-
1. 匿名 2021/10/31(日) 08:58:41
30代なんですが、小学生の姪っ子たちといる時が一番楽しいです。私自身が子供っぽく、精神年齢が低いからだと思います。
皆さんはどんな人がいたら精神年齢が低いと感じますか?+331
-10
-
2. 匿名 2021/10/31(日) 08:59:28
バブー。おやつ欲しいブー。+23
-33
-
3. 匿名 2021/10/31(日) 08:59:42
気分屋で毎日コロコロ態度が変わる人は幼いな~と思う+389
-4
-
4. 匿名 2021/10/31(日) 09:00:22
それは単に主さんが童心に触れて癒されてるだけじゃないかな?
普段、気を遣いすぎなんだよ。+335
-0
-
5. 匿名 2021/10/31(日) 09:00:33
私もよ。子供とインコには好かれる。+87
-1
-
6. 匿名 2021/10/31(日) 09:00:47
子供の友達と話す方が気楽でいい。+113
-5
-
7. 匿名 2021/10/31(日) 09:00:51
何でも失敗は人のせい、成功は自分のおかげ。+185
-4
-
8. 匿名 2021/10/31(日) 09:00:54
中身は中学生です+95
-2
-
9. 匿名 2021/10/31(日) 09:00:55
>>1
逆に子どもと遊んであげられないとか、社交性がないような人は幼いと思う+267
-10
-
10. 匿名 2021/10/31(日) 09:01:40
他人に「馬鹿」とか「頭が悪い」ってすぐ言う人
小学生じゃないんだから。+153
-1
-
11. 匿名 2021/10/31(日) 09:01:56
王です。
何もかも周りがやってくれる環境に育ったため、成人までお尻の紙を拭くのも出来ませんでした(´;ω;`)+3
-28
-
12. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:08
投票に行かない人
男の人は精神年齢が低い人が多いと思う
大人になってもずっとゲーム漫画アニメ+138
-39
-
13. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:10
+381
-0
-
14. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:15
>>1
すぐにムキになったり言い返してしまう自分は精神年齢低いなとおもう+180
-2
-
15. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:24
悪口・陰口をコミュニケーションツールだと思っている人+151
-1
-
16. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:56
>>9
同じこと思った
主さん精神年齢高いよ
幼少期に自身が遊んだ経験から子どもの気持ちやうまい遊び方を知ってるから活かされてるだけじゃないかな+173
-1
-
17. 匿名 2021/10/31(日) 09:03:05
>>7
良い言葉ですね
心が洗われました
生きていく上での道標にしたいと思います+5
-17
-
18. 匿名 2021/10/31(日) 09:03:47
私は子供、わがままでうるさいから嫌い。
中学生高校生若者は何話していいかわかんないから嫌い。
年寄り連中も説教くさくて嫌い。
旦那は私のワガママなんでも聞いてくれるから好き。+5
-27
-
19. 匿名 2021/10/31(日) 09:03:55
>>1
そんな風に捉えなくていいと思う✨
心から姪っ子さんとの時間を楽しめるなんて素敵だよ。+113
-1
-
20. 匿名 2021/10/31(日) 09:04:38
>>1
それ、むしろ精神年齢が高い。素敵だよ。
私なんてすでに10歳で2歳のイトコを押し付けられただけでストレスだったから。
(イトコは育児放棄されてた。叔母がイトコを『ヨロシク』って置いて長期にいなくなってた)
+112
-2
-
21. 匿名 2021/10/31(日) 09:04:52
>>3
私だ
数時間ごとに感情がアホみたいに変わる+77
-7
-
22. 匿名 2021/10/31(日) 09:05:06
>>1
派遣にいる60歳くらいのお婆ちゃんがそんな感じね。+5
-0
-
23. 匿名 2021/10/31(日) 09:05:08
>>12
あれ何なんだろうね
そのくせガキは嫌いとか言って嫌悪したりするよね
お前も一緒だろってなるわ+45
-7
-
24. 匿名 2021/10/31(日) 09:05:55
>>3
わかる!
だけど女性ならイライラしたりクヨクヨする日あるよね、皆はどうやってそれを抑えて生活してるの。
+72
-7
-
25. 匿名 2021/10/31(日) 09:06:30
ガルにいっぱいいる〜
自分も高くないけど笑+25
-1
-
26. 匿名 2021/10/31(日) 09:06:34
>>6
いいお母さんだね。+18
-1
-
27. 匿名 2021/10/31(日) 09:06:43
>>3
上司が休み明けだとあからさまに機嫌悪い
次の日休みだと超丁寧で礼儀正しい対応されて引く+32
-0
-
28. 匿名 2021/10/31(日) 09:07:01
怒られると落ち込みすぎて周りに
バレてしまう私は精神年齢低いんかな?+2
-3
-
29. 匿名 2021/10/31(日) 09:07:01
>>24
一人でイライラはするけどそのイライラを人には向けないよ+46
-1
-
30. 匿名 2021/10/31(日) 09:07:09
>>7
いる!こういうママ友いる!
