ガールズちゃんねる

土日 関東甲信で警報級大雪か 東京23区で積雪の可能性 交通の影響に注意

396コメント2024/01/20(土) 22:30

  • 1. 匿名 2024/01/18(木) 18:19:26 

    この土日は、南岸低気圧の動向に注意が必要です。20日(土)午後から21日(日)にかけて、関東甲信では、山沿いや内陸部を中心に大雪となり、東京23区を含む、関東南部でも積雪となる可能性があります。首都圏で雪が積もると交通に大きな乱れが出るため、直前まで情報に注意を。


    +24

    -21

  • 2. 匿名 2024/01/18(木) 18:19:47 

    はまじ

    +10

    -12

  • 3. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:10 

    家にこもってピザ頼んでゆっくりしよ!

    +24

    -71

  • 4. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:21 

    今日は割と暖かかったけど、土日はやばいのかしら
    食料買い込んだ方が良いかな

    +479

    -8

  • 5. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:27 

    雨から雪になるのかな?

    +103

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:30 

    岸田だぁ~ー

    +2

    -24

  • 7. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:33 

    わーい!楽しみ😊
    雪やこんこん⛄

    +25

    -52

  • 8. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:33 

    23区で雪が降るのってそんなに珍しい事なの?

    +197

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:37 

    >>3
    仕事とはいえ配達員かわいそう

    +291

    -17

  • 10. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:40 

    >>3
    こんな時の為のピザ屋だもんねw

    +13

    -54

  • 11. 匿名 2024/01/18(木) 18:20:59 

    巣篭もりの準備をしよう

    +155

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:02 

    >>1
    とか言って全然大した事無いんだなぁコレが。

    +333

    -7

  • 13. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:04 

    関東平野民は大騒ぎ

    +96

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:12 

    平野部はどうせ10センチも積もらないでしょ

    +176

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:21 

    >>9
    頼まない方がかわいそう

    +9

    -32

  • 16. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:22 

    東京23区でも積雪と天気予報でいっているね

    +14

    -7

  • 17. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:30 

    暖冬でも雪降るんや。

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:31 

    >>3
    ピザ頼むわ
    配達員を働かせたい

    +9

    -82

  • 19. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:31 

    >>8
    10年くらい積もってない記憶

    +7

    -70

  • 20. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:39 

    関東南部ってどこ?

    +4

    -9

  • 21. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:47 

    >>18
    鬼やw

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:49 

    予想図の色味的に可愛らしく見える

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:59 

    >>8
    毎冬2回ぐらいはあるけど、交通機関がすぐ混乱するからちょっと大袈裟に言うよね。

    +214

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:02 

    都内も雪でーすとか
    八王子駅前とかは首都圏ローカルの時間帯で報道してください

    +112

    -6

  • 25. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:08 

    アイスバーンになると危ないからね

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:27 

    店舗勤務なんだけど、、、
    何時間前に家出ればよろしい?しんどー、、、

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:29 

    >>16
    うん>>1でもそう言ってるね!

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:42 

    >>9
    だよね。
    悪天候の時ってなんか頼むのが申し訳ない気がして宅配頼めないわ。
    デリバリーってだいたいがバイクとか自転車だし。

    +202

    -9

  • 29. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:43 

    ある意味週末で良かった。
    明日は丁度買い物行く予定だから何も買い込んで来る!

    +36

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:47 

    ぱらつく程度でいいわ
    パートあるし

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:52 

    大して積もらないから砂利や草が混ざった汚い雪だるまが作られるな
    30年くらい前は2年か3年に一度は30センチは積もったんだけどな

    +85

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:03 

    月曜日は子供の高校入試だわ

    +12

    -7

  • 33. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:07 

    >>19
    三年前にうっすら積もったよね
    あれは積もったと言わないか

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:08 

    >>8
    そこそこ珍しいけど、懸念してるのは積もる事なんだよね。
    主な足が電車だし、凄い人数がそれで移動するでしょ。
    地方感覚で言えば車のエンジン掛かりにくいかもしれない予報と解釈してくれると近いかも。

    +177

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:17 

    ノーマルタイヤの人は車での外出は控えましょう。

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:19 

    >>17
    今日とか昼間暖房つけてないレベルなのに、ここから雪降るイメージわかない

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:25 

    >>3
    積雪によっては来れないよ
    スタッドレスなんて履いてないだろうから
    それにスローになるからカチカチなの来るよ

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:32 

    >>4
    差が激しいよね。

    +93

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/18(木) 18:23:56 

    >>25
    ノーマルタイヤで運転する人がいないといいね

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:02 

    >>20
    東京や神奈川、千葉辺りじゃない?

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:11 

    >>3
    事前にわかっているなら
    冷凍ピザ買っておこうかなぁって思う

    +92

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:11 

    >>8
    日本で1番重要なニュースだよ

    +1

    -12

  • 43. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:27 

    >>8
    チラチラ降るくらいなら割とあるけど積もると電車止まるし、道路も渋滞する
    雪国と違って整備されてないし

    +155

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:27 

    ありゃりゃーですな笑

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:36 

    雨でも憂鬱だったのにどうしよう
    ブルーノマーズ東京ドーム行くのに遠征するのに

    +44

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:37 

    田舎モンが東京で雪降ってニュースになるのが毎年ご不満なようですが、電車1つとってもど田舎の人口以上の乗車率なんだからニュースになるのは当たり前ですよ。あと人間の価値も違うんで。

    +7

    -28

  • 47. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:53 

    3センチ

    東京 「大雪です‼︎」

    雪国民「?😳」

    +40

    -40

  • 48. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:00 

    明日夕方だと売り切れてそうだから
    日持ちするパンを今日買ってきたよ

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:01 

    >>9
    なんか毎年この論争をどこかで見かける笑
    そして本物かは分からないけど配達員さんが現れ「迷惑じゃないですよ!じゃんじゃん頼んでください」みたいな流れになる笑

    +77

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:06 

    都会って日陰が多いから積雪翌日の凍った道路がマジ危ない。皆気を付けてな。

    +88

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:19 

    >>11
    サービス業だから出勤するよ。
    明日は自腹でホテルに宿泊します。

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:34 

    >>9
    >>28
    私も悪天候の時は申し訳なくて頼めないタイプ。

    +79

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:38 

    見て下さい!ボールペンが刺さりました!!

