ガールズちゃんねる

小中学生を中心に広がる“オーバードーズ” 経験のある少女「かまってもらいたかった」

259コメント2023/12/26(火) 09:55

  • 1. 匿名 2023/12/23(土) 22:16:40 

    小中学生を中心に広がる“オーバードーズ” 経験のある少女「かまってもらいたかった」|中京テレビNEWS NNN
    小中学生を中心に広がる“オーバードーズ” 経験のある少女「かまってもらいたかった」|中京テレビNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    小中学生を中心に広がる“オーバードーズ” 経験のある少女「かまってもらいたかった」|中京テレビNEWS NNN


    名古屋市消防局によると、今年4月から11月までの8か月間で、市内の小中学生17人が「オーバードーズ」とみられる状況で病院に搬送。17人のなかには、小学生2人も含まれ、ほとんどが少女だったという。

    取材した少女にオーバードーズのキッカケを尋ねてみた。すると、「心配してほしくてやってたかも。かまってもらいたかった、多分」という答えが返ってきた。

    +9

    -72

  • 2. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:28 

    かまってちゃん

    +161

    -17

  • 3. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:40 

    こういうのっていわゆる機能不全家庭以外の子供でもやってしまうもんなの?

    +223

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:48 

    薬買う時いちいちレジで説明されるようになって面倒

    +191

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:53 

    ほとんどが少女だったという。

    不思議やね

    +73

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:54 

    報道するから真似する

    +108

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:56 

    ガルちゃん閉じて子供と話して遊んでくるわ。

    +169

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:57 

    かまちょガキ
    身を削るかまちょはやめたら?

    +52

    -11

  • 9. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:59 

    そういう時期もあるよね

    +2

    -15

  • 10. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:00 

    おわってる
    心配されるより先に死んだらどうにもならんじゃん

    +71

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:04 

    可哀想に。
    優しく抱きしめてあげたいわ

    +5

    -19

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:05 

    喫煙、ドラッグ、SNSの次はOD。学校も教える事だらけで大変だね。

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:09 

    オーバードーズって名前が悪いんだよ

    +83

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:10 

    友達がメジコン飲んでラリってた
    おばさんだけど

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:28 

    クスリ ダメ 絶対
    小中学生を中心に広がる“オーバードーズ” 経験のある少女「かまってもらいたかった」

    +5

    -39

  • 16. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:28 

    かまって音頭

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:33 

    小中学生を中心に広がる“オーバードーズ” 経験のある少女「かまってもらいたかった」

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:36 

    でもそれも誰かの言葉なんだろ?
    本当の本当の自分の感情じゃないんだろ?
    過去の自分を貶めるような表現を手放そうぜ、サバイバーたちよ。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:41 

    呼び方がカッコよくない方がよくない?

    もっとダサい呼び方

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:42 

    中1。同い年のやつは、OD、リスカP活して児相に行ったが帰ってきてからも無断外泊ばっかりしてる何をしても変わらないね諦めたほうがいい

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:45 

    >>1
    娘がこんなメンヘラになったらしんど過ぎる

    +80

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:54 

    親はいったい何をしてるんや。
    子供と真剣に向き合ってる時間よりスマホ触ってる方が長いとこうなるんだよ

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:58 

    >>3
    好奇心旺盛な子は試したくなるだろうね

    +83

    -7

  • 24. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:58 

    >>3
    子供ほどあんまり深く考えてなかったり流されたりするだろうとは思う
    ささやかなきっかけかもしれない

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:19 

    >>7
    私も。明日クリスマスイブだしね。

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:21 

    どうした?日本

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:22 

    リストカットと同じだね
    死ぬ気はない

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:29 

    なんでこういうことしたのか理由を知ると、家庭環境の暖かさって大事なんだなとつくづく思う。

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:36 

    ガキは健康であるべきなのに保険料も自分で払ってないガキが自ら病院にかからなければいけないことをするな!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:42 

    死ぬならまだいいよ。でも障害残ったらどうすんだ。死にたくても死ねない辛さ味わうぞ。まぁ、そこまで考えてないだろうけど。

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:58 

    胃洗浄本当にしんどいからやめとけ

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:13 

    男の子より女の子の方が手を出しちゃうのは何でだろうね。
    カッコ良くはないからか。薬のドカ食いだもんな。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:14 

    オーバードーズとかそれに至る理由とかを取り上げるよりオーバードーズで救急で運ばれた時はどんなに処置をうけるかとかその処置がどんなに苦しいかとか取り上げたほうが減る気がする

    +99

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:16 


    こんなニュース見たら、余計に子供欲しいと思わないよ……

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:23 

    結局とめてくれる人がいる甘えからやるんだよな、リスカみたいに

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:28 

    テレビで市販薬のオーバードーズ連呼
    酷い時は咳止めシロップ飲んだメジコンのんだって市販薬の名前出しちゃうんだもん
    うちも聞かれて戸惑ったわ…

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:28 

    かわいい

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:30 

    まさかODが流行るとは

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:33 

    そのうち悪い大人に利用されそう

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:34 

    >>5
    女子は友達にやってみない?って誘われてやる子もいそう。
    万引きとかも周りに流されてやる子いるじゃん。

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:37 

    ガルちゃんでこんなトピ立てても、ただのかまってちゃんだろとか憂さ晴らしのコメで溢れて終わる

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:40 

    >>9
    こうゆう人は一生このまま
    関わったら精神病になるで

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/23(土) 22:21:01 

    かまってちゃんのせいで本当に必要な人に行き渡らなくなるとか迷惑すぎ

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/23(土) 22:21:01 

    >>19
    これすっごい思う
    マリファナも

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/23(土) 22:21:02 

    >>7
    ガルちゃん
    で知ってたらショックやね

    子供ガル民相手にレスバ決め込んでたら

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/23(土) 22:21:08 

    親がネグレクトタイプ
    アダルトチルドレンの嗜癖かもね

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/23(土) 22:21:19 

    マイナス食らうだろうけど、私も中学の時祖母の睡眠薬勝手にワンシートくらい一気に飲んだ。
    目覚めたら次の次の日の夜だった
    病院連れて行こうか悩んだらしいけど、呼吸してたから様子見てたらしい

