-
3501. 匿名 2023/12/25(月) 18:12:43
>>3423
あかりは生き方に潔さがあるから自分から好きなシンゴにキープされることはいいけど男性をキープしとくような子ではないとは思う。
そういう狡さがないからこそのあかりの生きづらさなのにね。+49
-0
-
3502. 匿名 2023/12/25(月) 18:14:36
TVerで見たけど、えっあそこで終わり!?
何かの不具合かと思ってもう一度見返したけど、
本当に終わった😭+105
-2
-
3503. 匿名 2023/12/25(月) 18:14:47
>>3436
そうそう。小西に取られそうだから慌てて取り戻そうとしてただけ。小西に俺の靴下が朱里の家の中にあるアピールとか下衆い。+13
-4
-
3504. 匿名 2023/12/25(月) 18:15:23
>>3471
なんか急に催眠術にかかったみたいになってた
ここまで演じてきためるるも気の毒
俳優さんは最高だった+28
-1
-
3505. 匿名 2023/12/25(月) 18:15:24
ん?なんか急に作家擁護コメント増えてない?
サクラ?本人降臨?+15
-7
-
3506. 匿名 2023/12/25(月) 18:16:21
>>3471
というよりいきなり華ちゃんの結婚式かよ?!と言うところと、華ちゃん嫌ってるけどシンゴ呼ぶんだ?というところからアレレ?だった。
自立できたアピールをシンゴにしなくても良いと思った。なぜなら全ては田中さんがいたからだから。
あそこに時間割くくらいならせめて笙野から田中さんに気持ち伝えたり、お見合いの方にごめんなさいシーン入れて欲しかった。
もう5年後くらいに飛んでもらって
小西とあかりの結婚式でも良かった。が、しかし、それは原作さんが許さないだろうな。
そこでさらに成長した田中さんのキラキラと笑顔の笙野エンドとかなら良かったなぁ+67
-0
-
3507. 匿名 2023/12/25(月) 18:17:38
セクシー田中さんなのに最終回で田中さんの登場場面が少なくて、ただ踊って終わったのが残念だった+107
-0
-
3508. 匿名 2023/12/25(月) 18:18:38
>>301
役作りってか撮影前から少しぽっちゃりしてたよ
セクシーでいいとは思うけど!+5
-0
-
3509. 匿名 2023/12/25(月) 18:21:35
7巻のコメント読んだときは、原作者が監修するなら作品のイメージを壊すようなラストにはならないはずだと単純に喜んでた
でも今にして思うと違和感なのは、「単行本未収録分の展開を元にドラマオリジナル展開を書かせていただいたので、コミックス派の方は録画しておいて8巻発売後にご覧ください」というくだり
テレビ離れが著しくリアルタイムの視聴率や配信視聴者数も大事な昨今、堂々と「録画で」って書いちゃうのはどうなんだろう
作者から読者への配慮としてはとても行き届いてるけど、ドラマの制作陣に対してはちょっと失礼な気もする
先の展開も含まれるのがわかれば、みなまで言わなくても読者は自分で見るかどうかを選択すると思うし+42
-2
-
3510. 匿名 2023/12/25(月) 18:22:16
三好さんのこといったんは必要ないくらい自分で背中まっすぐ伸ばせるようになるけど、自立して対等な自分になってまた三好さんとねんごろになる感じなの?+1
-2
-
3511. 匿名 2023/12/25(月) 18:23:02
別に小西と朱里は結婚しなくても良かったしじっくり付き合うとかでも良かったけど
朱里がしんごに自分から進んで良い雰囲気になるくだりをわざわざいれる必要ってなくない?
視聴者だって田中さんだって朱里と小西が付き合うってなった時に喜んでお祝いしたのに
笙野と田中さん、朱里と小西の関係についてはいくらでもフォローは入れられたはずなのに不自然なくらいなかった+32
-0
-
3512. 匿名 2023/12/25(月) 18:24:46
>>1
続き作る気満々なエンディングだったね+4
-5
-
3513. 匿名 2023/12/25(月) 18:25:50
>>3462
わかるー
クズ役が上手いというイメージはあったけど愛されるクズというか今回の人間味ある役上手でしたね!
他のイメージ違う役も見たいなって思った+12
-1
-
3514. 匿名 2023/12/25(月) 18:26:45
全員シングルエンドもしくは別の人とエンドでも個人的には良かったくらいあの人たちの恋愛成就に興味なかったけど、最終話は笑いもワクワクもトキメキ(恋愛に限らないやつね)も全くなかった。+27
-1
-
3515. 匿名 2023/12/25(月) 18:28:20
クリスマスイベントのあと
2年後になって 華ちゃんの結婚式で
ズコーってなったわ
そんなのより 田中さんと笙野を
見せてくれよっていう。+75
-0
-
3516. 匿名 2023/12/25(月) 18:29:21
>>3512
続編要らないなぁ。ここからどんな展開もってくるのか。それこそ恋愛要素に全フリになりそうで面白くなさそう。+13
-2
-
3517. 匿名 2023/12/25(月) 18:29:44
田中さんを推したくなるあかりちゃんの気持ち凄くわかるー!田中さんみたいな友達が欲しい!+8
-0
-
3518. 匿名 2023/12/25(月) 18:30:31
笙野と田中さんがくっかずに曖昧で終わらせるラストなのは良いとしてさ、もうちょっと2人の交流シーンはドラマとして必要だった気がするよ。ラストとして締まらないよ。留学するにしても、もう一度2人でガパオライス作って今後の夢とか語るシーンとか欲しかったよ。それがあって2年後にあの結婚式ステージならわかるよ。キャラを雑に扱いすぎだよ原作者さん+77
-0
-
3519. 匿名 2023/12/25(月) 18:31:30
>>3289
原作者は小西エンドが無理すぎて口出しちゃったのかなぁ+26
-0
-
3520. 匿名 2023/12/25(月) 18:35:35
田中さんも主人公かと思うが
そっちの恋愛が絵ががれないのはつまらない
特番ないんかい+7
-0
-
3521. 匿名 2023/12/25(月) 18:37:57
>>2469
セクシー田中さんの原作者がヤマトナデシコの脚本家なの?
+0
-5
-
3522. 匿名 2023/12/25(月) 18:38:09
海外という新しい挑戦の場を前に静かにでも高揚する田中さんの描写もう少しあっても良かったような、ライトの当たる後ろからのショットがパパパっと入ってたけどなるほどそうすると空港ぽいねってだけ。あえて顔映さないで後ろ姿で語るあかり目線で見る、をやりたかったんだろうけど、なんか間が本当にパパパと駆け足に感じてうーん。+12
-0
-
3523. 匿名 2023/12/25(月) 18:38:13
結婚だけじゃ全てじゃないって普段はガルで見かける意見だけどドラマくらいはみんなヒロイン達が結婚する事を望んでるのがなんか切ないわ
マイナスくらうだろうけと(笑)+4
-7
-
3524. 匿名 2023/12/25(月) 18:42:09
>>3523
よく読んで〜結婚求めてない人たくさんいるし、あかりはキープしないキャラとか、ふみかさん雑に扱うなみたいな意見もあるよ〜+8
-0
-
3525. 匿名 2023/12/25(月) 18:43:09
>>3521
よこ
原作者じゃなくて脚本家の間違えだね
セクシー田中さんが脚本家がやまとなでしこ、恋ノチカラの脚本もやってる+6
-0
-
3526. 匿名 2023/12/25(月) 18:44:10
>>2302
教えてくれてありがとう。漫画買おうか悩んだけどやめることにしたわ。
私の中では田中さんのイメージはドラマのイメージ保ってたいから。+15
-0
-
3527. 匿名 2023/12/25(月) 18:48:31
>>646
嘘でしょ!1話からずーっと違和感しかないよ…
プラスばっかなことにも驚きだわ🤯
+9
-0
-
3528. 匿名 2023/12/25(月) 18:48:41
>>1954
>>2001
>なんか全てにおいて宙ぶらりんな最後だった。
>2年後設定が何も機能してない上に、登場人物の状況が全て宙ぶらりんで気持ち悪い。
>2年後にした意味がないよね。
※ 原作漫画の若干ネタバレも含みますので原作読んでてとかで嫌な人はスルーしてください。
原作漫画とドラマは違うでしょ!とドラマしか見てない人は納得しないかもだけど、原作の方がまだ全然途中で終わってない進行中だからだと思うよ。
また、このドラマは前半の方の話とかキャラ作りなどが結構原作に忠実な所も多かったから。
中盤からは原作の話も織り交ぜてって感じになっていた思うが。
『原作の方が終わってなくて、誰が誰とくっつくのかハッキリしてない、各人の将来もまだ“これだ”と明確じゃない、なかでドラマの方で先にカップリング』すると、
原作とドラマで違った展開になった時に「(後出しの方で活用した側なのに)ドラマと違うじゃん!」ギャーギャー騒ぐ人が居そうなので、最終回はこういうフワッとした明確にしない感じで終わらせたのかなと思う。
ただ、朱里がメイク担当するってのは原作をある意味キチンとインスパイアしててさ、
ドラマでも出てたシーンですが朱里が田中さんにモテメイクしてあげ美人に生まれ変わらせたってのは結構印象深いのがあって(朱里が自分の年齢じゃない人にメイクしても最初上手く出来なくて四苦八苦したりがあったし)それを最終話にも落とし込んだのかなと思う。
たぶん、ドラマのコンセプトとしては>>2378さんが言ったように「自分の夢(ドラマであればダンス)や好きな事をやって突き進むと背中シャンとして生きられ楽しいよ」みたいな事を主軸にしたんだろうね。
このドラマがここまでヒットするかどうかも制作陣は分かんなかっただろうし、仕方ない部分もあるかなと思う。原作完了してるのをベースにしたドラマじゃない、まだ途中で話が続いてるから、どう締めるかは難しいだろう。+6
-11
-
3529. 匿名 2023/12/25(月) 18:49:11
>>3502
続編を期待してる+6
-4
-
3530. 匿名 2023/12/25(月) 18:51:52
>>3170
今ちょうどhuluで見ててどハマりしてるんだけど、あの役もめちゃくちゃ良いよね+1
-0
-
3531. 匿名 2023/12/25(月) 18:52:34
「えっ…何これ、終わったの!?CM開けたらエピローグあるの!?」って混乱したドラマは初めてだよ…
ガキ使が始まって「あっ…終わったんだ…」って、ポカーンとした。+50
-0
-
3532. 匿名 2023/12/25(月) 18:55:13
>>3507
なんか結局あかりが主役みたいになってたよね+17
-1
-
3533. 匿名 2023/12/25(月) 18:55:27
田中さんと笙野の会話何かしらあると思うじゃん
待ってたのに次の番組始まってびっくりした
終わったことすらわからないドラマなんて初めてなんだけど+31
-0
-
3534. 匿名 2023/12/25(月) 18:55:29
>>3523
三好さんにキスされそうになったときのフラッシュバック笙野や、どうみても良い子の婚約者振るまでしたのに
2人が思い悩んでやっと辿り着いた気持ちはいったい何だったん?って感じだからだと思うよw
現にドラマの中盤は恋愛を選ばない終わり方でもいいなって意見結構あったよ+19
-0
-
3535. 匿名 2023/12/25(月) 18:56:06
>>3498
そうそうそう!!!あたしゃね、田中さんにこれでもかと何もかもゲットして幸せになって欲しかった。留学も結婚も。引き続き素晴らしい仲間たちもいてさ。
あの素敵なご両親もさぞかし喜んだことだろう。本当に素敵なご両親だった。
田中さん主役だ。
あろうことか、最終回セリフ少なすぎだ。
セクシー田中さんすごく好きだったと原作者に伝えたいよ、ほんとに。+28
-0
-
3536. 匿名 2023/12/25(月) 18:57:21
>>3531
うん、わたしも。
あっ、CMか!といそいそと柿の種とビール取りに行ってこたつにインしてプシュってあけたら、ガキ使始まって、ブフォってなった+21
-0
-
3537. 匿名 2023/12/25(月) 18:57:21
>>3500
そう言われるとそう思えてくる
+22
-0
-
3538. 匿名 2023/12/25(月) 18:58:10
>>2987
原作超えしたと思ってない人もいるんだけど…
これで脚本家が微妙な最終回書いたらそれはそれて文句言うんでしょ
原作ありきなんだから別に良くない?+7
-4
-
3539. 匿名 2023/12/25(月) 18:58:31
>>3417
私もよかったよかった!と思ってここ覗いたからびっくりしてる。最後笙野と笑顔で視線交わしながら踊る田中さんに安心したしあかりちゃんと小西も変わらず仲良さそうで良かったねって思ったのに。
本当に感じ方は人それぞれだねー。
私はずーっと楽しめたドラマでした。+18
-0
-
3540. 匿名 2023/12/25(月) 18:58:43
>>3500
そう言われてみると確かに愛子先生のくだり丸っと削除してもなんら問題ないストーリー。+31
-0
-
3541. 匿名 2023/12/25(月) 18:59:08
>>3528
原作未完のままドラマやってる作品なんていくらでもあるよね?視聴者だってドラマと原作は別って分かってるんだからあそこまで曖昧にしなくてもいいのでは?
ここまで叩かれてるのは、原作者が最終回の直前になって口出ししてきたからだと思うよ。+26
-1
-
3542. 匿名 2023/12/25(月) 19:00:24
華ちゃんには悪いが華ちゃんに思い入れないから、ウエディングドレス着せるならめるるか田中さんでお願いしたかった。
がゆえに、そりゃそーだな、華ちゃんの旦那役なんて人は登場しない+27
-0
-
3543. 匿名 2023/12/25(月) 19:01:05
>>2960
妄想乙w+0
-8
-
3544. 匿名 2023/12/25(月) 19:01:30
>>3529
そんな終わり方だったね
ちょっと置いてけぼり食らった感はある+3
-0
-
3545. 匿名 2023/12/25(月) 19:01:50
三好にキスされそうになって笙野走馬灯からの拒絶は一体なんだったんだ……………+34
-0
-
3546. 匿名 2023/12/25(月) 19:03:59
>>3545
お化粧だって、あんなに頑張ったのにね+3
-0
-
3547. 匿名 2023/12/25(月) 19:04:05
>>3433
それなりに大切ではあったけど、大切すぎてあの行動になったわけではないぞw+5
-0
-
3548. 匿名 2023/12/25(月) 19:08:20
>>1736
極主夫道はあの枠(日テレ日曜22:30〜)の高視聴率トップ5位で平均9.2%(最高9.7)で視聴率も良かったよ
他に映画化されたあな番/今日から俺も
トップ3位(11.5%)4位(9.9%)で高視聴率
田中さんは極主夫道と同じ枠で平均視聴率6.1%(ワースト7位)
田中さんはコア視聴率が良くて今季のドラマではコア視聴率最高の4%代出してたのは凄いけど、映画化はどうかな?
ちなみに話題になったブラッシュアップライフは平均6.2%
+2
-0
-
3549. 匿名 2023/12/25(月) 19:10:04
>>3545
そのあとの田中さんの心理描写まったく描かれなかったよね
愛子先生と話し合ってる→周りあぁー察しみたいなw 雑すぎるw スケートのシーン入れてる場合じゃない+33
-0
-
3550. 匿名 2023/12/25(月) 19:10:04
>>2245
ミステリは最悪だったけどね。
+2
-3
-
3551. 匿名 2023/12/25(月) 19:11:50
この先原作どうなるか分からないけど、ドラマは小西がイケメン過ぎた気がする。
結婚エンドの方がしっくりくるもの。
原作はすごいモブ顔だしフェードアウトするキャラだと思ってた。
今のところ単行本の表紙にもいないよね。
+60
-1
-
3552. 匿名 2023/12/25(月) 19:13:32
>>1702
てかさー、連載中の作品を映像化するのやめたらいいのに
終わってから良くない?