お手柄ちゃん!+25
-0
-
31. 匿名 2021/10/31(日) 09:07:39
同じことを男が言ったら気持ち悪いのに+0
-2
-
32. 匿名 2021/10/31(日) 09:08:10
>>14
まあそれも人間だ。+9
-2
-
33. 匿名 2021/10/31(日) 09:09:48
人を敵か味方か、好きか嫌いかとかジャッジしたがる人。上から目線なんだよね。本当、何様って感じ+65
-3
-
34. 匿名 2021/10/31(日) 09:10:03
人の噂話
デリカシーない
いつまでも中身のない会話の自分らイェーイ!系の人+54
-0
-
35. 匿名 2021/10/31(日) 09:10:48
>>29
周りに気づかれたら周りも嫌な気分になるから、それをどうやって隠す、もしくは解消してますか?+2
-1
-
36. 匿名 2021/10/31(日) 09:11:01
>>7
職場にいっぱいいる
何人ジャイアンがいるんだよって思うわ+32
-0
-
37. 匿名 2021/10/31(日) 09:11:09
歴代彼氏が10歳以上年上🤔
女の子扱いしてくれるから☺️+2
-11
-
38. 匿名 2021/10/31(日) 09:12:15
ガキが嫌いっていう人が一番ガキなんだよね。トホホ+34
-5
-
39. 匿名 2021/10/31(日) 09:12:43
>>28
それはそれで素直でいいんじゃないかと思う。+12
-0
-
40. 匿名 2021/10/31(日) 09:12:45
ニートになったのは親がをなにも教えてくれなかったから、何歳になっても親からすれば子供は子供なんだから一生面倒みるのは当たり前と言ってた知り合いの人
今も親の年金で暮らしててお小遣いが足りないと愚痴ってる+15
-2
-
41. 匿名 2021/10/31(日) 09:13:16
人の考え方様々って理解できない人は幼いと思う。+24
-0
-
42. 匿名 2021/10/31(日) 09:13:30
>>12
女だけど大人になってもゲーム漫画アニメ好きだから確かに精神幼いわ。
アラフォーなのに朝はEテレつけてるし、Huluの履歴もアニメばかり、もうすぐどうぶつの森のアップデートだから楽しみにしてる。
投票には行ってるけどね。+87
-2
-
43. 匿名 2021/10/31(日) 09:13:33
>>13
もーしょうがないな〜
(可愛すぎる♡)+159
-1
-
44. 匿名 2021/10/31(日) 09:14:04
愚痴を言い合うのが友情、みたいな思考。
もう楽しい話しかしたくないよ。+13
-5
-
45. 匿名 2021/10/31(日) 09:14:15
>>27
バレバレなんだW
ある意味愛おしいねW W+10
-1
-
46. 匿名 2021/10/31(日) 09:14:16
>>18
ワガママな貴女も低い+10
-0
-
47. 匿名 2021/10/31(日) 09:14:39
自立もしていないのに、結婚しちゃう人達。+32
-0
-
48. 匿名 2021/10/31(日) 09:15:45
人の趣味や嗜好を馬鹿にする人+11
-2
-
49. 匿名 2021/10/31(日) 09:17:23
>>42
人生楽しそう。+13
-1
-
50. 匿名 2021/10/31(日) 09:18:53
>>12
うちの夫も投票行かない人
「雨だし」「疲れてそんな暇ない」までならまだしも
「投票行くなんてみんな暇だな。仕事楽なのかな」
みたいな投票行く人をゆるくディスるのは流石にないなと思ってる。
夫名義の封筒に私の投票用紙も入ってるから抜き出す時に声かけるけど行かない。
期日前行ってスッキリすると気持ちいいんだけどなあ。平日仕事だから期日前は難しいのもわかるけど。+39
-5
-
51. 匿名 2021/10/31(日) 09:19:52
>>42
思ってなさそう+3
-3
-
52. 匿名 2021/10/31(日) 09:20:31
子供いないのに毎週プリキュア見てます。誰にも言えません。+5
-1
-
53. 匿名 2021/10/31(日) 09:21:09
+15
-0
-
54. 匿名 2021/10/31(日) 09:22:00
>>1
子どもと遊べるの尊敬します。
私は精神年齢が低いので子どもが苦手です+28
-1
-
55. 匿名 2021/10/31(日) 09:22:13
>>1
それ精神年齢が低いんじゃなくて
姪っ子さん達の心がピュアだからだよ。
だから一緒にいて楽しい。ホッとすんじゃない?+50
-1
-
56. 匿名 2021/10/31(日) 09:22:16
あー21のうちの妹の事?
既婚者の私の悪口を
私の旦那にLINEで言ってくるあたり
かなり幼い。。。+8
-0
-
57. 匿名 2021/10/31(日) 09:22:33
>>13
可愛ええのう+147
-0
-
58. 匿名 2021/10/31(日) 09:23:30
>>21
うざ+6
-13
-
59. 匿名 2021/10/31(日) 09:24:22
>>12
義妹が投票に行かない。
低収入で低学歴のは私も同じだけど、
「一票で変わるわけじゃない」とか言ってんのは、
幼稚だなと思ってる。+39
-10
-
60. 匿名 2021/10/31(日) 09:26:05
いい歳してすぐに泣く人
前にいた職場の先輩がそうだった、すごく面倒だった
+7
-3
-
61. 匿名 2021/10/31(日) 09:26:21
>>42
コメの「ゲーム漫画アニメ」の文字だけ見て、
文章読まずに突っかかるのは確かに幼いわw+3
-10
-
62. 匿名 2021/10/31(日) 09:27:08
>>29
隠そうとしているのがわかるから、たぶんまわりも察して見逃してくれてるんだと思う。お互い様っていう意識でやっていけばいいと思う+0
-1
-
63. 匿名 2021/10/31(日) 09:28:12
無視する人+8
-0
-
64. 匿名 2021/10/31(日) 09:28:20
自分の話しばかりす人。
聞いて聞いてー、で家族のエピソード。
人の話しはつまんなそうに聞く。+29
-1
-
65. 匿名 2021/10/31(日) 09:30:54
>>35
職場やママ友関係の場所の場合はひたすら
「大したことじゃない、大したことじゃない」
「ここで顔に出したらダサいぞ、黒歴史なるぞ」
と心の中で唱える。
+7
-0
-
66. 匿名 2021/10/31(日) 09:31:31
>>61横
ん?3行なのかと思ったけどあれひとくくりなの?
選挙行かない人、男の人精神年齢低い、ゲーム漫画アニメ好きな人
かと思ったわ+6
-1
-
67. 匿名 2021/10/31(日) 09:32:35
60代のおばさんが、若い人を見つけて意地悪する。
元パート先の栄子おばさん!
+8
-0
-
68. 匿名 2021/10/31(日) 09:33:25
>>64
うんうんって聞いてるふりして
また始まったよ、うぜーって思う私…
嫌んなる。+12
-0
-
69. 匿名 2021/10/31(日) 09:33:51
アラフィフ子供なし。接客業だけど子供に優しく出来ない。子供大嫌いだし。+14
-1
-
70. 匿名 2021/10/31(日) 09:35:04
>>7
職場で偉そうにしてる奴だいたいそれ
+13
-0
-
71. 匿名 2021/10/31(日) 09:35:25
>>1
私も子どもといる時が一番素の自分になれて楽だし楽しい!
