9
-
17. 匿名 2024/01/20(土) 00:52:14
>>7
知らずに再放送初回から見てたら突然レズビアン調べ始めてびっくりした…+383
-8
-
18. 匿名 2024/01/20(土) 00:52:27
>>7
作者が余計なことして作品を盛り下げてる+285
-4
-
19. 匿名 2024/01/20(土) 00:52:39
>>5
それ女同士だっけ…?+46
-2
-
20. 匿名 2024/01/20(土) 00:53:01
女は男の子同士が見たい
男は女の子同士に興味が無いわけじゃないが、そもそもテレビドラマをあまり見ない
つまり女の子同士は男の子同士のドラマより需要が低い+246
-10
-
21. 匿名 2024/01/20(土) 00:53:09
アニメなら多いイメージだけどドラマはたしかに+32
-2
-
22. 匿名 2024/01/20(土) 00:53:11
単に需要がない+136
-5
-
23. 匿名 2024/01/20(土) 00:53:21
>>1
需要が少ないから+97
-4
-
24. 匿名 2024/01/20(土) 00:53:36
>>1
ガールズはドラマより
歌とダンスやったほうが良い+17
-4
-
25. 匿名 2024/01/20(土) 00:54:24
前に男性脚本家(野島伸司だったと思う)のガールズラブドラマがあってめっちゃ評判悪かった記憶あるな
男性プロデューサーとか監督とか脚本家が「おれの好きなガールズラブ」にするとキモくなるんじゃないの+176
-1
-
26. 匿名 2024/01/20(土) 00:54:38
>>7
あら、さっき見たのパソコンで調べてた。
初回だったのか、出会うところを見たかった。+60
-2
-
27. 匿名 2024/01/20(土) 00:54:47
>>1
浜辺美波
橋本環奈
今田美桜
有村架純
高畑充希
あたり如何でしょう+6
-38
-
28. 匿名 2024/01/20(土) 00:55:12
メルヘン寄りになって面白くなさそうだから+0
-1
-
29. 匿名 2024/01/20(土) 00:55:20
ボーイズラブのドラマが増えたのも政府が推してるLGBT何ちゃらのPRだろうね。まだガールズまで手が伸びてないんじゃない?+2
-39
-
30. 匿名 2024/01/20(土) 00:55:21
だれが見たいんだ?そんなのは+32
-15
-
31. 匿名 2024/01/20(土) 00:56:19
AKB坂道全盛期に深夜でやってそうなんとなく+22
-1
-
32. 匿名 2024/01/20(土) 00:57:05
+10
-71
-
33. 匿名 2024/01/20(土) 00:57:16
絵ならかわいいんだけどね+26
-1
-
34. 匿名 2024/01/20(土) 00:57:24
>>10
これだよね。男性がドラマ見てあーだこーだ言ってるの見た事ないよ。社会派の半沢みたいなドラマくらいじゃない?恋愛要素ないやつ。+197
-1
-
35. 匿名 2024/01/20(土) 00:57:26
ドラマ視聴者は女が多い
女は女の嫌な所が目につく
女から見た男は未知な部分があるから美化できるけど同じ女だと例え出演者が美女同士でも粗探しや嫉妬してしまう+104
-3
-
36. 匿名 2024/01/20(土) 00:57:43
見ていてキュンとしないからかなぁ‥
何でだろう。+93
-2
-
37. 匿名 2024/01/20(土) 00:57:53
圧倒的に需要ないからだよ。+64
-3
-
38. 匿名 2024/01/20(土) 00:58:02
+11
-30
-
39. 匿名 2024/01/20(土) 00:58:41
>>1
中村ゆりかだっけ
最近ドラマやってるよー美人だからドキドキする+48
-0
-
40. 匿名 2024/01/20(土) 00:58:52
>>29
いやぁ…
制作側がBLは金になるって知っただけでしょ+128
-0
-
41. 匿名 2024/01/20(土) 00:59:19
>>31
AKBがCMでぷっちょを口から口へ渡していくやつはきもかった
ガールズラブが好きな人は喜びそうなやつ+124
-5
-
42. 匿名 2024/01/20(土) 01:00:04
>>32
天使のたまごだっけ?あの映画思い出すなー!
大好きでDVD持ってた!
でもがるちゃんってこういうキャッキャしてる画像にトラウマ抱いてる人多そうなイメージw+30
-0
-
43. 匿名 2024/01/20(土) 01:00:21
古いけどLの世界はまあまあ人気だったよね+91
-1
-
44. 匿名 2024/01/20(土) 01:00:23
>>26
今日の4話は再放送の再放送だよね
昨日7話だったもん+20
-0
-
45. 匿名 2024/01/20(土) 01:00:49
まんさん同士って臭そうだからね…。+4
-53
-
46. 匿名 2024/01/20(土) 01:00:56
>>41
ガールズラブ好きだけどオタクの男受けのためにやってそうなのは好きじゃないんだよぉ+111
-2
-
47. 匿名 2024/01/20(土) 01:01:14
そもそもマンガとか小説がガールズ少ない。
歴史も浅い?
映像化する程数がないのかと。
ドラマ見るのは女が多いし。+6
-4
-
48. 匿名 2024/01/20(土) 01:01:21
>>10
だからこそ女優とかのドラマも女性に受けるような女性に好かれてるタイプの人を起用しないといけないんだよね
極端なこというと同性から好かれないと詰む+129
-1
-
49. 匿名 2024/01/20(土) 01:01:28
>>45
爺さんは1人でも臭そうだからね…。+112
-1
-
50. 匿名 2024/01/20(土) 01:02:02
>>3
BLの方が絵面受け付けないって人もいるし、
要はGLもBLも綺麗な人同士で露骨な感じのシモ要素なければいいと思うけどな
というかまだGLの方が綺麗なイメージあるの私だけかな?
+230
-20
-
51. 匿名 2024/01/20(土) 01:02:11
>>36
BLはきゅんとするの??+8
-6
-
52. 匿名 2024/01/20(土) 01:02:15
>>45
ww+6
-1
-
53. 匿名 2024/01/20(土) 01:02:17
セーラームーンがあるじゃない+22
-1
-
54. 匿名 2024/01/20(土) 01:02:31
>>1
Lの世界とはめちゃくちゃ面白かったのになぁ
女ならではの話の時もあったり+67
-2
-
55. 匿名 2024/01/20(土) 01:02:52
>>6
でもAVにレズものあるじゃん+44
-1
-
56. 匿名 2024/01/20(土) 01:03:49
>>55
横だけど裸体があれば男需要はあるんじゃない?+36
-2
-
57. 匿名 2024/01/20(土) 01:04:02
>>11
その曲が10年前ってことに驚き…+48
-0
-
58. 匿名 2024/01/20(土) 01:04:08
>>14
懐かしい、ルカ→ミチルだよね。他にもDVとか性的虐待とかあったしメインのネタではなかったけど。+121
-0
-
59. 匿名 2024/01/20(土) 01:04:32
>>6
百合アニメって人気ある気がするけど+60
-1
-
60. 匿名 2024/01/20(土) 01:06:16
>>56
AVって基本男が作ってるし、レズに受けるものなんか撮れないよね。+52
-1
-
61. 匿名 2024/01/20(土) 01:06:33
>>6
いっぱいいるように見えるけど腐女子ほどは多くないのかな+30
-1
-
62. 匿名 2024/01/20(土) 01:06:42
男性もドラマを好きな人は勿論いるのは大前提だけどドラマ好きなのは女性が多い+9
-1
-
63. 匿名 2024/01/20(土) 01:06:55
BL、GL好きな人ってどういう気持ちで見てるのか分からない まだその扉開けてない
見るなら美人の女優さんがいい+12
-1
-
64. 匿名 2024/01/20(土) 01:07:18
>>1
男がすぐエロ目線で消費しようとするから。
真面目に内面を描いた作品もあるけど。+83
-0
-
65. 匿名 2024/01/20(土) 01:07:33
大政絢と篠田麻里子がカップルになるドラマあったよね
あれなんだっけ?
+4
-0
-
66. 匿名 2024/01/20(土) 01:08:01
ガルちゃんの女叩き見てると女が嫌いな女が多いからねぇ。男は男が好きだけど。+18
-12
-
67. 匿名 2024/01/20(土) 01:08:11
>>6
なんで男向け前提なのか+29
-0
-
68. 匿名 2024/01/20(土) 01:08:53
>>7
これドラマ化してたんだ。
漫画を何話か読んだけど、ご飯を食べる描写が全然美味しそうに見えなくてリタイアした。
何食べても音が「ばくっばくっばくっ、がつがつがつ」だし、歯だけ妙にリアルだし。+325
-6
-
69. 匿名 2024/01/20(土) 01:08:58
>>67
むしろ百合は女性向けだよね+41
-3
-
70. 匿名 2024/01/20(土) 01:09:03
生々しいから
おばはんズラブみたいな笑えるドラマ作ってみな+36
-2
-
71. 匿名 2024/01/20(土) 01:09:19
ボーイズラブは女性が見るけど
ガールズラブは男女共に見ない+26
-9
-
72. 匿名 2024/01/20(土) 01:09:49
>>59
横だけどアニメはそもそも男が好きな人多いからじゃない?ドラマだと別なんだと思う
+16
-0
-
73. 匿名 2024/01/20(土) 01:09:54
>>17
同じく…
お料理上手のお隣さんいいなーって思ってたら💧
フツーの話なら観たいのに+230
-9
-
74. 匿名 2024/01/20(土) 01:09:54
>>1
片桐はいりともたいまさこのを見てみたい+9
-2
-
75. 匿名 2024/01/20(土) 01:10:18
>>66
確かに
こんなに嫌われてるとは思わなかったけど納得した
BLよりGLの方が画がきれいなのに+9
-0
-
76. 匿名 2024/01/20(土) 01:10:46
>>1
ガールズドラマって
やっぱり猫が好き
とか駄目?+7
-2
-
77. 匿名 2024/01/20(土) 01:11:13
>>18
作者さんは何をやってしまったの?+92
-2
-
78. 匿名 2024/01/20(土) 01:11:16
>>70
おばさんでも綺麗な女優同士がいいな+9
-2
-
79. 匿名 2024/01/20(土) 01:11:57
>>73
ですよね…。友情のお話かと思って楽しく見てたのにやっぱそっち系なんですかね?来週が楽しみじゃなくなってしまった+122
-6
-
80. 匿名 2024/01/20(土) 01:12:13
>>1
男の裸とかそういうのには甘いからじゃない?
全裸ドッキリとかで男のアイドルとか芸人はいいのに女はダメっていう女が多いからガールズラブもだめなんじゃない?そのわりに男女物の不倫でのベッドシーンとかは良いんだ??って矛盾があるけど+27
-0
-
81. 匿名 2024/01/20(土) 01:13:27
>>60
そうそれ
男に向けた男の欲求のための行為でしかない
AVレズもの見るくらいならイケメンと絡んで目がハートになってる可愛い女優さんが見たい+39
-2
-
82. 匿名 2024/01/20(土) 01:14:12
>>80
別にベッドシーンなくても綺麗なドラマ作れそうだけどなぁ+23
-1
-
83. 匿名 2024/01/20(土) 01:14:46
伊藤沙莉さんと佐久間由衣さんのドラマはありましたよね。よかったけど次は大人の女優さんが観たいかな。映画キャロルの雰囲気を持ち現代にそった日本版みたいなの。+47
-0
-
84. 匿名 2024/01/20(土) 01:15:53
>>72
男向けじゃなく女向けに作って欲しい
普通の恋愛で見たい+17
-0
-
85. 匿名 2024/01/20(土) 01:16:15
>>1
1話からイケメン投入されるから、成立しない+5
-0
-
86. 匿名 2024/01/20(土) 01:16:34
>>38
中谷美紀とカヒミカリイだっけ
懐かしい+31
-0
-
87. 匿名 2024/01/20(土) 01:17:06
>>65
ミストレス+6
-0
-
88. 匿名 2024/01/20(土) 01:18:10
>>87
そうだ!思い出した!ありがとう+4
-0
-
89. 匿名 2024/01/20(土) 01:18:28
>>82
好きということを表現すればいい訳だからね
片想いだったり嫉妬だったり
寧ろベッドシーンが無いほうがいいかもしれない+23
-1
-
90. 匿名 2024/01/20(土) 01:20:01
>>10
だからBLは流行るんだよね
昔のBLドラマは本当に一部の腐女子向けで誰が見るの?って感じのマニアックなイメージあったけど、今は若手俳優の登竜門みたいになってるし、普通に人気俳優も出るから腐女子じゃなくてもハマったり好きになったりするから、数字とれるんだろうね
私も別に腐女子ではないけどおっさんずラブとかチェリまほとか見てたし+84
-9
-
91. 匿名 2024/01/20(土) 01:21:52
>>7
ガールズラブさえなければ良い作品
普通に女同士助け合って仲良く暮らすお話が見たかったな+405
-14
-
92. 匿名 2024/01/20(土) 01:22:58
百合ってBLに比べると分かりやすい売れそうな萌えポイントが無くて、商業的に成功する見込みが少なさそう
あと女を満足させるような百合ドラマを作れるほどには日本のジェンダー観は成熟してないと思う
結局女性観の話になってくるから今やったら炎上のタネにしかならない、+37
-0
-
93. 匿名 2024/01/20(土) 01:23:17
吉岡里帆と松本まりかのCM、評判悪かったよね。
姉妹設定らしいけど、レズカップルありだなーと私は思ったんだけどな。
女性視聴者が厳しそうだな。+22
-2
-
94. 匿名 2024/01/20(土) 01:24:00
>>7
きのう何食べた?のレズビアンバージョン?+129
-3
-
95. 匿名 2024/01/20(土) 01:24:27
阿佐ヶ谷姉妹の別居カップルとか…+1
-0
-
96. 匿名 2024/01/20(土) 01:24:27
>>70
何かギャグ要素を入れちゃうとただの女同士の友情物語になりそうだよね
カップルというより気の知れたルームメイトとのさりげない日常みたいな+31
-0
-
97. 匿名 2024/01/20(土) 01:24:57
>>92
結局百合はレズとかバイの女性にしか受け入れられないから需要ないんだね
BLは男性が好きな女性ならきゅんきゅんできそうだし
+25
-0
-
98. 匿名 2024/01/20(土) 01:25:10
>>38
最近この写真がXでバズってたね
CUTのこの号まだ持ってる!+13
-2
-
99. 匿名 2024/01/20(土) 01:25:14
>>95
あんまり見たくないw+1
-1
-
100. 匿名 2024/01/20(土) 01:25:28
>>7
日本人って食事関係好きすぎない?美味しいご飯出てくると途端に評価甘い
全然食事興味ないから何が面白いのか分からない
もっと仕事やってるOL系のドラマ欲しい+198
-15
-
101. 匿名 2024/01/20(土) 01:25:34
>>70
そうとう優れた脚本が必要だね+24
-0
-
102. 匿名 2024/01/20(土) 01:26:17
>>93
距離感がカップル
あと松本まりかってなんとなく百合が似合う気がする
吉岡里帆も+40
-0
-
103. 匿名 2024/01/20(土) 01:26:48
>>96
阿佐ヶ谷姉妹のような無生殖感出そう+11
-1
-
104. 匿名 2024/01/20(土) 01:28:29
>>100
たんに今流行ってるんじゃない〜?