    がまた見れるのか

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:40 

    >>33
    2014年か2015年くらいだったけ?
    都内だったけどめっちゃ積もって駅まで歩くのも無理なレベルだった。
    それ以来同じようなのはないよね。

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:41 

    >>3
    こういう人がピザ頼むつもりで買い物行かないで、路面凍結でピザ配達中止になったら面白いね。
    寒い中お腹空かせて困ったらいいのに。

    +74

    -7

  • 56. 匿名 2024/01/18(木) 18:25:52 

    土日買い物行かなくていいように明日買い出し行っておこうっと

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/18(木) 18:26:00 

    >>1
    皆の衆、週末の巣篭もりに備えて食糧を確保せよ

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/18(木) 18:26:19 

    千葉の市川あたりも降るかな?
    明日買い出し行かないとダメかぁー
    めんどくさいな

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/18(木) 18:26:35 

    >>49
    調理担当が言ってたら笑うよね

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/18(木) 18:26:56 

    >>20
    東京
    千葉
    埼玉
    神奈川
    あたり

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/18(木) 18:27:25 

    >>35
    うちの方坂道が多いから、ぱっと見は積もってないから大丈夫そうって思っても日陰になる側の坂が危険なこと多いんだよね

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/18(木) 18:27:41 

    >>57
    大事なお菓子を忘れずにね!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/18(木) 18:27:50 

    >>9
    店自体が閉まらないと、頼む人がいる。
    今まで事故なかったのかな…

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:05 

    大雪に備えて冷凍食品とかカップ麺を買いだめした事あるけど、雪で停電になってオール電化だから何も食べられなかった!
    買ったばかりの冷凍庫の食材も溶けて大分処分した
    念の為すぐ食べられるパンとか団子とかも買っといた方がいいよ

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:19 

    >>58
    降らないにしてもとびきり寒くなるんだろうから明日のうちに行っておいた方が楽ではあると思う

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:20 

    >>55
    お腹は空くだろうけど一食抜いてもびくともしない体型のような気がする。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:28 

    警報級て
    脅しばっかり・・・

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:43 

    皆さんお気をつけて!

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:55 

    >>46
    人間の価値…今年1番笑ったw

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/18(木) 18:29:07 

    アナウンサーの報道楽しみ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/18(木) 18:29:18 

    >>9
    あんまり何でもありになると働く人が集まらなくなるから、そのうち悪天候時の配達は無くなるかもね。

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/18(木) 18:29:57 

    >>8
    都内生まれ育ち、あまり降らないですが、去年も降りました。今シーズンは一回降ったけど、みぞれみたいな感じで降ったから積雪はないな。5年前かな、結構降って自宅のガレージで雪だるまと小さなかまくらを作りました。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/18(木) 18:30:44 

    >>64
    そんなあなたにカセットコンロ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/18(木) 18:30:45 

    >>19
    さすがに10年はないよ
    会社(日本橋)で積雪で電車止まるからはよ帰れ令が出たもん
    最寄り駅まで行くのに同僚が滑って転んで腕を骨折もした

    自宅は都下だからがっつり積もり&北側が溶けずアイスバーンで何日も自転車に乗れなかった

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/18(木) 18:31:36 

    >>1
    東京で雪!大変だ〜!ってテレビばっかり?土日だとそうでもないかな?平日だとワイドショーはこればっかりになりがち

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/18(木) 18:32:57 

    >>74
    記憶に新しいところでは、2014年2月8日から9日にかけて関東には何十年ぶりの大雪が降り、各地で記録的な積雪を記録しました。

    このときも雪に慣れていない都心部では雪による事故が多発し、電車も雪のためにダイヤが大幅に乱れ、交通機関は機能を失っていました。

    さらに同年2月15日にかけて都心には大雪がつもり、電車が衝突するなどの事故も起こりましたね。覚えていますか?

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/18(木) 18:32:58 

    日曜にお友達と都内のカフェに行こうとしてたんだけど〜…
    無理かなぁ😭寒そうだし…

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/18(木) 18:33:32 

    >>46
    別に不満じゃないけど都内も雪降るからタイヤ交換くらいしたらと思う
    交換しないなら雪予報の日は乗らない事だ
    JAFに迷惑かけるなと思う

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/18(木) 18:34:20 

    神奈川だけど、いつもこうやってニュースになって警戒を!とか言われるけど、どうせ降らないんだよね。今回はどうかなー。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/18(木) 18:34:20 

    うちの地域は土日、雪の予想にはなってないけど土曜の気温が低めだから明日買い物しとこう

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/18(木) 18:35:08 

    週末誕生日だから美味しいご飯と自分へのプレゼント買いに行こうと思ってたのに😭

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/18(木) 18:35:31 

    >>58
    ちょうど千葉の私立中学の受験解禁日なんだよね…
    うちの子も手伝いに行くけど、受験生に影響出ないといいな

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/18(木) 18:35:44 

    >>8
    2023年12月現在、東京での過去10年間の最深積雪データは下記表の通りです。

    2014年 27cm 2019年 0
    2015年 3cm    2020年 1cm
    2016年 6cm    2021年 -
    2017年 0    2022年 10cm
    2018年 23cm 2023年 -

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:03 

    土曜日新幹線乗る予定なんだけど大丈夫かな

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:07 

    こうやって騒ぐと降る降る詐欺になるのよねw

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:29 

    まじ?金曜までに食料調達して土日は引き篭もるしかない!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:47 

    >>9
    配達料上げてもいいと思う

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:48 

    騒いでる時って積もらないよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:49 

    >>12
    千葉に住んでるけど、何年か前に雪予報がなかったのに、朝起きたら千葉県だけ積もっていたことがあったよ。
    憶えてる人いるかな。
    降らないかも知れないし、予報より降るかもしれないし、あまり天気予報はあてにしてない。

    +58

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/18(木) 18:37:13 

    雪降ったら坂登れないから燃料買って置かないと。また、嫌がらせさせるのかな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/18(木) 18:38:49 

    外出予定なのに…
    行きたくね〜

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/18(木) 18:38:51 

    >>8
    降るだけなら年に数回あるけど積もるのは稀、3センチ以上積もるのは2~3年に一回って感じ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/18(木) 18:39:41 

    >>1
    夜中に降る雨は降っても構わない
    風の通り道に建ってる家だから強風は嫌い
    雪も大嫌い
    子供の頃だけ楽しかったのは、雪かきが大変なんだよ、滑るから危ないし事故は多いしで電車も遅延するし降ってもらいたくない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/18(木) 18:41:04 

    何年か前の大雪でベランダの屋根が潰れました
    次に同程度の雪が降ったらベランダが壊れそうです
    ベランダが落ちたらその下にある車もお釈迦だよ~
    もうやめて~降らないで~(;_;)

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/18(木) 18:41:24 

    >>4
    買いこんでおこうかな…

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/18(木) 18:41:35 

    前の前のアパートのとき 東京で大雪降って
    となりに住んでたOLのお姉さんが
    アパートの廊下きれいに雪かきしてくれていて
    かっちょいー!って思った
    普段 きつい感じのお姉さんだったが

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/18(木) 18:41:57 

    >>51
    費用出してほしいね…
    気をつけてね

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/18(木) 18:42:07 

    やめてくれ
    土日出勤にしてしまったよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/18(木) 18:42:26 

    >>4
    明日食料の買い物行かなきゃ

    +75

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/18(木) 18:42:59 

    >>96
    お姉さんの家の前に雪かきがおいてあった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/18(木) 18:44:03 

    日曜VIO脱毛なのに

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/18(木) 18:44:22 

    土日 関東甲信で警報級大雪か 東京23区で積雪の可能性 交通の影響に注意

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/18(木) 18:44:27 

    東京は積雪とかいってる時に限ってあんまり降らない気がする

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/18(木) 18:45:06 

    >>4
    でも気温はそんなに低くないのよね

    +71

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/18(木) 18:45:45 

    先週の週末みたいに寒くなるのか…?
    明日スーパーで買い物しないと

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/18(木) 18:46:12 

    今のところ雨マークじゃない?都心

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/18(木) 18:47:00 

    >>106
    予報気温高いよね

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/18(木) 18:47:20 

    1センチ降っただけで大騒ぎするんでしょ?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/18(木) 18:47:48 

    えぇ、、、ブルーノマーズのライブ参戦するために
    名古屋から行くのに

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/18(木) 18:47:53 

    >>7
    ガルちゃんって家の中から雪眺めて喜んでる人多いよね!起きた瞬間大雪積もってたら死にたくなるんだけど!