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/23(土) 22:21:39 

    昔で言うなら酒、シンナーみたいなもんだろうけどマスコミが騒ぎすぎててそりゃ興味持つわ

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/23(土) 22:21:56 

    >>3
    いじめられていて、親が「そんなん気にするな」とか「何クソという気持ちで立ち向かっていけ」みたいな昭和脳だと、もういよいよ頼る相手がいなかったりするから自傷行為に走ったりする。

    +145

    -9

  • 50. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:05 

    >>32
    女の子の方がかまってくれる人がいるからでしょ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:06 

    だからスマホを持たせたりは どれだけでも遅いに越したことはないんだよね。
    本来 子供ならキッズケータイで十分なんだし、ネットリテラシーがないのに早いうちから危険な情報に触れて、無知ほど怖いものはないわ。
    親がコントロールするのは良くないけど、それでもある程度は把握するのが必要かと。

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:08 

    だる

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:09 

    >>10
    しんでない。というか死なないかまちょだから迷惑なんでしょ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:12 

    >>3
    学生時代の友人で外見に恵まれて頭も良くて裕福な家庭で優しいご両親で彼氏もいて好きな物も買えて何一つ不自由ない子がいたけど自傷行為してた
    理由は恵まれすぎてて虚無になったからって漠然とした理由だった

    +52

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:13 

    >>3
    親や友達が自分の思った通りに動かないだけで
    すぐ不機嫌になる女の子とかいるよ
    構って欲しいというより自分の思い通りにならないとイヤみたい
    まあ結局周りの大人の教育が悪いだけなんだけどね
    要は甘やかされ過ぎてる

    +89

    -6

  • 56. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:22 

    >>2
    ODかまして病んでる私ってカッコよくね?ってノリでしょ

    +25

    -7

  • 57. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:40 

    >>8
    腎臓や内臓に障害残ったらキツすぎ

    失う物大きいわ

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/23(土) 22:22:56 

    大阪住みですが、最近グリ下ってのを知った。
    金のパブロンを金パブっていうのを聞いて驚いた。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/23(土) 22:23:13 

    >>1
    世も末すぎない?
    小学校のときなんで公園に落ちてるBB弾拾ったり謎の木の実食べてた
    Xとかがない時代に小学生でよかった

    +40

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/23(土) 22:23:21 

    昔からシンナーやるやつとかいたじゃん
    一定数がそういうのに走る社会現象は昔からある
    マスコミ騒ぎすぎトーヨコトーヨコ言うから集まるんだよ

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/23(土) 22:23:21 

    >>41
    そもそもやった本人がかまってほしかったって言ってるのに

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/23(土) 22:23:23 

    >>1
    発音的にはオーバードース

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/23(土) 22:23:26 

    >>19
    わざわざなんで英語読みにするんだろうね。
    流行りに乗りやすいんだから、若者にカッコイイなんて少しでも思わせないようにしないと。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/23(土) 22:24:05 

    >>13
    不謹慎だけど、薬物の過剰摂取関連の言葉って妙にスピード感があって格好いい感じの響きが多いんだよね。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/23(土) 22:24:56 

    >>19
    珍走団とか呼ぶの賛成派だったけど、最近思うのはあらゆる依存症を見下すことで遠ざけるのもまた有害と思うようになったわ。
    見下したからこそ拗らせたタイプも多いし。
    なんかこういう人たちの精神がもっと楽に這い上がる方法あれば良いんだけど。
    親次第だからねぇ。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/23(土) 22:25:32 

    >>10
    そういう理性が働かないくらいに寂しいからやるんだよ。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/23(土) 22:25:33 

    >>2
    ガル民と同じね

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/23(土) 22:25:53 

    >>49
    それは親が正しい。私もそうゆわれて育ったけど今幸せ。

    +4

    -26

  • 69. 匿名 2023/12/23(土) 22:25:57 

    オーバードースなどの不健全な行為も、やる人が多くなって、世間で一般化すると、止められなくなる。文化になってしまう。

    この国ではかつて暴走族が一般化して、人に迷惑をかける行為がカッコいいこととみなされた。文化のひとつになってしまった。

    オーバードースは、まだ一般化していない。食い止めるのは今のうちと思う。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 22:27:05 

    >>13
    もっとダサくてカッコ悪い呼び方にしたらいいのに

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/23(土) 22:27:16 

    >>1
    そんな事したってかまって貰えないよ
    貰うの事だけ相手に要求しても相手が離れて行くだけ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/23(土) 22:27:49 

    >>68
    まだ洗脳状態じゃん…

    +19

    -4

  • 73. 匿名 2023/12/23(土) 22:27:50 

    昔は農薬だったもんね
    錠剤は飲みやすい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/23(土) 22:28:03 

    >>54
    何不自由なく過ごしてきた子を底辺に引き摺り込もうと近付いた友人に唆される場合もあるし
    優しくする異性は十中八九、体目当て

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/23(土) 22:28:34 

    でも、シングルだったら親は学費とかの為、必死になって働いてるよね…
    構える時間が限られるよね…

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/23(土) 22:28:38 

    特に女の子は悪い大人のくいものにされるから、本気で対策した方がいいよね。
    薬ほしさに体売ったり、意識朦朧としてる時とかに性被害にあったりするし。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/23(土) 22:29:07 

    だから子供なんて要らない

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/23(土) 22:29:18 

    >>5
    女は、メンヘラ多いよね。
    男は抱え込んで、自傷行為する前に死ぬ。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/23(土) 22:29:39 

    >>12
    喫煙は一番安全なんだけどね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/23(土) 22:29:56 

    >>49
    まさに私がそれだったわ
    一人で悩むのに限界がきて勇気を出して相談したら「情けない」「気にするな」「強くなれ」としか言われなくて、自分の中で何かがプツッと切れた感じがして自傷したり摂食障害になったりした

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 22:30:19 

    >>1
    くすりは辞めよ。ラムネじゃだめ?見た目似てるよ。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/23(土) 22:30:29 

    >>61
    警察が誘導しているのでは?