無難だもんね+36
-0
-
105. 匿名 2024/01/20(土) 01:28:46
江口のりこと伊藤沙莉のラブロマンスが見たーい!+0
-16
-
106. 匿名 2024/01/20(土) 01:29:25
素顔のままでを現代版にアレンジしたらいけない?
ただし起用する女優が問題だが+0
-0
-
107. 匿名 2024/01/20(土) 01:29:33
>>1
推しが武道館行ったら死ぬ
アイドルとファンだからあまり接触はしないけど女同士といえば女同士かな+21
-0
-
108. 匿名 2024/01/20(土) 01:29:54
>>14
ルカかっこよかったね!
ドキドキした思い出…
でもあれは心は男だしガールズラブとは違うような。+160
-1
-
109. 匿名 2024/01/20(土) 01:30:06
>>1
百合とかってはしゃいでるの男が多い
BLは女性が多いように
ドラマは女性視聴者が多いから百合ものはあまり流行らないと思う+34
-1
-
110. 匿名 2024/01/20(土) 01:32:01
生々しいから+4
-1
-
111. 匿名 2024/01/20(土) 01:33:16
>>63
BLや百合いけるケがある人ならいつか自然とそういう時がくるよ。いきなり扉開くようなものに出会う
感覚としては脳内麻薬が一気にドバドバ出てるのが自分で分かるくらいの多幸感がある。結局恋愛と一緒かも+6
-7
-
112. 匿名 2024/01/20(土) 01:34:29
>>18
作者が浮かれちゃった系?+64
-1
-
113. 匿名 2024/01/20(土) 01:34:51
>>86
カヒミ・カリィ懐かしい!+11
-1
-
114. 匿名 2024/01/20(土) 01:34:58
>>97
私百合好きで全然ストレート自認なんだけどやっぱバイの可能性もあるのかな+4
-4
-
115. 匿名 2024/01/20(土) 01:35:55
>>1
BLほど人気がないから
腐女子や絵描きはBLのが多いから+21
-0
-
116. 匿名 2024/01/20(土) 01:36:15
>>25
うわーまったく知らないけど読んだだけでキモイのわかる…
おっさんが好きな女の描き方がもうヤバいのに、さらにガールズラブ…+76
-0
-
117. 匿名 2024/01/20(土) 01:36:17
>>100
食べるって毎日のことで身近な存在だから見やすってのはある
ただ、食べ方キモいと嫌われているよ、めしぬまとか
食とエロを結びつけているソーマは好き嫌い分かれているイメージ+89
-0
-
118. 匿名 2024/01/20(土) 01:37:39
>>51
したりしなかったり。+5
-1
-
119. 匿名 2024/01/20(土) 01:37:44
>>103
あさこと大久保佳代子の酒びたりの共同生活みたいなね。
女同士ってBLの同性同士の壁とか苦悩とか偏見みたいなのをあまり感じにくいから描きづらそう。女友達同士でキャッキャッしながら腕組んで距離近めで歩いてても別に違和感ないしな+43
-0
-
120. 匿名 2024/01/20(土) 01:40:53
>>5
パオの物語が有名よな、GLの印象はない+8
-0
-
121. 匿名 2024/01/20(土) 01:42:25
年配女性はGLあまり興味無い印象。テレビをよく観る視聴者層として年配女性の方が多いからこれは自然なことだと思う。+18
-1
-
122. 匿名 2024/01/20(土) 01:42:37
>>25
水原希子主演のレズビアン映画がネトフリであるけど原作と違って映画は男性監督の趣味なのか性行為シーンが無駄に生々しくて、
あ、原作の良さや俳優さん達の演技じゃなくて女性同士のラブシーンで話題作りたいんだ…
と何なと感じた+69
-0
-
123. 匿名 2024/01/20(土) 01:43:00
>>70
刑務所のやつ好きだったな。
安室ちゃんの主題歌のやつ+7
-1
-
124. 匿名 2024/01/20(土) 01:43:55
>>1
尻穴に指入れる必要あるからだよ+2
-9
-
125. 匿名 2024/01/20(土) 01:44:03
私は見たい。美しい女優さん同士でプラトニックなドラマ。目の保養になる+41
-2
-
126. 匿名 2024/01/20(土) 01:44:05
>>1
ガールズラブはネタで笑いにならないからじゃないかな。美しい百合系とか官能系のドラマとかしか無理っぽくない?面白おかしくは笑えないから視聴率も難しそう。
おっさんずらぶとか見てても結構茶化したノリで笑いとったりしてるしね。いいのか悪いのかわかんないけどかなりギャグっぽい。+47
-0
-
127. 匿名 2024/01/20(土) 01:45:15
いま夜にチェイサーゲームってやつやってない??+10
-0
-
128. 匿名 2024/01/20(土) 01:45:30
>>117
うげーきもちわるい+20
-1
-
129. 匿名 2024/01/20(土) 01:46:25
>>1
ドラマの視聴者層ってほとんどが女性だから需要が無い
BLは好きな女性層が一定数いるけど
+18
-2
-
130. 匿名 2024/01/20(土) 01:47:24
「付き合ってあげてもいいかな」とかドラマ化したら面白そうだけどね+8
-0
-
131. 匿名 2024/01/20(土) 01:47:41
>>7
今はまってるドラマ
第6話で何故大食いになったのかが分かって泣きそうになったわ
姉弟で家庭内差別私も全く同じだったから
根底に男性不振があるから女子同士って純粋に素敵な関係だなと思った(セックスいらない)+204
-15
-
132. 匿名 2024/01/20(土) 01:48:24
>>3
ほんそれ
私はBLもキモいと思うタイプだけど、おっさんずラブだけは楽しく見てる
でも女子同士ならコメディにもしづらいし生々しくて無理
男やオッサンこそ、女同士のほうが綺麗っていうけどひたすらキモい
なんかちょっとそのような臭いを発してたスランプ?漫画家集団の、あれ系もほんと気持ち悪い+23
-61
-
133. 匿名 2024/01/20(土) 01:50:20
>>100
私ほんとそういうの気持ち悪いから無理
最近はだいぶCMとかでゴキュゴキュ飲食する口元ドアップと効果音のが減ってくれて良かった
グルメ番組や大食い番組も大嫌い
ほんとあまりにも日本人、飲食シーン好きすぎて気持ち悪い+29
-9
-
134. 匿名 2024/01/20(土) 01:50:28
>>91
まだシーズン1のドラマしか観てないけど原作セックスするの??
今の関係がいいのに!
+53
-4
-
135. 匿名 2024/01/20(土) 01:50:41
>>83
何年か前の深夜ドラマだよね!
最初内容よく知らないでなんとなく見てたらそういうドラマなのか!って後から知ったw
伊藤健太郎も出てたよね!+14
-0
-
136. 匿名 2024/01/20(土) 01:50:56
>>18
作者燃料投下し過ぎ作品w+87
-1
-
137. 匿名 2024/01/20(土) 01:51:46
>>68
ご飯も適当じゃない?グルメ漫画なら美味しそうに描いてほしい+109
-1
-
138. 匿名 2024/01/20(土) 01:52:50
>>7
でも結局食べる側は174cm大柄女子で男性を連想させるし作る側が169cm比嘉愛未で恋する側が女を強要されてて男女の話を無理矢理女同士にしてるだけで不快だわ
+270
-16
-
139. 匿名 2024/01/20(土) 01:53:19
おっさんずラブみたいに、女同士でガチキスをバンバンするようなドラマを作ったらツイフェミが大暴れして謝罪させられるからおっかなくて作れないんじゃないかな+6
-1
-
140. 匿名 2024/01/20(土) 01:53:28
>>59
アニメだから成立してるのかもね。
人間だと生々し過ぎて男性向けっぽくなってしまうのかな。
BLは主に女性向けで激しい性描写がなくてもOKだけど
男性向けはエロありきだもんね。+20
-4
-
141. 匿名 2024/01/20(土) 01:57:06
メンズが変態じゃないからだろ…
常識で考えろよ
女はメンズを性的消費して同性同士で変なことをヤラせるようなキチゲエだらけだよ?
よく考えてほしい
普通のメンズは異性愛者なんだ
異性愛者に同性愛をやらせることほどひどい性虐待が他にあるだろうか?
でも、これをキャッキャと喜んであげくの果てにそれを見てシコってるのが女さんなんだよね😭+4
-22
-
142. 匿名 2024/01/20(土) 01:59:30
>>93
あのCM好きだったんだけど評判悪かったんだ?
+16
-0
-
143. 匿名 2024/01/20(土) 02:01:50
ガッツリGLよりなんとなく含ませ程度のものが好き
なんというかこう・・・ブロマンスの女性版みたいな・・・(シスマンス?)+71
-0
-
144. 匿名 2024/01/20(土) 02:02:24
>>3
おばさんどうし想像したらゾッとした+58
-58
-
145. 匿名 2024/01/20(土) 02:02:35
ボーイズラブは女性作家が男同士の恋愛を妄想を膨らませて書いたものだよね?その逆はたぶんできないと思う。+0
-0
-
146. 匿名 2024/01/20(土) 02:03:15
>>1
NHKのドラマ見たけど、なんか違うんよね。
女性同士でも何たべみたいな空気感の方が好き。+20
-1
-
147. 匿名 2024/01/20(土) 02:03:59
>>34
おじさんって半沢直樹とかvivantみたいなドラマ好きだよね。+43
-0
-
148. 匿名 2024/01/20(土) 02:05:02
>>93
え~評判悪かったんだ
私ならイケメン同士がキャッキャッしてるのよりかわい子ちゃん同士でキャッキャしてるCM見たいけど・・・+27
-0
-
149. 匿名 2024/01/20(土) 02:06:07
>>48
ザ・女ウケの新木優子は低視聴率女優って記事で書かれてたよ。。+3
-0
-
150. 匿名 2024/01/20(土) 02:14:03
ラブまでいかなくていい。女の子同士のほのぼのしたやりとりしてくれるドラマならみる。最近でいうとセクシー田中さんドストライクだったわぁ。+23
-0
-
151. 匿名 2024/01/20(土) 02:21:46
>>138
結局男女なんだよね、役割や固定概念が
BLも結局ウケ側が女なんでしょ?
+97
-8
-
152. 匿名 2024/01/20(土) 02:21:48
>>1
確かに。
なんでだろ?なんとなく、ち◯こは言ってもいいけどマ◯コはNGみたいな感じで、公にするのはタブー意識あるのかもなー。+25
-0
-
153. 匿名 2024/01/20(土) 02:21:56
>>94
全然違う
きのう何食べたは本当にご飯(レシピ)ありきだけど、食べたい女はたまたまお隣さんにご飯差し入れきっかけのLGBT漫画+90
-0
-
154. 匿名 2024/01/20(土) 02:23:31
需要がないから+0
-0
-
155. 匿名 2024/01/20(土) 02:23:47
>>149
最近の女優さんは視聴率がどうこうとか当たり役も難しいから
演技が多少下手でも女性受けする綺麗さと女性から見て嫌だなーっていうような言動のやらかしがなくあざとくもなく人当たりもよく
ガツガツもせず私わかってます!感もなく前へ前へとか出る姿勢もなく無駄なことを言わないニコニコ控えめで謙虚な姿勢が見えてて好感度が悪くなければやっていける。
濃いファンでなくても
あーこの人が出てたらまぁ見ようかな、
この人出てるの悪い気しないな、っていうようなライト層に受けなきゃいけない。
ライト層がなんとなくそっぽ向いたり女子受けしにくいタイプの人だと少しでもやらかしたらすぐにダメ
ここで燃える。
濃いファンが応援してもここで
○○ファン、オタがうざいわ!