原作あるものに頼りすぎだし+110
-6
-
3553. 匿名 2023/12/25(月) 19:17:10
名作になりそうだったのに、最後にコケて駄作になったってこと?見てなかった。+63
-2
-
3554. 匿名 2023/12/25(月) 19:17:31
>>3433
マイナス多いけど私も同じw
流れで関係持ったけど、高嶺の花の朱里が俺なんて…みたいな感じで手が出せなくなってるんだと思ってたよ+8
-4
-
3555. 匿名 2023/12/25(月) 19:19:15
>>1736
>>3548
映画化はネメシス/ゆとりですがなにか もあったけどちらも高視聴率ランキング10位代で8.4%以上+0
-0
-
3556. 匿名 2023/12/25(月) 19:19:54
お見合い写真をガン見する笙野(・∀・)+29
-0
-
3557. 匿名 2023/12/25(月) 19:20:55
>>3373
唐突に2年後とかやられると、余韻が崩れるからやめてほしい。
+61
-0
-
3558. 匿名 2023/12/25(月) 19:21:20
>>3500
うん、違和感ありまくりな最終回だったけどそこの場面は特に違和感あった
miki先生ならそんな事言わないー!👏みんなで楽しくお祝いしましょっとか言いそうなのに
クリスマス当日もお誕生日要素特になかったし+44
-0
-
3559. 匿名 2023/12/25(月) 19:23:36
>>3514
そこなんだよね
どういう終わり方になったとしてもいいんだけど、心動かされる内容がなにもなかった
惹き込まれて見てる時はスマホいじらないんだけど、最終回は退屈してきてついスマホを手に取ってしまったりした
で、スマホ見たりして見逃してるから面白くなかったのかと思って録画をもう一度見てみたんだけど、無意識にやっぱりスマホいじってしまう笑
やっぱり退屈な回だったよ+35
-0
-
3560. 匿名 2023/12/25(月) 19:25:35
>>3031
毎日毎日モラハラされてこの程度のいたずらでぐだぐだ言われたくないよ。離婚したいくらい嫌いでしょ、このクソジジイ。ざまあみろって思ってスッキリしたよ。+18
-1
-
3561. 匿名 2023/12/25(月) 19:27:12
木南晴夏さんの女優としての評価ってどうなるんだろう。ここ見る限り、木南さんには落ち度なさそうではあるけど。+27
-3
-
3562. 匿名 2023/12/25(月) 19:31:41
微妙だったポイント
・お母さんの手術や離婚話
・愛子先生の誕生日会やるとかいう流れ
・しょうのに挨拶もせず突如渡米する田中さん
・思い入れのない友達の結婚式
・なぜか慎吾が呼ばれてる
・結婚式に遅れてくる田中さんが不自然+82
-0
-
3563. 匿名 2023/12/25(月) 19:32:55
>>3562
婚約者を宮城まで連れていった直後のイブに婚約破棄。+71
-0
-
3564. 匿名 2023/12/25(月) 19:33:02
>>3320
一回り以上離れてるし朱里にはもっと素敵な出会いがこれからいくらでもあるから小西は嫌だ…
ドラマなら前田くんの容姿だけど漫画版は尚更無理+10
-4
-
3565. 匿名 2023/12/25(月) 19:33:53
>>3561
出演者みんな落ち度はないでしょ
演技は良かったと思う
もちろん主演の木南さんの女優としての評価が下がることもない+59
-0
-
3566. 匿名 2023/12/25(月) 19:38:01
>>3553
前々回までは本当に名作になりそうだった
+55
-1
-
3567. 匿名 2023/12/25(月) 19:39:59
>>3562
結婚式余興に遅れてくる田中さんは際立たせるためだから許して上げて+6
-0
-
3568. 匿名 2023/12/25(月) 19:40:25
まあぶっちゃけ小西が人気出過ぎたんだよ
普通だったらガルでも忌み嫌われるキャラなんだから
前田くんがあまりにも良すぎた+35
-1
-
3569. 匿名 2023/12/25(月) 19:40:34
前田公輝ファンは次のドラマに期待しよう+29
-1
-
3570. 匿名 2023/12/25(月) 19:43:12
>>3545
毎熊さんファンへのファンサービスだということに解釈しておくわ+8
-0
-
3571. 匿名 2023/12/25(月) 19:43:39
>>3553
そうです!
駄作になってしまいました!
本当に悔しいし残念でたまりません!
あんな最終回見せられたら、いくら途中までが良くてもまた後で見返そうという気持ちがもう湧かなくなってしまいました。
木南さんだけじゃなく、めるるもすんごくいい演技してたのにさ!!+58
-4
-
3572. 匿名 2023/12/25(月) 19:46:53
毎熊さん、あっちゃんのドラマの時はなんとも思わな買ったけど、このドラマでファンになったど!+14
-0
-
3573. 匿名 2023/12/25(月) 19:47:09
>>3571
めるるの演技初めて見たけどすごく自然だよね。小西の前田さんもすごい自然な演技だから2人のシーンはリアルだった!+50
-2
-
3574. 匿名 2023/12/25(月) 19:48:21
>>3562
最終回に皆出さなきゃっていう鉄板やめてほしい。
それで今までの流れが全て崩れる。+21
-1
-
3575. 匿名 2023/12/25(月) 19:48:57
まぁ、ドラマあるある何年後に、田中さんと笙野が一緒に遅れてきたらまぁ、良かったかな
で、2年のうちに何があったかをHuluでもいいからしたくれたらよかった+7
-0
-
3576. 匿名 2023/12/25(月) 19:50:10
>>3553
今Tverで最終回を見たんだけど、脚本が1〜8と9、10で違う人だったみたい+21
-0
-
3577. 匿名 2023/12/25(月) 19:50:33
>>751
ダラブッカ
ってお笑いコンビ名みたいだね☺️+8
-0
-
3578. 匿名 2023/12/25(月) 19:50:44
>>3565
評価下げたのは原作者だけだよね
脚本家の顔に泥を塗ったから今後実写の話があっても書いてくれる人誰もいなさそう+24
-4
-
3579. 匿名 2023/12/25(月) 19:52:31
ラスト2話だけ原作者に脚本任せたから
もしかしたら続編やるかどうか揉めたのかなーなんて想像したりもした
で、何とか原作者の納得いく終わり方にする為に
原作者に脚本依頼したのか?なんて
8話まではかなり原作に忠実だったんだよ
残り2話で急速に決着させるのが勿体なかった!
ただ、田中さんと笙野が思い合ってるのは
クリスマスパーティーのダンスで表現されたと思う
とにかく田中さんが自信に満ちてて美しかった…+7
-2
-
3580. 匿名 2023/12/25(月) 19:53:07
>>3571
最終回が台無しにしたような展開ではなくてふんわりとした終わり方だったってだけでは
1話から8話くらいまでは本当に良かったんだし駄作って騒ぎ立てるようなものでもない気がするけど+16
-5
-
3581. 匿名 2023/12/25(月) 19:53:48
>>148
これはジーンときました!+4
-0
-
3582. 匿名 2023/12/25(月) 19:54:39
田中さんはあんな風に勝手に愛子先生について行ったりしない。キャラ設定がラスト2話でぐだぐだだったよね。。。+37
-1
-
3583. 匿名 2023/12/25(月) 19:55:12
>>3562
慎吾が呼ばれてるのは
新婦のはなちゃんと朱里ともうひとりの子と面識あるからじゃない?
大学の繋がりで+19
-0
-
3584. 匿名 2023/12/25(月) 19:55:37
>>3542
華ちゃんの恋バナが一回も出てこないのに最終回で突然結婚はついていけなかったし、しんごと小西を同時に招待もドラマでもなんか嫌な感じだった
スケートシーンも無駄に長い、小西でメイク練習シーンも意味なかった
最終回直前に見合い話いれてきて強引に回収したのも残念
原作者ならもっといい結末があったと思うし無理なら口を出すべきじゃない+34
-2
-
3585. 匿名 2023/12/25(月) 19:56:23
>>3528です。続き。
>>2113
>いくらドラマだとはいえ、40歳過ぎてダンサーとして認められて留学?はファンタジーで萎える。田中さん、プロダンサーを目指すの?成れるの?
突っかかった言い方してゴメンなさい。
貴方年齢いくつ?60歳とかバブル期の昭和脳の世代ですか?
今どき40歳前後のアラフォーからプロになるや他の道を始めるのをカッコ悪いみたいに萎える言ってるのって真面目にダサイ人だと思うよ。
>>2247さんの投稿にあるように40歳から始めて先生になった人もいるし、プロライセンス取得や趣味極めは(分野によっては年制限アリもあるから影響あるとはいえ)年齢はそこまで関係ないのは現代では本当かと。
私は独立しフリーランスしてるクリエイティブ職なんですがクライアント様に、子供巣立った中年から通販で起業して大手通販のあるジャンルで上位店になるぐらい伸ばしたアラフィフやアラカン女性いますよ。
看護師の友人は30代のキャリアチェンジして入ってきた新人が凄い増えた(25歳~30代前半で学校入り直しして看護師になったパターン)と言ってたし、40代前半新人も片手だけどいたそうな。
それに今って会社員でも副業OKでユーチューバーと会社員の2足草鞋が珍しくなくなったように、何かのプロ/セミプロ/インディーズ活動と会社員2足の草鞋も一般にも結構いるので会社員しながらプロダンサー目指すも十分あり得る時代になった思いますが…。
会社に許可得た上で30歳過ぎでアマチュア奏者になり(団体の名簿みたいなのにも載ってるし、演奏でお金も稼いでる)活動してるの何人か知ってる。子供と夫いる既婚アラフォーママもいる。
子育てひと段落した友人で30代後半で大学や専門やスクールに入ったは数人知ってる。
○○歳でコレするべきではない、あり得ない萎えるって言わない方がいいよ。貴方の5年後や10年後に全部自分自身に跳ね返ってくるから。これマジで。
何気なく言い放ったつもりでも将来の自分に刃のブーメラン投げちゃってるからさ。
セクシー田中さんが35歳ぐらいでダンス始めたの、ここにいる皆否定してないけど、
10~15年前だと「30歳過ぎてでダンス始めるとかww」貶してる人は多かった。楽器習うとか格闘技始めるとか大学入学チャレンジするとかでも。
そういう決めつけ言いまくってた人には、周囲も過去に否定してたので「コレ嫌いだろうな」って目の前で会話に出さないし誘いもしないのよ。
最近の事例ですと…
「30歳過ぎオバサンが海外で働く始めるとか留学とか有り得ないダサくない?」言ってた人がそういう情報を先行者達からもらえず、お誘いも受けず(現地で人足りない時とか知り合いに声掛けたりするので)『なんで(先行者達)話してくれなかったの、自分も最近海外で働く事考えてるのに』となってる。
他だと、主婦になって学校通いムダ金使うなんて~とスピーカーしてた人は資格取得の会話に混ぜてもらいにくいみたい。稼げるしっかりした資格は若い子に混じってスクールに通ったり時間掛かるの多いし。
だから決めつけさん達は自分で自分の首絞めちゃった為に30や40オーバーから始められず磨けずでオバサン化してるしツマンナイをよく言い放ってる。
懸念の忠告として心配して長文指摘しました。
ドラマだとはいえ「好きな事してるのカッコイイ背筋伸びる」は合ってるかなと、現代の風潮でもあるし。粗探し否定よりも自分で動いて実行してる人のが勝ちだと思います。+3
-29
-
3586. 匿名 2023/12/25(月) 19:57:01
>>3576
違う人だったのですよ+8
-0
-
3587. 匿名 2023/12/25(月) 19:58:33
>>3471
朱里別に冷たくなかったと思うけど?
照れ隠しっぽかったし、メイクの道に行こうって決めた後のプロポーズだったから、イージーモードに進まず夢を追って小西も大事にするって選択は朱里らしく思ったよ+19
-0
-
3588. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:04
>>2542
人気があるわけではないと思う…
周りで好きって人聞いたことないけど、なぜかヒロイン役が多い+6
-2
-
3589. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:18
>>3579
たぶん8話までも原作者があまり原作から外れないように修正はちょこちょこしてたっぽい
で、たぶんドラマ用にいろいろ伏線も張ってたとか書いてあった気がしたんだけど
最終回みごとにいままでの伏線なかったことになっちゃって+18
-0
-
3590. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:21
最後の最後に田中さんの存在というか扱いが薄々になったような気がした
+23
-0
-
3591. 匿名 2023/12/25(月) 20:01:42
>>3589
やっぱり制作サイドと原作者サイドで何かしらあったように思えるね+9
-0
-
3592. 匿名 2023/12/25(月) 20:02:17
>>3582
田中さんのキャラをグタグタにしたのは罪だよね
自分のスタイルを持ってた人がなぜ突然に留学に行くのかわからない
会社内でもベリーダンスする田中さんに興味持った同僚もいたし留学以外にも田中さんの世界は広がる要素あったのに+28
-1
-
3593. 匿名 2023/12/25(月) 20:05:00
>>2987
原作とドラマは別物だから原作超えたはさすがに言い過ぎかと+7
-2
-
3594. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:01
録画して楽しみに見てたけど全話消去したよ
何だあれ+14
-0
-
3595. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:14
>>3585
結構正しいことも言ってるけど、文章が長すぎるよ。3行で言いたいことまとめましょうね+18
-0
-
3596. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:42
朱里の指に小西からの指輪あったような 将来ゴールイン出来るかな? なんならブーケトスすればよかったのに+5
-0
-
3597. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:47
今アマプラで分身見てたら小西が出てきた〜w
眉毛細!
+1
-0
-
3598. 匿名 2023/12/25(月) 20:11:15
二年後にするならあかりと小西の結婚式でよかったよね。ラストがモヤモヤするわ+28
-0
-
3599. 匿名 2023/12/25(月) 20:12:50
>>3553
その通りです。+7
-0
-
3600. 匿名 2023/12/25(月) 20:14:08
ほんとそれ!あかりと小西の結婚式で、田中さんとしょうのが再会するパターンんで余興でみんなでダンス💃してでよかったよね+9
-0
-
3601. 匿名 2023/12/25(月) 20:14:09
>>958
原作読んだから言わせて
脚本家さんが書いた1〜8話は、原作にかなり忠実だったんだよ
原作の方がコメディ要素が一層しっかりあるっていうのが違いなくらいで
だから、原作者さんもまだ描き途中の自分の作品を、自分の手でなく他人の手で終わらせるのは嫌だったんじゃないかな
納得いかないものを作られても困るだろうし
ただドラマ脚本は素人だから、物足りない結果になっちゃったってだけ
脚本家バンザイで原作者責めるのは違う気がするよ
要は原作終わってない作品をフライング映像化するなって話だと思う+33
-38
-
3602. 匿名 2023/12/25(月) 20:14:55
>>3585
誰も読んでないな+20
-0
-
3603. 匿名 2023/12/25(月) 20:15:35
>>3571
最終回見終わったあと、
今までの録画、全部消しちゃった。
見返さないなー、と。+12
-5
-
3604. 匿名 2023/12/25(月) 20:16:16
田中さんも自分の中の笙野への気持ちに気がつく。
笙野も婚約破棄して田中さんと向き合う覚悟を決める。
三好さんも田中さんと笙野がくっつくようにアシストする。
ここまでしてあのラストは何なん?
クリスマスパーティーの田中さんと笙野は心が通じ合ってお互いキラキラしてた。
なのに2年後の笙野の田中さんを見る目は過去のうまく行かなかった恋愛のトラウマを突きつけられてるみたいな微妙な表情で、2人の未来を感じるラストじゃなかった。
クリスマスパーティーの後にすぐうまく行ってれば、田中さんだってもしかしたらギリギリ子供産めたかもしれないし(40過ぎで妊娠できる人もいるし)、そうしたらお母さんも孫見れたじゃないか。2年後って残酷すぎる。+75
-5
-
3605. 匿名 2023/12/25(月) 20:16:23
>>3578
作者だけじゃなく出版社の意見など込み入った事情がありそう。出版社、作者、テレビ局とくるとそれぞれ行き違いは出てきそうだよ。大御所漫画家でないと本人の意図しない方向に持っていかれる事はあるでしょ。+9
-0
-
3606. 匿名 2023/12/25(月) 20:16:50
先週あれ?って違和感あって、最終的はひどいわーって、思ったけど脚本家が替わったからでしたか。田中さんロスを無くすためにわざとつまらなくしたんじゃなかったのね+16
-1
-
3607. 匿名 2023/12/25(月) 20:16:55
終わりだけが不満だったドラマ笑+49
-1
-
3608. 匿名 2023/12/25(月) 20:17:10
あかりの友達のはなちゃんってフレネミーだと思ってた😅+23
-2
-
3609. 匿名 2023/12/25(月) 20:17:56
>>3601
無理やりドラマ化したみたいな言い方もどうなの?
嫌なら断れるでしょ?
そのくせ出来もしないこと無理やりやってドラマとしての完成度下げていい加減にしてよ
脚本舐めんな+53
-9
-
3610. 匿名 2023/12/25(月) 20:17:56
>>3527
そうなんだ!見る人が見るとカツラってすぐ分かるのか。全然分からなかった…。可愛くて似合ってた。+2
-1
-
3611. 匿名 2023/12/25(月) 20:18:06
>>3604
子供の話は関係無いと思う
別に笙野自身が子供欲しかったわけじゃないし+15
-0
-
3612. 匿名 2023/12/25(月) 20:18:52
>>3497
キャラ変してた?