小学校教諭だったけど結婚して旦那の転勤に付き合ってて働いてないから本当働きたくてしょうがない。
まだ我が子が小さいから仕方ないけど…
大人って気をつかうし、裏の裏まで読んで行動してきたりするから本当に大変…子どもが一番好き!+15
-2
-
72. 匿名 2021/10/31(日) 09:35:54
>>1
1 勝手に不機嫌になり、勝手に八つ当たりしてくる。
2 不機嫌さを顔や態度に出してくる
3 怒っているの察しろよ系の男女。謝れよ感をオーラや雰囲気に出してくる
4 自己愛性人格入ってる
5 自分の思い通りにいかなかったら、勝手にキレる
6 モラハラ気質、DV野郎
7 束縛心、独占欲、執着心が強い
8 メンヘラ
9 親もおかしかったりする
10 DNAは変わらない。引き継ぐ。+35
-4
-
73. 匿名 2021/10/31(日) 09:36:12
>>42
私も同じく投票は行くけどゲーム漫画大好きだよ
娯楽の一種だから精神年齢関係ないさ+33
-0
-
74. 匿名 2021/10/31(日) 09:37:15
>>1
私も最近子ども相手のバイト初めたんだけど、
すごく楽しい。
小学生は憎たらしいことも言うけど、大人みたいな意地悪さや悪意が無いし。+15
-3
-
75. 匿名 2021/10/31(日) 09:37:43
>>20
いや、貴女はそれでも面倒見てたんだよね。
えらいよ!
2歳の子の面倒見るの親ですらメッチャ大変だもの。
小学生なんて同級生と遊んだ方が楽しいだろうに。
+24
-0
-
76. 匿名 2021/10/31(日) 09:37:50
感情的な人
嫌いだから、無視、
弱そうだから、マウント
自分が気分良く過ごせない、周りが悪い、みたいな。
タバコ吸いながらパチンコのことばかり話す人。
その時楽しければいいんだろうね。+22
-0
-
77. 匿名 2021/10/31(日) 09:37:58
>>72
怒る時には目で睨んでくる。
般若みたいな形相してた。(女も男も)
しかも勝手な理由で勝手に怒っている。
関わると神経すり減らすから無視一択しか勝たん。+14
-1
-
78. 匿名 2021/10/31(日) 09:38:08
>>21
私も!+11
-2
-
79. 匿名 2021/10/31(日) 09:38:30
愚痴垢やってる人って精神年齢が低いってより障害レベルで幼稚だと思ってる+7
-0
-
80. 匿名 2021/10/31(日) 09:38:35
被害妄想拗らせて赤の他人に八つ当たりする子連れイクメンは精神年齢が低い。
攻撃衝動を抑制できない幼稚な男が人の親だなんて先が思いやられるね。+7
-0
-
81. 匿名 2021/10/31(日) 09:40:33
>>1
私も同じですよ。一緒の気になって遊んでしまうのでお菓子の取り合いとかゲーセンで取った景品を自分の物にして、親(兄妹)に大人気ないと怒られたり泣かせたりするので自分て子供だなって思ってます。
+4
-1
-
82. 匿名 2021/10/31(日) 09:42:18
超イケメンの高身長の男も、何故か地雷率そこそこ高かった。
多分、両親に(特に母親)甘やかされまくってきたからだと思う。
自分は正しい、自分の思い通りにいかない奴は敵
みたいな感じで、そういう人にはキレたりしてた。
性格微妙すぎて、結婚したら地獄だろうなと思ったし、精神的に幼稚で自立心も無いから未だに実家暮らししている性格に難ありすぎな超イケメン息子とか知り合いに居るわ...。
モテるけど、結婚した女性はかなり大変だろうなと思う。
母親も性格悪いし。+8
-0
-
83. 匿名 2021/10/31(日) 09:42:49
仕事なのにアレ嫌これ嫌と言う人。『単なる我が儘』と『意見を言う』を履き違えてる。+14
-0
-
84. 匿名 2021/10/31(日) 09:43:23
既出だけど私も精神年齢が低いから子どもが苦手。+7
-3
-
85. 匿名 2021/10/31(日) 09:43:35
🙋♀️+1
-0
-
86. 匿名 2021/10/31(日) 09:43:55
>>1
何を聞いても黙られてしまうと子供っぽいと思う。気に食わないと黙られる。
お任せしますと言う割に気に食わないと後から言う人。
妬む、すねる、損得勘定、見下す、決めつける、人はガキっぽいと思う。+7
-0
-
87. 匿名 2021/10/31(日) 09:44:42
公園で子供と遊んでると、ついつい夢中になり過ぎて「ママー、もう帰ろうよ!ご飯準備しなよー!」と言われる。+2
-2
-
88. 匿名 2021/10/31(日) 09:44:44
>>69
躾が出来ない親が嫌いです。+9
-0
-
89. 匿名 2021/10/31(日) 09:45:17
相手に少しでも落ち度があれば、相手にどんな罵詈雑言を浴びせてもいいと思っている人。
それで人がどんどん離れていってるのに、自分は間違ってない!相手が幼稚だから大変!と頑なに信じてる。+25
-0
-
90. 匿名 2021/10/31(日) 09:45:49
>>69
アラフォーだけどわかる。子供におばちゃんとか呼ばれたらブチキレる自信あるわ。+5
-3
-
91. 匿名 2021/10/31(日) 09:46:06
投票いかないのはアレだけど
わざわざ「私行くから!国民の義務だし!」って鼻息荒いのも精神年齢低いと思う
黙っていけばいいのに
しかもどこそこに投票するとか何党は破滅するべきとか何アピールなんだろう
「政治の話する私かっこいい」とか思ってるのかな+6
-3
-
92. 匿名 2021/10/31(日) 09:47:10
>>19
「精神年齢が低い」をポジティヴに捉えてるからいいんじゃない?+0
-1
-
93. 匿名 2021/10/31(日) 09:48:21
浮気性で女好きすぎて色んなコミュニティで女を引っかけて裏で遊びまくっていたク○男とか、
裏では目で好き好きアピールしてきた普段から二股、三股は当たり前みたいな容姿だけが取り柄男とか、8年間ぐらい1人の女性と付き合っているのに(大学時代の彼女)実家に他の女性も連れ込み(職場の女性)、更に他の女性にも手を出そうと必死にアプローチかましている男ですね。。
上記に記載した男、1人の男の特徴です。まとめました。+0
-0
-
94. 匿名 2021/10/31(日) 09:48:43
>>3
とてつもなく変な新人入ってきて、一人で後始末や対応させられてる先輩が本当に毎日大変そうで。
普段から穏やかでみんなに優しいのに、たまに抑えきれない感情が漏れてしまってる。
周りはみんな「あの先輩でもあそこまで追い込まれるか…」って理解してるけど、その新人だけが「あの先輩波があってヤバくないですか?不安定過ぎてびっくりです。」っ愚痴を言ってる。
受け取る方の見方次第で変わるもんだよね。+44
-1
-
95. 匿名 2021/10/31(日) 09:48:44
>>66
元コメ主です、わかりづらくてごめんね
1行目は単独
2、3行目はセットです
でも全部あてはまる特定の人がいて書きました
今日投票に行かずソファでスマホゲーム=うちの夫です+3