っていって叩かれる。+2
-9
-
156. 匿名 2024/01/20(土) 02:25:36
>>7
そんなドラマと知らずに以前見始めてレズ要素出て来た辺りからキモくなって見なくなりました
仲良し女子の話は良いけどレズは無理+171
-32
-
157. 匿名 2024/01/20(土) 02:26:55
>>1
そこに抵抗のない女性は宝塚ファンになってそう
+3
-1
-
158. 匿名 2024/01/20(土) 02:27:08
>>137
食事や料理よりセクシャルマイノリティとかマイノリティ側の話をメインにしたいのかなと思った。料理はそのおまけというか橋渡してきな役割で。なに食べの逆バージョンみたいな感じだなと思う。きのう何食べた?は料理が主体で主人公の人間関係はおまけみたいなもの。+81
-1
-
159. 匿名 2024/01/20(土) 02:29:43
>>151
リバ(役割が固定しない)ってパターンもあるけど、今の所実写化されてるのは役割が固定されてるね。誤解されがちだけど、べつに性的に受け手だから女っぽいとか、カップルの女性的な役割をしてるわけではないんだよね。+41
-0
-
160. 匿名 2024/01/20(土) 02:32:30
>>100
この作品、GLがっつりになる前は面白いと思ったよ
主人公はレズビアンでも全然良いんだけど、そこがくっつくのか…と微妙な気分になった+39
-1
-
161. 匿名 2024/01/20(土) 02:33:52
ゲイ(オネエ)タレントは沢山いるのにレズビアンタレントはほぼ出てこないのと、何か共通した理由がある気がする。+52
-0
-
162. 匿名 2024/01/20(土) 02:34:43
バラエティーでも男性芸人同士、男性芸人女性芸人のキスはあったけど女性芸人同士というのはほぼなかったと思う
百合の絵面は見る方も難しいのかな+3
-1
-
163. 匿名 2024/01/20(土) 02:35:39
>>138
私がこのドラマに感じてる不快感はそれだ。+115
-1
-
164. 匿名 2024/01/20(土) 02:36:12
>>3
牡丹と薔薇おすすめ+12
-5
-
165. 匿名 2024/01/20(土) 02:36:35
>>143
そんな貴女にベイビーわるきゅーれおすすめです。+8
-0
-
166. 匿名 2024/01/20(土) 02:41:04
>>41
全盛期のAKBはカースト・派閥・競争・虐めのバチバチ軍団+6
-1
-
167. 匿名 2024/01/20(土) 02:48:18
キレイな人を見るだけで満足です。+38
-0
-
168. 匿名 2024/01/20(土) 02:55:30
>>143
あぁー!じゃあ同じ深キョンのだけど、
ファイティングガールとかいい!!!
あれ友情メインで深キョンは坂口憲二とくっつくけど。
あと、リップスティックとか百合要素?的なものあってもキモくなくて綺麗だった+16
-0
-
169. 匿名 2024/01/20(土) 02:58:23
>>18
休載してませんか?ドラマに影響ないか心配。
恋愛がメインになってしまい。だんだん料理が出なくなっていった印象。+64
-1
-
170. 匿名 2024/01/20(土) 02:58:41
需要が少ないから+3
-0
-
171. 匿名 2024/01/20(土) 03:01:52
>>1
需要が少ない、これに尽きる。
ドラマの主なターゲットである女性集団において、
BLは、リアルでは普通に男性が恋愛対象のノーマル女性も萌要素として、好きな人は好き。あくまでもリアルの恋愛に紐付けず、趣味というカテゴリで楽しめる。
一方、GLの多くは同性愛者というリアルなターゲット層しか掴めないから。+28
-3
-
172. 匿名 2024/01/20(土) 03:02:20
私は百合を好んで見てます。
日本ドラマ「トラジットガールズ」
海外ドラマ「Lの世界」
漫画は、たみふる「付き合ってあげてもいいかな」がおすすめです。+17
-2
-
173. 匿名 2024/01/20(土) 03:03:49
>>41
宝塚にハマる女性が多数いるんだから(例の問題は置いといて)女の子っぽい子同士じゃなくて、ハンサムなショートヘアの子とか出しといたら流行ると思うのになぁ
私がプロデューサーしてドラマ作りたいわ+49
-4
-
174. 匿名 2024/01/20(土) 03:10:20
>>20
男って他人の恋愛やゴシップに興味無かったりするもんね。恋愛ドラマみない人多い。+28
-2
-
175. 匿名 2024/01/20(土) 03:36:26
>>42
そもそもガルちゃん民みたいなテレビのメインターゲットのおばさんたちが若い女子がこうやって楽しそうなのが嫌いだから流行らないだろうなって思うよね
友達いらない!!!みたいな人多いし+10
-10
-
176. 匿名 2024/01/20(土) 03:39:44
>>34
今でこそSNSやYouTubeでドラマレビューとかしてる男性いるけど、それでも少数派だよね+11
-0
-
177. 匿名 2024/01/20(土) 03:42:05
恋愛ドラマが好きなのは女が多いからでは?
私は女で異性愛者だから、男に性的な魅力を感じる気持ちは理解できる
だから男が男に惹かれるBLはわかる
でも、女に性的な魅力を感じた事がないから、女が女に惹かれるGL?は感情移入出来ない+17
-3
-
178. 匿名 2024/01/20(土) 03:46:10
>>161
男性からしたらもったいない、自分のものにならないなんて面白くない、と思うのでは?
よく男性からもったいないと言われるのがちょっと嫌だとレズビアンの人がYouTubeで言ってた+21
-1
-
179. 匿名 2024/01/20(土) 03:48:22
>>173
ラストフレンズの上野樹里とか、金八先生のときの上戸彩みたいな?
あと男子との色恋だけどイケパラの時の堀北真希みたいなのとか?+29
-1
-
180. 匿名 2024/01/20(土) 03:53:57
>>164
牡丹と薔薇って憎み合ってるんじゃないの?
そういうドラマなの?+10
-0
-
181. 匿名 2024/01/20(土) 03:54:00
>>3 鬼滅とかジャンプでやっても女性作者と女性読者しか喜ばないのもソレ+5
-5
-
182. 匿名 2024/01/20(土) 04:07:52
>>143
ブロマンスの対義語はロマンシスらしい
類似語だとガールズフッドとかもあるね
下妻物語はそういう定義があってもなくても名作だよね+34
-1
-
183. 匿名 2024/01/20(土) 04:18:55
>>56
AVのレズもので一番ウケるのは男優も出るやつ。
レズカップルに男の良さを教えてやるぜ!って話。
+5
-13
-
184. 匿名 2024/01/20(土) 04:19:52
>>175
自己紹介w+2
-2
-
185. 匿名 2024/01/20(土) 04:21:13
川端康成の百合小説をアレンジしたらウケそう。
昔マリみて流行ったよね。+14
-0
-
186. 匿名 2024/01/20(土) 04:23:59
伊藤沙莉と佐久間由衣の「トランジットガールズ」は好きだったなぁ+12
-1
-
187. 匿名 2024/01/20(土) 04:24:34
>>175
アンタわかってないねー。
ガールズラブはキャッキャウフフじゃないんだよな。
にわかの知識で語るのは恥ずかしいよ?
もっと勉強しなさい。お馬鹿ちゃん。+7
-7
-
188. 匿名 2024/01/20(土) 04:32:18
>>1
美人でやればウケると思う。
でも生々しいやつじゃなくて、コメディがいい。
おっさんずの人たちが作れば良いんじゃないかな?
若手ならハシカン・すず・みなみで、上らへんなら石原さとみ・新川ちゃん・だーりお・まいかんちとか?
あんま年の差ないか。+8
-6
-
189. 匿名 2024/01/20(土) 04:40:34
>>138
というか原作者がBL描いてる人だから女体でBLやりたいだけでは?と思う+65
-4
-
190. 匿名 2024/01/20(土) 04:47:00
>>91
友情以上家族未満なほのぼのな初期がよかったな……
恋愛でもいいんだけど、マイノリティの悩みじゃなくて恋の悩みを見せてほしかった+76
-0
-
191. 匿名 2024/01/20(土) 04:50:00
>>4
なんか実際の男同士は見かけも男同士が多いけど、女同士は片方男役みたいな組み合わせが多い気がする。
そのリアルをドラマで描こうとすると性同一性障害について掘り下げなきゃいけなくて、暗くて重そうであんまり見たくない。+68
-2
-
192. 匿名 2024/01/20(土) 04:51:37
少子化防止のため+1
-6
-
193. 匿名 2024/01/20(土) 04:57:00
>>6
アニメ漫画だと百合やふたなりを好むヲタ男性は一定数居る。ドラマを観る層の男性は彼らと異なるのでは?
あと、BLも嗜む腐傾向であってもドラマでBLを観る気にはならない。私は二次元だけで充分。+6
-3
-
194. 匿名 2024/01/20(土) 04:57:24
>>169
連載は再開してるよ+10
-1
-
195. 匿名 2024/01/20(土) 04:59:48
>>191
今やってるチェイサーゲームは両方フェミな感じですよ
どっちが男とかいかにもなのはないです+19
-4
-
196. 匿名 2024/01/20(土) 05:00:12
>>178
横だけど、ゲイのイケメンも同じこと言ってたよ
やっぱり言われたら嫌らしい
でも、数少ないイケメンがさらに減ってしまうわけだから、勿体無いと言いたくなる気持ちはわかる…+11
-6
-
197. 匿名 2024/01/20(土) 05:01:48
>>178
すぐレズビアンちんこ落ちして欲しいとか言うもんね。逆にゲイにはマンコ落ちしろとか言わないじゃん+25
-1
-
198. 匿名 2024/01/20(土) 05:13:51
「とりあえず百合好きな奴はこういうのが好きなんだろ?」的な雑なのじゃなくて、馴れ初めというかお互いにどうやって惹かれあったのかが丁寧に描かれているのなら見たいなと思う
ただ、偏見かもしれないけど男性がメインで作るとキスとかベッドシーンが無駄に濃厚になりそう…
その辺は逆に手を絡めるところを映してその後は想像できる余地を残しておくくらいの方がいいな+23
-1
-
199. 匿名 2024/01/20(土) 05:19:09
>>20
男は女の子同士の恋愛模様だけだと弱いが、そこにエロ要素が含まれていると興味が格段に上がる
テレビドラマでは難しい+41
-1
-
200. 匿名 2024/01/20(土) 05:23:20
>>94
栄養バランスをちゃんと考えて、将来のために節約もしてるのが何食べ
栄養バランス度外視で、非正規なのにお金の心配する感じじゃないのが作食べ+79
-3
-
201. 匿名 2024/01/20(土) 05:30:17
>>161
昔からオカマは面白いという印象があったけど、なぜだろうオナベには面白いという印象がない
+14
-2
-
202. 匿名 2024/01/20(土) 05:30:28
昔の『マリア様がみてる』みたいな十代の女の子のフワッとした百合とか、シスターフッドみたいな女性同士の連帯の話は需要がある気がするけど、純粋なガールズラブは女性からの需要少ないのかも。
作りたい女と食べたい女は漫画もドラマも見てるけど、初期の料理漫画・シスターフッド色が強かった頃の方が個人的に楽しめてたし。生々しい恋愛要素が入ると苦手意識が出てしまう。+28
-2
-
203. 匿名 2024/01/20(土) 05:30:58
>>1
ガールズラブみたいなのが好きな層がそもそもドラマ見ないし金も落とさないイメージあるから視聴率も見込めんしスポンサーも付きにくいんだろう
そういう層はほぼアニオタだから美少女アニメや美少女だらけのスマホゲームみたいなのが流行る+11
-1
-
204. 匿名 2024/01/20(土) 05:31:39
>>1
天海祐希主演がいいな!サバサバ系イケメン女子と可愛らしい健気な女の子の不器用な恋愛。恋愛までいかなくてもちょっと特別な感情みたいなのを描写したの見てみたい!
ベルばらのオスカルとロザリーみたいな感じで+10
-10
-
205. 匿名 2024/01/20(土) 05:35:51
キモいって言ってはダメだとわかっているけど…
+4
-5
-
206. 匿名 2024/01/20(土) 06:06:23
>>70
あくまでコメディで、いとうあさこを取り合う年下クール美女とあざと可愛い女子の三角関係とか見たい+11
-10
-
207. 匿名 2024/01/20(土) 06:10:38
ボーイズもおっさんも無理なんだけどw+8
-3
-
208. 匿名 2024/01/20(土) 06:12:28
>>138
めちゃくちゃ腑に落ちた
自分がこの作品苦手な理由が分かった+80
-2
-
209. 匿名 2024/01/20(土) 06:12:35
>>132
たしかに男同士の方がギャグにしやすいね。
女だとネチネチしてそう。
きのう何食べたもエロがなくて爽やかな感じのドラマだからいいけど、もしあれが女同士ならああはならないと思う。しかも50代のおばさん同士ならもう見てられない。
百合なら16〜19歳くらいでエロなしの両片思いならまだ微笑ましく見てられるかも。+13
-24
-
210. 匿名 2024/01/20(土) 06:13:06
>>202
作りたい女と食べたい女、わかります
漫画だけ読んでたけど恋愛要素は入れないでほしかったし多様性盛り込みすぎててなんか違う
最初の方の雰囲気が好きだったな+9
-4
-
211. 匿名 2024/01/20(土) 06:13:11
>>117
何食べ作者が食とエロは同じようなものと思ってるからどっちか描く時はどっちかを出さないってインタビューで言ってたな+14
-1
-
212. 匿名 2024/01/20(土) 06:14:25
>>25
野島伸司はすぐエロを持ち込むからダメだわ
百合系はオッサンが作るのはやめた方が良い+67
-3
-
213. 匿名 2024/01/20(土) 06:14:49
>>7
批判覚悟だけどGLは美人同士で見たいんだわ
片方が綺麗じゃないと全く刺さらない+60
-19
-
214. 匿名 2024/01/20(土) 06:15:59
>>47
いや、歴史は浅くない
昔の漫画って
異性交際は不純だわって言ってカッコいい女性に恋心抱くって描写よくあったよ
ベルバラみたいな+10
-1
-
215. 匿名 2024/01/20(土) 06:18:40
>>1
ガル民には不評だと思う
Xとか見てると百合系って若い女子が好きなイメージ+4
-3
-
216. 匿名 2024/01/20(土) 06:20:15
理想と現実
まぁ、キレイキレイに描かなくてコミカルな方でやったら面白そう+4
-15
-
217. 匿名 2024/01/20(土) 06:22:20
>>144
全然ゾッとしない
互いに地味な小太りスーパーのパートみたいなリアリティあるプラトニックがいい
綺麗な容姿達が上っ面でキャハキャハしてるドラマ全て現実世界とかけ離れててつまらない
+25
-15
-
218. 匿名 2024/01/20(土) 06:36:15
>>164
え?あれってGLなの?+17
-0
-
219. 匿名 2024/01/20(土) 06:38:13
>>117
あれは本当に気持ち悪い。何故続いてるんだろ?+22
-0
-
220. 匿名 2024/01/20(土) 06:44:32
>>50
いや、わかる
私自身は異性愛者だけど、綺麗な女性が好き
綺麗でかわいくて演技上手な女優さんが、ひかれ合うのに女友達以上になれなくて苦しい、みたいなドラマ放送されたらぜったい見ると思う
脚本が良ければ+70
-8
-
221. 匿名 2024/01/20(土) 06:52:18
何食べの女性版みたいなのなら見たい
性的なことを一切匂わせない長年付き合ってるカップル
+8
-0
-
222. 匿名 2024/01/20(土) 06:56:56
>>217
阿佐ヶ谷姉妹見てると楽しそう。
この人達はLじゃないけど。+11
-1
-
223. 匿名 2024/01/20(土) 06:57:14
>>10
昔はテレビで下ネタ全開だったけど昔の女性はそれが見たかったの?違うよね?+1
-4
-
224. 匿名 2024/01/20(土) 06:57:39
>>3
配役次第じゃないかな?福原遥とか主演でほのぼの系ガールズラブなら割と抵抗なく見れるかも。+47
-15
-
225. 匿名 2024/01/20(土) 06:58:51
>>6
めっちゃいると思う。
+8
-1
-
226. 匿名 2024/01/20(土) 07:03:25
なんだろうね
ボーイズラブを取り扱った少女漫画は古くからあって人気作品もあって受け入れやすい
購読者層は主に女性
レズモノって見た事ないや、生々しくなるからでは?