+0
-0
-
3613. 匿名 2023/12/25(月) 20:19:55
>>3493
小説なんかでも、想像に委ねるものが受けにくい傾向はあるみたいね。考えオチとか理解できない人多いだろうねー。+2
-7
-
3614. 匿名 2023/12/25(月) 20:20:51
原作者が脚本やるなら、最初からやってほしかったな。1話でもう見ないから。時間返して欲しい。+12
-0
-
3615. 匿名 2023/12/25(月) 20:21:02
>>3609
別に脚本舐めてないし?
何か戦犯決めたがる流れで、それが作者に向かってるのが嫌だっただけ
強いて戦犯は誰だと指摘するなら日テレのドラマ担当スタッフでしょ+5
-21
-
3616. 匿名 2023/12/25(月) 20:21:39
>>2692
人様の結婚式で関係が薄い人が大勢押しかけて踊るって日本の感覚じゃない
あかりの結婚式ならわかるけどあかりの友人の結婚式ならあかり一人以外はありえないでしょう+22
-0
-
3617. 匿名 2023/12/25(月) 20:22:22
えっ何この終わり方と思ったらそういう事か+13
-0
-
3618. 匿名 2023/12/25(月) 20:23:01
>>3609
出版社が乗り切気だと作者はそうそう断れないと思う。よっぽどの有名作家は別々だろうけど。漫画の世界って厳しいよ。+16
-0
-
3619. 匿名 2023/12/25(月) 20:23:39
>>3615
いやいや舐めてるでしょ
原作者は書くべきじゃなかった
でもそれを止められなかったスタッフが悪かったというのはあるかもね+12
-3
-
3620. 匿名 2023/12/25(月) 20:24:25
>>3601
無許可で映像化した訳でもあるまいしw
プロデューサーと原作者側両者の話し合いがちゃんとできてなかったのでは。+27
-2
-
3621. 匿名 2023/12/25(月) 20:24:47
ダンスとダラブッカで繋がってるから、どうせ仲良くなるんだろう
だって両想いなんだから
まだ原作が途中なのに、ドラマにしたならしょうがない+3
-1
-
3622. 匿名 2023/12/25(月) 20:24:51
>>3601
わかるよ。
原作あってのドラマだしね。
原作とドラマの結末違ってもいいって言う人多いけど、違ったら違ったでどちらの方が良かったとかまたいろいろ言われるだろうし、どっちにしろ賛否両論になりそう。
私は原作者の気持ちもわかる。
脚本の人も、最後は協力することになりましたって報告だけなら良かったのに、残念ながらっていう一言で無いわって思った。
脚本いじられるのが嫌なら、原作者が原作改変されるのも嫌な気持ちもわかるはず。
大人げない言葉だと思う。
+18
-18
-
3623. 匿名 2023/12/25(月) 20:25:46
>>2469
あなたの熱いコメントを見てやまとなでしこのWiki見てきたよ
相沢さん脚本二話のうち一つのサブタイトルが恋と洋服なんだけど、多分漏電で火事になった部屋から思い出のコートを持ち出す話だよね
もう何年も前のドラマなのにこの回は全話の中でも面白くて印象に残ってる
だからなおさら田中さんは相沢さんの脚本で最終回まで観たかった+16
-0
-
3624. 匿名 2023/12/25(月) 20:26:21
>>3454
Xは基本批判だからなあ。+0
-1
-
3625. 匿名 2023/12/25(月) 20:26:54
>>3611
笙野が田中さんやめてふみかさんと付き合ったのって、お母さんのやりたいことメモの最後の孫のことがひっかかってるからって描写が何回もあった。
その思いを叶えるには40歳ってだけでダメだんだって残酷だなって思った。+18
-1
-
3626. 匿名 2023/12/25(月) 20:26:59
>>3528
それをいうと原作終了してないのはやらないとかやるならどこまで描くとか最後は独自にするとか方針を明確にしてドラマ作るほうが良さそう 大好きなドラマだったから余計もやもやする+7
-0
-
3627. 匿名 2023/12/25(月) 20:27:32
でもまあ、最後二人のエピソードは最後少しは欲しかったな
続きは原作が進んでからでも良いけど
+5
-0
-
3628. 匿名 2023/12/25(月) 20:27:48
>>3622
わかってくれてありがとう
わざわざ不満なのを公で言うのは脚本家の人も大人気ないよね
何で脚本家アゲ原作者サゲなのか意味わからん
素晴らしい原作あってそれを脚本家がドラマとして良くしてるんじゃんね+22
-11
-
3629. 匿名 2023/12/25(月) 20:27:48
>>3585
ブログやればいいのにw+9
-0
-
3630. 匿名 2023/12/25(月) 20:29:05
>>3622
ラスト2話は私に書かせろって言う方が大人気ないと思うけどw+30
-9
-
3631. 匿名 2023/12/25(月) 20:29:17
>>3348
8回放送の小西友人宅の赤ちゃん可愛がる朱里は一体何だったのかと最終回で思ってしまう終わり方だったね。+14
-0
-
3632. 匿名 2023/12/25(月) 20:30:11
>>3630
それなら
どっちもどっち
お互い仕事にプライド持ってるって事で良くね?
何でどっちかが悪いって流れにしたいの?+5
-14
-
3633. 匿名 2023/12/25(月) 20:30:19
毎熊さんのXの「また会う日まで」実現したら嬉しいな
2時間スペシャルで良いから続きがあって欲しい+7
-1
-
3634. 匿名 2023/12/25(月) 20:30:58
>>3613
考えオチは実は難しいと思ってるよ。作者の逃げに感じる時も結構あるし。感動的な結末を作るのって大変な作業だから。+13
-0
-
3635. 匿名 2023/12/25(月) 20:31:25
>>3630
うん。今まで完結してない漫画原作のドラマはたくさんあるけどそんな事言った漫画家さんは初めて聞いたwドラマ化断るべきだったね。それしかないわ。+27
-2
-
3636. 匿名 2023/12/25(月) 20:31:50
>>3632
芦原妃名子は脚本家じゃありませんけど???+7
-5
-
3637. 匿名 2023/12/25(月) 20:32:09
>>958
先週と最終回が微妙だったのはそのせいかな?
なんかそれまではとても楽しかったし、ほのぼのしたり、なんかセリフとかで泣きそうになったりしたのに、途中から見終わってから?って感じがあった。
最終回のあの終わりは?だったよ。+36
-0
-
3638. 匿名 2023/12/25(月) 20:32:15
>>3615
どう考えても戦犯は原作者だろw+13
-5
-
3639. 匿名 2023/12/25(月) 20:32:19
>>3584
あの小西メイク練習シーンだけでめるるがメイクアップアーティスト本気で目指してると視聴者にわからせるのは難易度高いよね
友達に「派遣契約終わったらハードな方へ行ってみる」だけでなく、具体的なめるるのことばか行動が無いと強引な展開になる
脚本家はその辺のさじ加減が上手くていらっとしないのに+11
-0
-
3640. 匿名 2023/12/25(月) 20:32:39
>>3636
脚本家じゃないのに口を挟んだらしいよ。+12
-0
-
3641. 匿名 2023/12/25(月) 20:33:45
今アマプラで分身見てたら小西が出てきた〜w
眉毛細!
+0
-0
-
3642. 匿名 2023/12/25(月) 20:33:56
>>3632
それなら契約の時点で始めから自分で脚本書いて良いならドラマ化オッケーしますといえば良かったのにね。+13
-0
-
3643. 匿名 2023/12/25(月) 20:33:57
>>3620
意向がズレちゃった実写化作品なんてめちゃくちゃあるよね。今回なんてかなりいい方だよ。
酷い場合は全くの別ものになってしまって、原作者が慌てて別の作品として楽しんで下さいって無理矢理フォローする流れが定番。+7
-0
-
3644. 匿名 2023/12/25(月) 20:34:10
>>3640
口を挟むどころか書かせろっつって実際書いたからねw
その結果がこの惨状なわけでw+17
-1
-
3645. 匿名 2023/12/25(月) 20:35:20
まあどっちか一方を悪いと決めたがる流れも気持ち悪いしどうかとは思う+6
-0
-
3646. 匿名 2023/12/25(月) 20:35:21
どんな結末でも文句言う人は出たとは思うけど、もうちょっと面白くなったのではないかなあとは思う。+9
-0
-
3647. 匿名 2023/12/25(月) 20:35:47
>>3569
遊川脚本……+10
-0
-
3648. 匿名 2023/12/25(月) 20:36:19
なんかやたら作者批判多いけど、同じくらいのランクにいる同業漫画家だったりするのかな?+2
-18
-
3649. 匿名 2023/12/25(月) 20:37:13
原作者が0から生み出したものなんだし
自分の作品を勝手にドラマの都合で、違う話に変えられたらそりゃ嫌な場合もあるよ。
ストーリーにこだわりがあれば、そうなるのは当たり前。
楽しければ、ドラマ用に変更してもいいって原作者もいるだろうし。
元は原作者のものなのだからしょうがない。+10
-1
-
3650. 匿名 2023/12/25(月) 20:38:19
>>3648
ね、びっくり
原作が良いからドラマ化されたっていうの
忘れられてるよね+3
-7
-
3651. 匿名 2023/12/25(月) 20:38:20
ぶっちゃけ相沢さんだから必要以上に原作者にキレてる人はいると思うw+24
-3
-
3652. 匿名 2023/12/25(月) 20:38:22
>>3648
そういう貴方は原作者および関係者かな?
+4
-8
-
3653. 匿名 2023/12/25(月) 20:39:26
>>3652
そういうつっかかり方めんどくさー+10
-7
-
3654. 匿名 2023/12/25(月) 20:40:49
>>3634
行間が読めないとか、最近よく言われるよね。受け取り手の想像に任せる部分って作者にしてみれば賭けではあるけど、それが物語の醍醐味でもあるんだけどね。白黒決着つかないと嫌な人が多いのかな。+5
-10
-
3655. 匿名 2023/12/25(月) 20:41:15
もう勝手に自分たちで、パロディでも作って
自分の好きなストーリーでもつくればいいんではないかw
そのうち、続編やるわけでしょ+2
-14
-
3656. 匿名 2023/12/25(月) 20:41:24
>>3653
言ったことは返ってくるってことよ
勉強になったでしょw+5
-7
-
3657. 匿名 2023/12/25(月) 20:42:06
>>3608
いや、一番冷静なかしこちゃんで、あかりのこと一番よく分かってるいい子。+2
-8
-
3658. 匿名 2023/12/25(月) 20:43:01
>>3569
前田ファンだけど予告でもうすでに嫌な予感しかしなかったのだけど笑笑+9
-1
-
3659. 匿名 2023/12/25(月) 20:43:18
>>3655
続編イラネ
でも深夜晩アナザー田中さんやって欲しい。もっとリアルな人間くさいやつ。+5
-1
-
3660. 匿名 2023/12/25(月) 20:43:24
>>3654
でも面白いものはどんなオチだろうと行間が何だとか関係なく面白いので、まあそういう事なんだと思う。+17
-0
-
3661. 匿名 2023/12/25(月) 20:44:26
>>3608
うん、あの子、小西が前に言ってた実は笙野の世話焼いて見下して気持ちよくなってるってやつと同じような感じだなあと思ってた。+16
-1
-
3662. 匿名 2023/12/25(月) 20:44:39
脚本て本当に大事なんだなぁと改めて思いました
私前にマンガ原作でドラマ化された作品で凄くハマったものがあったのですが、続編は脚本家が変わってドラマにはついてなかった原作者が監修に入って…結果何だか別物になってしまった感じがしました
今回の田中さんの最終回を見て思い出しました+29
-1
-
3663. 匿名 2023/12/25(月) 20:44:55
続編っていうか、原作が終わってないんじゃなくて?
+0
-0
-
3664. 匿名 2023/12/25(月) 20:45:27
尻つぼみにして最終回こんな風にしないとドラマ作れないんだったら最初から断ればよかったのに+28
-0
-
3665. 匿名 2023/12/25(月) 20:45:31
ここで揉めるほど悪いラストには思えなかったけどな…
田中さんは恋愛よりベリーダンスのほうが優先順位が高いし
恋愛が一番でない大人はああなるよなあとも思う+42
-9
-
3666. 匿名 2023/12/25(月) 20:46:16
>>3655
ここで色んな感動的なラストが読めたのでまあ良かった。みんな想像力が素晴らしい。+12
-1
-
3667. 匿名 2023/12/25(月) 20:46:47
最初の方めっちゃ丁寧に作られてて前向きになれる素敵なドラマだったんだけどな…+48
-0
-
3668. 匿名 2023/12/25(月) 20:47:11
>>2960
孤独も昨日なに食べた?もテレ東でほんと良かったーー!
フジだったらクソつまんないオリジナル要素入れられまくってただろうね+36
-0
-
3669. 匿名 2023/12/25(月) 20:47:27
>>3652
この作者さえ知らんかったわ。単なるドラマの一視聴者からすると原作者がしゃしゃり出たって言われても、原作者ならそうなんだろうねとしか思わないよ。テレビや映画ってこういう事よくありそうださし。だからここまで批判するのって意味分からなくて。
+10
-7
-
3670. 匿名 2023/12/25(月) 20:47:39
>>3609
比べるもんじゃないけど、原作者のほうが強くて然るべきだと思うよ+11
-10
-
3671. 匿名 2023/12/25(月) 20:48:10
>>3625
ダメではないよ。
だけど確率でいったら現実的な話2人が結婚したからって授かれる可能性はカケに近いものがある。
だから孫をみせてあげたいという目的を達するにはより確実な相手を選ぼうとしたんだよ。
途中でそれは間違いだと気づいて振り回されたふみかさんは可哀想だけどさ。
へんな描写いらんかったから、ふられる時にふみかさんも恋愛を拗らせてお見合いにかけたくらいの振り切れっぷりをみせてもらいたかったな。+9
-0
-
3672. 匿名 2023/12/25(月) 20:48:44
>>3569
キャッチコピーからしてネチネチしてて見る気なくすわw+14
-1
-
3673. 匿名 2023/12/25(月) 20:49:16
田中さんはもう留学終わったんだっけ?
日本に居るなら、仲良くなるでしょ
ドラマ終わってしばらくして、2時間くらいの特番あるドラマあるよね+1
-2
-
3674. 匿名 2023/12/25(月) 20:49:58
田中さんと笙野は、自分の生活リズムが確立してそうだから
付き合うとかでなく、近くに住んで交流がある位の付き合いのがしっくりきそう
お互いのテリトリーは侵さない感じ?+1
-0
-
3675. 匿名 2023/12/25(月) 20:50:03
>>3670
意見交わすとかにしておけばよかったのに、最後だけ脚本書きたいは違うだろーと思う。何のための脚本家。構成めちゃくちゃで最悪の最終回だったよ。+45
-1
-
3676. 匿名 2023/12/25(月) 20:50:33
>>3569
男性陣は仲良さそうでホッとした+3
-1
-
3677. 匿名 2023/12/25(月) 20:51:23
>>3608
メイクさんになりたいみたいに言った時にブッて馬鹿にしたような笑い方したり?+6
-3
-
3678. 匿名 2023/12/25(月) 20:51:38
>>3649
ほんとそれ
0から1って本当に難しい
日本ではそこをあまり守ってあげないのが、諸々の業界の衰退を招いていると思うんだけどね+7
-1
-
3679. 匿名 2023/12/25(月) 20:52:19
原作者に文句タラタラな人達は
完結してない作品を残り2話でどういう風に終わらせれば満足だったのかな
脚本家が担当して似たような結末だったとして同じ文句言うのかな
脚本家が担当して消化不良な内容だったら今度は原作ファンが黙ってないと思う+4
-20
-
3680. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:54
>>3669
途中まですごく面白かったからじゃない?脚本家が最後まで書いてこれだったらやっぱり批判は出ただろうけど、ここまでじゃなかったと思う。もうちょっと面白くなったかもしれないのに!という悔しさが残ってしまった。+31
-0
-
3681. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:06
>>3660
面白いと感じるかも人それぞれだからね。
読めればさらに面白いけど。+0
-0
-
3682. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:07
>>3669
口を出す原作者ならいくらでもいるけどちゃんとした脚本家がついてるのに仕事奪って自分が書いちゃうやばい人はそうそういないからね
語り継がれるレベルでしょ+32
-1
-
3683. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:28
>>2987
漫画から入った身としては全然原作超えてないよ…+9
-4
-
3684. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:37
>>3665
田中さんが留学後のベリーダンスのお披露目が結婚式のみんなで余興よりサバランで三好の伴奏でソロで踊ってほしかった。
それを見たみんながそれぞれ思うことかあってそれを叶えるために進むみたいな感じが私がイメージした田中さんのラスト+11
-5
-
3685. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:43
>>3679
タラレバなんて聞いてねーんだわ+7
-1
-
3686. 匿名 2023/12/25(月) 20:55:11
>>3630
細かい事は何があったか当人同士しか解らないのに、原作者は特に発信してない上で脚本家の方は「残念ながら協力することに~」って言うのが大人気ないってことだよ。
そんな事発信するならとことん話し合えば良かったはず。
結論出てからあーだこーだネガキャンするのは大人気ないよ。
だからどっちもどっちだと思う。+8
-12
-
3687. 匿名 2023/12/25(月) 20:55:13
>>3624
ガル民がどの口で言うとんねん笑+0
-0
-
3688. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:09
生野と同い年だけど、私の父親、亭主関白じゃない
岩手かどっかなんだっけ!?+0
-0
-
3689. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:28
原作者に文句言ってる人、原作読んでるのかな?