-0
-
96. 匿名 2021/10/31(日) 09:49:55
群れて群れて1人じゃなにも行動できない近所の40代金髪子持ちおばさん+4
-0
-
97. 匿名 2021/10/31(日) 09:50:49
ストーカー男(ブサ〜イケメンまでいた)
👆自己愛性入ってると思う+5
-0
-
98. 匿名 2021/10/31(日) 09:51:48
>>3
職場に、数分単位で自分の機嫌でコロコロ変わる30過ぎ女がいるんだけど、本当にウザイ。+12
-0
-
99. 匿名 2021/10/31(日) 09:53:03
>>5
コー!コケッコー!+0
-1
-
100. 匿名 2021/10/31(日) 09:54:07
>>24
抑えようとすると爆発すると思う
コントロールするか、自分のイライラの原因を探ると良い
脳を静める効果のあるマインドフルネス瞑想は良いと思う+7
-0
-
101. 匿名 2021/10/31(日) 09:54:14
>>91
政治に対して興味や自分の意見や熱意がないのは幼いなと思う
ただ、確かに人前で言うことではないよね
余計なトラブルの元だから+2
-3
-
102. 匿名 2021/10/31(日) 09:55:12
>>3
パート先の人。
嫌いな人には徹底無視したり、人によって態度を変える+33
-0
-
103. 匿名 2021/10/31(日) 09:56:13
>>89
ガルの叩きトピでよくみるわ+9
-0
-
104. 匿名 2021/10/31(日) 09:56:23
幼稚な人って、自分の感情第一主義で「別れたい」って相手が言っても「嫌だ」の一点張りで、
自分の気持ちしか結局大事にしていないんだなぁ
って分かる。
あと、別れた後もしつこく連絡してくるorストーカー になるし、
モテないブサ男とかに多かった。
なんであんな変なのと付き合ったり、一緒に居たんだろう...ってやっぱり思う。
男のメンヘラはなかなか地雷でキツかった。
あとやっぱり外見タイプ(顔とか)じゃないと、付き合っちゃ駄目だなって感じた。
紳士気取りの男ほどク●ばかりだったから注意!+17
-0
-
105. 匿名 2021/10/31(日) 09:56:23
>>13
目がウルウルしてる🥺
かわいい〜!+147
-1
-
106. 匿名 2021/10/31(日) 09:58:18
>>72
9、10だけは当たってる部分もあるけれど、最近は脳科学や心理学が身近になってるから、強い発達障がいじゃない限り性格を変えたりコントロールすることはできるよ+5
-1
-
107. 匿名 2021/10/31(日) 10:01:40
>>101
言い方ってあると思う+0
-0
-
108. 匿名 2021/10/31(日) 10:01:53
>>80
こういう攻撃衝動を抑えられないようなモラハラ予備軍みたいな男は案外イケメンに居る。
最近のイケメンはかなり短気だったりする。(表面上は外面良くて八方美人っぽいから分からない)
母親が短気な性格だったり、意地悪めな性格だと息子の性格の根が同じ感じになっている。
でも表面上は分からないから見かけや雰囲気に騙されて付き合いたがる女性が多い。
結婚したら地雷度がようやく、分かるのかな
ってワクワクして見てる。+7
-0
-
109. 匿名 2021/10/31(日) 10:02:38
>>1
子供と同じ目線で付き合えるってすごい素敵だなーと思う。子供からしたら大好きなお姉さんだろうし、良い事じゃん!+6
-1
-
110. 匿名 2021/10/31(日) 10:02:45
>>106
根は変わらない。
時間とともに元に戻る。+4
-1
-
111. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:13
>>72
経験談だけど、この特徴全部揃っていた超絶イケメン居た。
他の変なメンヘラ女にあげた。+8
-0
-
112. 匿名 2021/10/31(日) 10:05:30
>>24
喋らない様にしてる+4
-1
-
113. 匿名 2021/10/31(日) 10:07:42
>>40
毒親に育てられて精神虐待で感覚マヒしててそれでも親からの愛情を欲しがる洗脳されちゃった人間だな
つまり毒親のサンドバッグの人形
+7
-2
-
114. 匿名 2021/10/31(日) 10:08:07
仕事で自分の好きな職員にしか挨拶しない人
気に入らない職員には挨拶も無視するし睨みつける人
「私は気心の知れた仲良しの職員としか仕事したくない」と豪語する奴
こんなん小学生だって決められたら割り切ってやるだろうにそれも出来ないでいちいち口に出すとか小学生より幼稚だわ+7
-0
-
115. 匿名 2021/10/31(日) 10:08:44
>>110
そうでもないよ
人による
それ言い切っちゃう人って子供だと思う+1
-2
-
116. 匿名 2021/10/31(日) 10:08:55
癇癪+7
-0
-
117. 匿名 2021/10/31(日) 10:12:03
すぐ泣く
実家が恋しくて泣いてしまう+0
-0
-
118. 匿名 2021/10/31(日) 10:12:05
>>6
わかる。ママ友より子供たちとの方が会話してて楽だし盛り上がる。
いい大人なのに、大人と話すの緊張する(笑)。+36
-1
-
119. 匿名 2021/10/31(日) 10:14:49
>>76
うちの職場にそんな人沢山いる
私も以前はそんな人だった
アスペルガー+2
-0
-
120. 匿名 2021/10/31(日) 10:18:43
>>58
はいはい+3
-2
-
121. 匿名 2021/10/31(日) 10:21:28
>>9
本当の子供嫌いからしたら、そこを社交性と考えて欲しくないけどね+6
-13
-
122. 匿名 2021/10/31(日) 10:21:33
自分の嫌いな人を周りも取り込んで悪く言う人
嫌いになるのは自由だが1人でやっとれ+12
-0
-
123. 匿名 2021/10/31(日) 10:21:35
>>11
お尻の紙とは+2
-0
-
124. 匿名 2021/10/31(日) 10:24:54
>>13
愛い奴めっ
コンニャロー😍+73
-0
-
125. 匿名 2021/10/31(日) 10:25:16
>>21
私も〜産後だからかな?+5
-3
-
126. 匿名 2021/10/31(日) 10:25:39
>>4
横だけどそうだと思う。
精神年齢が幼い大人は別にいるよ。
小学生が好きそうは漫画(イラスト?)のグッズを職場に持ってきてるような人とか。
+5
-4
-
127. 匿名 2021/10/31(日) 10:27:20
>>9
メチャ同感。子供と絡むのが苦手な私は幼稚です。+63
-0
-
128. 匿名 2021/10/31(日) 10:31:08
>>36
うちの職場にもそんな人たくさんいるわ+8
-0
-
129. 匿名 2021/10/31(日) 10:31:14
>>10
それってあなたの感想ですよね?