+5
-7
-
227. 匿名 2024/01/20(土) 07:04:39
>>79
かぼちゃプリン美味しそうだったのに
そういう話なんだ...+35
-1
-
228. 匿名 2024/01/20(土) 07:05:02
広告で出てくるエロ漫画もボーイズラブは多いけどガールズラブはない。キモいオッサンと女の漫画が多い。
女は女に嫉妬するから女の出てこないボーイズラブが好きで、男は自己投影しやすいキモいオッサンが出てくる漫画が好きなんだと思う+2
-7
-
229. 匿名 2024/01/20(土) 07:06:09
自分が同性愛者で恋愛対象が女性だったら見たいかもだけど…
異性愛者なのでガールズラブには全く興味を持てないわ。
ラブシーンは男性同士よりは女性同士の方がゾワゾワする事なく見れるけど。+0
-0
-
230. 匿名 2024/01/20(土) 07:07:40
市場の大きさが違いすぎる
そして百合で人気なのは片方はロリなエロ漫画
演じられそうな大人の女優同士の恋愛を百合好きは求めていない+8
-0
-
231. 匿名 2024/01/20(土) 07:08:53
GLは実写よりアニメが人気
支配と隷従の関係を作りにくく、ほのぼのとした展開になりやすく、視聴率をとれない+4
-0
-
232. 匿名 2024/01/20(土) 07:10:26
>>224
男性は可愛い子が2人キャッキャしてるだけでいいんだと思う
そこに恋愛要素なんて求めていない
それこそゆるキャン△みたいなのを見るだけでいい+38
-0
-
233. 匿名 2024/01/20(土) 07:12:09
女同士は友情のなかにわからんぐらいに
匂わすぐらいがいいな。
もしかして?って視聴者に委ねるパターン。+2
-2
-
234. 匿名 2024/01/20(土) 07:13:29
>>32
こんなノリで撮った無加工の写真でもかわいいんだから、平成のギャル強い。+52
-0
-
235. 匿名 2024/01/20(土) 07:22:34
二十数年前だけど
櫻の園という映画が、初めてみたガールズラブ的な作品だった
元は吉田秋生さんの漫画だよね
映画の方が百合要素強めだけど変な違和感なく良い作品だし評価されていた記憶もある
その後もう一度映画化されてるみたいだけどそれは見てない(コケたっぽい?)
ボーイズラブほどコメディや笑いにしにくく、シリアスにしか作れないような気がするから難しそうだよね
ニーズはあるような気がするけど…+12
-0
-
236. 匿名 2024/01/20(土) 07:26:13
女性視聴者自身の恋愛対象が男性だから、女性相手にキュンとなるシーンとかやられても
共感できないんじゃない?
BLは両方男性だからむしろキュンとする描写が2倍使えるし、そういう意味でGLって難易度高そう。+19
-0
-
237. 匿名 2024/01/20(土) 07:27:20
悪女の江口さんを皆んなで取り合って欲しい。
おっさんずラブみたいに面白くして。+2
-0
-
238. 匿名 2024/01/20(土) 07:30:11
>>7
恋というより、野本さんは春日さんの甘いものも油っこいものも好きなだけ食べさせてくれるイマジナリーママみたい
お互いアラサーみたいだし、春日さんが内臓を壊したら野本さんのドカ飯が原因になる(実家とは長年疎遠)+61
-3
-
239. 匿名 2024/01/20(土) 07:36:50
単純に気持ち悪いから+0
-5
-
240. 匿名 2024/01/20(土) 07:49:26
>>7
百合好きだけどこれは無理ありすぎ
人間性が好き→恋人になりたいとはならないよ…+128
-3
-
241. 匿名 2024/01/20(土) 07:49:44
>>1
自分がレズビアンじゃないから同性に矢印向けられるのを少しでも想像するちょっと怖いと感じるからかも
男だとそういう感情もなくファンタジーとして楽しめるからかな+10
-5
-
242. 匿名 2024/01/20(土) 07:52:07
>>90
腐女子の大半は日本のドラマ見ないよ。
BLは幻想(妄想、幻影)だから良いんだよ。
幻想だから良いのに、日本人俳優(女優)がやるGLなんて生々しいものはより見ないと思う。+6
-17
-
243. 匿名 2024/01/20(土) 07:54:24
>>1
恋愛ドラマのターゲットの女性達が
ガールズ&ガールズでは萌えにくいんじゃない?
男が喜ぶのは少女の絡みとかだろうし+1
-1
-
244. 匿名 2024/01/20(土) 07:55:21
>>120
パオの話好きだけどそんなに有名?
当時の女子高生くらいで、しかも犬好きとかじゃないと知らないんじゃ?+2
-0
-
245. 匿名 2024/01/20(土) 07:55:57
>>1
本屋勤めてるけど
ガールズラブ系コミックを買う人だいたい男性だった
これは男性に需要あるの??
BLを買う人は女性が多いからその逆と思えばよい??
ちなみに私はBL読めと言われれば読むけど敢えて読みたいとは思わない派。おっさんずラブは観てる
ガールズラブ系はまったく興味がない
女同士でのキュンは求めていない。男同士よりちょっと無理めかもとさえ思う+6
-5
-
246. 匿名 2024/01/20(土) 07:56:41
>>45
どう考えても男同士の方が不衛生だし臭いと思います+25
-3
-
247. 匿名 2024/01/20(土) 08:01:04
>>10
男は殆どテレビ見ないよね。会社の若い男の子たちもお笑い番組とニュースくらいしか見ていないと言ってた。歌番組やドラマは視聴者殆ど女だと思う。+14
-0
-
248. 匿名 2024/01/20(土) 08:01:30
>>20
百合好きの男はドラマでなくアニメやゲームを見てるのかもね。3次元より2次元って。
そして公式に絡みを求めてないんじゃないかな。
東方Projectとか女の子しか出てこないコメディタッチのアニメが、pixivとかでGL化されてる。+18
-1
-
249. 匿名 2024/01/20(土) 08:02:19
みたいけどなー百合ドラマ
鈴木京香と今田美桜カップルの仲を引き裂こうとする壇蜜+9
-2
-
250. 匿名 2024/01/20(土) 08:02:51
惚れたとか腫れたとかいうドラマよりも、ロリコン島にガサ入れしたり、性犯罪者を吊し上げる社会派ドラマが見たい。+16
-0
-
251. 匿名 2024/01/20(土) 08:03:45
>>250
海外ドラマみたいな感じでね
+0
-0
-
252. 匿名 2024/01/20(土) 08:03:48
>>17
右に同じく!
お料理メインのドラマで、ご近所の交流のホッコリした女の友情の話かと思ってたら、急にレズビアン調べ初めて恋愛のお話になって「ええ…!?」って驚いた
同性愛の話のつもりで観てなかったのでうーんって感じ+153
-3
-
253. 匿名 2024/01/20(土) 08:04:51
>>10
私の夫も、テレビ見てたのM−1と、ニュースとサッカー中継とVIVANTだけだった。後は、ユーチューブとネットフリックスかU-NEXT。+4
-0
-
254. 匿名 2024/01/20(土) 08:07:20
GLは基本男性向けでエロありき
男でファンタジーの恋愛ごとに関心がある人はかなり少ない
少女漫画は恋愛ものばかりなのに少年漫画はスポーツやバトル漫画ばかりなのがそれ
男性向けのエロ無しの恋愛ドラマ自体の需要が無い
男女だとしても+5
-0
-
255. 匿名 2024/01/20(土) 08:08:53
>>247
無駄に出てくる吉本芸人て男向けでしょ+3
-0
-
256. 匿名 2024/01/20(土) 08:09:25
>>29
出演者はライダー卒業したてのホヤホヤ若手俳優とか、演技仕事に慣れてないボーイズグループのメンバーとかばかりだよ
俳優としての実績も人気もある人はわざわざ参加はしない感じ+6
-2
-
257. 匿名 2024/01/20(土) 08:10:13
もちだこしひかりさん
と
ゆるがば後輩さん
❤️❤️❤️+0
-0
-
258. 匿名 2024/01/20(土) 08:11:06
>>48
昔のようにただ綺麗な女優より、個性的な演技派女優が増えたと思う。一方で俳優は長身イケメン俳優が増えたと思う。
テレビ局も視聴者は殆ど女性なの理解していると思う。男はネットで済ます人が多いと思う。+5
-0
-
259. 匿名 2024/01/20(土) 08:15:27
>>3
男って、サッカー中継などスポーツ中継と、ニュースとM-1などお笑い番組くらいしか見ない。ドラマや歌番組は殆ど女性しか見ないから、ガールズラブは需要ないと思う。+33
-4
-
260. 匿名 2024/01/20(土) 08:17:01
>>20
本当に男ってテレビ見ないよね。それもあるんだろう。+4
-1
-
261. 匿名 2024/01/20(土) 08:17:30
>>226
昭和の漫画大好きで作者問わず読んでるけど、百合はたまにあるよ。池田理代子とか一条ゆかりも女同士で惹かれ合うみたいな作品描いてる。でもほんのたまに程度だから、少女漫画だとあまり需要がなかったのかも。+8
-0
-
262. 匿名 2024/01/20(土) 08:21:07
ドラマ視聴層が女性の方が多いからじゃない?知らんけど+3
-0
-
263. 匿名 2024/01/20(土) 08:21:42
女同士だと友情と大差ないからでは
女は男よりスキンシップ抵抗ない(同性なら)し、仲良し二人組って感じで恋愛っぽく見えない+9
-0
-
264. 匿名 2024/01/20(土) 08:26:10
>>7
GL嫌いじゃないけどこれは結局恋愛かよーって萎えた。
+51
-1
-
265. 匿名 2024/01/20(土) 08:27:09
ガールズラブかはわからないけど、最近だとブギウギの橘先輩と大和先輩の関係性は切なくてドキドキした+7
-0
-
266. 匿名 2024/01/20(土) 08:27:14
>>4
おっさんずラブも何であんなに人気か分からない…+98
-7
-
267. 匿名 2024/01/20(土) 08:29:41
>>236
そうそう
男性は他人同士の恋愛見てキュンとしたいとか思わないからね+2
-0
-
268. 匿名 2024/01/20(土) 08:31:49
シーズン初めに新ドラマのラインナップ見るけど
もしガールズラブあっても視聴してみたいって思わない。
おっさんずラブとかきょう何食べた?も流行ってるけど興味がわかない。+1
-0
-
269. 匿名 2024/01/20(土) 08:34:47
百合ってロリ系の幼い感じのものが多くない?
オタクとかそのジャンルが好きって人は現実見せられても~って思うんじゃない?
リアリな百合を求める人はアダルト目当てだろうし+4
-0
-
270. 匿名 2024/01/20(土) 08:37:21
>>7
これって野本さんも春日さんも「女性が好き」「相手が好き」っていうより、
「男性が嫌い」「男性優位の社会がしんどい」ゆえに女性と恋愛してる感じでなんだかなーって感じ+138
-3
-
271. 匿名 2024/01/20(土) 08:38:52
>>1
ドラマってそもそも大半が「女性向け」だからね
その時代の女性の好みが反映される
お仕事恋愛ものや年上女性年下男性恋愛ものが増えて、若者向けの月9が廃れたのはのは視聴者が30代以上の女性(中でも独身層)が大半だから
若い子はネットだろうし
BLだってここ数年で「女性からの」需要が急激に高まったから濫発してるだけ
ガールズドラマは一定数の女性から需要が満たされ無ければ作られないよ+5
-0
-
272. 匿名 2024/01/20(土) 08:42:00
>>3
>>132
>>144
同性愛者でもLGBT支持者でも何でもない人間がだけど、これらのコメントとプラスを見て、やっぱりまだ同性愛への偏見や色眼鏡で見る人間は無くならないんだなと思った。
まぁ、若い世代だと意識が変わるのかもしれないけど。+89
-11
-
273. 匿名 2024/01/20(土) 08:42:38
>>7
これってレズビアンドラマだったんだ。4話くらいまで見て比嘉愛未の役がなんか気持ち悪いと思ったら…+58
-2
-
274. 匿名 2024/01/20(土) 08:46:17
>>78
当時はおばさんじゃなかったけど、石田ひかりと清水美沙のドラマがあったことを思い出しました。清水美沙がレズビアンの役でした。+1
-0
-
275. 匿名 2024/01/20(土) 08:46:38
>>7
最初Twitterに上げてた時は主人公の幻聴が酷くて被害妄想ヤベェな…って感じだったけど書籍化されて再度上げてた時は幻聴がマイルドになってたけど
編集の指示で変わったんだろうか+8
-0
-
276. 匿名 2024/01/20(土) 08:50:07
BLに比べて嫌われてるから+2
-2
-
277. 匿名 2024/01/20(土) 08:51:18
BLもGLも漫画の中だけにしてほしい
+5
-0
-
278. 匿名 2024/01/20(土) 08:51:42
気持ち悪いから+1
-4
-
279. 匿名 2024/01/20(土) 08:56:12
別に見たくないし、その発送すら浮かばないけど+0
-0
-
280. 匿名 2024/01/20(土) 09:06:19
>>79
ドラマ未視聴だけど、原作漫画どおりに進むなら友情じゃないですね。。+17
-0
-
281. 匿名 2024/01/20(土) 09:07:11
どちらの方がより気持ち悪い?