読んでたら、原作者だけをやたら責める事はしないはずなんだけど+6
-6
-
3690. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:41
>>3671
補足だけど、年齢の事だけじゃなくダンス留学した事は笙野も知ってたから自分じゃ止められないし大きく羽ばたいて欲しいとも思ったんだよ。三好さんとの会話から察するに。+4
-0
-
3691. 匿名 2023/12/25(月) 20:57:14
>>3666
そうそう
どっちが悪いとかどんどん険悪なより、
楽しませてくれたドラマだったんだし
みんなのこんなストーリーがってみるほうが、楽しい
ラストものたりないモヤモヤを、埋めるためにw+11
-0
-
3692. 匿名 2023/12/25(月) 20:57:56
>>3682
でも結局テレビ側もオッケー出したって事だからさ。結局作者と脚本家より出版社とテレビ局やスポンサーの方が強いって事だわ。+5
-1
-
3693. 匿名 2023/12/25(月) 20:58:22
>>3690
した事じゃなくてダンス留学したい事を知ってるからだった。+0
-1
-
3694. 匿名 2023/12/25(月) 21:00:38
今この時間で原作者ボッコボコに批判してる人
ただただ自分が楽しみにしてたものが納得出来ない終わり方でキレ散らかしてるだけじゃない?
原作者・脚本家・出版社・制作側それぞれ立場があるのに+1
-15
-
3695. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:21
>>3635
横ですが、脚本家さんも「過去に経験のない事態」と言ってるもんね。三日前には「体調が不安定なので」とも書いてるし、相当ショックだったのかも…+30
-0
-
3696. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:41
>>3692
まぁその結果名作になりそこねて原作者もボロくそ言われてるけど自業自得だよね
+19
-0
-
3697. 匿名 2023/12/25(月) 21:02:24
コメディながらも毎回グッとくるものがあって毎週楽しみにしてた。
田中さんと出会うことで、あかりが自分を好きになれた、自分を大切にしよう!って変わっていく中でそんなメッセージ性を掲げておきながら、結局は
恋愛と夢
自分の好きな人との結婚と親孝行
結婚と仕事(あかりと小西)
の両方は手に入れることはできない。
っていう結末で悲しかった。
ハッピーエンドだと現実は甘くないって批判がくるのかもしれないけど、こんな時代だからこそ、ドラマなんだから非現実的でも夢見させてほしかったな。
不倫ドラマじゃないんだから、人生で欲しいものをみんな叶えたっていいじゃない。+17
-0
-
3698. 匿名 2023/12/25(月) 21:03:53
>>3679
似たような結果って?
みんなどっちつかずで終わった事をいってるの?
たとえ結末がどっちつかずEndでも、今まで担当してた脚本家なら最初からの話をきちんと繋げて最後まで丁寧に仕上げてこういう結果になるという事も自然な形で終わらせてくれてたはずだよ。
+12
-0
-
3699. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:16
>>3618
そこまで弱い立場ならちゃんとした脚本家がいて評判も良かったのに自分が書くって言わないと思う+11
-0
-
3700. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:27
>>3680
期待度が高かったのか。
自分は大体こんな感じかなって思ってたから特にガッカリ感は無かったよ。まだ原作続いてたらネタバレできないし。連載中の作品の映像化ってそういうものだと思ってる。+2
-0
-
3701. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:42
>>3604
思いました。40歳ならギリギリ産めるかもという曖昧なきたいというか
続編でくっついても
子供は作らないって選択肢よね+23
-3
-
3702. 匿名 2023/12/25(月) 21:09:33
小西は無理~って思った。あかりが若くて可愛いから、くっついてきてるってだけの男だし。しかも元ちゃら男なんでしょ?マジ無理。人として性格が悪い。これって若くて可愛い自分にはいい人でも、小西みたいなパパって人として尊敬できないから嫌だ。
いくら女好きでもミヨシさんは人としていい人だと思うから、アリ。三好さんは女好きだとしても、人間性がいいっていうか人に対して優しさや包容力がある。
しょうのは痛い男だけど、話せばわかるというか、人柄は小西よりマシ。
+8
-25
-
3703. 匿名 2023/12/25(月) 21:11:08
>>3699
せめて最後だけはって事なんじゃない?
過去の漫画原作の映像化って、なんで作者何も言わなかったの?ってもの多いから。あっちの方が芸能界の闇を感じる。+2
-6
-
3704. 匿名 2023/12/25(月) 21:12:32
>>3558
横だけど、ストーリー的にはクリスマスという華やかなイベントだけで事足りるもんね。こじつけは嫌いだけど、あまりにもいらなかった要素すぎて意味を探してしまう自分がいるw+18
-0
-
3705. 匿名 2023/12/25(月) 21:13:52
>>3702
今までの話全部見てその感想なの?笑
進吾のファンとか?笑+18
-4
-
3706. 匿名 2023/12/25(月) 21:14:01
>>3702
正直わかる。
俳優さんの見た目が若かったから違和感なかったけど、冷静に考えてひと回り以上上の男が23の女の子に鼻の下伸ばしてるの厳しいものがある。+16
-10
-
3707. 匿名 2023/12/25(月) 21:15:53
>>3703
確かに昔のドラマは酷すぎるものが多い。でもこのドラマは丁寧に作られていて、それこそ原作ファンの評判も良かったじゃん。原作が尊重されてなくての交代ならこのトピだってこんなことになってないよ。+16
-0
-
3708. 匿名 2023/12/25(月) 21:16:39
原作者が最後の2話担当してても面白かったら別にそれで良かった
脚本が変わった部分がつまらなかったからだよ
ドラマがいままで面白かったんだから原作者に才能があるのはもちろんだけど、ただ才能の種類が違ったんだよ+49
-2
-
3709. 匿名 2023/12/25(月) 21:18:58
>>3698
全員が納得する形にはならないよ。やっぱり完結してない話を纏めるとどうしたって視聴者や読者間で揉める人は出る。+2
-7
-
3710. 匿名 2023/12/25(月) 21:19:22
最終回、ようやくTVerで見たけど、本気で意味分からんかった。
三好さんにキス迫られて、笙野を思い浮かべた下りなんだったん?
笙野も、お見合い相手と一緒になるべきか悩んで断った下りなんだったん?
結局、笙野と田中さんが一緒になる伏線じゃなかったの?一緒にならなくてもさ、最後田中さんと笙野がゆっくり語り合うシーンとか欲しかったんだけど、それすらも無くいきなり留学に旅立って2年後になるのも訳わからん。
朱里と小西も一緒にならなくて、んじゃ付き合うシーンとかもいらなかったんじゃ、、となった。
もう全く今までの話しの流れ無視で訳わからなかった。
+98
-3
-
3711. 匿名 2023/12/25(月) 21:21:10
>>3703
その最後が面白くなかったね+20
-0
-
3712. 匿名 2023/12/25(月) 21:21:11
>>3702
ちゃら男になったくだりあったよね?
20代前半からみたらアラフォー男性はおじさんだよね
男の人も35過ぎたらせ○しが劣化するらしいから
先延ばしかわいそう
+3
-0
-
3713. 匿名 2023/12/25(月) 21:22:15
>>1366
テロップちゃんと見てなくて最初から全部原作者脚本だと思い込んでた。
脚本家さんはきっと頑張ったんだろうね。大人って大変だわ。+15
-1
-
3714. 匿名 2023/12/25(月) 21:23:38
>>3549
ゲスの勘繰りなんだけど、最初は完結する予定だったけど、回が進むに連れて評判が良くなったから、これら続編いけんじゃね?ってなって、急遽続編が出来る様に編集したとか?
だから、今までのスタッフと同じ人たちが作ったとは思えない雑さになったのかなぁと思った
続編無かったら、ただただ謎の雑さだけど笑+9
-0
-
3715. 匿名 2023/12/25(月) 21:23:47
何か宗教の信者みたいに絶対に〇〇以外の考えは許さない的なコメが増えてきて怖いわ+5
-2
-
3716. 匿名 2023/12/25(月) 21:23:53
>>2485
このドラマ見てめちゃくちゃ好きになった!
最終回出てきてくれて嬉しい!+6
-3
-
3717. 匿名 2023/12/25(月) 21:23:58
あれかな!?
続編で2年後のみんなのやりとりあるのかな???+3
-0
-
3718. 匿名 2023/12/25(月) 21:24:25
このドラマ、ガルちゃんで絶賛の割には…って感じだった
ブラッシュアップライフの木南晴夏にハマって見たけど。どうしても比較してしまう+11
-1
-
3719. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:08
誰か好きな、ラストシーンつくってよ+8
-0
-
3720. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:46
>>3709
完結していない話はラストが難しいよね。お嫁くんも向井くんもそうだった。原作ファンもドラマファンもキャストファンもいて。原作漫画の最終回を先取りするのは難易度高い+11
-1
-
3721. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:46
>>2662
私もいまもう一度見返した。
「9話10話は失速した」ってコメントあるけど、9話は8話まで同様に面白かったよ。キスされそうになって笙野への気持ちに気づく、フェセンジュンを作ってみて田中さんへの気持ちに気づく。9話でやっとお互いの気持ちに気づいて、待望の最終回だと思ったんだけど…
最終回だけがなんか明後日の方向に行っちゃった気がしたわ+75
-3
-
3722. 匿名 2023/12/25(月) 21:26:14
>>3706
原作の小西に近い猿顔な見た目の俳優がキャスティングされてたら多分感想は違かっただろうなと思う+17
-0
-
3723. 匿名 2023/12/25(月) 21:26:34
>>3708
餅は餅屋だよね
漫画の台詞や絵コンテ考えてるから脚本も書けると思ったんだろうけどさ
てか担当とか周りの人間が全力で止めるべきだったんだよ
+23
-0
-
3724. 匿名 2023/12/25(月) 21:27:06
ドラマは見るけど、漫画は見ない❗これだけは譲れないんだなあ。 だから原作がどうでも自分はドラマの中の彼らしか知らない。役者もある程度役になりきってたんだろうが。脚本家だって登場人物のイメージあったと思う。それが漫画のの奴がぶっ怖した。だからみんなから文句出た。+10
-4
-
3725. 匿名 2023/12/25(月) 21:27:35
田中さんも朱里もそれぞれに自分のやりたい事を見つけて、それに向かって行くって言うのは良いと思うの。
でもそこまでに行くラストが雑過ぎない?って思った。
最後、きちんと笙野と田中さんが話し合うシーンも欲しかったし、プロポーズした小西に朱里がきちんと今は夢が出来てって説明するシーンも欲しかった。
軽くフワッと終わったのが解せない。
+43
-0
-
3726. 匿名 2023/12/25(月) 21:27:43
本当に途中まで面白かったから
駄作に成り果てて悲しい
何より続編も楽しみにしていたのに
恐らくないであろう事が悲しい
途中で脚本変わるなんて事がなければ
納得できたのに
漫画家なら途中で下ろされるのが
どんな事かわかるはずなのに
大事な事は原作者が書いたドラマの脚本が
面白く無かったって事
キャスティングに助けられたね+57
-2
-
3727. 匿名 2023/12/25(月) 21:28:06
>>2884
観たい!
ドラマ(映画?)の名前を教えてくださいっ!
毎熊さん今年の大河にも出ていたよね
徳川家中の下級武士で敵のスパイになる役、牢に繋がれてから散々悪態ついていて、信長娘(家康嫡男嫁)に槍で刺されてたw+1
-0
-
3728. 匿名 2023/12/25(月) 21:29:11
>>3059
彼女(田中さん)、黒髪のほうがいい顔立ちだよね
+0
-0
-
3729. 匿名 2023/12/25(月) 21:29:32
>>3281
小西、ドラマで爽やかに演じてくれて良かった+18
-0
-
3730. 匿名 2023/12/25(月) 21:30:18
朱里、2年ベリーダンスやってもあの下手さで良いんか?とツッコミを入れてみるw+16
-0
-
3731. 匿名 2023/12/25(月) 21:30:27
逃げ恥とかも、どんどん続編とか、特番とかあったりとか
そういうのでもいいんでは
原作が進んで+5
-0
-
3732. 匿名 2023/12/25(月) 21:30:57
>>3702
小西は過去のトラウマで結構嫌なやつではあったもんね
笙野の事も見下してる部分あったわけだし
あかりちゃんが老けた時にちゃんと愛してくれるのかは多少心配ではある+3
-6
-
3733. 匿名 2023/12/25(月) 21:31:45
>>3724
で?+1
-0
-
3734. 匿名 2023/12/25(月) 21:32:00
>>195
多分、若くない肌を玉の肌にする練習台+7
-0
-
3735. 匿名 2023/12/25(月) 21:33:41
>>3734
なるほどww+2
-0
-
3736. 匿名 2023/12/25(月) 21:33:55
>>381
チャラいのは同じだけど、今のところこんなに可愛くはないw+3
-0
-
3737. 匿名 2023/12/25(月) 21:34:47
クリスマス会のダンスがクライマックスかつラストシーンで良かったのになー
せっかくイブ当日の放送だったんだから尚更
二年後のムダ尺を、小西と朱里のキュンキュンや笙野と田中さんの心の向き合いにあててほしかった+35
-0
-
3738. 匿名 2023/12/25(月) 21:35:19
脚本家のファンの人もえらく攻撃的だね+2
-19
-
3739. 匿名 2023/12/25(月) 21:36:45
>>3502
わたしは録画したのを見て
えっ?途中までしか録画できてなかった??と思って
わざわざTVerで最後だけ見て
やっぱりここで終わりなのか、と思ったよw+27
-0
-
3740. 匿名 2023/12/25(月) 21:37:33
>>3651
ドラマ普段見ないたまたま時間がちょうど良くて見始めたライト層としては、ちょっとびっくりしてる。原作者の名前もドラマ見るまで知らなかったし、脚本家の人も知らなかった。脚本家ファンがいるんだね。ドラマって結構熱く見てる人もいるんだ。
+2
-3
-
3741. 匿名 2023/12/25(月) 21:38:51
>>1102
バックグラウンドではモテたけど、キャラモテはしたことないから不安なんだろうな+0
-0
-
3742. 匿名 2023/12/25(月) 21:39:02
>>3718
ブラッシュアップライフは名作すぎた
正直今年一番かも+13
-2
-
3743. 匿名 2023/12/25(月) 21:39:44
>>3679
漫画家は自分が作ったモブキャラたちにもストーリー持たせるからあちこち話が広げる。脚本家は原作の中の一部を面白くしてコンパクトにまとめる。それぞれのよさがあると思うけど田中さんに関しては9.10話で小西の友だち夫婦、笙野の両親、見合い相手といろいろ出し過ぎて回収不十分になってしまった。
原作ファンのことを思うなら芦原妃名子が1話から脚本書いてれば最終回までの流れが不自然にならなかったよ。
+24
-0
-
3744. 匿名 2023/12/25(月) 21:39:53
なーんか全編、笙野さんのご両親のパートはこんなにいらなかったよなあ
説明くさいんだよな
キャスティングの結果なのか脚本なのかわからないけど
+16
-1
-
3745. 匿名 2023/12/25(月) 21:39:58
多分相沢さんがそのまま書いても田中さんと笙野も小西と朱里も結ばれるエンドでは無かったとは思うけど、結ばれないなりにもう少しマシな展開にはしていただろうとは思う+18
-3
-
3746. 匿名 2023/12/25(月) 21:40:47
>>3738
脚本家のファンの人もそりゃいるだろうけどだいたいの人はこのドラマのファンでしょ
自分勝手なことをして作品のラストをつまらなくした原作者をよく思わないのは当然でしょうね+22
-3
-
3747. 匿名 2023/12/25(月) 21:42:03
>>3665
しっかり独身貫いてる笙野が一途で可愛いと思ったよ+7
-1
-
3748. 匿名 2023/12/25(月) 21:42:36
>>3738
どう考えてもドラマファンでしょ
世間の評価にずっと反論してるのは原作者なの?+17
-0
-
3749. 匿名 2023/12/25(月) 21:43:04
>>3702
男性陣、役者さんは全員好きなんだけど、各キャラ自体は全員クセ有りすぎで、田中さんともあかりとも付き合って欲しくないと思っていた。知人友人としてならアリだと思うし、おもれしれー奴らだと思うからキャラとしては好きは好き。ただ恋愛相手役にはなって欲しくないみたいな。+2
-2
-
3750. 匿名 2023/12/25(月) 21:43:05
>>3680
私は最後までおもしろかったぞw
だから何でこんなにみんな批判的なのかわからないわ。
最後、ダラブッカ続けてる笙野と2年ぶりにダンス留学から帰ってきた田中さんが微笑み合うところ見て、これからすれ違ってた2人の物語が進んで行くのかなって思えたし、あかりは自分の夢を邁進してて背筋ピンと伸ばして自立してるし、本気の恋愛が出来なかった小西はあかりにぞっこんで本気の恋をしてる。
笙野のお母さんはモラハラ夫の機嫌を伺う事をやめて自分の小さなワクワクをたくさん見付けられるようになった。
小西に批判的だったはなちゃんは、相変わらず批判的ではあるけど喧嘩友達みたいになってあかりにとってはさらに頼もしい親友だと思う。
田中さんとあかりの関係は押し掛け女房的に推し推される関係から、良い影響を与え合ってリスペクトし合える友情の関係になった。
個人的にはもっと先が気になる!見たい!って思えて尚且つ良かったって思えるラストでした。+9
-8
-
3751. 匿名 2023/12/25(月) 21:43:54
>>3726
なんも知らんのだけど、やっぱ脚本でなんかあったのね
かなり違和感あったんだよね
今頃なにいってんのって感じだね我ながら笑+18
-2
-
3752. 匿名 2023/12/25(月) 21:44:04
結婚式カットで失礼な笙野とマイペースな田中さんと笙野に怒る朱里とうざい小西の4人のやり取りを永遠と流すだけでよかったよもう
とりあえず出演者は良かった
特に前田君は演技上手いね
木南さんは勿論だけど他の3人も来年色んなドラマで活躍しそうでそれは良かった+89
-3
-
3753. 匿名 2023/12/25(月) 21:44:26
>>3743
裏側は結局何が真実かわからないし、誰が悪いとかでなく進め方に問題があったのは確かだね
脚本家の方は実力派みたいだし、原作も面白いから、色々勿体なかったね+34
-0
-
3754. 匿名 2023/12/25(月) 21:44:37
新トピたってるじゃん
やっぱり皆んなモヤモヤしたんだな
生見愛瑠&木南晴夏、「セクシー田中さん」記念ショットに「ロスだわ」 ラストには「モヤモヤして残念」「続編熱望」の声girlschannel.net生見愛瑠&木南晴夏、「セクシー田中さん」記念ショットに「ロスだわ」 ラストには「モヤモヤして残念」「続編熱望」の声 生見さん投稿のでは、ベリーダンスの衣装を着用したラストシーンの2人が花束を手にしたオフショットも公開。コメント欄では、「またぜひ続編...