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2023/12/23(土) 22:30:52 

    >>60
    ねー
    むしろ昔の方が非行の度合いはひどかったように思う
    今の子はおやじ狩りとかあまりしないよね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/23(土) 22:30:54 

    競争社会が生きすぎてるんだよね。
    Fラン高卒くらいの庶民層はみんなのんびりやってればしあわせなのに、底辺同士でも競争してもうアホなのよ。
    パート先の張り切りリーダーとかまさしくそれ。
    競争の得意なエリート正社員に頭使って仕切ってもらって、庶民は労働三法盾にしてピクミンやってりゃいいのよ。

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/23(土) 22:31:26 

    >>7
    まだ起きてる?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/23(土) 22:31:42 

    >>3
    メンタル弱かったらやりがち。とくに恋愛絡むと人格変わる人まあまあいるからな。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/23(土) 22:32:00 

    薬物中毒者にしてくれ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/23(土) 22:32:12 

    虫ケラが死んだところで誰もなんとも思わないけど
    ただ迷惑だなと思う

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/23(土) 22:32:13 

    令和版のリ○トカットみたいな感じ?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/23(土) 22:32:45 

    >>84
    ぶっちゃけ中学受験なんて東大とか医学部狙いだけがやればいいのよ
    そういう大学に入る子が激務耐性が高いし
    彼らに激務をやってもらえばよし

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/23(土) 22:32:48 

    >>4
    市販薬のオーバードーズなんて死ぬほど無意味でダサい行為なのにはやる意味わからん
    なにならダサくないとかないけどさ

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/23(土) 22:32:52 

    >>2
    病んでるワタシ、メンヘラなワタシに酔ってる部分もあると思う。

    +8

    -4

  • 93. 匿名 2023/12/23(土) 22:33:17 

    オーバードーズしてるって言われた後に音信不通にされた
    SNSは更新してるから生きてる
    何がしたかったの

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/23(土) 22:33:19 

    >>5
    男は他害に走るからな

    +39

    -4

  • 95. 匿名 2023/12/23(土) 22:33:24 

    >>1
    本当に薬が必要な人が困るんよ
    ばかたれ 

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/23(土) 22:33:34 

    >>1
    男は構ってもらえないの知ってるから家に引きこもってそう

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 22:34:14 

    >>13
    「薬飲み過ぎバカ」で良い

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 22:34:54 

    >>69
    その迷惑をかけている世代の遺伝子なんだから消えたらいいんだよ。孫だか子供だかの。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 22:35:06 

    >>68
    みんながみんなそれで強くなれるわけではない

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 22:35:09 

    >>3
    機能不全家庭だと、自分の意思で行動出来ない人が多いと思う
    薬を買って飲むって自分の意思だけど

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 22:35:50 

    オーバードーズ なんて横文字使うからなんかカッチョイイな!悪い感じや!ってなって子供が真似するんよ。
    なんだろなぁ?
    お薬飲み過ぎ症候群、とでも改名すれば多少変わるかもよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 22:36:13 

    >>79
    この中ではマシに見えるよねw
    でも相変わらず肺が真っ黒の画像使って喫煙の恐ろしさを教えられてるみたいよ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 22:36:42 

    小中学生か
    愛情不足なんだよ
    枯渇してる

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 22:36:58 

    >>7
    子供いくつよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 22:36:59 

    ピアスいっぱい空けたけど別に誰からも構われたくなかったな
    むしろ、ほっとけみたいな

    ストレス解消でしてたんだよ馬鹿

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 22:37:04 

    >>84
    親が率先して子供時代から競わせてんじゃんって思う
    これは底辺、これは負け組、こうなったら死ぬしかない😱みたいな価値観植え付けて
    過激化するルッキズムもその延長だろう
    すぐ他人をバカにするような親だからこうなるんだよ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 22:37:20 

    >>101
    ニートとかチー牛と同列の言葉にしたいところ
    馬鹿にされる恥ずかしい言葉なら嫌がると思う

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 22:37:36 

    ODしたら罰金100万とかにしてほしい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 22:37:51 

    >>1
    リストカットがオーバードーズになった感じかな、、、

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 22:37:59 

    >>3
    恵まれている子でもいるよ。
    両親は素敵で仲良しだし、金銭的にも恵まれてて、本当に何不自由無い子が病んでいた。私には理解不能だったけど…(うちは真逆だったから、本当に羨ましかったの)
    あと、甘やかされすぎてて、お姫様でいないと気がすまないような、手のつけられないワガママな子とか。

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 22:38:12 

    >>5
    分かって欲しい、なんで分かってくれないの?
    の気持ちの部分が大きい

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 22:38:35 

    >>80
    全く同じ
    共感したり慰めたりとか一切なしだった
    つらいよね

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 22:40:45 

    >>5
    少年は何をするんだろ?
    やっぱり暴力とか?

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 22:41:01 

    >>55
    親が優しすぎて、いざ外界に出たら親ほど甘やかされなくて愕然として、私を丁寧に扱わないお前らが悪いとののしるタイプか…。

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 22:41:10 

    >>59
    それはさすがに小学校低学年じゃない?
    この小学生って高学年の子だよね?
    まぁ確かにこの頃なんて、チャリでロフト行って領収書買って、複写できるのが楽しくて架空の会社ごっこしてたわ。ハモリの練習したりとか

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 22:41:32 

    >>49
    それはそれ自体間違ってないかもしれない。逃げず強気で立ち向かい虐めが無くなった場合だってある。
    その時の経験は生かされる筈だし。
    芸人の暴走族総長迄やった人も元は虐められてて勇気出して逆らったら虐められなくなったってパターンもあるし。
    無論逃げるというか場所を変えるという選択も間違ってないし、正しい答えは解らないんだから、正しい答えかもしれない事を昭和脳w的なのって本当に良くないと思う。ケースバイケースだと思う。

    +19

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 22:41:58 

    >>1
    せやおもたわ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 22:42:16 

    >>96
    ワロ…タ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 22:42:18 

    >>113
    うちの近所の中学生男子はノーヘルでバイク乗り回してる。コケたら死ぬ可能性が大いにあるからある意味自傷行為だなと思ってる。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 22:43:31 