ガールズラブ プラス
ボーイズラブ マイナス+1
-13
-
282. 匿名 2024/01/20(土) 09:08:24
>>268
後者は料理がきれいだから見てる。人間関係のあれこれは別に興味ないな+0
-0
-
283. 匿名 2024/01/20(土) 09:08:41
水星の魔女、せっかく面白いんだから普通に男女カプにしとけば良かったのにとしか思えない+1
-5
-
284. 匿名 2024/01/20(土) 09:08:53
>>270
これ同じこと思った!
「女の子が好き!相手が好き!」っていうよりも、「男優位の社会が嫌いだから男嫌い!」っていうのが目立つよね
男が嫌いだから消去法で残った女へ性的相手としてロックオンし始めたというか。理由としてなんかモヤる…+66
-1
-
285. 匿名 2024/01/20(土) 09:09:06
男同士のラブシーンなんかより、可愛い女の子や綺麗な女性同士のやつを見たい+2
-1
-
286. 匿名 2024/01/20(土) 09:10:06
有り余ってるから。宝塚歌劇団が許さないからないのかもね。+0
-0
-
287. 匿名 2024/01/20(土) 09:10:09
>>161
番組を作ってるのがおじさん達だから扱いが難しそうで避けるかもありそう。
ストレートの女性でもよく分からんのに的な。+3
-0
-
288. 匿名 2024/01/20(土) 09:10:47
>>86
藤原竜也かと思った+3
-0
-
289. 匿名 2024/01/20(土) 09:11:33
>>7
ドラマ化してたんだ!大食い女子似てる!
漫画面白いな〜って読んでたけど途中からレズになりだしてこの漫画に求めてたんと違う…ってなり読むのやめた。
レズを批判するわけじゃないよ!+53
-1
-
290. 匿名 2024/01/20(土) 09:12:24
女同士は表現のクレームつけられやすいからね。テレビ局が怖がってるんだよ+4
-0
-
291. 匿名 2024/01/20(土) 09:14:25
BL嫌いな人は多いと言うけど、昨今のBLドラマ人気見るにそうは思えないんだよね
まだGLを嫌ってる人の方が多そう
GLドラマがほぼないのもその証拠+0
-0
-
292. 匿名 2024/01/20(土) 09:16:17
back numberの黄色のMVくらいの百合なら好き+2
-0
-
293. 匿名 2024/01/20(土) 09:16:24
>>1
きのう何食べた?も多分おっさんずラブ
も相手にメロメロの部分も視聴者には
笑えたり面白かったりするけど女性の
場合は何か生々しくて受けなさそう
つく食べ好きはパート2楽しみにしてる
けどあまり恋愛要素はいらない+8
-1
-
294. 匿名 2024/01/20(土) 09:21:37
GLのストーリーを上手く描ける作家が少ないんだと思う。
読者ヘイトをなるべく少なくして嫌悪感なく、ドラマ化できるほど同性愛の人間関係を大衆向けな内容で作るのってけっこう難しいと思う
+9
-0
-
295. 匿名 2024/01/20(土) 09:22:16
ボーイズラブのほうが女々しくて
激しいから
ドラマにしやすいんじゃない?
ブロークバックマウンテンやブエノスアイレス、さらばわが愛覇王別姫は
秀逸な映画だったよ。+1
-0
-
296. 匿名 2024/01/20(土) 09:24:04
BLに比べてGLは叩いてはいけないみたいな謎な風潮があって表面上悪く言わないんだけど、女性からしたら内心気持ち悪いと思ってる人が多そう+0
-4
-
297. 匿名 2024/01/20(土) 09:30:38
>>149
女ウケある若手女優ではめるるかな、やる役全部そつなくこなしてるし悪い役や色々できそう+5
-2
-
298. 匿名 2024/01/20(土) 09:32:27
ドラマ視聴者層って女性の方が多いイメージだから、女性同士の恋愛より男性同士の恋愛の方がウケが良いんじゃない?男同士は平気でも女同士は受け付けないって人もいるだろうし。+3
-0
-
299. 匿名 2024/01/20(土) 09:32:42
>>36
単に男が好きで女は好きじゃないからってことだよね+15
-0
-
300. 匿名 2024/01/20(土) 09:32:54
>>68
歯わかるw歯で読むの挫折した+39
-1
-
301. 匿名 2024/01/20(土) 09:33:28
>>7
これ最初はシスターフッドって触れ込みだったのに突然恋愛し出したり内容が説教くさくなって観てない
ずっとあの距離感でご飯だけ食べてて欲しかった+72
-1
-
302. 匿名 2024/01/20(土) 09:34:34
>>3
BLドラマ好きだけど、男性がBLキモいという気持ちはわかる。やっぱ同性が見ると生々しいんだよね。+40
-2
-
303. 匿名 2024/01/20(土) 09:36:14
>>274
自己レス
『29歳の憂鬱 パラダイスサーティー』
他に吉本多香美が出てました。+0
-0
-
304. 匿名 2024/01/20(土) 09:37:45
怖いから。レズの友人に迫られたことがあるけど本当に恐怖だったし吐き気したもん。私は女の子が恋愛対象じゃないから+0
-4
-
305. 匿名 2024/01/20(土) 09:38:28
+30
-1
-
306. 匿名 2024/01/20(土) 09:38:59
>>7
一回しか見てないけど
なんでお隣さんにそんなに入れ込むのか
まったく共感できなくて
じとーっとしてるしなんとなく気持ち悪くて
見るのをやめました。+97
-0
-
307. 匿名 2024/01/20(土) 09:40:03
>>302
それと逆で女性の大半からするとBLキモいってどうしてもなるからね
異性の視点で見るからこそファンタジーとして楽しめる+1
-0
-
308. 匿名 2024/01/20(土) 09:47:54
間違えた
GLキモいってどうしてもなるからね+0
-0
-
309. 匿名 2024/01/20(土) 09:51:07
>>222
阿佐ヶ谷姉妹の日常だけのドラマ見たい
楽しそう
みほさん宛を世界に発信しちゃったやつとか全12話w+9
-1
-
310. 匿名 2024/01/20(土) 09:53:15
>>26
初回では無いよ+3
-0
-
311. 匿名 2024/01/20(土) 09:59:05
>>25
男が百合作るとすぐエロ方面にいくから汚いんよね
百合なんだから女性が作らんと+44
-0
-
312. 匿名 2024/01/20(土) 10:05:22
>>158
横だけど、そうだったんだ
私もグルメ漫画かな〜と思って読んで、けど出てくる料理が全然美味しそうじゃなくて挫折した。
セクシュアリティに焦点当ててるなら尚更興味もてないや+21
-1
-
313. 匿名 2024/01/20(土) 10:06:06
>>270
漫画の1巻だけ読んだけど途中から恋愛要素匂わせてきたからあれ?って思ってリタイヤしたよ
後にガルでもともとGLだよってあの食べる女の人に惹かれる要素ってなんだったんだろうと不思議に思った
+12
-1
-
314. 匿名 2024/01/20(土) 10:12:43
>>156
凄い差別コメント
それに大量プラスが付くなんて+19
-14
-
315. 匿名 2024/01/20(土) 10:13:48
>>173
女性の好みは女性でないとわからないよね
女子高出身者とか「モテる女の子」を見てきたからよく知ってると思う+13
-0
-
316. 匿名 2024/01/20(土) 10:18:09
GLって若い可愛い子×若い可愛い子じゃないとまず受けないしおばさんだとグロいでしょ。
BLは若いイケメン×おじさんイケメンでも美しいし。+1
-5
-
317. 匿名 2024/01/20(土) 10:20:26
>>164
麗わしき鬼の方がGLっぽかったよ+2
-0
-
318. 匿名 2024/01/20(土) 10:21:01
おっさんずラブも基本コメディかつ少しだけ本気みたいなところが良かったんであって、BLの実写化は止めたほうがいいとおもってる+3
-1
-
319. 匿名 2024/01/20(土) 10:21:07
>>316
そもそもガールズにしろボーイズにしろ若者を指すのになんでアラサー以降のおっさんおばさん同士の恋愛事情をこのカテゴリーに押し込むんだろ?+0
-3
-
320. 匿名 2024/01/20(土) 10:26:35
>>4
この間、病院へ行ったら待ち合わせ室でテレビが付いてて、NHKのドラマが流れてた。
…はいいんだけど、男子高校生同士のボーイズラブみたいな内容らしく、一応爽やかに作られてるつもりだろうけど、そんなのに興味ない私は
「何を、見せられてるんだろう?」
「誰だよ、これチョイスしたの?」
と、頭の中をグルグル回り、自分が呼ばれるまでずっと見せられて苦痛だった。+13
-1
-
321. 匿名 2024/01/20(土) 10:26:38
>>214
漫画歴長いけど、まず女同士の話を描く様になって、その後に男同士のが出て来てそっちがブームになったんだよね
先行して描かれてた女同士の話が結構ドキドキ衝撃的だった+1
-0
-
322. 匿名 2024/01/20(土) 10:28:53
+7
-1
-
323. 匿名 2024/01/20(土) 10:29:52
>>223
昭和の時代のチャンネル権は男だったんだよ
父親→息子→母親・娘みたいな(家庭によって多少変わる)+12
-0
-
324. 匿名 2024/01/20(土) 10:32:38
男は興味あるかも知れないけど、純愛とか求めてない。
AVみたいなエロい絡みしか興味ないと思うよ。
悲しいけど、男ってそんなもん。+2
-0
-
325. 匿名 2024/01/20(土) 10:35:47
>>144
おじさん同士もぞっとするけど
+12
-5
-
326. 匿名 2024/01/20(土) 10:37:41
>>175
確かにw+0
-1
-
327. 匿名 2024/01/20(土) 10:42:19
百合っていうより友情以上恋愛未満くらいの関係が好きだな
マリア様がみてるの聖様やクララ白書(古くてスマン)の奇跡の高城さんみたいなタイプに弱い
2次だからいいなーって思っても3次だとどうかなって思う
+1
-0
-
328. 匿名 2024/01/20(土) 10:44:36
>>152
ガルちゃんのアダルトトピの情報だけど、西洋人だと平気だけど、アジア人同士ましてや同性愛者がベタベタするのは生々しくて見てらんないって意見があったよ。
何だろ国民性なのかね・・・
日本人って世界的に見てもあまりスキンシップを好まない民族だし、人種が違うと自分らと別物と割り切れるけど、同じ人種だと感情移入し過ぎてしまって気持ち悪く感じるんだろうと思う。+4
-0
-
329. 匿名 2024/01/20(土) 10:46:02
>>183
レズカップルのSNSとか見てるとこういうおじさんいるけど一周回って男は無理だってわかった上の人が多いよ
私生活で頼りたいとかならあるかもだけど、性的な面で男の体欲しがってる女って意外と実際そんなにいないと思う
まぁおっさんの願望なのはわかるけどさ
+9
-0
-
330. 匿名 2024/01/20(土) 10:47:57
>>320
ここ腐女子多いのかBLは全女子が好きなはずみたいなコメントもあるけどんなわけないよね
母親世代なんて絶対受け付けないだろうし+11
-2
-
331. 匿名 2024/01/20(土) 10:48:30
>>316
おじさんの時点で見たくない+1
-2
-
332. 匿名 2024/01/20(土) 10:53:09
大人になると学生時代はそう思ってた女性もみんな結婚して子供作っていく…+2
-0
-
333. 匿名 2024/01/20(土) 10:57:14
>>328
西洋人の俳優女優って人形やマネキンみたいに綺麗だし羞恥心があまりないから見れる
日本の俳優女優さんってやらされてる感がどうしても見て取れて痛々しく思えちゃう+5
-0
-
334. 匿名 2024/01/20(土) 10:58:43
>>1
需要がないから
誰がやってもすぐ打ち切り+0
-0
-
335. 匿名 2024/01/20(土) 11:03:08
個人的な感想かもだけど、たまにドラマでレズビアンの登場人物出てくると触れちゃいけないもの見させられた気がするんだよね
なんかごめんなさい、みたいな気持ち
山田涼介の二重人格みたいなドラマで桜井ユキがレズの刑事でハニートラップに引っかかって脅されたりとか、江口のりこの主演ドラマで中村ゆりがずっと江口のりこに片想いしてたりとか
これが男女逆なら、おおマジか!くらいの展開なんだけど
なぜだか切ない申し訳ない気持ちになるしこういう層も一定数いる気がする+3
-1
-
336. 匿名 2024/01/20(土) 11:12:52
>>313
作りたい欲を満たしてくれる相手だから恋愛感情と勘違いしてるのかも+9
-1
-
337. 匿名 2024/01/20(土) 11:23:43
>>266
あれはBLとして見ている人以外にただのコメディとして見ている人も多いからじゃないの?