+24
-1
-
3755. 匿名 2023/12/25(月) 21:44:52
>>707
はなちゃんなんか苦手だわ+50
-3
-
3756. 匿名 2023/12/25(月) 21:46:03
>>3665
同感。
そういうドラマあるある的なストーリーにならないところが面白いところだったから、私もこの結末で良かったと思う。+2
-4
-
3757. 匿名 2023/12/25(月) 21:46:57
>>3719
愛子先生シーンまるっとカット。
お父さんへ離婚届シーンカット。
小西にメイクシーンカット。
スケートシーン、短く。
お見合い相手さんにごめんねシーン、イン。
告白まで行かずとも、笙野、田中さんが必要で必要でたまらない旨伝える。田中さんも受け止める、だけど今は留学。そして数年後、、、
めるると小西の結婚式にて、
田中さんと笙野再会、成長した2人がこれから歩む新しい道はいかに、、、+72
-3
-
3758. 匿名 2023/12/25(月) 21:47:00
>>3709
凪のお暇て凪もどっちも選ばずの道を選んだけど、いまどんな事を考えてどんな風に思ったりしてるのかの描写があったから納得はできたよ、+15
-0
-
3759. 匿名 2023/12/25(月) 21:47:00
>>317
凄い素敵です
私も頑張ろう+11
-0
-
3760. 匿名 2023/12/25(月) 21:47:10
>>3746
うーん、でもその作品の生みの親も原作者なわけで。だから消化不良な感情の持っていく場所がわからない+9
-3
-
3761. 匿名 2023/12/25(月) 21:47:22
>>3748
原作者だったとしても全然驚かないw
だって、あたしに脚本書かせろとか言えちゃう強者だもんw
がるでアンチに噛み付くぐらいペン入れの合間にちょちょっとやってそうw+7
-2
-
3762. 匿名 2023/12/25(月) 21:48:59
原作あってのドラマなんだから
わたしはあのラストでも別に文句はないなあ
笙野と田中さんのその後とか、朱里と小西がうまく行ったとことか見たかったけど
原作者の頭の中から出て来たキャラクターやテーマなんだから
そこを外れてまで見たいとは思わないかな+27
-11
-
3763. 匿名 2023/12/25(月) 21:49:13
>>3755
はなちゃん、朱里の事を思っている風で実は自分の思うように朱里が動かないのがおもしろくない、典型的「あなたの為を思って」タイプかと思ったわ+18
-11
-
3764. 匿名 2023/12/25(月) 21:49:14
>>3726
原作者が全部脚本書いたの?
協力って書いてあったけど。+7
-2
-
3765. 匿名 2023/12/25(月) 21:50:38
>>3732
ドラマの後半でみんな人間的に成長したのが分からなかった?+7
-4
-
3766. 匿名 2023/12/25(月) 21:51:07
田中さんの実家に泊まったりする辺りが最高に面白かった。4人であんなに仲良かったのにアッサリしすぎ…
出演者もあんな最終回納得してないだろうね(笑)+58
-1
-
3767. 匿名 2023/12/25(月) 21:51:51
>>5
小西よかった!+3
-0
-
3768. 匿名 2023/12/25(月) 21:52:09
面白い?+0
-0
-
3769. 匿名 2023/12/25(月) 21:52:20
>>3764
協力したのは今まで脚本書いていた人じゃない?原作者がメインなんだと思う+8
-1
-
3770. 匿名 2023/12/25(月) 21:53:07
原作みてないんだけど、原作でもはなちゃんの結婚式あるの?ラストを締めるほど重要なシーンなの?+3
-1
-
3771. 匿名 2023/12/25(月) 21:53:52
>>3769
そりゃ原作でも決着付いてないのにドラマでネタバレになりすぎるのは出版社が許さんやろ+14
-5
-
3772. 匿名 2023/12/25(月) 21:55:25
めるるめちゃくちゃ可愛かったけど最終回くらい上達してほしかったなー
リアル仲間だったら絶対嫌だろ
これも続編へ続くためのものかな?
とりあえず私個人的には続編がないならつまらない最終回だったかも。+28
-0
-
3773. 匿名 2023/12/25(月) 21:55:42
>>3769
協力して書いたなら原作者だけ批判されてるのはおかしくないか?
+3
-7
-
3774. 匿名 2023/12/25(月) 21:56:05
>>3746
正直言ってる事の意味がわからない+2
-6
-
3775. 匿名 2023/12/25(月) 21:59:28
>>3770
そもそも原作が完結してない+1
-1
-
3776. 匿名 2023/12/25(月) 21:59:58
結局結果論だからね
どのみちハピエンになるラストは無かったとは思う+3
-0
-
3777. 匿名 2023/12/25(月) 22:01:00
原作者が読者や購入者減るの恐れて、
ストーリーバレしようがない迷走した脚本書いたのかなと勘ぐってしまう
本来の脚本家が田中ペア朱里ペアが結ばれるエンド書かなくても、今までと滑らかに繋がるからそれなりに納得して見てたと思う
+19
-1
-
3778. 匿名 2023/12/25(月) 22:03:11
脚本家にとっては
終盤なんて一番描きたいところだろうに
9.10話で他の人の手に渡っちゃうのは
やりきれないだろうな
+22
-1
-
3779. 匿名 2023/12/25(月) 22:04:55
>>3773
漫画家と脚本家とでは仕事の種類が全く違うから、原作者の意向を最大限取り入れて脚本家の人が仕上げたんだと思う。
だから、脚本家の意向はほぼ入ってないと思われる。
+18
-1
-
3780. 匿名 2023/12/25(月) 22:05:19
>>3755
そこまで苦手には思わないし普通に周りに居るタイプ+8
-1
-
3781. 匿名 2023/12/25(月) 22:06:53
>>3577
笙野と小西でコンビ組んでもらおうか。+2
-0
-
3782. 匿名 2023/12/25(月) 22:07:13
今観終わりました!
なんか中途半端に終わった気がするの私だけ?
シーズン2やって欲しい
笙野と田中さんがどうなって行くのか見守りたい+22
-1
-
3783. 匿名 2023/12/25(月) 22:07:31
バカリズムのノンレムの窓ドラマやってるな+1
-0
-
3784. 匿名 2023/12/25(月) 22:09:07
今見終わったけど
最終回不評なのね
めるるのダンスが1ミリも上達しないところ以外
特に不満なかったけどなー+6
-0
-
3785. 匿名 2023/12/25(月) 22:09:45
>>3059
ご主人、顔もいいし声もいいしスタイルもいい…羨ましい。+3
-0
-
3786. 匿名 2023/12/25(月) 22:10:36
録画で見たんだけど、終わりが中途半端で途中で切れたのかと思ってTVerでも見たら同じシーンで終わってびっくりした!笑+6
-0
-
3787. 匿名 2023/12/25(月) 22:10:49
>>3774
じゃあもっと読解力つけるべく勉強しとこ
+3
-0
-
3788. 匿名 2023/12/25(月) 22:11:05
結ばれないなりの持って行き方が双方で違ったのだろう
原作者の結ばれない結末の意向を脚本の人が勝手に結ばれる結末にはしないだろうし+7
-0
-
3789. 匿名 2023/12/25(月) 22:11:49
>>2420
白目でも可愛いめるる、すごい!+7
-0
-
3790. 匿名 2023/12/25(月) 22:13:15
>>3766
面白かったなぁ。あのご両親大好き。
娘全肯定、娘大切!貫く姿勢。
昨日はなぁ、田中さん主役なんだからさ、もう少し真ん中に立たせてあげて欲しかった。+16
-0
-
3791. 匿名 2023/12/25(月) 22:13:57
>>3746
それはあくまであなた個人の考えでは
別に無茶苦茶とかつまらないと思わない人もいるだろうし+2
-2
-
3792. 匿名 2023/12/25(月) 22:14:24
>>3737
クリスマス会→みんなで田中さん見送りに空港へ→笙野が田中さんに思いを伝える→それでも田中さん海外へ→笙野海外一人旅中に現地でふらっと入ったレストランのショーで田中さんに偶然再会
みたいなラストが良かったな+9
-3
-
3793. 匿名 2023/12/25(月) 22:14:39
脚本家何様なの?+3
-12
-
3794. 匿名 2023/12/25(月) 22:15:47
結末(男女がくっつかない)が不満じゃないんだよね。恋愛至上主義なんて誰もおもってなくて。
色々あるんだろうが、こちらに行間読めってのが酷くてぽかーんなんだよね。
行間よみまくりの小説や舞台好きだけど、今回のは雑に感じて…(涙)+23
-0
-
3795. 匿名 2023/12/25(月) 22:15:56
金曜に予約録画確認してちゃんと予約出来てた筈なのに。
体調悪かったからさっきやっと「録画見よう」と思ったら録れてなかった💦
ここの最後の方だけチラッと読んだけどイマイチだったんですかね?
再放送ないみたいだしHuluでしか見られないんですね。
気になるけど仕方ない・・((T_T))+2
-1
-
3796. 匿名 2023/12/25(月) 22:16:03
>>1833
え、めっちゃ面白かったけどね翡翠は+5
-4
-
3797. 匿名 2023/12/25(月) 22:18:06
>>3795
TVerで見れるよ+3
-0
-
3798. 匿名 2023/12/25(月) 22:19:54
>>3583
面識あるレベルで呼ぶ?+0
-0
-
3799. 匿名 2023/12/25(月) 22:19:57
途中まで良作だったのに、最後の2話迷走したのは原作終わってないし仕方ないかも。ぐっとこらえて任せるか、支障のないように調節してもらうか、どっちも難しいと思う。+8
-0
-
3800. 匿名 2023/12/25(月) 22:20:31
>>3775
はなちゃんの結婚式は原作にもないってこと?