ごめん。どうしても言いたかった笑+6
-11
-
130. 匿名 2021/10/31(日) 10:32:54
>>13
全力で甘えてて可愛い!!+92
-1
-
131. 匿名 2021/10/31(日) 10:35:09
>>52
良いお母さんになるね!
私は年に2回見るかどうかくらいしか見れないや
本当は見せたくないな
本当は買いたくないな
みたいな気持ちが常にあるよ
でも子供の好きな事は理解してあげたくて頑張ってるよ
+0
-0
-
132. 匿名 2021/10/31(日) 10:36:20
どっちが先に言ったとか
狡いとか、私だってとか
そんなことばかり言う人
+5
-0
-
133. 匿名 2021/10/31(日) 10:36:59
>>1
子供の頃から基本的に好きなものが変わってない
食の好みも。
未だにコーヒー・お酒は飲めないです...+3
-0
-
134. 匿名 2021/10/31(日) 10:37:20
>>10
自分が頭が悪いから?+4
-1
-
135. 匿名 2021/10/31(日) 10:39:20
自分が1番
思い通りに人を動かさないと
感情的に怒鳴りつけたり
不機嫌になる人+7
-0
-
136. 匿名 2021/10/31(日) 10:40:51
ママ友のいじめとかも幼さないと思う+8
-0
-
137. 匿名 2021/10/31(日) 10:43:14
>>24
ホルモンとか感受性って体質だからどうしようもない部分もあるからなぁ…。事故で性格変わっちゃった人何かもそうだけど、体質に関してとやかく言う人は精神年齢低いなと思う。目に見えないだけで高身長低身長にとやかく言うのと同じだと思う。私はまだ更年期ではないけど母親を見てて辛そうだなって思ってたよ。通院して薬飲んでたけど汗凄かったわ。+8
-3
-
138. 匿名 2021/10/31(日) 10:43:39
持論を否定して、押し付ける人。+3
-0
-
139. 匿名 2021/10/31(日) 10:43:49
私もカッとなりやすくそれが抑えられなくて失敗してきた
そもそも両親が怒りを全面に出したり喧嘩もしょっちゅうな人たちだったからカッとならない人って怒りを抱いてない人たちなんだと思ってた
結構な年齢まで、普通の人はアンガーコントロールをしてるって事を知らなかった+3
-0
-
140. 匿名 2021/10/31(日) 10:49:26
>>1
子供と “一緒“ に楽しめるなら、素敵な大人だと思う。
子供そっちのけで、一人で楽しむのは精神年齢低いと思う。
あと私的に幼いと感じる人は、なんでも自分が注目されないと気が済まない人。
そのためには自分の子供を利用したり、わざと心配されるようなことをする人は、精神年齢低いよね。
+15
-1
-
141. 匿名 2021/10/31(日) 10:52:13
>>1
工場にいるけど
オバチャンたちは中2女子と少しも違わないよ。
多人数いるので、いろいろ派閥あるし、新人に嫌がらせや意地悪してくる。
基本的に女の人って中2の時から精神年齢上がる人は少ないと思う。
幾つになっても中身は14歳の少女のまま。
+22
-0
-
142. 匿名 2021/10/31(日) 10:52:18
「◯◯である(いる)べき」みたいな思考の人は精神年齢幼いなー、とは思う。
+0
-0
-
143. 匿名 2021/10/31(日) 10:52:47
>>102
うちの職場かと思った!
30代後半の人だけど、小中学生みたいないじめとかするの。+9
-0
-
144. 匿名 2021/10/31(日) 10:52:55
>>118 わかる!+5
-0
-
145. 匿名 2021/10/31(日) 10:53:14
三人でいるのに、二人だけで会話する。
職場だよ?仲間はずれして楽しいか?