    >>10
    心配するような親じゃなさそう‥
    だから万が一死んでもいいくらいの気持ちかもね

    「親自身が精神的な問題であったり、経済的な問題、さまざまな問題を抱えている。
    子供が育つ環境として非常に過酷な環境になっているなかで、
    学校にも行けなかったり、同じ境遇の子どもたちの中で、ある種のグループができて、オーバードーズが起きる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 22:43:53 

    >>5
    悲劇のヒロイン願望

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2023/12/23(土) 22:43:55 

    >>107
    リストカットとかもリスカした…みたいな感じだもんね
    なんでこういうのってカタカナで微妙にイケてる風な名前にするんだろうね?
    日本語使えばかっこ悪くなるのに

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 22:45:00 

    >>3
    9割は機能不全家庭だと思うけどね。
    知り合いのシンママは元々専業主婦だったけど元旦那と折り合いが悪くて別れて、でも働きたくない、専業主婦でいるのが楽だからって就活よりも恋愛を優先した。そして再婚後は絵に描いたように継父による精神的な虐待。
    その結果疎外感感じた子供が自殺してしまったケースあったよ。
    本当に気の毒。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 22:45:02 

    >>5
    女はメンヘラ気質だし構ってちゃんだし、これくらいの年齢の子ってマセてて流行ってるものに憧れて飛びつきやすいしね

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 22:45:09 

    >>98
    「迷惑をかけている世代の遺伝子」
    を98のコメ主も持っている。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 22:48:46 

    >>68
    ゆわれて

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/23(土) 22:49:03 

    >>49
    これも所謂育児放棄だよね
    例えば自分のペットが隣のおっさんにいじめられて暴力振るわれてるのに
    気にするなって発想するかって時点でね
    エグいよね
    子供が自殺考えるまで追い詰められてても

    +31

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 22:49:52 

    >>5
    >>78
    ホームレスに火をつけて少年院に入ってた男性に話を聞いたことがあるけど、その人は母親にかまってほしくてグレて傷害事件や破壊行為をやってたって言ってた
    いかにも屈強な見た目の成人男性が「うちの母ちゃん俺がシャブやってても全然俺のこと見てくれなかった」って子供みたいな顔して言ってて重かった

    男性で知能がある人は一人で抱えて自殺してしまって、ケーキが切れない系は通り魔になったり他害するような犯罪者になる傾向ありそう

    以下、警察庁による「平成29年度 犯罪被害類型別調査 調査結果報告書」
    図表2‐8 犯罪被害類型別、加害者の性別
    全体的に男性が多いが、児童虐待、ストーカーでは女性も比較的多い
    小中学生を中心に広がる“オーバードーズ” 経験のある少女「かまってもらいたかった」

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/23(土) 22:50:14 

    薬物中毒でいいじゃん
    無駄にカッコイイ言葉使うから、何かよくわからないけどやってみようと興味が湧く輩が湧いてしまうんだよ
    援助交際だって、この言葉だと誰かを助けてあげてるんだからやって何が悪い⁈としか思われないんじゃないの?
    若者を守ろうとほざくなら、若者に伝える言葉ももうちょっと考えようぜ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/23(土) 22:51:31 

    子育てのやり方ってそういえば誰も教えてくれないよね。自分から探さないと。正解があるわけでもないんだけどさ。
    広い目で見れば社会や国に影響出ることなのに。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/23(土) 22:51:41 

    こういう親って結婚したら幸せになる「妄想」で生きてるように思う
    本能に忠実でセックスして産んで何も考えてなさそう
    実際は生活だし、育児だってペットのように可愛がるだけなわけない
    自分が何にも出来ない人間なのに男作って産んで虐待とかあんまりでは
    多分男も育児放棄のやばい奴だろうけど
    だって家に大人が2人もいてまともに育児出来てないし

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/23(土) 22:52:46 

    切ないね。
    親なんて普通は子供から鬱陶しがられるくらい構ってしまうのに。
    薬使ってまで心配して欲しいなんて、何か泣ける。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/23(土) 22:52:49 

    私が小学生の頃はオーバーオールが流行ったのに
    皆んなで遊び行く時オーバーオール着て行こうって4人でオーバーオール着てった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/23(土) 22:52:54 

    >>116
    いや、正誤判断はその後子供がどうなったか、でしょ。
    気にするな、とか、立ち向かっていけ、とか。子供からしたら「だから具体的にどうやって?」となるわけ。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/23(土) 22:54:00 

    この子たちの家庭環境を少しは想像してあげればいいのに、ガルってほんと終わってるよね
    ブスが小学生を叩くだけ…



    だから海外の掲示板全てを含めて世界最底辺がガールズちゃんねるって言われるんだよ…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/23(土) 22:55:47 

    >>130
    親を見て真似るしかない。
    私は放置されてたから真似る見本がなくて子供に可哀想なことしちゃった。
    本とか読んでカウンセリングもうけて何とか今は幸せに暮らしてるけど、親から愛されて育った人には絶対に敵わない。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/23(土) 22:56:27 

    日本はいわゆる自爆国家のレールに乗りました
    ミサイル飛んで来なくても、勝手に滅んでいきますよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/23(土) 22:56:52 

    >>97
    異常薬物摂取病とかは?