ますます原作者の意図不明なんだけど…+5
-0
-
3801. 匿名 2023/12/25(月) 22:20:55
結論みたいなのはなかったね。
それがよかったのかもしれんけど。+21
-4
-
3802. 匿名 2023/12/25(月) 22:21:30
>>3765
ゆーて好きになるきっかけはずっと顔じゃん
中学生の時から変わらず+2
-4
-
3803. 匿名 2023/12/25(月) 22:21:45
逃げ恥もこのドラマも最終回は
ただのエンタメ恋愛ドラマじゃないよっていう
意地みたいなものを感じた+27
-0
-
3804. 匿名 2023/12/25(月) 22:23:16
>>1833
城塚翡翠は評判良かったよ+6
-2
-
3805. 匿名 2023/12/25(月) 22:24:49
別にはなちゃんてそこまで否定されるような存在に思えないんだけど
ガル男だったら嫌なのは何となく分かるけど嫌な人は何が刺さってるのだろうw+17
-7
-
3806. 匿名 2023/12/25(月) 22:25:52
>>2485
私は陰キャメガネキャラの方が好きだなぁ+5
-2
-
3807. 匿名 2023/12/25(月) 22:26:07
脚本家の人は元々どういうストーリーで終わらせるつもりだったのか教えて欲しい+14
-5
-
3808. 匿名 2023/12/25(月) 22:26:11
田中さんと笙野がくっつかない曖昧な終わり方にしたのは漫画の売り上げを気にしちゃったのかな。漫画ではまだ笙野とふみかさんが付き合ってる段階らしいから。だからといって最終回までちゃんと脚本家さんに任せないのはちょっと、、+41
-1
-
3809. 匿名 2023/12/25(月) 22:26:15
外国に2年も行くのにビザ取ってるひまもないよね+5
-0
-
3810. 匿名 2023/12/25(月) 22:26:19
>>3802
きっかけはそうかもしれないけど、朱里の内面を見るように成長して、女性をちゃんと愛する事が出来るようになったって話でしょ。
同窓会のトラウマ克服してさ。+18
-0
-
3811. 匿名 2023/12/25(月) 22:26:51
このドラマでめるるって子を
推したいんだろうなってのは感じたなぁ
朱里がよく目立ってたもんね
笙野と小西に人気が出たのは
予想外だったのかもしれないなw+28
-0
-
3812. 匿名 2023/12/25(月) 22:28:00
>>1462
だよね、無理にくっつかなくてもいいから再会した時の会話が見たかった+51
-1
-
3813. 匿名 2023/12/25(月) 22:28:14
まぁ原作者とか脚本家が揉めたとして
一番悪いのはうまく進行できなかった監督だけどね。
+10
-0
-
3814. 匿名 2023/12/25(月) 22:29:34
>>3755
いつも否定ばっかしてくるから嫌い。
なんであかりがあんなに懐いてるのか謎。
もう1人の友達のことは全く見向きもしないあかりも謎。+55
-8
-
3815. 匿名 2023/12/25(月) 22:31:09
>>3808
うわ、そんなに前の段階なら
勝手に先にすすめられるのはきつそw
+25
-0
-
3816. 匿名 2023/12/25(月) 22:32:21
>>3807
ドラマの脚本が素晴らし過ぎると、原作者も困るよね
まだ完結してない漫画を同じ結末にはし難いだろうし、それを避けるためにもドラマはあんな感じで終わってもらわないとっていうのもあるのかと思った+14
-2
-
3817. 匿名 2023/12/25(月) 22:32:25
後から漫画書いても、どうなるんろって有料で読んでくれないじゃんw
それで、ドラマと違うとか文句われたりしてw
原作者かわいそw
原作者いなかったら、ドラマ1話から全部見れなかったんだし+10
-12
-
3818. 匿名 2023/12/25(月) 22:33:38
>>3805
多分小西推しか小西朱里推しの人が気に食わないだけかと+10
-4
-
3819. 匿名 2023/12/25(月) 22:33:56
>>3813
プロデューサーでは?監督なんて現場の人間でしょ。プロデューサーが原作者とドラマの物語の流れを作る折り合いを怠ったから気に入らないって事になってるんでは。脚本家は巻き込まれただけよ。+8
-0
-
3820. 匿名 2023/12/25(月) 22:34:17
>>3757
それ見たかった、お見合い相手なんて電話のシーンで終わりだし、友達の結婚式よりめるるのウェディングドレス姿見たかった、何より田中さんと笙野の明るい未来を予想できるような終わり方が良かったよー+42
-0
-
3821. 匿名 2023/12/25(月) 22:37:45
いくらドラマと漫画が別物でも、さすがに結婚しちゃったらもうそれ以外の方向には話進められなくなるような+14
-2
-
3822. 匿名 2023/12/25(月) 22:38:19
女同士 お互いを高め合うと言う新ジャンルのドラマ
男と女 結婚エンドじゃないのも良い+6
-1
-
3823. 匿名 2023/12/25(月) 22:38:27
>>3794
曖昧な結末が不満なわけじゃないんだよね
今まで緻密に描かれてきたメイン4人の心の機微、人の可笑しみや切なさや涙が、最終回では感じられなかった。そのことが残念でならない+55
-0
-
3824. 匿名 2023/12/25(月) 22:40:21
自分が原作者とか、アーティストとかほかのなんでもいいけど、新作レシピとか、
自分が0から生み出したものを、
途中から取られて、そっちが本家みたいになるとか
いろいろそういうのきついでしょう
誰だって
また、原作すすんだら、続編特番とかでもいいし、やるでしょ
テレビ局にも、続編やってと投書が来てるだろうし+7
-12
-
3825. 匿名 2023/12/25(月) 22:41:51
>>3602
長すぎて全然読む気にならない+9
-5
-
3826. 匿名 2023/12/25(月) 22:45:02
問題は、ドラマ化が原作に対して、早すぎたからこうなって、しょうがなかったかと。
早くドラマ化したかったほど、原作が面白かったんでしょ、途中まで。
早くドラマ化しないと、めるるちゃんも、田中さんも年取っちゃうし
綺麗な田中さんのスタイルと、踊りとか見れなくなっちゃうし+18
-1
-
3827. 匿名 2023/12/25(月) 22:50:00
きついと思うのは、原作よりかなり、ドラマが先まで進んじゃうのは、
後から漫画書いて発売するのって、きつそうだなと思う。
自分がそれをやるのを想像するときつい
自分が書きたいのと違うけど、そっちが凄い人気だし
どうすればってなる
ドラマで全部見ちゃうと、有料で漫画読まないしね+15
-0
-
3828. 匿名 2023/12/25(月) 22:50:09
田中さんは僕の無難な人生に入り込んできて、そして僕の母さんの人生まで変えてしまって
僕も、あえて口に出していいますけど、人として田中さんが好きなんです、好きすぎるんです
思えば最初のフェセンジュンから無難なメニューじゃなかったんですよ
なのに僕はあなたの言葉をすんなり受け入れることができた
あなたに避けられてるかも思うと何故かわからないくらい落ち込んで
あなたの好きなの好きな人を知ろうと思った
ダラブッカが思った以上に楽しかったのは計算外でしたが
とにかく、僕はあなたが(人として)好きなんです+15
-1
-
3829. 匿名 2023/12/25(月) 22:54:24
>>3805
はなちゃんのキャラは原作と雰囲気が違うからね。
ドラマだと途中までフレネミーっぽい。最終回で原作よりに戻った感じ。+9
-1
-
3830. 匿名 2023/12/25(月) 22:54:55
円盤化の発表ないのが気がかりだな
そこまで拗れてるのかと邪推してしまう
脚本家に利益与えたくない!的な…+6
-10
-
3831. 匿名 2023/12/25(月) 22:56:34
正直前回からじゃなく既に中盤前後位から面白さが停滞していってたと思ってたのは私だけだったか...+13
-1
-
3832. 匿名 2023/12/25(月) 22:57:36
小西の告白のあかりちゃんの受け答え優しくていいなと思ったけど
今考えると軽い+8
-0
-
3833. 匿名 2023/12/25(月) 23:03:53
>>3830
ぶっちゃけジャニの人か人気グループのアイドルでも出てない限り儲かる程売れないでしょw+10
-2
-
3834. 匿名 2023/12/25(月) 23:08:33
>>1956
ダラブッカ、デザインが素敵だよね
インテリアとしても良さそう+11
-1
-
3835. 匿名 2023/12/25(月) 23:09:01
小西と会えないのが悲しい
前田公輝の1月のドラマ見る+13
-2
-
3836. 匿名 2023/12/25(月) 23:09:07
>>3833
にしても今時円盤化されないドラマも珍しいよ
地味な深夜ドラマですら発売されてるし+3
-5
-
3837. 匿名 2023/12/25(月) 23:12:18
>>3823
そこまで緻密だったかなあ。田中さんの子供の頃のエピソードなんかかなり軽めだったし、あかりちゃんが田中さんに影響されていく過程はかなり駆け足だった。ドラマ的にはサクサク進めないといけないから仕方ないんだろうけど。軽めに楽しめるテイストにはなっていたと思う。+2
-5
-
3838. 匿名 2023/12/25(月) 23:13:06
>>3836
トラベルナースは販売されてないような?
月9でもSUITSは1も2も販売されてない+5
-1
-
3839. 匿名 2023/12/25(月) 23:13:33
>>3206
あの描き方だと仕事頑張りたい女性は結婚するタイミングではないと思わせられるよね。今の時代そんなメッセージ出してどーすんの。昨今のドラマ、多様性に偏りすぎて正面から恋愛や結婚をあからさまに描かない風潮が多くてこれも何かの陰謀なんじゃないかと思えてくる。+13
-3
-
3840. 匿名 2023/12/25(月) 23:14:04
本当に田中さんと笙野の結末知りたかったら漫画を読め!っていう原作者さんの戦略?その戦略にまんまとハマりそう、、+3
-5
-
3841. 匿名 2023/12/25(月) 23:15:00
あかりちゃんと田中さんのデートシーン癒される
ずっと仲良しでいて欲しい+6
-1
-
3842. 匿名 2023/12/25(月) 23:21:25
>>3818
なるほど。はなちゃん謎に落とされてるの不思議だったけどちょっと納得しちゃった…小西推し小西朱里推しの人っていつも圧がすごいし。+6
-5
-
3843. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:33
>>1474
私も。この左の人だよね。
あと右端の人がベリーダンスがすごく上手だった!
調べたら平野沙羅さんという方で、もともとダンス経験者だった。+16
-0
-
3844. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:17
>>3830
そこまで原作者を悪者にしたい?+9
-5
-
3845. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:25
いや、原作者だって自分のも見て欲しいでしょw
自分が、セクシー田中さんを見るかはわからないけど、1話とか立ち読みとかで見てから
うきわってドラマは、ドラマ見た後、ネット漫画も見たな。
凪のお暇も、ドラマ見た後に、ネット漫画見た。+9
-0
-
3846. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:44
田中さんと同じアラフォーとしては
「田中さんてお前の理想の女神じゃね?」→「でもおばさんなんだよ!抱けねーよ!」がショックでね…
笙野とくっつくことは想像できないなぁ+9
-2
-
3847. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:12
>>3797
早速見てきました!
Tverって登録しなくても見られるんですね!
助かりました、本当にありがとうございますm(__)m
+6
-0
-
3848. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:03
3600くらいで
原作者ばっかり悪く言うのはどうなの?ってコメントしたら
凄い勢いで脚本家アゲ原作者サゲされて怖かった
この時間帯は冷静な人多くて安心する+9
-21
-
3849. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:34
>>3818
小西推しで朱里推しだけど、合コンしてた時の友人があのタイプで楽しい人だったから何とも思わない。+2
-0
-
3850. 匿名 2023/12/25(月) 23:35:39
>>1543
うーん、ミステリはなあ。
ちょっとそれはないやろ、て
改編ありまくりだったから…+4
-1
-
3851. 匿名 2023/12/25(月) 23:35:48
前田公輝さんを知れたのが最大の収穫だったわ
全然セリフっぽくない演技凄いと思う+60
-6
-
3852. 匿名 2023/12/25(月) 23:36:26
>>3848
分かる笑
+4
-10
-
3853. 匿名 2023/12/25(月) 23:36:47
出演者のクレジット、川村壱馬(しんご)の方が前田公輝(小西)より先だからなんとなくしんごとくっつくのかと思ってたけど違った。
あんまり関係ないんですね。
+16
-0
-
3854. 匿名 2023/12/25(月) 23:37:10
スケートデートで田中さんが着てたコートめっちゃ可愛かった+27
-1
-
3855. 匿名 2023/12/25(月) 23:39:49
>>2194
なんかまさにこういう話のドラマ無かった?
何だったっけな〜
+1
-0
-
3856. 匿名 2023/12/25(月) 23:41:02
>>3848
なんか異常だったよね。+7
-15
-
3857. 匿名 2023/12/25(月) 23:44:07
>>3852
>>3856
ありがとう!
原作者にモヤって文句言いたい人は別のモヤトピ行ったからかな?
+5
-13
-
3858. 匿名 2023/12/25(月) 23:44:51
結局、田中さんは笙野のこと好きだったの?
三好さんを拒んだのは笙野が頭に浮かんだからだよね。
でも笙野が好きだと気付いたとかの描写は特になかったですよね。
笙野も田中さんを女性として好きだと気付いたのか?人間的に好きってまま?
そこもよく分からなかった。
まぁこのドラマは恋愛感情だけが全てではないってことを言いたいってことなのかな。
確かに人と人との繋がりは素敵だなって思えるドラマではあった。+28
-0
-
3859. 匿名 2023/12/25(月) 23:47:21
朱里ちゃんのへっぽこダンスが可愛すぎた!
可愛い子だから許されるんだろうな。(*´ー`*)+19
-2
-
3860. 匿名 2023/12/25(月) 23:49:17
>>3839
結婚したい人はするししたくない人はしないでいいって事でしょ。子供だってそう。そんな重要な事をドラマに感化されて決めないよ。+14
-0
-
3861. 匿名 2023/12/25(月) 23:49:31
>>2194
漫画が描き終わったとこに近いなら、ドラマで改変されてもいいかもだけど。
まだ漫画が、お見合い相手と付き合ってるとこなんだっけ?
そこまで前だと、ドラマ先すぎだからしょうがないかと。+13
-1
-
3862. 匿名 2023/12/25(月) 23:49:57
TVerで見終わったけど、期待しすぎたのかちょっと残念だった…
田中さんと笙野は結局なんなの?
見合い相手振っといて肝心な方の進展ないとは終りな感じしない+37
-0
-
3863. 匿名 2023/12/25(月) 23:50:36
脚本が上手すぎたのかな。
ドラマ終わって初めて漫画見に行ったけど、続けて読みたいとはならなかった。
でも原作ファンがいてのドラマ化だもんね。
+30
-1
-
3864. 匿名 2023/12/25(月) 23:51:33
>>3858
クリスマスパーティーで共演してる2人は
両片想い状態だったと見てて思った!
田中さんも笙野も恋愛面ではグダグダだから
一生懸命周りがサポートするんだろうなー、微笑ましい+18
-0
-
3865. 匿名 2023/12/25(月) 23:53:47
今見終わったけど残念なラストだった+34
-0
-
3866. 匿名 2023/12/25(月) 23:53:57
>>3862
漫画ではまだ笙野と、見合い相手が付き合ってる段階らしい+10
-0
-
3867. 匿名 2023/12/25(月) 23:56:45
>>3857
また戻ってきてるw+0
-9
-
3868. 匿名 2023/12/25(月) 23:57:48
>>3838
トラベルナースもSUITSも知らなかったけど、調べたら円盤出てたよ+5
-0
-
3869. 匿名 2023/12/25(月) 23:58:17
三好さんが
「自分の気持ちって案外自分じゃわからないよね」
的な事言ってたけど、田中さんと笙野の関係はこれが全てだと思う
周りから見れば両思いなのに本人達が自分の気持ちも相手の気持ちも探っちゃってるから
なかなか進展しない
それを恋愛強者の朱里と小西が後押しする、みたいな+16
-0
-
3870. 匿名 2023/12/26(火) 00:00:35
>>1169
髪型全く変わってなくてこの時点で萎えた+27
-0
-
3871. 匿名 2023/12/26(火) 00:04:32
原作者か関係者の方々か知らんが頑張ってるねw
ちょっと批判されたら異常者扱いとか怖すぎて草+14
-9
-
3872. 匿名 2023/12/26(火) 00:07:34
>>2725
あなたの才能が凄いわ!!
マジでそういうシーンが観たかった!!+4
-0
-
3873. 匿名 2023/12/26(火) 00:07:51
とりあえず、1話とかの立ち読みして
漫画がドラマに追いついて着たら、続きを読んでみようw+1
-0
-
3874. 匿名 2023/12/26(火) 00:10:18
>>3848
それ書こうと思ってたらすでに書かれてたw
この漫画は読んでないけど漫画大好きだからドラマで変に改変されるのが我慢できない
ミステリと言うなかれも見てない+6
-11
-
3875. 匿名 2023/12/26(火) 00:11:17
こんなとこに、原作者とか漫画家とかくるほど暇じゃないw+9
-3
-
3876. 匿名 2023/12/26(火) 00:13:35
必死すぎて草
+0
-4
-
3877. 匿名 2023/12/26(火) 00:13:53
>>1381
いやぁ…YouTubeで見たけどそうでもなかったよ
あれはナンちゃんが上手なのとカメラワークだけでは+0
-3
-
3878. 匿名 2023/12/26(火) 00:18:05
こんなに不完全な最終話にするくらいなら原作が終わってからドラマ化すれば良かったのに
ドラマ化が決まった時点で原作の最終話よりもドラマが先に終わるって関係者なら分かってただろうにそこでトラブルは無かったのだろうか
どうしても早急にドラマ化しなきゃいけない理由でもあったのか+32
-0
-
3879. 匿名 2023/12/26(火) 00:35:22
>>3868
織田裕二のやつだよ?でてるの?+1
-0
-
3880. 匿名 2023/12/26(火) 00:35:37
>>3692
というか、一番の権利者である原作者が、「許可しない」と言い出すのがテレビ局からすると一番怖い。
でも、原作者が、「私が脚本を書く」と言って脚本家を下ろすのは、珍しいよね。
+15
-0
-
3881. 匿名 2023/12/26(火) 00:37:49
>>3878
原作未完での実写化はあるあるだよ
諸々合意の上で着手したんだろうけど、途中で原作者の気が変わっちゃったんだろうね+16
-0
-
3882. 匿名 2023/12/26(火) 00:38:45
「結婚しました、チャンチャン♪」って終わり方にしないドラマ増えてきたね
女性の幸せ=結婚じゃない、って時代の流れの反映なのか+8
-0
-
3883. 匿名 2023/12/26(火) 00:39:43
銀魂の作者の話だとたしか、どれだけ円盤や映画の興行がよくても作者には入らないらしいから
円盤はドラマ制作者が出したくないと思ったのか+2
-0
-
3884. 匿名 2023/12/26(火) 00:46:48
>>3866
なぜそんな漫画をドラマにしたのか…
不完全燃焼半端ない+14
-0
-
3885. 匿名 2023/12/26(火) 00:48:50
>>3883
えーそうなんだ
その流れだと円盤化にNG出したのは原作者以外に考えられない+7
-3
-
3886. 匿名 2023/12/26(火) 00:59:13
>>3542
一応ベリーダンス披露の時に新郎らしき人が小さく写りこんでたと思うよ。
七三分けの人。
はなちゃんが選ぶ相手っぽくなさそうな。
見間違いならごめん。+1
-0
-
3887. 匿名 2023/12/26(火) 01:03:23
今頃見終わりました。
これはきっとスペシャルが来る!!そういう終わり方。+7
-4
-
3888. 匿名 2023/12/26(火) 01:05:13
>>3851
江戸モアゼルの前田公輝好き+7
-2
-
3889. 匿名 2023/12/26(火) 01:07:32
>>3025
チープだった+4
-0
-
3890. 匿名 2023/12/26(火) 01:15:15
>>2246
急遽じゃなくて8月には決まってたって
8月末に原作者が巻頭ページに書いてる
「ドラマ終盤の原作ではまだのオリジナル展開やそこに向かう為の必要なアレンジは、原作者があらすじからセリフまで全部書かせて頂いた。」と
7巻巻頭ページと本編一部、シーモアで無料で見れる
https://www.cmoa.jp/bib/speedreader/?cid=0000144494_jp_0007&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F144494%2F
+10
-3
-
3891. 匿名 2023/12/26(火) 01:18:48
>>3582
いつかダンス留学はしたいって言ってたけど、田中さんのきちんとした性格からして急な展開は無理あった。
いつもポジティブで人のこと悪く言わないミキ先生が愛子先生の誕生日のこと愚痴ったり、三好さんが笙野に「のんびりしてるからサリちゃん行っちゃったよ」とか、愛子先生も「サリちゃん全然ダメ」とか、トゲのある言い方する人が増えてなんか悲しくなった。
朱里ちゃんも小西に「話って何?寒いからここでいいじゃん」なんて空気読めない感じの子じゃないよね。みんなキャラ迷子になっててかわいそう。
+43
-1
-
3892. 匿名 2023/12/26(火) 01:25:45
>>2598
横
三谷幸喜レベルの大物脚本家ならまだしもそうじゃないなら脚本家にそこまでの権限ない(原作では出番少ないのにドラマではフューチャーして主要キャストにするとか)
プロデューサーやらスポンサーやらの要望があって形にするのが脚本家+4
-0
-
3893. 匿名 2023/12/26(火) 01:30:22
この衣装とメイクのめるるが可愛すぎたな+19
-0
-
3894. 匿名 2023/12/26(火) 01:30:45
>>2416
1-8話までは笑って感動もして面白かったけど、9話から失速した😢
8話まで評判良くてコア視聴率も満足度も上位だったのに、最終回で視聴率が1%下がったのは9話がイマイチだったからだと思う+7
-4
-
3895. 匿名 2023/12/26(火) 01:31:51
Tverで見逃し配信見終わったところだけど
あまりに終わり方が呆気なすぎて見逃したのかと思って巻き戻しちゃったよ!笑
思えば結婚式でのベリーダンスシーンで謎に一人一人アップにして間を繋いでる時点で不穏だった+10
-0
-
3896. 匿名 2023/12/26(火) 01:34:58
>>3890
ドラマ放送前に既に脚本全て出来上がってたのかいな+7
-0
-
3897. 匿名 2023/12/26(火) 01:35:31
>>3891
田中さんはきっちり引き継ぎして行くタイプだよね+30
-1
-
3898. 匿名 2023/12/26(火) 01:37:48
>>3154
結婚せずに自由に生きてる女性だけが美しい?