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:02 

    >>37
    バイク用のタイヤじゃスタッドレスとか履いてもね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:13 

    >>83
    2014年のとき、バカなことに「積もらないでしょー」とレインコートきて自転車で出勤してしまった、、、帰りは1時間くらい自転車を押して帰ったけど積雪量多くて辛かった

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:14 

    関東のガル民こけんよう気をつけてね!!

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:17 

    >>103
    前あったよね。大雪警報だして全然、降らなかった事。スーパー行ったら何も売って無かったけど降らなかったから助かった。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:51 

    雪嬉しいわ~
    雪雪ふれふれっ♪

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2024/01/18(木) 18:49:02 

    >>3
    二件となりがピザ屋だから取りに行ってます、配達料が高いんよね

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/18(木) 18:49:29 

    >>47
    雪国の人だって冬支度してない秋に3センチ雪が積もったらパニックでしょうよ

    +21

    -5

  • 118. 匿名 2024/01/18(木) 18:49:33 

    >>18
    元ピザ屋従業員だけど、雪で配達2時間待ちって言っても怒らない?ドライバーがスリップしてバイク転倒してピザ作り直しで更に遅れるって事もあるよ。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/18(木) 18:50:02 

    >>12
    騒ぐと大した事なくて、無警戒だとすごい積雪

    +107

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/18(木) 18:50:22 

    >>103
    そういうの何度もあったよね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/18(木) 18:51:28 

    山梨積もるかな

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/18(木) 18:52:50 

    >>47
    雪国出身の人で今は横浜住みの人が都心で
    雪ふったら嫌がってたよ

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/18(木) 18:53:14 

    大して積もらないとしても道路が凍結したらあちこちで事故が起こるのが関東だよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/18(木) 18:53:36 

    植木に積もったみぞれを報道する日々が始まるのね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/18(木) 18:54:31 

    >>103
    警報級大雪か、警報級大雨か、のときはだいたい大したことない。
    天気予報で「まぁ大丈夫だと思います」みたいなこと言ってる時の方が結局当日やばかったりする

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/18(木) 18:54:31 

    >>8
    土日 関東甲信で警報級大雪か 東京23区で積雪の可能性 交通の影響に注意

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/18(木) 18:54:49 

    >>71
    最近のアルバイトは売り手市場だからやりたくない事はやらないよね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/18(木) 18:55:29 

    >>76
    さすがに何年までは覚えてないけど
    いまの部屋に住んでちょうど10年
    都下で自転車乗れんかったのは2回(2年)はあったね

    積もったの定義は人それぞれだろうけど
    少なくとも都心でヤベ〜帰れるかなとなったのは2回あったってこと

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/18(木) 18:55:55 

    土日、最初は南関東も雪が降る予想だったけど雨に変わらなかった?
    また降る予想なの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/18(木) 18:56:27 

    >>106
    都内だけどさっきまで☁️☂️マークだったのに今見たら☀️→☂️になってたし気温も高いから雪ないと思う。
    日付け変わった頃にみぞれとか

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/18(木) 18:56:29 

    >>126
    生まれてなかった

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/18(木) 18:56:35 

    >>8
    交通が麻痺するね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/18(木) 18:56:37 

    日曜日英検あるんだけど
    積もるのかなぁ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/18(木) 18:57:04 

    日曜日買い物行くのに
    この前雪降らない予報で降ったし困る!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/18(木) 18:57:52 

    >>83
    どこかの鉄道が明日どうなるか分からないみたいなコメント出してたキャプチャがあったのはいつだろう?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/18(木) 18:58:01 

    >>9
    昔働いてたけどむしろ増員してスタンバイしてたよ、稼ぎ時的な

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/18(木) 18:58:22 

    なんで毎年雪降るたびに電車が止まるのか
    何も対策しないで注意しろとか鉄道会社は馬鹿なの?頭悪いの?
    どうせ駅員とかは「俺のせいじゃねーよ」みたいな不貞腐れた態度取るんだろうな

    +0

    -14

  • 138. 匿名 2024/01/18(木) 18:58:59 

    >>75
    毎回何十回も擦られたネタ言う人いるよね
    基本東京ローカルみたいなもんだから東京のニュースやるだけのに
    関西とか地元ローカルがある所は関西のニュース流れるでしょ

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/18(木) 18:59:03 

    日曜日仕事なんだよ…

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/18(木) 18:59:25 

    >>47
    バスとかJRの雪対策とか靴の裏とか、そのへんの備えが雪国と全然違うんだよ
    ちょっと想像してごらんって

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/18(木) 18:59:36 

    積もるかな。そこまで寒くないけど。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/18(木) 19:00:15 

    >>119
    関東じゃないけど、去年大阪だか京都だかですごい雪だったよね

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/18(木) 19:00:19 

    雪降っても全然嬉しくないよおー

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/18(木) 19:00:54 

    >>140
    対策してない方が悪いんじゃないの?
    そんなの企業と職員の怠慢だよ

    +4

    -17

  • 145. 匿名 2024/01/18(木) 19:00:56 

    日曜日誕生日だからスタバ行こうと思ったのに最悪なんですけど💢💢

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/18(木) 19:01:22 

    >>9
    この動画みたら頼めなくなるわ
    これは台風だけど
    台風なのに宅配ピザを頼む人はなんなのか、配達に行かせる店はなんなのか - Togetter
    台風なのに宅配ピザを頼む人はなんなのか、配達に行かせる店はなんなのか - Togettertogetter.com

    頼む人が悪い?配達に行かせる店が悪い?配達に行く人が悪い?

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/18(木) 19:01:43 

    >>9
    ピザ屋でバイトしてたことあるけど、台風とか大雪とか、悪天候の日ほどめちゃくちゃ忙しかったよ
    みんな外に出たくないもんね

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/18(木) 19:02:18 

    >>4
    まーた食品がなくなるのか
    雪降るからってキャベツ2個も3個も買ってる人見るとバカなのかなって思う

    +97

    -20

  • 149. 匿名 2024/01/18(木) 19:03:00 

    >>14
    大袈裟に言うときは大体積もらない
    大したことないでしょうって言ってるときは積る

    関東の雪天気予報あるある

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/18(木) 19:03:04 

    最近の予報は当たらないからスルー。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/18(木) 19:03:15 

    >>47
    毎回これ言うけど、雪国だって予想以上の大雪で騒いでるやん

    +24

    -4

  • 152. 匿名 2024/01/18(木) 19:03:24 

    >>5
    夜ふけすぎにね

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/18(木) 19:03:47 

    こんときのは結局あまり降らずによかったね~ってなったような記憶
    土日 関東甲信で警報級大雪か 東京23区で積雪の可能性 交通の影響に注意

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/18(木) 19:03:54 

    >>12
    2014年じゃなかったかな?
    注意報も出ていなかったのに朝から雪が降りだしてあっという間に積もって、近所の人たちと日帰りバスツアーに出かけた両親は千葉に行って夜中の0時に帰ってきて大変だった。
    あの時は首都圏大混乱だったはず。

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/18(木) 19:03:57 

    >>135
    小田急の「明日のことは考える状況にない」だね!