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/23(土) 22:56:56 

    まあ普通の家庭に育った自分からしたら、小学生がオーバードーズに手を出すのか理解できない。まあ親もまともじゃないんだろうな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/23(土) 22:56:56 

    20代の時に一回やったアラフォーだけど、かまってほしいとかじゃなかったな。
    もう、現実が嫌すぎて意識なくしたいって感じだった。
    安定剤7,8錠飲んだと思うけど…

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/23(土) 22:56:56 

    オーバードーズって歌あるよね。そういうのも影響される一つだからやめてほしい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/23(土) 22:57:35 

    >>110
    家庭が恵まれてても、ある時ふと仲良くなった友達がたち悪かったとかもある。

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/23(土) 22:59:54 

    >>4
    私はこの間風邪薬買っただけなのに色々言われてめんどくさかったよ

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/23(土) 22:59:56 

    >>119
    かっこいいと思ってるんだろうな

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/23(土) 23:00:39 

    >>1
    メディアが報道するから試してみたくなるのでは? 特殊な病気だよ。 簡単に言うけど
    睡眠薬が無いと本当に寝れたくなって通院してる私が聞いて依存性になったらどうするの?って思うよ。 

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/23(土) 23:00:59 

    >>101
    うちの子オーバードースって曲聞いて中二病全開だけど、絶対に本当のオーバードースはしないと思う。

    しない子はしないんだよ。
    する子はどんな名前だろうとする。
    別に格好つけてるわけじゃないと思う。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/23(土) 23:01:59 

    >>121
    虐待されてる子もいるかも

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/23(土) 23:02:44 

    >>96
    男の子は無気力になるか暴力的になるかのどっちかだよね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:44 

    >>3
    どんな環境でもメンヘラは出てくるから恐ろしい
    後は思春期独特の不安定さもあると思う
    思春期抜けたら憑き物が落ちたかのようになる子もいるし

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:46 

    >>119
    女子は病んでるワタシ
    男子は無茶やるオレ

    に酔ってる。まさに厨二病…

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:16 

    >>1
    入院費・搬送費○○万円
    ご請求させていただきます〜

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:27 

    >>51
    無理だと思うよ。みんな持ってるのに可哀想だから~とか言うもん、その手の親。親が幼稚だからどうしようもない。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:30 

    たった17人ぐらい放っておけば良いのに。社会に迷惑かけるなと言いたい。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:35 

    >>1
    かまちょか
    でもそれを癖にしちゃいけないよ
    自分で自分の機嫌取れるように頑張って行こう

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/12/23(土) 23:07:53 

    >>107
    で、ネット上に変なイラストが出回ってて
    お前チー牛だろみたいなレッテル貼りつけられるのに使われる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/23(土) 23:08:08 

    >>8
    他人を巻き込むかまちょもやめて欲しい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/23(土) 23:09:15 

    >>49
    うわ…
    うちの旦那だわ。警戒しとくわ。ありがとう。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/23(土) 23:09:54 

    >>128
    見てくれない、かまってくれないって感じてる子は、どうしてもらえたら満足なんでしょうか。共働きが多くてなかなか時間が取れない中で家庭でどんな時間をとるのが大事だと思いますか?

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/23(土) 23:11:01 

    >>12
    いや家庭で教えるものだよ…
    と言いたい所だけど親や養育者に構ってもらえない子がやるんだから学校で福祉としてやるべき時代になってるのかもね

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/23(土) 23:11:50 

    本当は統計学では少ないんだろに真似したら
    どうするか?依存性あるベッドから出れない人も居る増えるから報道しない方が良い

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/23(土) 23:14:32 

    >>159
    もちろん家庭でも教えるべきだけど、学校が授業として扱ってるんだよね。喫煙もドラッグも小学生からやってる。それにそのうちODも増えるのかなと思ってさ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/23(土) 23:16:26 

    >>148
    女でも親に暴力的に当たる人もいるし無気力になる人もいる
    近年も自殺した芸能人いたね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/23(土) 23:19:06 

    構ってもらいたかったって自己分析できてるってすごくない?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/23(土) 23:23:39 

    >>2
    エプロンの紐よく解いてたな

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/23(土) 23:24:42 

    >>94
    犯罪の大半は雄

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/23(土) 23:28:35 

    >>3
    私の母がまんま同じことを言ってた。
    この人、私のこと何もわかろうとしないんだなと子どもの時に絶望した

    人のつらい気持ちに寄り添わず、悪意は強い気持ちで跳ね除けろと押し付けてくる母が大嫌いだったわ

    末期癌で苦しんで死んでいったけど因果応報だと思ってる。

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2023/12/23(土) 23:35:23 

    >>49
    そういうこという親はそもそも自分が子供いじめしてるし、そのことに無自覚。
    自分が成長しなかったせいで子供に十字架背負わせてることに気づいてない。
    目覚めて成長してから子供を持った親は子供をいじめたりしない。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/23(土) 23:35:37 

    >>3
    その子自身が生きづらさを抱える要素を持っていたら、親に大した問題なくてもやると思う

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/23(土) 23:37:38 

    今の子供どうなってんの?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/23(土) 23:43:22 

    >>3
    家族はまともでも、周りの影響でひどくなるよ

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/23(土) 23:45:24 

    >>49
    「何くそという気持ちで!」とか言い出す人いるけど、言われた瞬間ものすごい距離できるよね
    うちの母親もそういう人だったけど、目の前にいるのに凄い遠い人だったわ
    今はこちらも同じ事言い返して距離取ったけど、そしたら恨みがましい捨て台詞吐いてきて萎えた
    自分が散々子供を突き放してきたのに、子供から突き放されることは頭に無かったらしい
    弱音を含んだ相談事に、やたら強気でスカッとジャパンみたいな返しする人いるけど、全く人望無さそうな人だな~と思ってシラケてしまう

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/23(土) 23:45:55 

    よくさ、専業叩いてる人達居て
    子供が中学出るまではママ家に居てほしいなって言ったから
    お帰りいってらっしゃい、元気なさそうならどうした?って聞いたり
    その日あった事話したりするんだけど
    そんなのより金稼げ、専業はゴミみたいな書き込みまでされて自分は間違ってるのか凄く悲しかった
    でもこういった記事見ると側に居て良かったって思う
    小学生や中学生の子がかまって欲しかったなんて悲しすぎる

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/23(土) 23:48:23 

    >>111
    私もそんな感じだったけどわからんよねって今は理解できる
    わかってもらえるってのが間違い言わなきゃわからん

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/23(土) 23:49:04 

    >>171
    昭和生まれだけど、我が子にはもしいじめられて辛ければ学校なんて行かなくていい!他に道は無限にある
    だからいじめられても自分を恥じなくて良い
    いつでも助けて、逃げたいって言いなさい
    って伝えてある。今時のいじめは陰湿で怖い。何くそでどうにかなる域を超えて犯罪者みたいなのがいる