友達と仕事仲間がごちゃごちゃになってる。
仕事はお金もらってるんだから、感情丸出しは恥ずかしいよ。+7
-0
-
146. 匿名 2021/10/31(日) 10:54:29
>>76
他人を尊重出来ない人は嫌だよね…+4
-0
-
147. 匿名 2021/10/31(日) 10:56:53
>>115
変わらないよ。
人間性は変わらないから。
そのまま大人になった人はそのままだよ。
他人を変えようとするのは無理。+3
-1
-
148. 匿名 2021/10/31(日) 11:01:30
>>147
他人を変えることはできないけれど、9、10の要素があっても自分で変わる人はいるね
他人が変えることはどんな場面でもできない
本物のカウンセリング能力がある人くらい+0
-1
-
149. 匿名 2021/10/31(日) 11:02:28
>>89
相手にミスがあったら、大騒ぎ。
大袈裟に文句言う。自分が間違えたら、チェックしなかった周りが悪い、と言ってたおばさん。
たぶん中身は5歳児くらいだと思う。+8
-0
-
150. 匿名 2021/10/31(日) 11:03:38
そもそも精神年齢ってなんなんだろうって最近思う
大人になってから高校生の時の部活の先輩や同輩達に会う機会があったけど、みんなよくも悪くも高校生の時と全然変わってなかった
+5
-0
-
151. 匿名 2021/10/31(日) 11:04:08
悪口に精神年齢でる人がいるよ
口調が小学生のまんまだったり内容がくだらなかったり、聞されてる方が恥ずかしくなる
+9
-1
-
152. 匿名 2021/10/31(日) 11:04:10
>>103
ここじゃんww+0
-0
-
153. 匿名 2021/10/31(日) 11:04:35
>>59
自分の影響力を過大評価している時点で幼稚だわ
+10
-0
-
154. 匿名 2021/10/31(日) 11:04:57
>>12
選挙行かない奴はゲームアニメ漬けのオタクって謎のレッテル貼り
いちいちしょうもない事でレッテル貼るのが好きな人も幼稚だと思うけどな+30
-2
-
155. 匿名 2021/10/31(日) 11:06:03
主さんのは精神年齢低いと言わないと思う。精神年齢低いと思うのは依存心が強かったり、人の気持ちをくみ取ったりできない人かな。職場でも、年齢や子供いるとか関係なくそういう人結構いるよ。見た目はしっかり年相応なのに。
+8
-0
-
156. 匿名 2021/10/31(日) 11:06:39
大体の人間って年相応に成長してないと思う
みんな15ぐらいで止まっちゃうよね
下手したらもっと幼い人も居る+5
-0
-
157. 匿名 2021/10/31(日) 11:12:27
>>5
インコとか羨ましすぎる+3
-0
-
158. 匿名 2021/10/31(日) 11:12:35
とりあえずマザコンは無し。
結婚したら、だいたい自分の母親の味方しかしない男性ばかりだし。
実は意地悪な性格している姑なんてザラに居る。+5
-0
-
159. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:13
>>91
分かるなこれ。
知り合いで見た目も性格も幼いなーって感じの子がTwitterやってるんだけど投票しましたアピールめっちゃ激しくてやばい
今朝は投票に行くから早起きしたよ、雨が降るらしいから靴を変えたよ。これで投票行くんだー、投票終わりっと!、投票の帰りにどこそこ寄ったよ、ただいまー!投票から帰ってきたよ!、等等
その子は見た目も幼いから「投票権ある大人なんだぞ」「意識高いんだぞ」アピールしないとやってられないのかもしれないが。なんか歪みと狂気を感じた+3
-1
-
160. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:21
>>150
それはいいことじゃない?
関係性が変わらないということで。
精神年齢が幼いということは、知能も関係してる。
自分中心で、全体を見ることができない。
不満だけど解決することはできない、騒ぐだけ、みたいな。+4
-0
-
161. 匿名 2021/10/31(日) 11:16:26
>>155
依存心強い人は確かに精神的に幼稚で、精神年齢低いと思う。男性も女性も。
で、こういう男性や女性は不倫していたりするし、結婚していないなら誰かと共依存状態でずっと付き合ってたりする。
文字におこすと、やっぱり気持ち悪いな。。🙄+8
-1
-
162. 匿名 2021/10/31(日) 11:17:40
>>89
それネット民の大部分が該当するやつだ
自分もイラッとすると言葉強くなるから気をつけよう+5
-0
-
163. 匿名 2021/10/31(日) 11:21:42
彼氏が子供と接する仕事をしてるのですが、精神年齢低くて話してて疲れます。
私が興味のない話を一方的にしてくるし、職場の子供の話を頻繁にしてくる。
他人の子供なんてどうでもいいし。
「子供と遊んでお金もらえるから楽しいよ」とも言ってきますが、それで給料安くても
プライドないのかなと思えてきた。+1
-2
-
164. 匿名 2021/10/31(日) 11:22:36
旦那。
普通の話ししようとしても
私に勝とう勝とうとして結局話にならない。
+4
-0
-
165. 匿名 2021/10/31(日) 11:26:46
>>94
ああ…うちに1年前入ってきた新人をみてるかのようだ…
大体、入ってきてすぐに人の悪口言える神経がわからない+27
-0
-
166. 匿名 2021/10/31(日) 11:27:35
>>13
やべー🤤+37
-1
-
167. 匿名 2021/10/31(日) 11:28:24
ハーーイ!
チャーーン!
バーァブゥー!+4
-0
-
168. 匿名 2021/10/31(日) 11:32:39
>>23
ガルちゃんでもたまに見かけるけど、子どものことを総じてガキって言ってる人は幼稚だなって感じる+6
-1
-
169. 匿名 2021/10/31(日) 11:35:27
>>98
私の会社にもいますよ。。
70近いおばさんが、かなり気分屋である事ない事ペチャクチャ…
仕事も手を抜いたり…人の事言えないじゃん、って思う事たくさんです…+3
-0
-
170. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:00
>>154
コメ主です、わかりづらくてごめん
「投票行かない人に対して精神年齢幼いと思う」というのがひとつと、「男性は全体的に精神年齢幼い人が多く、その中でもゲーム等ばかりしてる人が多い」という意味です+0
-8
-
171. 匿名 2021/10/31(日) 11:48:53
ずっと独身で子供も彼氏出来なかったから
19歳から成長してません。
コンプです。+0
-0
-
172. 匿名 2021/10/31(日) 11:54:05
私の事ですがキャラクターグッズが大好きです+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/31(日) 11:58:50
>>169
あれ、本当に困りますよね…お前の友達でもなけりゃ家族でもないんだけど?何なのその態度!?って心の中で叫ぶ笑
70近くてそんな人もいるのですね…びっくり!+1
-0
-
174. 匿名 2021/10/31(日) 12:00:11
>>1
逆に大人じゃない?子供の私は子供が嫌い。自分勝手で我慢できないから+0
-0
-
175. 匿名 2021/10/31(日) 12:02:26
>>13
完全に子どもの表情。安心しきって甘えてる!