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/18(木) 19:04:12 

    >>8
    道路も階段も何もかも雪を想定した作りになってないから少し降るだけでも滑って歩けないし、電車も止まって帰宅困難者続出のためニュースになる。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/18(木) 19:04:27 

    降った後が大変だよね
    中々とけなくて歩くのが大変

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/18(木) 19:06:02 

    >>1

    ホムセンでバイトしてる。
    雪予報出ると塩カルとスコップがあっという間に
    売り切れる…。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/18(木) 19:06:46 

    >>8
    都心は一年365日あって本格的に積もる雪降るの3日あるかないかくらい。小雪舞ったりは何日かあるけど積もらないで終わっちゃう

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/18(木) 19:07:19 

    Yahoo天気だと雪の予報解除されてるけどどっちが本当なのか
    土日 関東甲信で警報級大雪か 東京23区で積雪の可能性 交通の影響に注意

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/18(木) 19:07:33 

    >>144
    ラッシュ時、2〜3分間隔で電車がくるんだよ
    積雪してるときにいつものように走ったら事故るのわからんの?

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/18(木) 19:07:37 

    >>3
    最近は雪が降り始めると直ぐに注文ストップするとこが多いですよ
    注文出来ても配達できないと判断されれば、取りに行くか返金してもらうしかないですよ
    あなたみたいな人がいるので、配達員さんの安全が守られるようになって良かったです

    +44

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/18(木) 19:08:22 

    警報級!って前もって警戒して降らなかった時のテレビ中継が
    雪がギリ少し降ってる地域で中継したり、地面にうっすら積もった雪を写してたり
    とりあえず降ったという事実を伝えようとする工夫に溢れてて面白いw

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/18(木) 19:09:14 

    >>153
    小田急笑
    面白いな笑

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/18(木) 19:11:31 

    昔タイバニの舞台挨拶でMOVIXさいたまに行ったけど、豪雪で大変なことになった。あれから今年で10年経つのか...。でもいい思い出だけどね

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/18(木) 19:11:36 

    >>32
    うちも高校受験です。何でマイナス多いんだ?
    土日の話なのに月曜日と書いてるから?
    土日に大雪降ったら、月曜朝の交通機関が心配なんだけど。

    +31

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:03 

    関東甲信越がどこらへんなのか
    関東平野がどこらへんなのか
    まずそこからわからない34歳

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:06 

    >>161
    それをコントロールしてサービスを提供するのが電鉄会社の仕事じゃないの?
    鉄道ってインフラじゃなかったっけ?

    +2

    -15

  • 169. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:15 

    自分は北海道へよく行くから取り外し出来るアイゼンみたいなのを持ってる。
    すべりにくいブーツという物より滑らない。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:34 

    >>83
    2018年の雪を全然覚えてないんだよな…
    2014年のは雪かきした記憶がしっかりある
    お隣のカーポートの屋根が壊れてた

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:43 

    天気予報には雪マークついてないな。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:51 

    横浜は雨とか言ってたがどうなんだ?
    箱根は雪だろうな

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/18(木) 19:14:18 


    今日の沖縄の最高気温25度でした、半袖Tシャツ着てます☀️

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/18(木) 19:14:47 

    予想気温10℃だから 
    雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろうけど
    また雨になるよ

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/18(木) 19:15:13 

    >>155
    それだー
    既に大雪降ってる中のそのコメントでそりゃそうだってちょっと笑っちゃったのよね
    あれ何年前だろう

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/18(木) 19:16:07 

    1メートル位積もって欲しい

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/18(木) 19:16:42 

    昨年、カメムシ異常発生してたしね。来ると思った

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/18(木) 19:17:50 

    日曜日出かけようと思ってたけどやめたわ。家にこもろーっと。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/18(木) 19:17:52 

    >>173
    あちさかまらさー

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/18(木) 19:18:53 

    >>168
    上下線どちらも2〜3分間隔で走らせればすれ違う回数も多くなるわけでいつものスピードで走ったら危ないんだよ

    雪国の電車で都心と同間隔で同本数を走らせて都心と同人数の人が乗車するとなったら雪国の電鉄もいつも通りの対応はできなくなると思いますが?

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/18(木) 19:19:18 

    >>45
    私も20日東京ドーム遠征
    新幹線止まらないかビクビクしてる

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/18(木) 19:19:50 

    >>174
    山下達郎かとw

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/18(木) 19:20:28 

    >>180
    じゃあなんで地下鉄も遅れるの?

    +1

    -9

  • 184. 匿名 2024/01/18(木) 19:21:20 

    >>160
    寒気の状況次第だと言ってたよ
    東京でも奥多摩あたりは間違いなく雪になるけど、都心は雨かみぞれか雪か、まだ確定できないってさ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/18(木) 19:21:28 

    >>45
    私も行くよ
    予報はずれますように

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/18(木) 19:21:40 

    毎年騒いでる気がする

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/18(木) 19:21:42 

    >>154
    成人式でやばかった年あったわ…

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/18(木) 19:23:34 

    雪の日ってもう電車がんばって動かさなくていいのにな…
    完全に止めてほしい
    中途半端に動かすから人が殺到する

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/18(木) 19:23:49 

    >>7
    ニートは気楽なもんだね☝️🤓

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/18(木) 19:23:50 

    >>154
    うちは栃木県北部だけど
    2014年の大雪(寒波?)で
    給湯器がダメになったよ
    熱帯地域じゃない関東なのに、今年は12月あたりまで20度近くあった
    異常な温度だったから、1月からは雪か寒波が酷いだろうなと思ってたら
    本当にそうなりそうで、今から鬱だよ

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/18(木) 19:23:54 

    >>184
    区内だからみぞれかなー。出かける日に限って天気悪いから嫌になるー!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/18(木) 19:24:27 

    裏道で日当たり悪いとなかなか溶けないから
    困るわ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/18(木) 19:24:46 

    >>8
    雪対策してないから、まるごしで雪積もることになるので10センチでも大騒ぎになる。
    雪国生まれだけど、都内の雪はまわりも慣れてないから豪雪地の1メートルよりある意味怖いのよ。

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/18(木) 19:25:27 

    >>137
    貴女が乗り降りする駅に降雪なくても
    途中の駅、途中の切り替えポイントに降雪すればストップ
    鉄道は長いから何処かに降れば全線ストップ

    何故か「地下鉄は動いているぞ、ふざけんな」プラス多量

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/18(木) 19:25:55 

    >>183
    2014年のとき都営地下鉄「影響なし」
    土日 関東甲信で警報級大雪か 東京23区で積雪の可能性 交通の影響に注意

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/18(木) 19:27:37 

    関東って言ってもいつも仲間はずれの三浦半島。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/18(木) 19:28:15 

    >>8
    八王子では雪でも、23区では雨みたいな感じだから珍しいかも。今回23区で降るってことは東京全域雪!って感覚で受け取った。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/18(木) 19:29:13 

    >>182
    兄は夜更け過ぎにユキエに変わるんだっけ?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/18(木) 19:29:26 

    たぶん
    箱根強羅駅近くの坂道、各テレビ局が場所取り合戦開始してる

    何故かこの時期にスノータイヤ、チェーンしてない車が必ず来る

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/18(木) 19:30:29 

    >>195
    2014年??!笑

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2024/01/18(木) 19:31:42 

    雪がどうこうより寒くて外出たくないから
    明日は買い出し買い込みだな!