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/23(土) 23:58:41 

    >>147
    虐待されてる子は手間を掛けさせると虐待されて悲劇のヒロインになれないと思う
    悲劇のヒロインになりたいって願望の許さええるのはそれがある程度許容される家庭

    虐待されてる家庭で悲劇のヒロインになろうとするとたいてい加害者の方が悲劇のヒロイン願望を出す

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/24(日) 00:04:09 

    >>3
    好奇心旺盛な行動力あるやつに限ってだね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/24(日) 00:10:37 

    >>13
    薬物中毒で良いじゃんね。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/24(日) 00:13:43 

    >>8
    そこがまだ子どもなんだよね。でも大人になったら自傷行為したりその感覚で男関係荒れたりするからなぁ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/24(日) 00:19:46 

    >>3
    機能不全家庭の子がそうなるのはわかりやすい
    他社から見て恵まれてる環境だって本人が満たされてなかったら、一歩間違えれば…と思うと怖い

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/24(日) 00:22:28 

    何歳になるまでそんなことやってるんだろうね。時間の無駄だと思わないのかな。

    こういう子達はたしかに家庭環境に恵まれなかったんだろうけど、その毒親が死んだあとも全部毒親のせいにして言い訳しまくって生きてそうなイメージがある。

    真っ当に生活する方法が見つかるといいね。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/24(日) 00:25:41 

    もう詳しく報道するの本当にやめた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/24(日) 00:41:17 

    >>2
    そりゃ子供だもん

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/24(日) 00:46:39 

    >>13
    「薬の無駄遣い」

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/24(日) 00:46:58 

    >>49
    ODはしなかったけど、私の親がそうで当時は本当にしんどかったな。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/24(日) 00:54:25 

    >>3
    生まれてすぐ保育園が合わないさびしんぼうもいる

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/24(日) 00:58:01 

    >>184
    居場所がなくなってしまうよね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/24(日) 01:02:36 

    Overdose 君と二人♪
    やるせない日々♪
    解像度の悪い夢を見たい♪

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/24(日) 01:11:31 

    南条あや

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/24(日) 01:12:24 

    >>116
    強気で行け。負けるな。は賛否両論。その考え方で乗りきれる場合もあるけど、しんどい子もいるだろうね。
    うちの母親なんて、
    「あんたみたいな子みてたら、お母さんでもいじめたくなるわ笑」
    「お母さん恥ずかしいわ。友達もおらん娘持って。イチロー(なぜ彼かはわからん)みたいな子どもが良かったわ。」とか言われてた。
    私は、就職してから人間関係も仕事も順調になって自信がついたけど、学生のころは過食と拒食繰り返したり、見た目なんともないのに体中が痒くなってかきむしったりしていた。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/24(日) 01:13:54 

    やっぱり昔のほうがよかった。昔も同じようなことする人いたって少なかった。悪意が簡単に広まってしまう現代が気持ち悪い

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/24(日) 01:24:14 

    >>68
    親がクソすぎて社会に出てから幸せになれるっていう部分は理解出来る。クソ親に鍛えられてストレス耐性物凄い強いから社会出てからみんなこんな事でイライラしちゃうの?ストレス感じちゃうの?と驚く。そしてほとんどの人がいい人と思える。逆に恵まれた家庭で育った子はどうでもいい事で文句多いなと感じる。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/24(日) 01:27:35 

    >>19
    ヤク中

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/24(日) 01:31:53 

    >>70
    OKUSURI DAISUKIでODでOK?

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/24(日) 01:32:38 

    構っても構っても足りない子っているからなぁ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/24(日) 01:33:53 

    構ってちゃんうざい。
    死にたきゃさっさと死ね

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/24(日) 01:34:21 

    ピンポーンw

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/24(日) 01:40:07 

    >>1
    保育園で働いてると、いつかこういう子に育ってしまうのかな、と心配になる家庭環境の子が多いよ。貧乏とかそういうのじゃなくて。なんか満たされてない子。
    あと、男の子は暴れたり暴言吐いたりとか外に発散するけど、女の子は自分を傷付けるようになるのはなぜ?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/24(日) 02:03:36 

    構って欲しい子
    興味本位の子
    誘われて断れなかった子

    少なくとも3パターンはありそう

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/24(日) 02:04:48 

    子供の頃からアレルギー性鼻炎&結膜炎+軽い喘息気味で、Amazonやドラッグストアの安い鼻炎薬や咳止めが欠かせないのに、最近、簡単に買えなくなった。
    (新薬は体質的に効かなかったのでジェネリック品に戻った)
    病院は待ち時間が長く院内感染で苦しんだことがある上、少し行かないと再診療なのに初診料取られるから、安い時にまとめ買いしておいたんだけど、今はそれができない。

    この子らも悩んでのことなんだろけど、この物価高の中、薬無しでは普通に生活するのが難しい本当の患者にとっては、お願いだから他の癒しを探してと切に祈る。(体にも良くないし、一時しのぎで癒しにならんでしょ?)

    こっちは本来の理由で服用するのを出来るだけ我慢して、1回2錠を1錠にしたり、1日3回服用を2回に減らすなどして、節約と副作用に気をつけながら服用してるんだよ。
    色々制度を検討中らしいけど、ODする人のせいで、本当に必要な人の手に渡らないの、おかしいよ。早くなんとかしてくれー。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/24(日) 02:28:41 

    >>92
    世の中と大人がさ、変に先回りしてストーリーを与えて
    こういう行動に走る子=家庭や学校で傷ついて病んでる
    可哀そうな子扱いってし過ぎると思う(もちろんそういう子もいるだろう)

    ファッションというか病んでる私って自己陶酔な一種のプレイ的に
    やってる子だって多いんだよ。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/24(日) 02:47:50 

    >>49
    こういう時はまず寄り添い、共感が大事だよね。
    うちの親も仕返しして来い!とかおとなしそうに見えるから良くないとか完全昭和脳。
    親から可愛がらて育った自覚はあるけどこういう所が全然合わなくて自尊心削られる。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/24(日) 03:48:37 

    >>3
    親とコミュニケーションとれない子はしそう
    例えば、親が子供に理想を求めすぎたりね

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/24(日) 03:51:50 

    >>22
    スマホしたなくても子供を認めようとしないと同じだよ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/24(日) 03:57:14 