飼育員さんいいなぁ!+89
-0
-
176. 匿名 2021/10/31(日) 12:06:11
>>141
だからガルちゃんも
毎日喧嘩腰のコメが絶えないのかw
中学生みたいな言い合いしてるときあるもんね+11
-0
-
177. 匿名 2021/10/31(日) 12:16:19
>>115
横
貴方みたいな人に任せるわ。
他人から修正されないとならないようなメンヘラみたいな人は。
普通に考えてみたら分かるけど、他人に不機嫌さを顔や態度に出すような人間は大人なら尚更、その根はもう正せない。
しかもそういうのは、他人じゃなく、その人の親に直させるべきだったんだよ。
教育失敗した親の子供って>>72みたいな人間になりますよ。
なんでもかんでも、他人任せにしたり、じゃあ俺を(私を)変えてみなよ
って奴とは関わりたがらないし、
それはそいつの親の責任だね笑+4
-1
-
178. 匿名 2021/10/31(日) 12:20:09
30代独身だけど、未だ毎週欠かさずプリキュア見ている…
セーラームーン世代だけど、ハマらずプリキュアの方が衣装とか可愛い
終わったけどプリパラとかアイカツも見ていた。
プリキュアのキューティーフィギュアは気に入ったのが出たらスーパーに買いに行っちゃう
今期のプリキュアも変身パクト可愛くてほしいから、最終回近くで大幅値下げするから、買おうかな
玩具は置き場所に困るから持っていないけど、すごくセンスが良いコレクターの方のブログを見て欲しい気持ちが…
ミニチュアのリーメントが好きだから、初期のシルバニア(今のプラスチックではない)やリカちゃん等の服や小物ハウス系をおもちゃ売り場で見るのも好き
確率は低いけど、職場の人とかに見られたら親戚の子供に…と誤魔化すしかない+2
-0
-
179. 匿名 2021/10/31(日) 12:21:58
>>164
こういう男は
付き合っている時に
1.女性に共感したフリはうまいが、拘りがあり、チクチクした物言いで女性に何かを言う時がたまにでもある男性
2.付き合ってから、しばらくするとモラハラさを出す男性(彼女をコントロールしようと、執着したり、依存したり、ストーカー気質だったりする)
3.君の言うことに従います系男
(付き合っている時には女性のいいなりになるが、結婚してから豹変しDV男化したりする)
みたいな男は特に、
女性を内心は軽視していて結婚してから本性見せ出すし、言い返してきたりして
穏やかな結婚生活は無理です。
あと普段から人の悪口ばかり言っている男、逆ギレしやすい男、嘘つき、など。+7
-0
-
180. 匿名 2021/10/31(日) 12:23:02
>>1
すでに言われてるけど、主さんは精神年齢幼くないよ!!
精神年齢が幼いと、自分より年上の人といるほうが楽だし心地いいんだよね。
私は三兄弟の末っ子でイトコ達もみんな年上だったから、アラサーになった今でも年下の後輩と関わるより先輩達といるほうが好きだよ…
いつだって甘えられる立場でいたい。+6
-1
-
181. 匿名 2021/10/31(日) 12:28:43
>>21
私も!
人前ではさすがに気をつけてる+9
-0
-
182. 匿名 2021/10/31(日) 12:34:51
アラフォーだけど10代向けの歌とかで共感して泣ける
若い人が好きなアーティストやバンドがすき+2
-1
-
183. 匿名 2021/10/31(日) 12:37:43
>>106
そう?
全部当たってると思うけど+2
-1
-
184. 匿名 2021/10/31(日) 12:38:06
くまだまさしの様な笑いが好き。アホらし(←褒めてる)くて、わかりやすいやつ。
そして誰も傷つかない。+1
-0
-
185. 匿名 2021/10/31(日) 12:41:54
>>13
トピ画につられて来ました+89
-0
-
186. 匿名 2021/10/31(日) 12:43:03
>>182
年取ると逆に幼児に戻るらしいよ+1
-0
-
187. 匿名 2021/10/31(日) 12:45:36
家で赤ちゃん言葉とか妻には弱いとか
↓こういう男ひろゆき氏の妻・ゆかさん、顔出しでテレビ初出演 夫の意外な素顔告白「手を繋いで予防接種」「イメージよりだいぶカワイイ」girlschannel.netひろゆき氏の妻・ゆかさん、顔出しでテレビ初出演 夫の意外な素顔告白「手を繋いで予防接種」「イメージよりだいぶカワイイ」 この日、顔出しでVTRに登場したゆかさんは、ひろゆき氏が家で「おっぱ、おっぱー」など謎の宇宙語を話していることを告白。 中でも「...
+0
-0
-
188. 匿名 2021/10/31(日) 13:00:18
主さんは自覚あるし、精神年齢低いとは
思わないな。精神年齢低い人って間違いなく
大人になっても意地悪したり嫌味言ったりして
他人を思いやれない人種よ。人間関係ひっかき
まわしてさ、与えてもらうことばっかりの人。
絶対に反省なんてしないタイプ。+12
-0
-
189. 匿名 2021/10/31(日) 13:18:57
転勤族と結婚しておきながら、旦那さんが転勤になると新婚早々文句を言い、悪阻が辛くて旦那さんに仕事行かないでと、泣きついたと言っていた友人。
子供好きアピールしてる癖に、責任取りたくないから、保育園の臨職につき父親にいい加減ちゃんとしろと言われて、慌てて彼氏に結婚せまってたし、どう考えても友人が悪い事でも相手が悪いと言う。
転勤の件は自分の旦那もそうだから本当、幼いなと思ってしまった。+0
-0
-
190. 匿名 2021/10/31(日) 13:43:10
>>18
周りから面倒くさい人って思われてるよ+7
-0
-
191. 匿名 2021/10/31(日) 13:46:06
混んでる飲食店で「○○分お待ちになります」と前もって言われたのに「注文してから随分経つけどまだ?」って文句言うおばさん
昨日のこと。+3
-0
-
192. 匿名 2021/10/31(日) 13:52:51
>>21
態度に出ないならいんじゃない?態度に出して当たり散らす奴が問題。+10
-0
-
193. 匿名 2021/10/31(日) 14:08:34
>>13
そんな目で見つめられたら堪らないね🥰🥰🥰🥰🥰+59
-0
-
194. 匿名 2021/10/31(日) 14:23:56
>>177
人間性を認めてあげたらかわることもありますよ
+0
-2
-
195. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:07
幼いです。
小学校の頃からポテチとコーラとチョコが大好き。
あと変わらずアニメが大好き。
+0