男同士がそもそもダメで見たくないというのでなければまあ面白いよ
ベタなドタバタコメディ+38
-3
-
338. 匿名 2024/01/20(土) 11:24:13
>>313
作る方の女、食べる方が男だったら「手伝いもせず食ってばかり、しかも性欲向けてきて最悪」みたいな評価になりそうだよねw+32
-1
-
339. 匿名 2024/01/20(土) 11:35:38
>>7
みんなこれキモいキモい言ってるけど私はBLほどキモくない
BLは持ち上げられてこっちが貶されるのはなんでなんだろ+49
-8
-
340. 匿名 2024/01/20(土) 11:43:23
>>47
GLのほうがBLより全然歴史があるんだけど
GLの元祖は吉谷信子の花物語
大正時代に話題になった作品+8
-0
-
341. 匿名 2024/01/20(土) 11:43:59
>>204
以前『偽装の夫婦』というドラマで、天海祐希が内田有紀に
好かれて、自分も恋愛感情を持っていることに気づく流れがあった。+1
-0
-
342. 匿名 2024/01/20(土) 11:52:45
>>1
嫌い+1
-0
-
343. 匿名 2024/01/20(土) 11:53:25
北川景子と長澤まさみでオバサンズラブみたいなの作ってくれたら見る+4
-1
-
344. 匿名 2024/01/20(土) 11:53:36
昔になるけど、その時ハートは盗まれたってドラマ面白かったし、目の保養だったな。キムタク、一色紗英
内田有紀のドラマ。+5
-0
-
345. 匿名 2024/01/20(土) 11:54:10
>>325
何でこういう時だけ逆はとか言い出すの+5
-2
-
346. 匿名 2024/01/20(土) 11:57:54
>>260
そりゃあれだけ毎日毎日男叩きとかバカにした番組ばかりだから見なくなるでしょ
逆なら毎日どの局も大炎上してるでしょ+6
-5
-
347. 匿名 2024/01/20(土) 11:58:57
>>211
ラブと食事は侵食し合う関係で、どちらかを描くともう片方は減らしたくなるって書いてたね。セックスと食べ物は相性が悪いから描かないと決めて、連載誌ではそういうの一切なくしてイチャイチャ描写は作者の同人誌でやってるんだよね。私はざんげ飯がきらいでワカコ酒とかが好きな理由はこれかも。+5
-0
-
348. 匿名 2024/01/20(土) 11:59:36
>>249
なにそれ。お前天才やな+8
-0
-
349. 匿名 2024/01/20(土) 12:02:07
>>213
女優さんの顔の造形ではなくて役柄に問題がある
女性が好きな人でも常にノーメイクで美容に無頓着なあのキャラクターに恋愛感情持てない+27
-2
-
350. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:26
>>138
ついでにドラマでは169cmあり細いけど背高い比嘉愛未だからまだ5cmしか身長差なくてあまり違和感感じないが原作だと161cmくらいの設定じゃないかなって
2人は身長差ある感じで女は細くて少食、料理をつくる、男は大柄で大食い料理食べるだけ
昭和な男が女になっただけ+59
-2
-
351. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:37
>>138
今まで何組か女性同士のカップルみてきたけど男側の女性は身長も160cm以下でベリーショートばかりだった
態度が男
だから生まれながらに中身は男であって見た目は関係ないんだよね
背高いThe男の見た目なのに性転換するニューハーフがいるように
+9
-1
-
352. 匿名 2024/01/20(土) 12:28:45
>>322
恋のミニスカウェポンも好き+7
-0
-
353. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:09
>>38
どちらかが男っぽいみたいなのは違和感ある
女が好きだから、より女らしい女を好きになるのが普通だと思うけど
もちろんこういうタイプのカップルも否定はしないけど違和感はある+31
-0
-
354. 匿名 2024/01/20(土) 12:31:09
>>7
これ以前の放送で初回から三回くらいしか見てないんだけど、ユリ要素なの??+4
-0
-
355. 匿名 2024/01/20(土) 12:33:04
>>210
ちょっと方向性変わっちゃいましたよね
野本さんのキャラが変わったと言うか
初期の頃に作者さんが、これはGLですと明言してたので、『きのう何食べた?』みたいな感じかなと思ってたんですが、最近あまりに恋愛に傾いてるので、あれ?ってなってます+2
-0
-
356. 匿名 2024/01/20(土) 12:34:24
作りたい女と食べたい女
レズビアン設定だけど、お互いにSEX対象として見れてるの?
人間的に惹かれているだけに見えるんだけど
大柄の方はそもそもレズビアンではなさそうだし、料理作る方も色気のない大食い大柄な女に性的魅力を感じるとは思えない
不思議なドラマだわ+8
-1
-
357. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:04
儲かるのが分かってから儲ける為にBLドラマが大量に作られてるけどそれに対してLGBTQ団体は特に思うところはないんだろうか+3
-0
-
358. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:32
>>339
横
私はどっちも特にキモくないですよ。
食べたい女は需要と供給で成り立ってる女二人組としか見てない。副菜無くていいんかとは思う。+19
-0
-
359. 匿名 2024/01/20(土) 12:44:33
>>41
あんな男受けにやってるだけのもの、嫌悪の対象でしかないわ+12
-0
-
360. 匿名 2024/01/20(土) 12:51:35
>>201
偏見かもしれないけど
TVに出てるオネエキャラの人たちは、オネエキャラに加えて一芸に秀でていたり社会的に地位がある人が殆どで、笑いの対象にしても大きなダメージない印象だけど、女性でセクマイとなるとなんとなく笑えないというか、弱者ポイントが加算されただけの人に見えちゃって笑いに変えるのが難しい気がする+10
-0
-
361. 匿名 2024/01/20(土) 12:55:35
BLで攻めがイケメン、受けが女っぽく描かれてる作品が多いのを見ると、やっぱ受けを自分に置き換えてイケメンに迫られたい女性が多いんだと思う(無意識でも+4
-6
-
362. 匿名 2024/01/20(土) 12:57:24
>>356
小さい方が最初はアセクシャルかもって言ってたのに最近は相手に興奮するシーンが増えた
大きい方がどう思ってるのかいまいち不明+0
-0
-
363. 匿名 2024/01/20(土) 12:57:56
>>173
宝塚の場合、あくまでファンは男役さんを男として見てるよ+1
-7
-
364. 匿名 2024/01/20(土) 13:05:09
>>339
男社会に不都合なものは存在しづらいってことなんじゃないかな
そういう社会に適応して日々生活してる人が、GLを気持ち悪いと思うのも無理ないかなと思う。
+12
-0
-
365. 匿名 2024/01/20(土) 13:07:39
レズビアンだけど、GLドラマや漫画って禁断の恋とか切ない恋みたいな扱いなのがあまり好きでは無い。
別に悲しくないし楽しいこともあるのに。あとすぐにラブシーンを入れるのも気持ち悪いし、男が喜ぶ男目線の作品が多くて気持ち悪い。
タイで初のGLドラマ「Gap the series」は主役の2人が美人で、ストーリーも王道で素晴らしかった。
あとオバサンずラブ観たい。需要ないかw+22
-0
-
366. 匿名 2024/01/20(土) 13:10:36
いや、それは人による
受けのほうが好みのタイプで攻めに感情移入してる腐女子も結構いる+0
-0
-
367. 匿名 2024/01/20(土) 13:18:35
>>1
ガールズラブって変態性欲男しか観なくない?+3
-1
-
368. 匿名 2024/01/20(土) 13:22:42
グルメ絡めてるから今のところ頑張って見てるけど、ガールズラブ展開は違和感しかなく、興味もなく、面白くもない
このドラマに限って言えば、一緒にいて楽しく癒されるだけなら親友じゃダメな訳?と
正直気持ち悪い
ただ女優2人が学芸会並みの大根過ぎて、なんの共感も気持ちの揺り動かしもなく何も伝わってこないため、そのせいなのかもしれないけど+2
-2
-
369. 匿名 2024/01/20(土) 13:25:08
>>272
ガルちゃんは時代遅れの昭和おばさんが多いからね
女は絶対男と恋愛しなきゃダメみたいな古い考えなんだよ+38
-2
-
370. 匿名 2024/01/20(土) 13:31:27
>>10
女性のドラマは男性にとってAVかもしれない
ドキドキワクワクストレス発散!+7
-0
-
371. 匿名 2024/01/20(土) 13:33:46
>>7
このドラマ毎週楽しみにしてる!
学生の百合作品は多いけど大人の百合作品はあまり見ないから貴重。+31
-0
-
372. 匿名 2024/01/20(土) 13:35:49
>>1
単純にドラマを見るのが女性の方が圧倒的に多くて女性同士の恋愛は需要が無いからだね。
自分の恋愛対象が女性じゃなければ興味出ないよ。
ノーマルな男からしたらBL気持ち悪いって思うのと同じで+2
-0
-
373. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:04
>>365
オバサンずラブw
ガルちゃんで好感度高い
中谷美紀と愛菜ちゃんや小芝風花とかからはじめてみたらいいかも
+7
-0
-
374. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:45
>>138
料理は男のためにするんじゃないって言う割に大食い大柄な男性っぽい女性の為に料理してる時点で同じだなって
+81
-3
-
375. 匿名 2024/01/20(土) 13:40:21
>>362
男尊女卑な家庭で育ったから男に生まれたかった的な感情、または男嫌いな感情はありそうだけどだからって女を性的な目では見てないと思うわ
男と恋愛したい感情がないだけで女と恋愛したいって感じでない
尽くしてくれる仲良しな家族みたいな女友達って感じ
+3
-0
-
376. 匿名 2024/01/20(土) 13:44:26
女性アイドルとかが仲良いのほっこりするタイプです
百合漫画みたいなのも結構好き
ただ性的なもの匂わすと一気に無理になる
そう言った点でBLはエロ展開が多いから苦手…+5
-1
-
377. 匿名 2024/01/20(土) 13:49:08
>>7
私はグルメ漫画が好きでこの漫画の方を途中まで読んでいたけど、何だ全然入れ込めなくて、そのうち恋愛っぽくなってきたら本格的にリタイアしちゃった。自分が女同士の恋愛にこんなに偏見があるとは思わなかった。あと単純に話もキャラクターも魅力的ではない…。+45
-5
-
378. 匿名 2024/01/20(土) 13:55:01
>>226
なぜか分からないけど、リアルな恋愛要素が入ると途端に男性向けみたいな雰囲気になっちゃう気がする
あとBLはファンタジーとして読めるけど、GLは現実的な所が目に付いてしまって夢や憧れを感じづらいから、娯楽として楽しめない人が多そう。
つくたべも、主人公が非正規雇用だったり、2人でいても将来的に困りそうな要素が多いのが気になってしまう。+5
-0
-
379. 匿名 2024/01/20(土) 13:55:02
>>20
男は女✕女のAV見たほうがてっとり早いんじゃない?+10
-0
-
380. 匿名 2024/01/20(土) 13:56:14
かなり前伊藤沙莉ちゃんが出てた深夜ドラマ
がそんな内容?だった様な
うろ覚えだけど楽しんで見てた+1
-0
-
381. 匿名 2024/01/20(土) 13:58:18
>>83
見てました!
このドラマで伊藤沙莉さんを知った+2
-0
-
382. 匿名 2024/01/20(土) 13:58:27
>>1
男性はテレビドラマを見てる人が少ないからだろうね。漫画だとGLや百合は頻繁に見かける。しかも男の妄想満載のやつ。+1
-0
-
383. 匿名 2024/01/20(土) 14:09:31
>>14
ラスフレはFTMだから微妙に違うといえば違う。+10
-0
-
384. 匿名 2024/01/20(土) 14:10:40
>>266
最初のやつは面白く見たけど、もう何回目?
もう飽きた+10
-8
-
385. 匿名 2024/01/20(土) 14:11:39
>>320
NHKは多様性が大好きだからよ+10
-0
-
386. 匿名 2024/01/20(土) 14:12:02
私は無理すぎだし絶対みないし男女関係なく楽しく見てる人も無理になりそうだけど
需要ありそう+0
-0
-
387. 匿名 2024/01/20(土) 14:13:53
>>123
クドカンの『監獄のお姫様』だよね。
あれは恋愛関係になるわけじゃないけど、確かになんかノリは『おっさんずらぶ』に近いものがあった。
女優さんも若くはないけど綺麗で有名な人ばっかりだったし。+9
-0
-
388. 匿名 2024/01/20(土) 14:15:31
映画だけど思い出のマーニーとかは違う?
所々そういう要素あるけど個人的に思った
百合好きより+2
-0
-
389. 匿名 2024/01/20(土) 14:18:12
>>100
社内探偵オススメ+1
-0
-
390. 匿名 2024/01/20(土) 14:20:26
>>130
今後ガールズラブのドラマ流行ったらこの作品はドラマ化しそう。色々リアルなんだよね。+5
-0
-
391. 匿名 2024/01/20(土) 14:22:21
>>213
片方きれいでないというより
どんくさそうでぬぼーっとしてない?
もっとちゃんとしてる人がいい。
どこにほれる要素があるんだろう。+28
-3
-
392. 匿名 2024/01/20(土) 14:23:44
>>17
きのう何食べたが人気だったから、NHKはうちはGLやるぞって感じなのかな?+41
-5
-
393. 匿名 2024/01/20(土) 14:23:47
>>385
優香と外人の
不自然なラブストーリーも
嫌悪感すごかったです。+2
-0
-
394. 匿名 2024/01/20(土) 14:24:15
>>143
下妻物語いいよね〜!
ビジュアルも2人とも可愛いし、お互い初めてのホントの友達っぽいのがいいw+25
-0
-
395. 匿名 2024/01/20(土) 14:25:48
>>388
ちょっとネタバレだけどあれは家族愛だからなぁ。
ポスターとか狙ってなのかそれっぽく作ってた気がするけど。+3
-0
-
396. 匿名 2024/01/20(土) 14:30:09
今テレ東の月曜深夜放送されてる『チェイサーゲームW』は女性同士の恋愛ドラマ
演技が棒だけど主演の中村ゆりかが綺麗なので観てられる+10
-0
-
397. 匿名 2024/01/20(土) 14:30:44
>>361
受けの方が人気高いのを踏まえると、自分が受けを抱きたい願望の方があるんじゃない?