    >>123
    それはシンママが原因ではない
    親より女を選んだ結果のこと

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/24(日) 03:59:36 

    >>132
    でもかまいすぎも子供の心を潰す
    子育ても人間関係なんだよ
    ルールやマナーを教えたら、親が子供の人生をコントロールしたらだめ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/24(日) 04:06:07 

    >>158
    毎日抱き締める
    毎日大好きだよという
    そして良く話を聞いてあげること
    話を聞くというのは、話を折らずに最後まで意見を聞いてまずは認めてあげて意見をすること
    話たがらない年齢になって子供が無言でも一言は「最近どう」等、声掛けをする
    イベント(誕生日など)を大切ににする

    全てをできなくても、幼い頃から産まれてきてくれてありがとうと言うだけでも、違う

    親も照れ臭さがあるにしても、一番大事なこと


    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/24(日) 04:29:56 

    >>15
    舌引っこ抜きたい

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/24(日) 04:36:17 

    今時のガキは甘やかされている。

    農家で夫婦共働きな両親だったけど、普通に私は育ったぞ。寂しいとかかまってだなんて思う余裕は無かった。小学生から高校時代はクラブ活動で忙しく、常に誰かと居てそれどころじゃない。
    寂しいなら心身共に健全なクラブ活動でもやってろよ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/24(日) 05:50:18 

    >>143
    そうなんだよね
    漢方薬買うときは何も言われないから漢方薬じゃオーバードーズできないだね

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/24(日) 05:51:48 

    >>15
    舌だしするやつは信用ならない
    テヘペロぐらいならいいけど

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/24(日) 05:54:43 

    >>59
    私は花の蜜吸ったり探検ごっこしたりしてたわ
    平和だよね

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/24(日) 06:03:04 

    >>172
    専業主婦じゃなくても子供の心に寄り添うことはできるよ
    あなたが専業主婦したくてしてるならまわりがどうこう言っても堂々としていればいいと思うよ

    うちも子供達が高校卒業するまで子供が帰宅するときに家にいたくて、短時間バイトとガスの検針してたよ
    子供といたいけどこのご時世働かなきゃ生活できない家庭は多いよね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/24(日) 06:05:27 

    >>208
    寂しいとか言う子は心が不安定だからクラブ活動したら余計に不安定になりそう

    そもそもクラブ活動で青春できるような子は不安定になる暇もなく一日24時間じゃ足りないほど忙しいじゃん

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/24(日) 06:32:35 

    >>5
    若い女はアホだから
    小中学生を中心に広がる“オーバードーズ” 経験のある少女「かまってもらいたかった」

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/24(日) 06:35:58 

    >>208
    あんなみたいな人が子供を潰す
    農家だから、農業しながらコミュニケーションとれてたんじゃないか
    企業は子供をつれてはいけない

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/24(日) 07:01:55 

    >>1
    小学生くらいでグレると更生年齢も早くて以外とエリートとかになれるかもね。何でもやり切ると興味なくなるし

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/24(日) 07:02:19 

    子どもは親に保護されながらでないと生きて行けないから、暴言や暴力の虐待より、放置される虐待が一番応えるらしいよ。しかも、大人みたいにストレスの発散方法もないから、必ずSOSを出す。構ってほしくて万引き、オーバードーズ、自殺までしちゃう子がいる。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/24(日) 07:45:03 

    >>68
    親がクソすぎて社会に出てから幸せになれるっていう部分は理解出来る。クソ親に鍛えられてストレス耐性物凄い強いから社会出てからみんなこんな事でイライラしちゃうの?ストレス感じちゃうの?と驚く。そしてほとんどの人がいい人と思える。逆に恵まれた家庭で育った子はどうでもいい事で文句多いなと感じる。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/24(日) 08:16:57 

    >>2
    小学生が親にかまってほしくて何が悪いのか
    母親も正社員で残業あって放置されてる子が増えすぎてるんだよ

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/24(日) 08:18:57 

    全部が全部親のせいじゃないと思う。受け取る方の子供に受け取る気がなければ親がどれだけ愛情与えても響かないし、親がどれだけ与えていても学校でパッとしなければ同級生より早く異性と知り合って大人の関係になりたがって不良になる人昔からいた。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/24(日) 08:22:12 

    >>193
    いや短く訳したりローマ字表記よりも日本語で長く

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/24(日) 08:23:45 

    昔のメンヘラがお薬飲み過ぎちゃったアピールみたいなやつの令和版?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/24(日) 08:25:47 

    なんでもカワイソウみたいな風潮どうかと思う。適当な理由でもバカやる人たちは大人にも子供にもたくさんいる。支援をする理由をつくりたい大人がカワイソウなり理由を必死にさがす。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/24(日) 08:26:20 

    クソガキ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/24(日) 08:34:23 

    >>215
    そいつは教員だよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/24(日) 08:46:17 

    >>4
    昨日ドラッグストアで風邪薬買ったとき、説明する人呼びますって店内呼び出しして別の店員(多分薬剤師?)来て、18歳以上か、他の店で風邪薬を買ってないかなど確認されたからオーバードーズが問題になってるせいかって思った。だるいよね。

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/24(日) 09:13:21 

    >>13
    それ なんかカッコイイ響きなんだよね
    リストカットとか言っちゃうと

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/24(日) 09:16:47 

    >>15
    タトゥー見せたくてわざわざ裸になってるのに舌はノーマルなのね

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/24(日) 09:39:11 

    こんなののせいで風邪薬系の薬を購入するときに面倒なことになってるんだけど・・・
    薬はお菓子じゃないんだからね

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/24(日) 09:39:56 

    >>13
    薬中厨二かまちょ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/24(日) 09:43:06 

    >>4
    昨日買いに行ったら、風邪薬はレジカウンターの方に移ってて店員さんに頼まないと買えないスタイルになってた。

    店員さん「いつから飲んでいるんですか?」

    わたし「えっと一昨日くらいですかねー。(常備薬の補充って言ったら買えなさそうな雰囲気でそう言った)」

    店員さん「何回か飲んで効果がないなら普通にお医者さん行った方がいいですよ」

    ってまさかの売ってくれなかったよ💦

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/24(日) 09:44:27 

    >>133
    トイレが大変なんだよね。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/24(日) 09:52:27 