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/18(木) 19:31:55 

    降ると言って降らない場合文句を言う人少ないから一応言うのでは?
    23区に降らないと言って大雪だったら大批判される

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/18(木) 19:33:08 

    >>189
    リモート勤務できるから気楽なもんですよ✌

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/18(木) 19:33:14 

    >>194
    百歩譲って時間通りに来ないのは期待しないとしても、足止めされて途方に暮れてるお客様を冷たくあしらう駅員は許されるの?

    +0

    -5

  • 205. 匿名 2024/01/18(木) 19:33:22 

    日曜日amに都内から横浜まで遊びに行く予定なんだけど、ヤバイ気がしてきた

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/18(木) 19:33:29 

    北陸だと震災も相まって積雪注意喚起は良い
    東京のほんの少し道が白くなっただけでら震災地なみに大ごとアピールは勘弁

    +2

    -11

  • 207. 匿名 2024/01/18(木) 19:34:08 

    >>204
    よこ 駅員に一体何を求めてんの??

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/18(木) 19:34:47 

    おでん仕込もーっと!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/18(木) 19:34:59 

    >>207
    最低限のサービス

    +0

    -11

  • 210. 匿名 2024/01/18(木) 19:36:34 

    >>209
    そういうのは株主になってから言おうね

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/18(木) 19:37:20 

    >>198
    ボキャブラね

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/18(木) 19:38:43 

    >>183
    地下鉄は一体どこから入っているんでかね?

    昔懐かし漫才ネタ

    地下鉄の末端は地上に出ています。
    地上部に降雪があると線路切り替えポイント凍結などがあり運行遅延

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/18(木) 19:40:47 

    日曜日ピアノが搬入される予定なのに、来なかったらガッカリだなぁ。

    +3

    -5

  • 214. 匿名 2024/01/18(木) 19:40:57 

    >>47
    雪国だけどそういう驚きはもう古いよ

    何も思わない

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/18(木) 19:41:07 

    >>70
    八王子の中継楽しみだわ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/18(木) 19:42:06 

    >>148
    雪だからじゃないよ

    +17

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/18(木) 19:43:35 

    最近埼玉だけど雪かきするようなことない
    よね、積もると大変だよね

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/18(木) 19:43:55 

    山梨が陸の孤島みたいになった年あったよね確か

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/18(木) 19:44:02 

    >>14
    ちょっとでも積もると大変なのよ
    チェーンつけてない、スタッドレスでもないノーマルの車も走ってるから

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/18(木) 19:44:17 

    >>4
    気温上がらなくて雨な気がする

    +42

    -2

  • 221. 匿名 2024/01/18(木) 19:45:00 

    毎年降る降る騒いで、ホームセンターから雪掻きの道具が無くなる。
    そして箱根など積もっていそうな地域へ中継に行き「ご覧ください!こんなに積もって車が立ち往生です!!」と大袈裟に報道するのがパターンなんですよね(´・ω・`)

    +3

    -4

  • 222. 匿名 2024/01/18(木) 19:46:30 

    首都圏に住んでるけど、あるタイミングからやたら週末に台風や雪が増えたと思う。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/18(木) 19:48:11 

    >>47
    北から目線ってやつ?

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/18(木) 19:50:59 

    >>28
    私も同じ。雨の時とかも

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/18(木) 19:53:17 

    >>32
    うちは中学受験で千葉…
    ひろーい会場だから寒そうだなぁ…防寒させないと…

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/18(木) 19:53:36 

    >>47
    飽きたよそういうの
    交通も人口も違うんだから
    雪慣れしてないし
    雪国の人曰く雪の質も違うんでしょ?

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/18(木) 19:54:04 

    千葉県です。
    大丈夫かなと思うけどあくまで予報だからね。
    日曜日の夜中、日付変わって2時に旦那が出勤だから心配だなぁ。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/18(木) 19:57:00 

    うわ最悪

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/18(木) 19:58:45 

    >>222
    分かる!子供が習い事を土曜日に入れてるけど、台風でやたら振り替えになってた記憶ある。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/18(木) 19:59:50 

    >>12
    数年前も東京大雪になると言われて、みんな前日にスーパーで食料買い込んだことあったけど、大した雪じゃなかった。
    今回もきっと大丈夫だよ!と思ったときこそ本当に大雪だったりして!

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/18(木) 19:59:59 

    仕事で終電近くなるのに最悪だなあ。電車止まりませんように。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/18(木) 20:00:20 

    都内住み。日曜朝8時に出て子供の英検の付き添いなんだけど…せめて行きだけは積もらないでくれー!

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2024/01/18(木) 20:02:31 

    >>154
    山梨が陸の孤島になったよね。
    私、地元からいちご大福を送ってくれたけど、苺腐って届いた。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/18(木) 20:04:12 

    子どもの誕生日だから頑張ってお金貯めてアンバサダー予約してチケットも買ったのに、、
    ディズニー厳しいかな😭

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/18(木) 20:08:38 

    関東南部在住。先週はみぞれだった。
    今週の最低気温が5℃ありそうだから雨かなあ。

    9〜19時パート終わり自転車で一旦戻って
    ケンタの40%offを車で購入しに行きたいので
    なんとか...雨でお願い🙏

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/18(木) 20:11:05 

    こないだの雷からの突風、雨から雪もすごかったわ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/18(木) 20:11:27 

    >>107
    土日とも10度

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/18(木) 20:12:44 

    >>14
    Yahooの週間天気で見ると最高気温10℃や8℃になってるから積もらなさそう。
    これから低くなるのかな?
    最高気温5℃以下になったらヤバいな。

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/18(木) 20:13:45 

    >>4
    大げさ
    まだ冷蔵庫にたくさんあるでしょ

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:01 

    子供→やったー🙌雪だぁ〜☃️
    大人→😮‍💨

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/18(木) 20:14:25 

    >>47
    72時間密着する番組で雪国のコンビニやってたけど、外真っ白で吹雪いてる中コンビニは普通に営業してるし、車通勤の人がこれから仕事ですって普通に車に乗り込んで去って行くし、関東南部の私にはカルチャーショックだった

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/18(木) 20:17:22 

    日曜日に仕事のわたし、、、

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/18(木) 20:30:30 

    >>234
    この前の雪の日たくさんいたよお客さん
    初雪だーってみんな喜んでた

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/18(木) 20:34:43 

    >>118
    それ契約不履行で無料だな

    +2

    -10

  • 245. 匿名 2024/01/18(木) 20:37:07 

    >>231
    大雪で電車止まるよ!早めに宿泊施設確保して!急いで!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/18(木) 20:46:28 

    ひええ…
    お正月とずらして土曜日に東北方面帰省する予定なんだけどなあ…

    新幹線チケット払戻すか迷う
    (新幹線は多分動くけど東京駅までの電車は止まりそう)

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/18(木) 20:48:21 

    振替輸送とかしてくれるのかな

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/18(木) 20:51:28 

    >>49
    なりすましの店長じゃないの

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/18(木) 20:52:42 

    >>7
    こんこんじゃなくてこんこな!