いずれにしても、単に男同士の関係っていうのに萌えているだけで、自分がその対象として夢見てるなんてほぼ無いと思う
だって腐女子って壁になりたいんでしょ?+1
-0
-
398. 匿名 2024/01/20(土) 14:31:50
>>341
知らなかった!見てみよ
ありがとう😊+0
-0
-
399. 匿名 2024/01/20(土) 14:32:22
>>164
キスシーンあったしね+4
-0
-
400. 匿名 2024/01/20(土) 14:34:11
>>138
言いたいことは分かるけど実際のビアンにも背が高い人が好きとか低い人が好きって人はいるわけだから、身長差とか格好がフェミ同士じゃないってだけで男女を模倣してるってのは言い過ぎじゃないかな?
お互い性自認が女性の2人が恋愛感情持ってるってのが大事なポイントなわけだし。
まぁセクハラセクハラうるさいからセクハラキャラを女性にしただけみたいな漫画とか多いからホント言いたいことは分かるんだけど…+12
-4
-
401. 匿名 2024/01/20(土) 14:36:47
>>94
きのう何食べたはゲイカップルの話だったよね
つくりたい女のドラマは恋愛したことない料理が趣味の女がよく食べる隣の女にご飯を作るうちに、私この人に恋してる?みたいな感じになりシーズン1は終わった+16
-0
-
402. 匿名 2024/01/20(土) 14:36:55
>>377
つくたべはレズビアンの漫画としてはかなり異質だと思う
友情として成立しそうなのを恋愛だと言い張ってるというか女同士の恋愛どうでもいい人が書いてる感じというか興味なさそうというか
マイノリティに偏見ないよって言いたい人たちの為の漫画というか+21
-0
-
403. 匿名 2024/01/20(土) 14:37:28
深津絵里と常盤貴子のカバチタレってドラマが百合風味だった+2
-0
-
404. 匿名 2024/01/20(土) 14:38:53
キュンとかドキドキとかより作り手の思想の方が強く感じるからかなあ…+1
-0
-
405. 匿名 2024/01/20(土) 14:39:28
>>161
ゲイタレントも結局使いやすいイジられ要員としているだけだからね。
だから普通に女性タレントと同じように扱って欲しいって態度で生き残ってるゲイタレントって皆無だし。+5
-0
-
406. 匿名 2024/01/20(土) 14:40:39
>>1
同性愛自体最近主に扱い始めた印象だけど、サブキャラで言えばおっさんズラブ以前は女性同士のほうが多くなかった?+0
-0
-
407. 匿名 2024/01/20(土) 14:44:29
>>357
私は当事者だけどまぁ別に男女のドラマだって儲けるためのエンタメとして作られてるんし、ドラマとかで同性愛者を沢山目にすることによって実際接した時の抵抗感が薄れそうだから作って貰えるの有難いと思ってるよ。
変にエロばっか強調したのとかで無ければ。+7
-0
-
408. 匿名 2024/01/20(土) 14:46:28
>>25
女性スタッフが作った外国のガールズラブ映画も評価はあんまりよくなかったらしい
でも女性が考えて女性が作ったなら、評論家男性が見たらそういうシーンも男性が期待するものじゃなかったから評価が低かったのかも…?って思った
ただ主演のエリカ・リンデルをひたすら愛でるための映画としては素晴らしいってコメを見た
アンダーハーマウス(原題・Below her mouth)+6
-0
-
409. 匿名 2024/01/20(土) 14:48:07
>>11
神様のMVにもayabambiの同性愛カップル出てたね
bambiはその後に男と浮気したけど+10
-0
-
410. 匿名 2024/01/20(土) 14:48:13
>>100
キッチンや家のシーンがメインだと舞台が少なくて移動やスケジュール押さえやアポとか
手間もコストも抑えられるじゃん
日本映画もドラマも危機的状況だからね+5
-0
-
411. 匿名 2024/01/20(土) 14:50:14
>>305
まぁ『Lの世界』はやっぱりビジュアルがいいよね〜
でも最近の海外ドラマだと普通のドラマにLGBTのキャラがノルマのようにいるから、逆にこういうビアンの恋愛自体がメインテーマみたいなやつってないよね。+13
-0
-
412. 匿名 2024/01/20(土) 15:05:40
>>408
そもそも映像見て性的に興奮するって習慣が男性に比べて女性は圧倒的に少ないからな気もするなぁ。
その映画見たしエリカ・リンダーはカッコ良かったけど別に興奮はしなかったし…+5
-0
-
413. 匿名 2024/01/20(土) 15:10:06
>>20
アニメだとBLより百合要素のある作品が多いもんね
直接的な百合じゃなくても日常系の作品は男の存在が限りなく薄くて主要メンバーがみんな女の子なのがスタンダードだし+4
-3
-
414. 匿名 2024/01/20(土) 15:12:01
>>353
昔はレズビアンにも役割があって
ボスタイプと女性らしいタイプのカップルおおかったけど
でも今はリップスティックレズビアンって呼ばれる
女性らしい女性同士のカップルが増えているとか何かで見たわ+4
-1
-
415. 匿名 2024/01/20(土) 15:14:45
>>325
ガルおば腐女子多いんだからそんなこと言ったらマイナス食らうよ!+8
-0
-
416. 匿名 2024/01/20(土) 15:15:51
>>24
女の子同士はアイドルグループ内のキャッキャウフフで充分だよね
ドラマにしてまで生々しい恋愛とかキスとかは見たくない+3
-1
-
417. 匿名 2024/01/20(土) 15:32:37
>>350
初めて見たけど上半身が完全に男だね
いくら体格良くて太っちょでも首~胸が全然女じゃないw+48
-2
-
418. 匿名 2024/01/20(土) 15:33:03
>>1
女と付き合うのは面倒だから。わがままでひ弱でメンヘラ。男性だと、性欲や子供産んでもらえるからってメリットあるけど、女性同士だとなかなか…ね。+0
-5
-
419. 匿名 2024/01/20(土) 15:36:58
>>352
あら、 デヴォン青木がいる。見たいわ+4
-0
-
420. 匿名 2024/01/20(土) 15:37:37
申し訳ないが……………kimoい。
ゲイのコメディもんなら見たいけど。+1
-7
-
421. 匿名 2024/01/20(土) 15:38:44
BLもGLもどっちも内容良けりゃ全然観る
漫画は結構あるのにね+6
-1
-
422. 匿名 2024/01/20(土) 15:39:42
>>280
そうなんだー(´;ω;`)+14
-0
-
423. 匿名 2024/01/20(土) 15:46:02
>>365
ファンの人には怒られて殴られるかも知れないけど
ドラマの「すいか」のGLバージョン見てみたい
下宿屋に君臨する大御所ビアンが浅丘ルリ子さんで、主人公とキョンキョンも結ばれない間柄で+2
-0
-
424. 匿名 2024/01/20(土) 15:51:05
>>1
現在放送しているチェイサーゲームって、一応レズビアンの恋模様を描いているドラマらしいよ。菅井友香&中村ゆりか「初対面だけどすぐに歩み寄れた」『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』|チェイサーゲームW|TVerプラス テレビ番組最新情報&エンタメニュースまとめplus.tver.jp菅井友香さんと中村ゆりかさんがW主演を務める新ドラマ『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』(テレ東系、毎週月曜26:35〜)が、2024年1月8日よりスタートします。
+3
-0
-
425. 匿名 2024/01/20(土) 15:59:10
>>417
骨ストデブ長身だよね
筋肉質そうだし髪ショートにしたら男にしか見えない
+15
-0
-
426. 匿名 2024/01/20(土) 16:03:08
>>402
普通に仲良し女友達、同居人でいいと思う
これから結婚しないで阿佐ヶ谷姉妹みたいに一緒に暮らしていく女性増えていくのにレズ前提にされたら悲しい
女性って男性より全然性欲ないからセックスぶつけられなくて済むのが素敵だなって思うくらいなのに
+13
-4
-
427. 匿名 2024/01/20(土) 16:07:22
>>365
私もビアンだけどおばさんずラブは是非見てみたいw
中谷美紀とか真木よう子みたいな綺麗系が広瀬すずとか浜辺美波みたいな子を落とす話がいいな〜+7
-7
-
428. 匿名 2024/01/20(土) 16:12:33
洋画なっちゃうけど、数年前に上映された燃ゆる女の肖像って映画はすごく良かった。
ただ、女特有の生きづらさとか宿命みたいなものを全面に出してて、キラキラ感とか胸キュンは全くなかった…。
なんとなくだけど、シリアス系の方が面白いドラマになりそうな気がする。+3
-0
-
429. 匿名 2024/01/20(土) 16:13:16
>>105
伊藤沙莉と佐久間結衣のトランジットガールズってGLドラマあるよ+1
-0
-
430. 匿名 2024/01/20(土) 16:19:26
>>427
あなたは男役なんですか?
なんかそう見える
結局オスメス役割はあるみたいでがっかり
落とすって思考がオス
+0
-1
-
431. 匿名 2024/01/20(土) 16:19:54
>>413
アニメだと百合要素のある作品っていうので、最後の方にあったガンダム2つ(鉄血なんとかと水星魔女)が両方ラストが百合っていうの、びっくりした。
ただ、実写の百合は需要ないと思う。+1
-0
-
432. 匿名 2024/01/20(土) 16:25:08
>>151
受けが女っぽいBLは腐女子に大不評だよ。女の代わりを見たいんじゃないんだって。完全に傍観者として見れるから気が楽なんだよ。+16
-3
-
433. 匿名 2024/01/20(土) 16:26:34
>>430
特に男役ではないですよ。
恋愛ドラマなら女性が狙った男性を落とすって言い方もするし、別にオスの思考だとは思わないけどなぁ。
むしろ落とす方=オスって方が役割にこだわりすぎなのでは?+1
-0
-
434. 匿名 2024/01/20(土) 16:29:13
>>1
わかりきった事だけどドラマ見るターゲットが女性なのに、女性需要の低い百合物は数字取れないからだよ。
+4
-1
-
435. 匿名 2024/01/20(土) 16:33:06
ここで知ったパワハラ上司は元カノっていうドラマ「チェイサーゲーム」第1話をyoutubeで観てきた。
中村ゆりかが美しいね。演技も良き。
主人公と大学時代に交際してたっぼい回想場面が視聴者の胸をキュンキュンいわせる。
世界中の言語で熱狂コメントが溢れてた。+4
-0
-
436. 匿名 2024/01/20(土) 16:34:13
>>1
漫画原作のマイナー映画だけど、コレとかあるよ
高橋一生がゲイの男の子役だった気がする。+5
-1
-
437. 匿名 2024/01/20(土) 16:40:14
柔軟剤のCMみて、吉岡里帆と松本まりかのコンビいいなぁと思った笑
GLドラマあったら見てみたい+9
-4
-
438. 匿名 2024/01/20(土) 16:41:44
>>431
一応言っておくと鉄血の方は同じ男を好きだった女2人が男が死んだ後に片方がその男の子供を産んで、生き残った女2人で育てるために結婚って形をとっただけっぽいので多分恋愛関係ではない。
水星の方も最後女同士で結婚はしたけど2人の関係が恋愛かは最後までボカされてる一方で、2人とも明確に恋愛対象として好きだった男キャラがそれぞれいる。+4
-0
-
439. 匿名 2024/01/20(土) 16:44:53
>>350
車出して運転する、大柄大食い、寡黙、しっかりしてる→男っぽい
助手席に乗りたがる、料理したがる、キャピキャピうるさい、やたら相手の一口やつくるものが大きい事に感動する、些細な事を気にする→女っぽい
結局体にアレが付いてるか付いてないかだけの違い
固定概念が男女恋愛、男らしさ、女らしさが同じ
+44
-2
-
440. 匿名 2024/01/20(土) 16:46:16
>>433
なら手を繋ぐだけで満足なの??
オスメスの役はないんですか?