そんな描写あった?
可愛い子供に恵まれて幸せな家庭を築いてる小西友人の妻も、結婚したばかりの朱里の友人も素敵だと思ったけど
+1
-0
-
3899. 匿名 2023/12/26(火) 01:38:14
3.4話位から面白さがちょっと失速しだしてた気がするけどな+3
-0
-
3900. 匿名 2023/12/26(火) 01:38:18
>>3890
脚本家さんにとって、その「急遽の事態」が8月に起きたってことではないかな+21
-0
-
3901. 匿名 2023/12/26(火) 01:44:00
>>3890
8月の時点でこれなら、結果的に原作者の想像と違う感じでドラマでは個々のキャラが跳ねてしまったという感じだな
でドラマの反応を見ても、あえて最後の流れは変えずにそのまま行ったんだな+20
-0
-
3902. 匿名 2023/12/26(火) 02:01:51
ふみかさん可愛らしい見た目だし何も悪いことしてないのにすぐに笙野にフラれて可哀想だった。漫画だと一応、長期的?に付き合ってるみたいだけど。+27
-1
-
3903. 匿名 2023/12/26(火) 02:04:10
>>3897
真っ先にそれ思った
念入りに引き継ぎしていくタイプだよね
原作者がキャラを貶めてどうするっつの+28
-0
-
3904. 匿名 2023/12/26(火) 02:18:28
>>3026
妊娠してる人もいるけど30歳の時寄り35過ぎると、すんなりいかなくなる+6
-0
-
3905. 匿名 2023/12/26(火) 02:28:55
>>3891
急にみんなキャラ変したから、ここ見て原作者が書いたと知ってびっくりした
漫画未読だからよくわからないけど途中までのキャラ達が好きだったなー+40
-1
-
3906. 匿名 2023/12/26(火) 03:07:12
笙野の父のキレ方が私の母親そっくりで見てて辛かった。笙野のお母さん早く離婚できたらいいのに。+12
-1
-
3907. 匿名 2023/12/26(火) 03:12:30
笙野が無理やり婚約破棄までしたのに、それを知らない田中さんがすぐに海外に行っちゃって笙野があまりにも可哀想すぎた。。+40
-1
-
3908. 匿名 2023/12/26(火) 03:43:44
>>1153
2年後+2
-0
-
3909. 匿名 2023/12/26(火) 03:55:40
>>2272
恋ですにもめるる出てたよね
この制作チームの偉い人がめるる気に入ってるんだろうな+9
-0
-
3910. 匿名 2023/12/26(火) 04:55:22
>>3802
一度喧嘩して別れそうになってるけど、朱莉のことは飾らない彼女の中身も気に入ったんだよ+7
-0
-
3911. 匿名 2023/12/26(火) 05:03:46
>>2047
原作でははなちゃんじゃない方が合コンでトラブルに巻き込まれてなかったっけ?はなちゃんは単にチームのしっかり者のお役目なのかも。+3
-0
-
3912. 匿名 2023/12/26(火) 05:18:32
>>2246
1〜8話までも原作者が話の流れや登場人物の性格•言動にブレがないようかなり口うるさく指示を出したと言ってたから8話までの相沢脚本に違和感は無かったと思う
ただ9話以降は原作が未完成だったから、原作者としては原作とは別物のドラマオリジナルストーリーになるのが嫌で、脚本を書いたのかな?
+8
-1
-
3913. 匿名 2023/12/26(火) 05:58:02
・何も悪いことしてない可愛らしいふみかさんがすぐに婚約破棄されて可哀想
・笙野が婚約破棄までしたのに田中さんがすぐ海外に2年も行っちゃって笙野が可哀想
・小西が高い指輪買って勇気出してプロポーズしたのに、あかりの受け答えが酷かった(照れ隠し?だとしても)+28
-2
-
3914. 匿名 2023/12/26(火) 06:06:32
>>3732
確かに小西は笙野のこと見下してるって言っていたけど
その言葉をその通りに受け取れないよなぁとは思った
笙野に朱里の事馬鹿にされても優しく受け流してるしそこまで口出ししてないしフレネミーとは違うような
本当に見下してる奴は自覚もしないんじゃないの+9
-1
-
3915. 匿名 2023/12/26(火) 06:49:42
お見合い相手と笙野の母親の事を最終回までやってたのが引っ張りすぎ。主役はあくまで田中さんなのに。+26
-0
-
3916. 匿名 2023/12/26(火) 07:04:05
>>3910
でも、結局一回り下という若さと見た目と、遠慮して我を出さない(小西にもあかり自らがそう言ってたよね?)ところが気に入ってるわけです。
それに自分の年齢的なことへの焦りが友達夫婦により引き出されている状態です。+5
-2
-
3917. 匿名 2023/12/26(火) 07:05:10
>>3839
陰謀とまでは思わないけど、もうそういうゴリ押し何回目?っていう既視感はある。要は飽きた。+2
-0
-
3918. 匿名 2023/12/26(火) 07:05:50
>>3851
それ毎熊さんに対して書いてる人いたね+4
-1
-
3919. 匿名 2023/12/26(火) 07:10:04
>>3916
その何が悪いの?みんな結婚を考える頃に付き合ってる人と結婚するんだよ
タメ同士だと上手くいかないカップルでも、多少歳の差があると互いに我を通そうとはしなくなって上手くいくことも多い
ずっと相手に合わせられるかどうかが結婚の物差し+4
-0
-
3920. 匿名 2023/12/26(火) 07:17:03
>>3702
わかる。前田さんはとても素敵だけど、小西自身って結局年下で可愛い顔でおとなしめというところに惹かれているというところからは抜け出せてないし。年下にプレゼント攻撃もパ活に近くて嫌だった。基本的に心のつながりを感じるシーンって贈り物の後だったし、あかりも最終回を見るに初回の女のずるさから抜け出せてない。結局なんやかんや言って女は男の財力に安心感を得るっていう綺麗事抜きにした結論もあっていいとは思う。+4
-9
-
3921. 匿名 2023/12/26(火) 07:18:33
最終回で、肝心な田中さんと笙野の絡みが殆ど無いのがビックリなんだけども。+34
-0
-
3922. 匿名 2023/12/26(火) 07:20:13
小西にプロポーズされて断らなかった朱莉は2年後にメイクアドバイザーとして仕事していて結婚はしてないけど、小西とも続いていそうだから、小西×朱莉でゴールするのかな?と思ったけど、はなちゃんの結婚式には進吾もいて、互いに仕事が軌道に乗ってるのを確認しあってるから、進吾×朱莉ゴールも否定できなくなってるよね?
田中さんは笙野で上手くいくしかなさそうだけど、朱莉はどうなるんだろう?+7
-0
-
3923. 匿名 2023/12/26(火) 07:20:22
>>3921
多分、最終回の不満多いのはこれが理由だよね。+18
-0
-
3924. 匿名 2023/12/26(火) 07:20:57
>>3919
そういう圧が原作者や脚本家の方向性狂わせて最終回をグレードダウンさせたんじゃない?
絶対小西を落とすな小西あかりカプを認めろ圧かけてくる小西推しの人がこれまでのトピにもずっといて、正直そういう恋愛ドラマだっけコレ?って思ってた。前田さんは素敵なんだけど、ってこちらが前置きしてすら、圧力かけてくるし。+4
-10
-
3925. 匿名 2023/12/26(火) 07:29:30
今見終わったー。何これ!結婚式で踊って終わったの残念。何これ!何これ!皆納得行かなくてトピ伸びてたんだね。納得。これはアカン。+23
-0
-
3926. 匿名 2023/12/26(火) 07:34:18
>>3920
可愛い顔が好きなのは一貫してるけど、朱莉がおとなしめじゃないのは早くから分かってるでしょ
プレゼントは朱莉が負担にならない程度の軽いモノから始めてるじゃん
メイクブラシセットは親しくなってからあげているし、財力にものを言わせてというほど高くはない。学生が小遣いを貯めたりバイト代で買える価格帯
プロポーズの指輪は高額だろうけど、これはそのくらい真剣な気持ちであることを伝えるためだし、「今すぐじゃなくていいから!」とゆっくり考える期間を与えているのにどこがパパ活???
贈り物が無くても朱莉は付き合ってくれたし、むしろ朱莉は小西が財力にものを言わせないところをスマートすぎてムカつきながらも気に入っていたし、実は苦労してプレゼント選びをしてくれてることも知って、小西の内面を気に入って付き合いはじめたのに何を観てきたの?読解力が無さ過ぎて驚くわ+7
-3
-
3927. 匿名 2023/12/26(火) 07:49:04
最終回、朱里と進吾のシーンが
よかった。
朱里はまだ進吾のこと気になってる
のかな、進吾はあまり気にしてなさ
そうだった。
+3
-5
-
3928. 匿名 2023/12/26(火) 07:52:23
>>3926
出たw読解力ある私は小西の良さ分かってる、お前は読解力ないから小西のよさを分かってないw
いや長々説明してもらわなくとも、表面的にはそういうことにしたいのはわかるよ?でも結局のところ綺麗事抜きに考えたらこういうことじゃんってことを個人の感想考察として書いてるんじゃん?読解力ないのどっちだよ笑+1
-8
-
3929. 匿名 2023/12/26(火) 07:52:46
>>3907
田中さんにとって
笙野が結婚しようがなかろうがは
関係ないのだ
自分の道を進む人だから+4
-0
-
3930. 匿名 2023/12/26(火) 07:54:07
しかしはなちゃん
あまり綺麗な花嫁さんになっていなかった
残念+4
-1
-
3931. 匿名 2023/12/26(火) 07:55:59
小西よりもっと嫌だと思うもの、それは小西推し小西あかりカプ推し。
あかりは小西ともしんごとも離れた方がいい。もっと素敵な人と出会えるし、いったん男と付き合うのやめて仕事だけに専念するのもよし。プロポーズ後2年もキープしてる状態のあかり描写になってしまったのは間違いなく小西推し小西あかりカプ推しの人たちのせい。+1
-10
-
3932. 匿名 2023/12/26(火) 08:00:35
>>3928
いや、小西だけでなく朱莉のこともだよ…
こっちこそドラマ叩き屋がまた現れたって感じだわ…+6
-0
-
3933. 匿名 2023/12/26(火) 08:03:32
>>3874
本当に好きなら改変がムカつくからドラマは見ないとかいう謎自慢の前にタイトルくらいちゃんと書こう
ミステリと言う勿れ、ね
+1
-0
-
3934. 匿名 2023/12/26(火) 08:03:38
最終回ラストは
海外留学する田中さんをみんなで見送って
終わるとかにした方がよかった。
朱里の話し相手の友達役でしかなかった
華を最後に目立たせるようなことするから
不満が出る。+27
-0
-
3935. 匿名 2023/12/26(火) 08:04:51
>>3927
たぶんわざと書いてるのに乗っかるけど純粋なドラマファンは不要と思ってるでしょ。あんな取ってつけたシーン要らんやろw+12
-0
-
3936. 匿名 2023/12/26(火) 08:06:43
最終回、付き合う!とか結婚!とかまでは行かなくてもいいけど、お互い気持ちを確かめあって、これからはじまる、いい関係性になるんだろうな~くらいの感じで終わって欲しかった。+17
-0
-
3937. 匿名 2023/12/26(火) 08:15:02
>>3932
ドラマ叩き??自分の意見と違うこという人はドラマ叩きなの?そういう圧が脚本を狂わせるんだよ。登場人物を大絶賛しなきゃドラマ叩きなわけ??