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/18(木) 20:53:18 

    >>243
    そうなんですね!!
    4歳の子ども連れてしんどそうですが、頑張って楽しんできます😭

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/18(木) 20:54:03 

    >>1
    ニュースになってるから久しぶりに傘の準備

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/18(木) 20:55:05 

    >>162
    最近はやっと従業員さん達を守るようになったんだね。よかった。でもまあ人手不足だからね。もっと早くというかピザ店オープン最初から悪天候の時はピザ配達しないってシステムにして欲しかったよ。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/18(木) 20:55:35 

    >>14
    自転車通勤&通学だと死活問題よ。特に溶けて凍った月曜日とか恐ろしいわ

    +39

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/18(木) 20:57:34 

    >>83JRスキーだかの『全部雪のせいだ』ってCM覚えてる?まさにその年のCMだったのよね。
    またそういうCMやったら大雪降るかもしれん。知らんけど。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/18(木) 20:58:32 

    全部雪のせいとか無責任すぎる

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/18(木) 21:00:48 

    雪かなぁ、雨って予報なんだけど。。
    土日 関東甲信で警報級大雪か 東京23区で積雪の可能性 交通の影響に注意

    +50

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/18(木) 21:06:05 

    月曜の通勤に影響出ないといいなぁ

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/18(木) 21:06:13 

    降ってる愛間は雪の方が良いんだけど
    雪は残るから困るね

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/18(木) 21:07:15 

    >>51
    パートだけど雪で帰れなかった日に自腹覚悟でホテル泊まったら小口からホテル代半額後でもらえたよ

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/18(木) 21:12:10 

    >>137
    最初から態度悪くて喧嘩腰な相手に丁寧な対応はしたくないでしょうね。仕事だろうと駅員も人間で客はたくさんいますし

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/18(木) 21:12:20 

    >>166
    念の為にホテル押さえておけば

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/18(木) 21:16:05 

    静岡から泊まりでディズニーへ行く予定なんだけど
    どうしよう
    車はノーマルタイヤだし
    予報外れてくれ

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/18(木) 21:18:53 

    関東はたかだか数センチの雪で騒ぐんだからアホだと思う。備えてない事が問題だよ。
    北関東住みだけどノーマルタイヤ多すぎるもん。

    +1

    -19

  • 264. 匿名 2024/01/18(木) 21:20:23 

    >>260
    そんなのお金払ってる客に態度悪くしていい理由にならないよ
    公共の仕事してる人は余計な感情持たずに与えられた役割だけ果たしてて欲しい

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2024/01/18(木) 21:21:32 

    子供の英検だから困る
    天気予報外れてくれー

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/18(木) 21:28:23 

    >>152
    イー、ブイ、イー!!

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/18(木) 21:34:25 

    >>117
    秋に3センチって……。30センチならともかく、3センチごときでは混乱しません。

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2024/01/18(木) 21:35:50 

    日曜日納車なんだけどどうしよう

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/18(木) 21:39:12 

    >>246
    自己レス
    新幹線の日にちずらした。

    去年、電車が立ち往生して何時間も閉じ込められたニュースが印象に残ってるから
    出費が増えても極力リスクを避けたい(T-T)

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/18(木) 21:39:53 

    >>8
    豊島区だけど何年か前に雪が降って、近所の人は雪かきの道具すら持ってなくて、誰も雪かきしないから道路がアイスバーンになっちゃってガチガチに凍りついて大変だった。それからすぐ近所のスーパーで雪かきの道具を販売し始めたら飛ぶように売れてた。こんなこと初めて~って言いながらみんな買ってたよ。それからまた雪が降って積もった年には近所の人たちが凍る前に総出で雪かきして除去してくれたからアイスバーンにならずに済んだ。雪かきの道具なんて持たなくてもいいくらい雪が降らないし、降っても積もることがないんだよね。私は誰もやらないからアパートの階段部分を勝手に雪かき担当してる。

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/18(木) 21:43:29 

    >>1
    はいはいチェーン巻きますね

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/18(木) 21:47:17 

    >>9
    幹線道路を走行中、ウーバーのバイクが濡れたマンホールのフタで滑って転んでいたのを見たことがある。
    自分の身内だったら、更に悲しい気持ちになってしまいそう。
    もしかして、悪天候時は少し給与にプラスでもあるのかもしれないけど。

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/18(木) 21:48:19 

    >>153
    小田急かわいい

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/18(木) 21:50:49 

    >>82
    千葉は最高気温11℃とかの予報だけど☔だと思います。
    降られたら困る〜。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/18(木) 21:58:16 

    >>109
    300コメントも行っていないのマーズファン2人もいて笑う。
    ひどくならないといいよね。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/18(木) 22:00:09 

    月曜日だったらうちの部署誰も来ないわ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/18(木) 22:03:15 

    >>54
    2014年の2月だよ〜!ちょうど臨月で、徒歩7分位の病院を40分位かかったわ。。

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2024/01/18(木) 22:03:42 

    >>148
    雪降るから買ってるのかは分からんやろ

    +65

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/18(木) 22:07:11 

    年明けから大変なことが続くから、備えるのが安全そうだ
    暖冬だけど、逆にドカンと降りそうで怖さがある

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/18(木) 22:20:00 

    >>1
    雪雲23区にかかってます?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/18(木) 22:20:48 

    日曜仕事。
    しかも駅から徒歩20分のところ。
    長靴持ってないし、慣れない長靴で歩いたら靴擦れだらけで1時間近くかかりそうだよ。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/18(木) 22:34:39 

    >>1
    お昼頃の予報では23区は積もらないって聴いたような気がしたけど、予報が変わって積もるのね?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/18(木) 22:39:15 

    21時台の天気予報だと積雪の可能性は低いって出てるんだよね
    どっちなのよ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/18(木) 22:43:28 

    まじで心配なら明日の午前中にホテルを取って移動した方がいいんじゃね

    交通が止まってから考えるほうが遅いし
    シングル2室で別々の部屋のがよいかもね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/18(木) 22:43:39 

    スタッドレス履き替えるか悩む
    今年は暖冬だから雪積もらないだろうしいいかなーって思ってたけどもし積もるならスタッドレス履かないとな‥

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/18(木) 22:53:39 

    >>270
    懐かしい!すごかったよね。
    私もまさに豊島区で、人生初のドカ雪だったよ。
    雪かき道具ないからチリトリでマンション前の階段を除雪してたんだけど、雪をかいたそばから雪が積もっていって速攻諦めた。
    為す術なしって感じ。
    翌朝は駅まで歩くのに倍以上の時間がかかったなぁ…

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/18(木) 22:53:44 

    仕事だー😱しかも早番😭

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/18(木) 22:55:29 

    >>262
    ベイエリアは暖かいから雪降っても殆ど積もらないけど途中がヤバいかもね

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/18(木) 22:58:56 

    この積雪で旦那埋まってほしいって思ってる

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/18(木) 23:03:02 

    >>289
    なにがあった?笑

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/18(木) 23:05:14 

    >>12
    飛行機で広島行くから、予報だけで終わってほしい😢

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/18(木) 23:22:11 

    >>148
    そもそも人の買い物チラチラ見んな

    +34

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/18(木) 23:23:50 

    >>290
    入籍後だけど両家の顔合わせするのだが、これに限らずなんでも押し付けてくる。
    土日も自分のやることすらやらず、ずっとネットサーフィンかネットフリックス。
    以前は手伝ってくれたりしたのに、共働きでも俺のほうが疲れてるの一点張りで何もしない。
    顔も見たくないくらいにくい。埋まってしまえばいい。
    (ここまで聞いてくれてありがとう)

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/18(木) 23:30:06 

    臨月なので病院遠いから土日に産気づいたらこわいな
    頼むよ〜

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/18(木) 23:33:53 

    >>121
    何年か前、山梨すーごい積もって大変だった時あったよね。
    と思って調べたらもう10年前だった!