+0
-0
-
441. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:13
>>272
身近では見たことないな、ずっと女子ばかりの学校と職場だったが。
めっちゃ少ないのと違う?+0
-5
-
442. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:13
>>133
ドラマでも家族が集って日常会話するシーンはほぼ食事時
演技する方も食べながらのセリフが多いから、演技にも技術がいると思う
アメドラよく見るけど、そんなシーン余りないよ
いつも、何でわざわざ食事させながら会話させるのか意味分からなくて気持ち悪く感じている+1
-1
-
443. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:47
ガールズラブ設定を受け入れられないのはおばさん脳だから、で一蹴しようとするのは思考停止すぎる
最近のマイノリティを受け入れましょうブームに乗っかって設定ありきで無理やり作った漫画ならドラマって感じ
志向は自由だけど時代の先を行ってる風潮を無理に作ろうとされてもね
そっちのが抵抗ある+1
-0
-
444. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:51
>>365
うん、オバサンずラブは見てみたい。笑
友達な感じから惹かれてしまう瞬間かな。
冗談との駆け引き。
ボディタッチなくても…
家でスマホ片手に文章とか絵文字とかスタンプだけでグッと来てしまってる所を見てみたい。+5
-0
-
445. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:13
>>440
セックスの時の役割という意味ならどちらもしますという感じですが…
それをオスメスの役割と呼ぶのはちょっと品がないと思いますよ。+7
-0
-
446. 匿名 2024/01/20(土) 17:01:58
>>14
あれは他にも見所あるからみれたけど、ガチ2人のラブストーリーならきついわ+0
-0
-
447. 匿名 2024/01/20(土) 17:03:29
>>7
昨日一挙放送みたいなのを見てて驚いたw
別に女同士なんてめっちゃつるんだりするのにいちいちセクシャルな方向にもってくのやめてほしいわw+32
-0
-
448. 匿名 2024/01/20(土) 17:03:50
>>1
視聴者が女が多いからでしょ。
おっさんずラブとかも、男がみてキャー!っていってる訳じゃないじゃん。
女は当事者じゃないから、キャーってみれるけど、女同士だとそうはいかないんじゃないかな。+1
-0
-
449. 匿名 2024/01/20(土) 17:14:22
>>173
なんか昔のお嬢様が出てくる漫画トピ思い出したわ お蝶夫人とかキリっとした美系の先輩
そういやブロマンスの女性版ってあまり聞かない気がする
ググったら女性版はロマンシスとか言うらしいけど、ブロマンスに比べるとあまり作品とかないな
+0
-0
-
450. 匿名 2024/01/20(土) 17:16:47
>>156
差別発言を堂々と+8
-6
-
451. 匿名 2024/01/20(土) 17:20:43
>>206
本当いとうあさこ好きだね+0
-1
-
452. 匿名 2024/01/20(土) 17:27:16
>>3
おばさんには響かない。私はおばさん。+7
-2
-
453. 匿名 2024/01/20(土) 17:37:47
>>143
じゃあ、NANAもじゃない?+5
-2
-
454. 匿名 2024/01/20(土) 17:38:40
>>449
自スレ 昔の学園ものに美形の先輩に憧れる設定ありそうだな 学園じゃないけどベルばらのオスカルとか ロザリーから見たらロマンシスになるのかな+0
-0
-
455. 匿名 2024/01/20(土) 17:38:41
>>408
海外だと女性が監督、脚本をやった燃ゆる女の肖像がカンヌで脚本賞取ってたはず
普通に同性云々抜きで話自体が面白かった+5
-0
-
456. 匿名 2024/01/20(土) 17:41:15
同性同士の恋愛に理解をとの啓発なら心の通い合いなどきれいな部分だけでいいと思う。
男女でさえ際どい描写を嫌がる人が多いのに、過激な描写や展開で余計な反発を招かず、人が人を思う気持ちにかわりはないでしょうという柔らかな共感を引き出せればよしとするのが今の時期の在り方ではないか。+9
-1
-
457. 匿名 2024/01/20(土) 17:41:27
>>4
正直お腹いっぱいかも。普通に楽しんでたドラマも急に、ノンセクシャル?とか同性同士を好きになるとかをぶっこんでくること増えたし。
多様性に理解がないわけではないけどちょっともういいわってなってる。+10
-1
-
458. 匿名 2024/01/20(土) 17:42:42
>>6
尼寺のやつ見てる人いたよ。+0
-0
-
459. 匿名 2024/01/20(土) 17:44:39
大学でフランス語を教えている者です(非常勤ですけどw)。
以前「フランス社会の現在」なる授業で、フラ語版ウィキペディアには
日本のアニメや漫画の紹介のみならず、「腐女子」や「HENTAI(漫画・アニメ)」といった
項目もあるよ、といった話をしました。
そしたら学生さんで「私は当事者(=同性愛者)です。」という女子学生から、クレームが来ました。
「先生(=私)は、まず腐女子はBL等を好んで読むと(フラ語ウィキを)訳しておいて、
次にHENTAI漫画のカテゴリーには、BLや「動物×萌え女子(=ex.ウマ娘)」も入る、と訳しました。
それは先生の心の奥底に、「同性愛嫌悪」があるということだと感じました。」
いやいやいや、私は単にフランスでの日本のサブカルの受容について説明しただけで、
現実の(=リアルな)同性愛については、一切言及しておりません!
もちろん後で思うに、腐女子→HENTAIという紹介の順番には「配慮」が足りなかった、とは思います。
BL=HENTAIという流れになってしまうから。
そう思うと、ボーイズラブでさえ茶化して面白おかしく描くと「同性愛を揶揄している」とクレームが来る
この時代、GLはもっと難しい、デリケートなジャンルなのかもしれませんね。
+4
-1
-
460. 匿名 2024/01/20(土) 17:45:47
男向けアニメの百合設定はこのキャラに男の影はありません!安心してください!っていう処女営業みたいなもんだからLGBT的なものとは全く違うんだよね+5
-0
-
461. 匿名 2024/01/20(土) 17:48:18
>>455
伯爵令嬢と女性画家の話が緊張感あって切なくて良かったよね。ちなみに監督さんは女性で伯爵令嬢役の女優さんと付き合ってたらしい。
カンヌだったら2013年に『アデル、ブルーは熱い色』がパルム・ドール撮ってるよね。アレも面白かった。+7
-0
-
462. 匿名 2024/01/20(土) 17:55:32
>>456
分かります。
『きのう何食べた』が受け入れられたのは2人がキスすらしなかったからだと思う。
現実の差別をなくすには同性愛=すぐ性的なものを連想させるって傾向を無くすことからじゃないかと。+16
-1
-
463. 匿名 2024/01/20(土) 17:56:16
>>1
主に女が見るドラマで、女ばっかり出てくるのってみたいと思う??
需要がないからだよ。+1
-3
-
464. 匿名 2024/01/20(土) 18:00:14
単純に面白い作品が無いんだと思う。
あと作者が男性だとエロばかり力入ってたりしてね。
BLでもエロだけだと結局記憶に残らないというか。
映画だのアニメだのになるものは話の主軸がしっかりしてたり感動がある良い作品ばかりだよね。+3
-0
-
465. 匿名 2024/01/20(土) 18:00:36
ボーイズも
おっさんずも
ジャニーズも
アナルセックスは
不潔で
絶対的に人として間違った行為だと思う。+6
-3
-
466. 匿名 2024/01/20(土) 18:04:29
>>3
GLがキモいというより、本当ごめんなさい偏見だけど百合好きな人ってキモい人多そう
リコ◯コとかライトな物はそんなに気にならないんだけど、がっつり百合を全面に出したのが好きな人って、なんかエロ目的というか所謂百合豚って単語が頭をよぎる…
腐女子は日常生活では上手く擬態してるから側から見てたぶん私は気付かない+14
-14
-
467. 匿名 2024/01/20(土) 18:05:05
>>459
難しいですね〜
変態って言葉は日本語としてはすでに否定的な意味合いがあるけど、実際フランスでそういう言葉でカテゴライズされてるのをそのまま説明されただけですもんね。
しかし今はまだ同性愛くらいですがこの先例えば動物性愛とかを揶揄しても、当事者から配慮を求められる時代になるのかも知れませんね。+1
-0
-
468. 匿名 2024/01/20(土) 18:10:54
>>174
男性が興味あるのは恋愛じゃなくてエロだもんね+12
-0
-
469. 匿名 2024/01/20(土) 18:11:07
>>465
それは流石に当人同士が納得してしてるなら個人の自由の範疇の話だと思うけど…
オーラルセックスだって生殖には必要ないけど大概の人はやってるでしょ。他人が口出しすることじゃないよ。+7
-1
-
470. 匿名 2024/01/20(土) 18:14:38
ドラマ視聴者層は圧倒的に女性。つまり女性同士は同族嫌悪があって作られない。+1
-0
-
471. 匿名 2024/01/20(土) 18:15:35
>>32
佐々木希?渡部と同じことしてんじゃん+0
-0
-
472. 匿名 2024/01/20(土) 18:15:48
多くの女が共感しにくいから?
BLは一見女は関係なさそうだけど、女役の方の男に自己投影してる女も多いんでしょ?+1
-1
-
473. 匿名 2024/01/20(土) 18:17:33
>>6
逆でしょ
レズに興奮するのは男が大半
女は拒否反応が強い
+3
-1
-
474. 匿名 2024/01/20(土) 18:23:35
日本だとレズビアンの歌手も聞いたことない
私が知らないだけかもしれないけど
海外だと結構いるのにね+3
-1
-
475. 匿名 2024/01/20(土) 18:24:28
>>20
男同士がみたいというより、自分(女)が介入しないラブストーリーは見てて楽なんだよね感+19
-0
-
476. 匿名 2024/01/20(土) 18:26:34
>>132
お前はただのホモ好き+13
-0
-
477. 匿名 2024/01/20(土) 18:27:11
>>1
女性から苦情が来るから+2
-0
-
478. 匿名 2024/01/20(土) 18:28:31
>>64
女だってエロ目線でBL見てるよ?
エロ目線で見て何か問題ある?+6
-1
-
479. 匿名 2024/01/20(土) 18:30:14
ドラマや映画は女性向けのものだからね。
BLって異性のことだから自分の感覚としてわかるようでわからなくて妄想の余地がある。
でもGLは自分が女だと同性のことってわかるし、リアルな感覚で「ないわ」と思ってるしまうんだと思う。
BLだって普通の男は特別興味ないでしょ。
あとダブスタだけど、男のGL好きには「壁にはなりたい」って感覚より「女同士イチャイチャしてる中に俺も混ざりたい」っていうより直接的な感覚だろうから男のGL好きが今のBLレベルくらいになったら女から「性的搾取」と叩かれまくると思う。+2
-0
-
480. 匿名 2024/01/20(土) 18:36:16
>>3
こんなにプラスついてるとかやばいな
やっぱおばさん多いんだね+9
-7
-
481. 匿名 2024/01/20(土) 18:39:35
需要はあるけどXとか見るとリアルじゃないとかお気持ち表明するレズビアンが多い気がする+0
-0
-
482. 匿名 2024/01/20(土) 18:40:37
>>266
コメディとして面白いから+13
-2
-
483. 匿名 2024/01/20(土) 18:42:33
>>20
それだよね
男同士の方がコメディ感や別次元な感じで観られるけど、女同士となると何か妙にリアルで受け付けないかも+6
-0
-
484. 匿名 2024/01/20(土) 18:45:03
>>478
エロメインのドラマじゃないのにエロ目線で見てそれを口に出したりするのは良くないと思う。
心の中で勝手に妄想したり同じ嗜好の仲間内で盛り上がるだけならいいけど、そうじゃない人の目に触れたり耳に入ったりすることは避けないと。+2
-1
-
485. 匿名 2024/01/20(土) 18:46:25
LGBTとかの方の見る人数だけでは採算とれない
女子はボーイズラブドラマみる人もいそうだけど男性でそういうの好きな人はそういう女性どおしのからみ?のAVの方を見てそう
+3
-0
-
486. 匿名 2024/01/20(土) 18:50:50
脚本がよかったら面白いものもある。「その時、ハートは盗まれた」は演者も脚本もよかったのか面白いと思って観ていました。このドラマでは内田有紀と一色紗英だった。キムタクも出ていた+0
-0
-
487. 匿名 2024/01/20(土) 18:52:20
ドラマを見るのが女性が多いからかな?だから女が好きなドラマとなると普通の男女の恋愛か、腐によるゲイものか、家族愛、グルメドラマになりやすいのかもしれない+1
-0
-
488. 匿名 2024/01/20(土) 18:58:07
>>484
すげー余計な世話+2
-2
-
489. 匿名 2024/01/20(土) 19:00:43
>>369
時代遅れと言うか、頭が固いや不寛容って言葉が合ってると思う。
年代が上の人でも理解ある人もいるのにね。笑+16
-0
-
490. 匿名 2024/01/20(土) 19:01:55
>>7
これは原作が何を書きたいのかわからない感じになってきたよね
何より食べ物の漫画なのに全部写真加工してて全然おいしそうじゃない+9
-0
-
491. 匿名 2024/01/20(土) 19:03:12
>>143
シスターフッドかな?
ちゃんと1人でも独立してる女性同士の友情以上恋愛未満なのいいよね。+10
-0
-
492. 匿名 2024/01/20(土) 19:10:05
>>12
女の人は宝塚なら好きだから、男装の麗人とかセーラーウラヌスの3次元的な見目麗しい背が高いカッコイイ女の人が普通の女の子を口説いてユリの世界に導くドラマなら流行るんじゃない?
私もそういうのなら見たいし、高橋メアリージュンのサイハラさんみたいなアウトローのカッコイイ美女が女の子口説いてたら、BL的な尊さを感じられると思う。もちろん脇役も美男美女で固めて欲しい。
+8
-1
-
493. 匿名 2024/01/20(土) 19:13:29
>>484
なんで関係無い他人にベラベラ喋ることが前提なのか?
理解できない+3
-1
-
494. 匿名 2024/01/20(土) 19:16:19
>>117
ハンニバルとかはどうなん?
あれは食とエロに入るのかな?+1
-0
-
495. 匿名 2024/01/20(土) 19:18:00
>>489
1980年前後にマイノリティのムーブメント(音楽・映画・NY・雑誌等)があったし
同じ頃から同性愛テーマの少女漫画も沢山描かれるようになったから
おばさんでも当時影響された人は寛容だと思うよ
そういうのに触れて来なかった人が拒絶反応起こしてるのかな+6
-0
-
496. 匿名 2024/01/20(土) 19:18:50
BLとかGLって絶対恋愛で悩んでなさそうな魅力的な人たちが、自分と同じように悩んでたりする姿に親近感わくし、すごく愛おしく見えてしまうんだよなぁ…
そして、恋愛の対象が異性でも同性でも、友人だとつるまないような人とも、恋人だと一緒にいられたりするし、そういう組み合わせがBLやGLだと多く、私はすごく好き+2
-2
-
497. 匿名 2024/01/20(土) 19:19:40
>>141
自分でポチポチ+押してるのかと思うと笑える+0
-0
-
498. 匿名 2024/01/20(土) 19:21:14
>>459
他人の性行為を見たい人はHENTAIですよね?異性の性行為でも同性の性行為でも。BL見たい人もGL見たい人もHENTAIですよね?異性愛者でも同性愛者でも、見られた人は被害者。+0
-0
-
499. 匿名 2024/01/20(土) 19:23:24
>>272
同性愛は単純に気持ちが悪いと思う人が多い
生理的なものなのでどうしようもない+7
-9
-
500. 匿名 2024/01/20(土) 19:28:28
>>7
なんとなく見たけど演技が棒
というか棒演技を求められてる感じ
NHKのこの時間帯のドラマはなんとなく温度が低い作りなのは何故なんだろう
温度が低いと演出のわざとらしさが浮き彫りになる+22
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する