このドラマの主要な男たちってあえてクセ有りで、成長した部分があったとて根っこには変わらない部分があるだろうと(大人の女性である)受け取り手が暗黙に理解していることで、手放しに絶賛されるような男たちではないってことをお得意の読解力で読み解けなかったの??三好さん笙野しんご小西、全員ちょっと難があるなと思わせることでそれでも受け止めるか距離取るかというところにこの話のよさがあるんじゃない?だから各キャラやっぱりこの人はヤダなっていう受け取り方が出てくる方が自然なんだよ。+2
-4
-
3938. 匿名 2023/12/26(火) 08:20:12
原作とのゴタゴタでこんな最終回にするんだったら話数少なくして、あかりちゃんと小西は居酒屋での大好き❤️(もしかして上手くいくかも?)で終わらせて、田中さんと笙野も笙野が田中さんの好きなものを理解したいってダラブッカ始めてたけど、いつか一緒に踊って下さい(今はお互いに尊敬や人として好感持ってる)って言う辺りでふんわり終らせるで良かったんじゃないかな。+19
-1
-
3939. 匿名 2023/12/26(火) 08:27:51
>>3937
まぁ作者や脚本家がそこまで考えてなくて、この子(小西笙野)は変わった!もう素晴らしい男になったから、田中さんや朱里と心で愛し合っててハッピーエンドって考えてるならそこまでのドラマなんだなとしか思わないし最終回もあの内容でしゃーないね、としか思わないかな。+1
-6
-
3940. 匿名 2023/12/26(火) 08:34:48
カップル誕生おめでとうで終わらなかったから不満じゃないんだ(それでも笙野と田中さんのなんらかの対話は欲しかったけど)
特に主人公格であるはずの田中さんのキャラクターが最後でブレブレになったのが残念
自分に自信がなく背筋を曲げて過ごしてきた人がベリーダンスと出会って少しずつ変わって、その生き方が周りの人にも徐々に良い影響を与えるってのを丁寧に描いてくれてたのに、最終話でいきなり留学するわ!行ってくる!で置いてかれた感
いや留学したいって希望があったのは知ってるけど、唐突だよ 愛子先生が帰ってきたのをきっかけに決めたのならほんと決断早すぎで会社のこととかあんなに大事にしてた真壁君はどうするの?ってなんか悪い意味でらしくない思い切りというか
実はそれより前に資金も貯まって数か月前から田中さんの中で満を持しての決定だったとかなら、どこかでそういう描写を含ませるなりしてくれるとまだ…いやそれでもついてけん笑
+9
-1
-
3941. 匿名 2023/12/26(火) 08:44:18
>>3940
笙野と田中さんカプ小西と朱里カプ、どちらもやんわりいい感じですということ(←視聴者希望展開を壊さないため)。田中さんは一度海外に留学させること、朱里はヘアメイクの道に進んでいること(←原作要素)。これらの二つの要素を入れられればあとは細けぇことはいーんだよって感じだったのかなぁ。尺ないし視聴者炎上させたくないだろうし仕方ないね。+6
-1
-
3942. 匿名 2023/12/26(火) 08:49:21
>>3894
9話はしょうのが田中さんを蔑ろにしすぎて、もう田中さんは自分自身の生き方を大切にした方が良いと思ったし、8話は小西と朱里が結婚前提の付き合いとして良い感じだったので、9話以降はもうちょっと具体的に進むそういうシーンが欲しかった。
結婚への憧れが無くなったと言われている時代に逆に小西と朱里が新鮮だったんだよね。
最近は結婚だけが全てじゃないってガルちゃんやZ世代におもねっているドラマの最終回が多くて、
いちばん好きな花はそういうオチでいいんだけど。
+9
-0
-
3943. 匿名 2023/12/26(火) 08:50:53
>>3924
横だけど、アンカー先を読まずにうっかり正論のあなたにプラスしちゃったけどマイナスだよ
キャラの悪口を書いて圧かけてるのはあなたの方じゃない+8
-1
-
3944. 匿名 2023/12/26(火) 08:55:17
>>3928
喪女ガルの感想考察?ウケるわwww+3
-1
-
3945. 匿名 2023/12/26(火) 08:55:29
年明けに田中さん留学行ってらっしゃい。朱里 派遣契約終了後、メイクアシスタント、笙野は仕事終わりにダラブッカを叩きに来て。お母さんのガラケがスマホになり息子の動画を見てベリーダンスをするでよかったかも。+7
-1
-
3946. 匿名 2023/12/26(火) 08:55:45
>>3937
>>手放しに絶賛されるような男たちではないってこと
最終回が原作者がこれをやりたい為にいきなりちぐはぐな人物像の小西、朱里、笙野になったのが違和感あるからこんなに揉めてるんじゃない?脚本がズレてたって。+10
-1
-
3947. 匿名 2023/12/26(火) 09:00:56
>>3891
そうやって見ると、ドラマの登場人物はみんな、思いやりのあるセリフを言ってたんだな。だからここでも人気があった。
漫画家さんは、自分の作品は守れたけど、大きな何かを逃したんだね。+19
-0
-
3948. 匿名 2023/12/26(火) 09:02:05
>>3946
視聴者の小西ステキ〜あかりとくっついて〜っていう浅い受け取り方が脚本の方向性変えてしまって恋愛軸ドラマに切り替わったことに作者さんが違う最後は脚本任せてくださいって申し出るのも頷ける。小西推し視聴者のせいじゃん。+2
-14
-
3949. 匿名 2023/12/26(火) 09:02:53
>>3945
それなら、原作も傷つけず、みんなハッピーで(含む視聴者)良かったのにね。
円盤買おうと思っていたのに、残念!+4
-1
-
3950. 匿名 2023/12/26(火) 09:04:09
最終回の結末は作る側の好みの問題です。これまでのストーリーで色々勉強になりました。『俺の家の話』も最終回がキョトンでしたが最終回が全てではないですね。+3
-1
-
3951. 匿名 2023/12/26(火) 09:09:33
>>3937
誰もキャラの大絶賛なんかしてなくない?
小西も笙野も勤め先と多少は見栄えが良いってだけのダメ男で、朱莉は若さと見た目だけの女だと自らを過小評価して打算的だったし、田中さんも自分の魅力に気付かず殻に閉じこもっていたけど、最終的にはみんな魅力的になったと言ってるだけじゃん
あなたの必要以上の小西叩きは邪魔なだけだよ
「私はやっぱ小西は苦手だなー」くらいの普通の感想なら誰も文句は言わないのにさw
小西みたいな男に小馬鹿にされたり騙されたりこっぴどく振られたりした経験でもあるの?そんな個人的な恨みは他所でやっとくれよ+4
-4
-
3952. 匿名 2023/12/26(火) 09:09:35
>>3910
朱里のことをずっと朱莉と書いてる人いるけど、同じ人?
名前間違ってるよ+9
-0
-
3953. 匿名 2023/12/26(火) 09:10:16
>>3924
私が何の圧をかけたってんだよwww+5
-0
-
3954. 匿名 2023/12/26(火) 09:10:41
>>3853
川村さんの事務所、小西が大人気になって焦って最終回の出番増やしてもらったのかな?+3
-5
-
3955. 匿名 2023/12/26(火) 09:11:56
>>3952
わざと名前書き間違える人ってだいたい荒らしだよね。もしかしてずっといる小西推しって荒らしかも。+1
-7
-
3956. 匿名 2023/12/26(火) 09:14:01
>>3924
横だけど
誰も圧力かけてなくない?
別に小西と朱里を結婚させなくてもいいって意見も普通にあるよね
あと俳優さんは素敵なんだけどってとりあえず前置きしておけば反論されないわけではない+8
-0
-
3957. 匿名 2023/12/26(火) 09:14:59
>>3951
わざと名前間違えてる荒らしですか??+1
-5
-
3958. 匿名 2023/12/26(火) 09:15:10
>>3948
小西推しもくそもないよ
ドラマではシンゴよりも小西の方が魅力的に表現されてるんだから仕方ないじゃん
原作の小西は憎めないヤツだけど、こんなに見た目も性格も可愛くないんだよ
だからこの後シンゴの成長ターンも来そうだし、本編ではまだどうなるか分からないから楽しみにしてる+18
-1
-
3959. 匿名 2023/12/26(火) 09:19:08
田中さんが三好にキスされた時に笙野の走馬灯を見たのは何だったの?好きなんじゃなかったのか
その辺の伏線が回収されずに終わってしまった…+34
-0
-
3960. 匿名 2023/12/26(火) 09:23:50
>>3955
ドラマだと名前の漢字表記まで覚えてない人が大半だから誰か1人が間違えたらその後の人も間違えがち
やりこめられたら重箱の隅を突いて揚げ足をとってくるあなたみたいのが荒らしのやりくちだよ+9
-2
-
3961. 匿名 2023/12/26(火) 09:25:04
>>3939
登場人物全員何かしら欠点を抱えていて生きづらさを感じながらも根本には良いところもあって人を尊重できるような関係を築いていく話なんじゃないかなって思った
だからふんわりではなく何かしらの結末を求める声が多かったのもなんとなくわかる気がする
あと男性陣のダメ男ぶりに注目されがちだけど田中さんだって完全無欠な人間ってわけじゃないし+8
-0
-
3962. 匿名 2023/12/26(火) 09:28:02
>>3959
田中さんは笙野が見合い相手と結婚すると思ってるし、自分の気持ちもはっきりしないから、とりあえず夢を達成することにしたんだと思う
愛子先生も来たことだし+13
-0
-
3963. 匿名 2023/12/26(火) 09:30:47
>>3959
それな
あんだけフラグ立てまくって視聴者をわくわくさせるだけさせてあのオチだよ?
原作者は最初から細かく脚本チェックしてたらしいからあの期待させまくりな展開も認めてたのよ
それなのに自分であんなつまらないラスト書いて原作未読でドラマだけ見てた層を足蹴にしてる
そんなことされて誰が原作読むかよバカにすんな
それどころかもう一生あの人の漫画は読まないわ
+28
-5
-
3964. 匿名 2023/12/26(火) 09:31:30
>>3939
原作者はそんな単純な人じゃないから登場人物は結構理屈っぽい
ドラマの方がさっくりしていて見やすい+13
-0
-
3965. 匿名 2023/12/26(火) 09:34:28
>>3939
シンゴまで出てきてたのにどうしてそう思えるの?+2
-0
-
3966. 匿名 2023/12/26(火) 09:42:32
>>3548
視聴率の低下が進んで取れなくなってきてるから、今枠のランキング上位に入るのは難しい
原作者と脚本家の折り合いがついたら映画よりドラマで続編をやって欲しいな
単発でもいいので
+6
-0
-
3967. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:20
少数派のようだけど、自分は1、2話と7〜10話が面白かった。途中から急に恋愛要素が強くなってつまらなくなった。でも7話のとんでもメイクデートあたりから面白さが戻ってきたとなと思いました。
年齢や性別によってここらへんは別れるのかな
私は田中さんのぶっ飛んだところが好きなので、中盤は普通っぽすぎて物足りなかった+5
-2
-
3968. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:27
やっと最終回見れたけど、みんな書いてるほどがっかり展開でもなかったな。わかりやすい描写はなかったけど、それぞれの絆とか前向いて進む感じとか良かった。これからきっと、こうなるんかなという視聴者に委ねられた感じも好き。良いドラマでした+10
-3
-
3969. 匿名 2023/12/26(火) 10:11:50
>>3966
今の時点でスペシャルドラマまで決まってたとしたらそこまではやるかもしれないけど、しばらくして続編とかになったら今回の脚本家は降りるんじゃないかと思う。+12
-0
-
3970. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:59
>>3954
正直もうフェードアウトしたと思ってたからいらんかったな+13
-2
-
3971. 匿名 2023/12/26(火) 10:31:13
私は朱里が本能的に好きなのはしんごだと思った。
小西といる方が楽しくて幸せになれるんだろうからいいけどね。+17
-1
-
3972. 匿名 2023/12/26(火) 10:32:36
>>3409
笙野は、最初魅力ゼロだったのが、終盤かなりキラキラして、ふみかさんの件でイマイチに落ち着いた。+12
-0
-
3973. 匿名 2023/12/26(火) 10:37:45
>>3962
ヨコですが…
視聴者と周囲の人間は二人の気持ち分かってるけど、田中さん本人は自分の気持ちに気付いたけど、笙野は結婚すると思って気持ちを封印したとかあるのかな。
なにも笙野と話さずに旅立ってしまったし…。
なんかそれはちょっと嫌だな。+9
-0
-
3974. 匿名 2023/12/26(火) 10:42:13
>>3972
その魅力的な笙野は田中さんが作ったんですよね。
そして笙野自身それを自覚してた。
自分の中に田中さんがいる、ってすごく素敵な表現だと思った。+19
-0
-
3975. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:49
>>3964
ドラマの方は読解が浅い視聴者にはピッタリだったわけね。カプ推しさせて恋愛要素軸にして、たまに女性の生き方的な場面を挟んで、浅い視聴者たちに深イィ〜と思わせたから勝ち組ドラマになれたわけな。+1
-18
-
3976. 匿名 2023/12/26(火) 10:53:58
>>3975
原作も色々主義主張を作り込んででそれにハマってる読者もいるんだろうけどさ、ドラマはドラマで8回までの脚本家と役者た魅力的だったわけよ。
土台は同じでも、もう編曲アレンジが良くてそれが視聴者に受けたカバー曲と思ってた方がいいよ。+18
-0
-
3977. 匿名 2023/12/26(火) 10:56:18
>>3971
育ちやらで自己肯定感低い女の子は碌でもない男に利用されがちだからね。好きっていうのとも違う。
本能的にダメ男を求めてしまうダメンズ好き。+6
-1
-
3978. 匿名 2023/12/26(火) 11:00:31
>>3971
あー、中学の時めちゃくちゃ可愛いくて性格良い子なのに不良と付き合ってる子を思い出したわ+8
-0
-
3979. 匿名 2023/12/26(火) 11:05:14
>>3971
あの終わり方だとまたセフレに戻りそうで怖いわ+6
-1
-
3980. 匿名 2023/12/26(火) 11:14:46
>>3884
漫画がずっと先まで進むのを待っていると、
田中さんのあの類稀なる、スレンダーで綺麗なスタイルの踊りと顔、
めるるちゃんの若い可愛さが、年を取って来て、見られなくなってしまう。
田中さんは実際38歳か。
その美しさだけでも見れたことは良い事かと。
漫画が先に進めば、特番などあるかも、逃げ恥みたいに。+3
-0
-
3981. 匿名 2023/12/26(火) 11:20:18
>>3261
貼ってくれてありがとう。
田中さん、三好、小西はドラマの方が良かった。
この小西なら別れる方に1票。+10
-0
-
3982. 匿名 2023/12/26(火) 11:33:53
キムタクのドラマの「ヒーロー」なんか、第1期の最後でやっと松たか子とくっついたのに、
第2期の冒頭でもうわかれてるしw
付き合ってるとこが描かれてないしw+1
-0
-
3983. 匿名 2023/12/26(火) 11:36:12
>>3800
漫画の原作は、まだ見合い相手と付き合ってるとこらしい+3
-0
-
3984. 匿名 2023/12/26(火) 11:38:49
>>3261
進吾、にてるな
小西はこんなヤンキーみたいな広告マンいるのか+8
-0
-
3985. 匿名 2023/12/26(火) 11:40:23
>>3976
原作未読でドラマ視聴のみだったけどみんなはさっくりとしたわかりやすい話が好きで恋愛があればいいやって感じなのね、私はみんなと受け取り方違ってたみたいね。そう考えるとやっぱこのドラマつまらなかったわ、1話でガラスの天井とかヒラリー引用してぶち上げたわりにその辺の普通の恋愛ドラマだったんだな。+0
-16
-
3986. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:25
>>403
反面教師にしてたのかな+4
-0
-
3987. 匿名 2023/12/26(火) 11:57:27
>>3985
両方あって恋愛多めが良かったってだけ。何で恋愛だけあればいいやって解釈になるの?
恋愛結末求めた視聴者を低能扱いしたいってあなたの気持ちは透けて見えるけどさ。
最近普通のドラマが少なくなったから新鮮だったんだよ。
最終回はクリスマスイブだし、超少子高齢化で子供産みたいくないって主張する若者が増えてきた、
増税増税の世知辛い世の中で夢を見たかった。
+13
-0
-
3988. 匿名 2023/12/26(火) 11:59:36
>>3962
最終回まで愛子先生要らなかったわ
ダンス留学するにしても、2人が気持ちを確かめ合うくだりをやってから行ってほしかった+20
-2
-
3989. 匿名 2023/12/26(火) 12:00:52
>>3985
え、ガラスの天井引用しただけで深いと思っちゃったの???
勘違いバカフェミ釣るのって簡単すぎかよw+2
-7
-
3990. 匿名 2023/12/26(火) 12:03:07
>>3890
視聴者の反応見て8回までの脚本家は恋愛軸にしていったってわけではないってことよね。
間に合わないから当たり前だけど。+4
-0
-
3991. 匿名 2023/12/26(火) 12:07:14
>>3927
朱里は小西に愛されて精神的に余裕あったから進吾との惨めな過去はもうどうでもよくなって喋っただけで、進吾はビーチバレーの時から相変わらずかまってちゃんって感じがしたけど。+8
-0
-
3992. 匿名 2023/12/26(火) 12:09:47
>>3948
脚本の最後書くってなったのはドラマが始まるもっと前らしいよ
だから視聴者の反応とか関係ない+8
-0
-
3993. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:00
>>3916
>>遠慮して我を出さない
朱里は田中さんとの出会いで自分らしく自己主張出来るようになったのに、なんで最初の未熟な時のままから成長しなかった話として解釈してるの?+1
-0
-
3994. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:30
>>2475
もう会うつもりないなら「じゃあね」でいいよね+7
-0
-
3995. 匿名 2023/12/26(火) 12:12:47
くっつかない終わり方でいいけどもうちょっと丁寧に描いて欲しかった+37
-0
-
3996. 匿名 2023/12/26(火) 12:21:28
>>3948
3890. 匿名 2023/12/26(火) 01:15:15 [通報]
>>2246
急遽じゃなくて8月には決まってたって
8月末に原作者が巻頭ページに書いてる
「ドラマ終盤の原作ではまだのオリジナル展開やそこに向かう為の必要なアレンジは、原作者があらすじからセリフまで全部書かせて頂いた。」と
7巻巻頭ページと本編一部、シーモアで無料で見れる+2
-1
-
3997. 匿名 2023/12/26(火) 12:26:07
>>3989
ほらね、やっぱ小西推しで朱莉って書いてる人荒らしのガル男だったんじゃん笑+1
-7
-
3998. 匿名 2023/12/26(火) 12:28:50
>>3992
>>3946に言ってよ+0
-3
-
3999. 匿名 2023/12/26(火) 12:29:45
>>3997
あ、そっか小西ってひとまわり下の女の子捕まえるからガル男は応援してるんだね。納得。+1
-7
-
4000. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:36
>>3997
痛いとこ突かれるとガル男って決めつけて現実逃避するの草
あんたを虐めてきた女は山ほどいただろ思い出せよw
しかも自演で自援する哀れな婆さんw+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日10ドラマ(日本テレビ)低視聴率ランキング |ドラマ視聴率速報・ドラマンドラマ視聴率速報ドラマントップへ 歴代ドラマ視聴率2003年-2023年1258本 現在ドラマ視聴率2023年10月期15本 来期新ドラマ情報2024年01月期15本歴代ドラマ視聴率日10ドラマ(日本テレビ)低...