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/18(木) 23:40:36 

    >>4
    明日、スーパー混みそうだよね。
    そんな私もスーパーのレジや品出しのパートなので、明日頑張ります!

    +26

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/18(木) 23:52:22 

    まじかよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/18(木) 23:55:57 

    土曜日従兄弟の結婚式なんだよな
    結婚式にダウン長靴💦💦

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/19(金) 00:08:45 

    暖かい部屋でのんびりガルちゃんしよう!!

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/19(金) 00:26:35 

    >>17
    なんでかは忘れたけど暖冬のほうがドカ雪が降るってテレビで言ってた

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/19(金) 00:34:02 

    兄は夜更け過ぎに雪江と変わるだろう

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/19(金) 00:34:50 

    今週末は北海道から東京へ旅行なのに😭

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/19(金) 00:39:55 

    週末教習所の予定入れてたからヤバッと思ったらこの天気予報画像見た感じ千葉は雨なのね
    雨も嫌だけど雪よりマシだろうからがんばろ😔

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/19(金) 00:50:49 

    >>291

    私も出かける予定あるから、予報外れて欲しい!

    雨なら降ってもいいけど、小雨でお願いしたい(^◇^;)

    +7

    -2

  • 305. 匿名 2024/01/19(金) 00:53:01 

    >>283
    降らない・積もらないって言ってる時に限って大雪だったりするからね

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/19(金) 01:14:20 

    >>197
    都心と八王子だと気温3度は変わるよね。八王子じゃないけど11月半ばに武蔵五日市行ったら吐く息が白かった

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/19(金) 01:45:16 

    降らないよ。何ワクワクしてんの

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2024/01/19(金) 02:04:28 

    日曜日に推しのファンミがあるんだけど、無事会場まで辿り着けるのだろうか
    何年か前のドカ雪みたいにならなければ頑張れるだろうか
    ドカ雪対策でお洒落を諦めて何としても推しに辿り着くという気合と覚悟を決めるべきだろうか

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/19(金) 02:06:59 

    仕事憂鬱

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/19(金) 02:26:35 

    >>46
    夫婦

    価値観は

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/19(金) 02:38:00 

    カメムシが多かったから大雪だな

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/19(金) 02:40:39 

    粉雪をカメムシに変えて歌いたくなる、、

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2024/01/19(金) 02:55:24 

    >>19
    >>33
    >>54
    中野区はおととしも積もったよ、雪だるまとか雪合戦とかまぁまぁできるぐらい。2022/1/6
    子供は待ってるけど大人は積もると大変だよね

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/19(金) 03:16:35 

    >>121 え、山梨って雪無いのが通常なの?毎日降ってると思ってたわ。

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/19(金) 06:38:00 

    >>189
    ニートじゃないよ。週5勤務

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/19(金) 06:46:53 

    >>312
    w
    カメームシ♪ねぇ 庭まで緑に染められたなら…。

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/19(金) 06:54:50 

    Twitterでは、土日大雪でトレンド入りして騒ぎになってるけど、テレビでそんなに騒いでないよね?土曜友人と都心で会うけど、Twitterやってないから雪の事知らなかったんだけど、

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/19(金) 07:45:22 

    >>4
    雪が止んでも入荷遅れとかあるしね
    でも普通の買い物でも数日もたない?
    家に何もないわけじゃないんでしょ?

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/19(金) 07:47:22 

    >>112
    私も自転車乗って行って途中で押して、雪の中進めなくて途中のスーパーに放置して歩いて行ったことある
    帰りにまた回収して押しながら帰った

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/19(金) 07:51:46 

    確実に雨じゃない?

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/19(金) 07:53:10 

    >>83
    2014年の雪は忘れられない
    もう10年も前かー

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/19(金) 08:03:47 

    >>320
    ウェザニューも雨一色だしね
    気象板見たら気象庁のスパコン心配されとったわ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/19(金) 08:07:41 

    オールシーズンタイヤだから大丈夫、遊ぼうって言う人がいますが効果ないよね。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/19(金) 08:31:58 

    >>148
    毎週木曜日か金曜日に1週間買い溜めしてるからそう見られてたらやだなあ。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/19(金) 08:38:09 

    >>283
    南岸低気圧の雨や雪は当日の気温(上空の寒気)に左右されるし、低気圧の中心がどこまで陸地に近づくかで全然変わるから予想が難しいんだよ

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/19(金) 08:40:36 

    >>4
    お子さんいれば別だけど、大人ならプチ断食になっていいんじゃない?
    少しぐらい食べる量減らしても大丈夫よ
    何日も降り続ける訳じゃないだろうし

    +7

    -3

  • 327. 匿名 2024/01/19(金) 08:43:12 

    まじで心配なら明日の午前中にホテルを取って移動した方がいいんじゃね

    交通が止まってから考えるほうが遅いし
    シングル2室で別々の部屋のがよいかもね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/19(金) 09:16:27 

    いつもお騒がせしてすみません💦

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/19(金) 09:21:27 

    タイヤソックス買ったけど出番ないかなぁ
    試してみたいようなめんどくさいような

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/19(金) 09:46:46 

    >>5
    雨からなら積もるというよりツルツルになりそう

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/19(金) 09:53:44 

    >>316 🤣w上手いww

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/19(金) 10:08:57 

    >>314
    群馬も山梨も県の大半は人間が住んでない
    んだよね
    人間住んでるところには雪が降らない
    人間住んでないところは大雪

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/19(金) 10:13:29 

    >>148
    キャベツや白菜は玉のまま買って上手に保管すると2ヶ月くらい余裕で美味しく食べられるよ
    だから玉でまとめ買いしてる人は、半切りとか四つ切で買ってる人より家事能力高いと思ってる

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/19(金) 10:15:28 

    >>148
    家族多くてまとめ買いするときは余裕でキャベツの2玉も3玉も買うわ
    サラダにもメインのおかずのかさ増しにも使えるしうまく保存すれば日持ちするし

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/19(金) 10:27:35 

    >>51
    ワイも会社近所のホテルに部屋予約したよ、自腹で。
    雪の日は、どんな言い訳で欠勤しようと、すぐ嘘だと疑われて後々まで白い目で見られるし給料減るから、出費痛くても、自腹で宿泊するほうがまだマシだしね...

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/19(金) 10:28:41 

    >>4
    いつも週末にまとめ買いしてる人は1日前倒しで買い物行くだろうね
    土日の客が金曜に来る感じか

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2024/01/19(金) 10:35:39 

    >>148
    キャベツダイエットしてる人かもしれないやん

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/19(金) 10:37:05 

    >>303
    雨のが良いよー。雪は少しでも積もると大変

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/19(金) 10:49:21 

    ちょっとした程度の雪が積もっただけで電車が止まるのか理解が出来ない。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/19(金) 11:10:13 

    >>24
    普段「東京」って言うと新宿とか映す癖に、ちょっと雪が降るとたちまち八王子を映すのがすごく癪に障る。首都圏ローカルどころか、東京ローカルでやってほしい。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/19(金) 11:15:24 

    >>339
    無能だから

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/19(金) 11:30:14 

    >>4
    今日夜レジパートだ~!
    混みそうだな~頑張ろ!