    >>214
    25.8歳って平均年齢高いね。精神面が幼いのかな。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/24(日) 10:21:29 

    ほんまに咳止めがほしいのにコロナがオーバードーズの影響か店頭にないとか辞めてほしい

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/24(日) 10:24:04 

    >>116
    間違ってるよ
    話を聞かずに精神論なアドバイスを上司にされたら、大人でも自棄酒コースだよ
    ダイハツとかビックモーターとかボロクソ言われてるじゃん

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/24(日) 11:45:39 

    >>64
    なとりって人のoverdoseって曲流行ってるみたいだし、古くはピチカートファイブのアルバムのタイトルだったり、なんか無駄にオシャレ感あるよね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/24(日) 12:49:09 

    >>97
    薬飲み過ぎバカトンチキ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/24(日) 12:55:24 

    >>5
    ホルモン的に凄くイライラする時もあるから、少女の方がメンヘラ化しやすいのかな。
    病んでてって言葉を使うのも、女の子が多い気がする。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/24(日) 12:56:51 

    >>234
    万引きも多いから、店頭にも陳列制限されている。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/24(日) 13:00:36 

    >>5
    女の子の方が精神的な成長が早いからかな?

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2023/12/24(日) 13:15:35 

    twitterでODしたことある本人やその親族知人の経験談見たけど、後遺症で体動かせなくなったり(身体障害者になった)、幻覚見るようになったり、まともに話せなくなったり、知能も大幅に下がったりとロクな事がない、寧ろ発見遅れて4んでた方がマシだったって事態にもなりえるんだから、ODしたその後どうなるかを報道しまくった方が抑止力にはなると思う。
    あと医療費は保険適用されず実費請求される事も。( 医療関係者の態度が冷たい事も)

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/24(日) 13:51:53 

    小中学生ってお金はどうしてるの?風邪薬って特価品(容量少な目)でも税込で700円はするよね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/24(日) 14:36:29 

    >>19
    ガッポリ投入

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/24(日) 14:36:56 

    >>54
    毒親の本に書いてあったけど、毒親のパターンの1つに「神様みたいな親」っていうのがあった。親が完璧過ぎて、言うことも正論すぎて、その上優しいから、辛いことや嫌なことがあっても、意見が違っても反抗できなくて子供は苦しいんだって。

    そんなことある?パーフェクトな親なんて良いじゃないって思ったけど、実際すごい知的で穏やかで寛容で愛情深い親の子供が、何を強いられたわけでもないのに自⚪︎未遂した話聞いて、やっぱり辛いモノなんだなと思ったよ。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/24(日) 15:12:04 

    ちゃんと育てられないなら産むなよ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/24(日) 16:09:38 

    >>5
    可哀想な私をアピールする女なんてざらにいるじゃん。
    がるちゃんでもいい歳こいた大人がトピズレしてまでやってる

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/24(日) 16:32:23 

    うーん、理解できないから「アホなんかな?」としか思わなかった。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/24(日) 16:53:52 

    >>231
    常備薬の補充って説明してたら販売してもらえたと思うよ

    濫用のおそれのある薬って基本長期連用したらダメなものが多いから

    基本的に(濫用のおそれのある薬に限らず)
    どの薬でもそうだけど
    3日、4日飲んで効果ないなら受診勧奨

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/24(日) 17:00:46 

    >>28
    暖かくて恵まれてるが故の虚無とか
    そういう理由も聞いた事があるから
    難しい。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/24(日) 18:03:45 

    >>157
    体育界系の男性だとありがちだよね。なまじ成功体験あるだけに迷いがないから怖い。タイプが違う人間には(自分の子供でも)通用しないし逆効果になること理解できないんだよね。父親がそんな感じだと母親が盾になってあげないと。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/24(日) 19:13:55 

    >>244
    真綿で首を絞められるみたいな感じなんじゃない?
    親子でも相性があるから親が間違ってなくてもしんどいことあると思う。無理!て早めに見切りつけれる子はいいけど愛情あるだけに罪悪感を持むちゃうと辛いだろうね。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/24(日) 20:16:22 

    >>4
    ほんとそれ。
    そして店員さんも大変っていう誰得。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/24(日) 20:32:52 

    >>2
    別れたモラハラ夫がかなりのかまってちゃんだったけど、やはり機能不全家庭だったよ
    両親自営業、父親が酒乱DV、母親が新興宗教にのめりこんで、元夫は子供の頃から全く構われていなかった

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/24(日) 20:37:41 

    >>22
    ホントだよね…親は、子育て中は、ある程度、携帯置く時間作って、子供たち見ると良い思うんだけどね…

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/24(日) 20:42:03 

    >>2
    10代はみんなそういう気持ち持ってると思うけどなあ
    構って欲しいが許される年代だし
    ODがどうとかではなくてね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/24(日) 21:29:45 

    >>2
    本心は寂しいんだと思うけどね
    満たされてる人はそんなことしないし

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/24(日) 21:31:42 

    >>21
    こんなふうにしたのは親なんだけどね

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:33 

    >>150
    すごくわかる。
    厨二病とは言うけれど、小学校中学年ぐらいから発現するよね。

    それぐらいのときの女の子は病んでるというよりは、男のような言葉遣いや男子にウザ絡みしたりするところから始まる気がする。
    男の子は、無茶する俺、カッコイイだろ?!って感じなので、やってることはあんまり変わらない印象だけど。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/26(火) 09:55:11 

    >>158
    おはようございます 私は>>128ですが、かまってちゃんの気持ちはわかりません
    私が小学校入学と共に母がフルタイムで働き始めていて、帰宅した時にお母さんがいなくてちょっと寂しかったけど、働く母を尊敬していましたし美人でスーツ姿の似合う母を誇りに感じていたのでグレたりとかはなかったし、自分自身の趣味があって忙しかったので、親がどうのとか私には分からないんですよ

    何の参考にもならない意見でごめんなさい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。