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2024/01/19(金) 11:31:24 

    >>340
    八王子ならまだマシ
    首都圏に積雪です!として箱根からの生中継してたときはアホかとおもったわ

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/19(金) 11:31:58 

    冬はこれからや

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/19(金) 11:32:55 

    >>4
    焼きそばの具材は買った
    あと何買おう

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/19(金) 11:38:12 

    >>28
    チップ私とき

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/19(金) 11:52:14 

    先週もなんか雪が降ったり積もるかも・・みたいな話なかったっけ?
    なんか今日、すごい天気いいしそんな気配ないけど。
    関東での雪降りってビショビショした感じで降ってる時も
    降った後もなんか嫌なんだよね。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/19(金) 11:52:31 

    スタッドレスにした方が良いのか?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/19(金) 12:04:50 

    >>148
    バカって言うほうがバカなんですー!!!!!!

    って言葉を正しく使うのは今なんだろうな

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/19(金) 12:23:16 

    ひるおびは、相変わらず天気ばっかりやってるよ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/19(金) 12:24:24 

    東京って、何センチ以上の雪なら大雪なんですかね?

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/19(金) 12:33:41 

    >>14
    数cmの積雪で大雪警報って騒ぐわよ笑

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2024/01/19(金) 12:49:15 

    >>4
    買い「込む」ほどの事もないでしょ
    大げさだわ
    だから台風来た時みたいにスーパーが混乱するんだよ
    雪も台風も、1日だけのことだよ

    +27

    -2

  • 354. 匿名 2024/01/19(金) 12:59:40 

    >>337
    うちの夫です。笑
    毎晩、半玉分のキャベツの千切りを食べるから3玉(一週間分)買ってますわ。

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2024/01/19(金) 13:00:15 

    >>266
    お!そっちの世代?笑

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/19(金) 13:08:54 

    >>12
    って思ったら予報よりひどかったとかのパターンもある

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/19(金) 13:23:16 

    >>342
    お疲れ様
    いつもありがとうね!

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2024/01/19(金) 13:53:13 

    >>18
    冗談なのを信じたいけど台風の日に買い物に行けないからって平気でピザ頼んだ人を知っているので怖い
    本気なら絶対にやめてあげてね

    +4

    -4

  • 359. 匿名 2024/01/19(金) 14:01:05 

    >>17
    年明けたら、冬らしく寒くなってきたよね。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/19(金) 14:10:49 

    >>354
    痩せてる?
    健康的だね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/19(金) 14:13:27 

    >>332
    山梨のお空は色々考えてくれてるんだね

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/19(金) 14:14:01 

    >>333

    こんにちは!よろしくお願いします!

    私は野菜でコスパがいいのはキャベツな気がして、一人暮らしでもキャベツ1玉をとてもよく買うのですが、どんどん黒い部分が増えてくるので外側から早く食べきっています。

    キャベツも白菜も全然2週間も持たないのですが、「上手に保管すると2ヶ月くらい余裕で美味しく食べられるよ」とのことで、とても驚いています。

    保管は、どのようにされていますか?節約のために頑張って自炊していますが、以前からよく腐らせたりしていて、今は食費も昔より2~3割は高い時代なので、大変な思いをしています。

    大変お手数なのですが、保管方法を是非教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/19(金) 14:26:49 

    この暖かさだから雪にはならなさそう

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/19(金) 14:31:01 

    >>3
    普通のコメントなのにマイナス多すぎ、、、

    +2

    -3

  • 365. 匿名 2024/01/19(金) 14:35:14 

    >>3
    持ち帰りにするわ近所だしw

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/19(金) 14:48:49 

    >>351
    10cmくらいだったはず

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/19(金) 15:34:16 

    >>154
    普段雪を見慣れてないわんこが大興奮して
    雪の中をぴょんぴょん飛びながら動き回ってたっけな

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/19(金) 15:42:05 

    >>311
    警報級大カメムシ、、

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:06 

    >>353
    とは言ってもお年寄りなら雪が降った後は道が危ないから買い込むのもしょうがないね。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/19(金) 15:54:37 

    今日は暖かいのに〜

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/19(金) 16:50:00 

    >>83
    2014年の非日常感すごかった
    まだ鮮明に覚えてるわ

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:27 

    >>152
    サイレンナーイ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:51 

    雨予報だけどな?雪になっちゃうかなー。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/19(金) 16:57:17 

    >>148
    わろたw

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/19(金) 17:19:42 

    大阪も寒い?今夜のうちに買い出ししといたほうがいい?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/19(金) 17:21:08 

    >>362
    横だけど新聞紙にくるんで寒いとこにおいとけば大丈夫

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/19(金) 17:32:43 

    >>370
    南岸低気圧が近づいてるから暖かいんだよね
    低気圧に向かって南風が吹くから
    だから天気が崩れる前は暖かくなる

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/19(金) 17:40:14 

    >>154
    2014年のバレンタインデーかな?
    車が埋もれるほど積もって亡くなった人もいたし、私も電車が動かなくてしばらく仕事行けなかったな。
    あれ以降、ちょっとの積雪予報でも大袈裟に呼びかけしてるような気がする。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/19(金) 17:53:50 

    >>181
    うらやましいー!楽しんで来てね!

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/19(金) 18:05:13 

    >>154
    二週連続だったよね
    雪かき頑張っても積もって泣きたくなったよ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/19(金) 18:06:51 

    日曜は最高気温10℃もあるから雪にはならないのでは?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/19(金) 18:08:39 

    え〜ん。仕事だよ。。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/19(金) 18:16:48 

    雨って言ってたけどな。
    こないだ夜にちょびっと積もったよね。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/19(金) 18:30:16 

    千葉だけど、なんかだんだん寒くなってきたような?

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/19(金) 18:35:02 

    都内だけど、昼は暖かかったのに、今の時間底冷えする感じがする。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/19(金) 18:57:34 

    引きこもってオタ活しよ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/19(金) 19:06:41 

    >>4
    東京は雨予報だよね。

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/19(金) 19:09:03 

    >>366
    でも実際は三センチくらい積もったら交通機関麻痺する気がする

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/19(金) 19:10:41 

    >>266
    どゆこと?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:00 

    >>330
    道は夜更けすぎに氷に変わるだろう

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/19(金) 22:41:07 

    >>381
    普通に雨よな

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/20(土) 00:21:00 

    朝寒くなるかな?
    のれから寝ようと思ってるんだけどTシャツだと寒い?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/20(土) 06:37:23 

    >>388

    それで電車が止まるんですか?
    普通に走行出来ますよね?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/20(土) 10:11:07 

    出かけないといけない用事あって、
    めちゃくちゃ着込んで出てきたけど普通にあったかい@都内

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/20(土) 12:38:07 

    千葉はなんかちょっと明るいけど
    これからかな?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:42 

    これは雪降らなそうだね‥

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。