-0
-
196. 匿名 2021/10/31(日) 14:38:50
小6からずっと止まってる+0
-0
-
197. 匿名 2021/10/31(日) 15:00:07
人を巻き込みながら不満を叫んで現状を変えようとする人
他に影響を及ぼすのわかっててわがまま言いまくる
でも、自分に不利になることは絶対に避けようとする
あなたの都合に合わせて世界が回ってるわけじゃないって言いたくなる+5
-0
-
198. 匿名 2021/10/31(日) 15:12:56
主の気持ちわかる(笑)
最近、二歳の姪と遊ぶの楽しいし、
友達の子供と遊ぶの楽しい!+2
-0
-
199. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:35
知り合いにいたわ〜
自分が絶対に正しい正義の人。善か悪か極端に決めつける。
そして同程度の人達とコミュニティーを作り、同調圧力で少しでも意見の異なる人にチクチク悪口を言って排除。
それと思い込みの激しい人だったな。何の根拠もなしに自分の主観と邪推で、有る事無い事言いふらして濡れ衣着せたり。
これが私よりも一回り以上離れてる人たちで、最悪すぎて縁を切った。+3
-0
-
200. 匿名 2021/10/31(日) 15:16:20
>>13
ウンピョウ!?+24
-0
-
201. 匿名 2021/10/31(日) 15:18:09
>>194
しつこくて草
+1
-0
-
202. 匿名 2021/10/31(日) 15:19:24
自分は一切悪くない。全部人のせい。
何か問題が発生して、話し合いしようにもこうだから。
言葉は通じるのに会話が成り立たないという奇妙な現象が起きる。+6
-1
-
203. 匿名 2021/10/31(日) 15:20:20
>>164
前は異性間ってライバルにならないと思ってたんだけど、自分の周囲やガルちゃんの夫婦トピ見てると
結構張り合ってる男の人いるよね。
+2
-0
-
204. 匿名 2021/10/31(日) 15:26:37
>>171
大丈夫、結婚してても子供いても精神年齢低い人っているよ、たくさん。
+1
-0
-
205. 匿名 2021/10/31(日) 15:37:50
母親が超精神年齢低いです
5歳の女の子みたいだなと思うことがある
すっごく疲れる
私が何故母親を避けるか、何故話したくないかってのは話すと疲れる会話にならないつまらない等ちゃんと理由があるのに全部私のせいにする
母親はいつもそう
何か自分にも原因があるのかな?って今までの人生で少しも考えた事がないんだと思う+5
-0
-
206. 匿名 2021/10/31(日) 15:53:31
うちの母は外では大人だけど家だと子供だよ
内弁慶ってやつ
わたしも内弁慶だけど、母は「あんたはほんと内弁慶!」って馬鹿にしてくる
お前もだろと思う
外では聞き役だからかわたしにはガンガン自分語りしてくるのがウザイ
なのにわたしの話はガン無視
それにわたしの好きなものまで馬鹿にして否定してくる
わたしが同じことすれば逆ギレしてくる
どっちが親で子供なのか+1
-0
-
207. 匿名 2021/10/31(日) 16:24:23
>>10
いるいる、あと「ずるい」ってすぐ使う人も。+6
-1
-
208. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:48
>>141
人によると思う
幼稚な人間はびっくりするぐらい幼稚だけどw
まさに意地悪い中学生の女子って感じ
自分は子供産まなかったら中学生のままだったと思う+8
-2
-
209. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:22
俺の場合はね、
鬼ごっこして遊んでるよ(´0`)
お前等 今度、俺と鬼ごっこやっか?+0
-0
-
210. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:35
>>19
姪っ子さん達からしたら、素敵なお姉ちゃんなんだと思うよ。
私もいとこのお姉ちゃんが色々遊んでくれたりメイクとかちょっと大人っぽいことしてくれるのとっても楽しかった。
きっと姪っ子達のいい思い出になってるよ。+2
-0
-
211. 匿名 2021/10/31(日) 17:37:55
>>173
いますよー!
家庭内の事から仕事のことまで全て。
本当、墓場に持って行くようなことまで、曝け出しす…
なかなか人間って難しいけど、頑張りましょうね…!+1
-0
-
212. 匿名 2021/10/31(日) 17:40:56
33歳にもなって、〜じゃね?とか
マジヤベーとか中学生男子みたいな
言葉遣いの男性。
10年間引きこもり→塾の講師バイト
しかやって来なかったから、
中学生で時が止まっている。+1
-0
-
213. 匿名 2021/10/31(日) 18:08:58
>>9
私
小さい頃から醒めてて何やってもつまらなかったから子供が喜ぶ事が何だか分からない。社交性もなし。+8
-0
-
214. 匿名 2021/10/31(日) 19:07:46
人の噂話大好きな同僚。誰が誰のこと好きとか不倫そてそうとか。口もめっちゃ軽い。
女子中学生のようで疲れる+5
-0
-
215. 匿名 2021/10/31(日) 19:27:47
>>141
私も女は精神年齢高いって嘘だと思う
根っこは大して変わらないよね
たぶん精神年齢が高くなるのではなく計算高くなるだけな気がする
+8
-0
-
216. 匿名 2021/10/31(日) 19:36:54
>>12
アラフォーだけど
ドラマ、バラエティーよりアニメの方が面白いときあるよ+3
-0
-
217. 匿名 2021/10/31(日) 19:39:20
>>170
レッテル貼りしてる事に変わりなくて笑う
馬鹿なんだろうなぁ+6
-0
-
218. 匿名 2021/10/31(日) 20:20:44
>>27
職場のおじさんもそんな感じだよ
月曜日の午前中はテンション上がるように気を使う
+0
-0
-
219. 匿名 2021/10/31(日) 20:23:22
>>1
それって男が自分が精神年齢低いから若い女が好きって言ってるのと似たような考えだと思う
精神年齢が低いからじゃなくて、単に主が子供と遊ぶのが楽しいだけだと思うよ
自分がやりたいからって子供からゲームやおもちゃ奪い取るみたいな人が精神年齢低い人だと思う+3
-1
-
220. 匿名 2021/10/31(日) 20:39:55
>>211
そんな人達は華麗にスルーして、ほっときましょうね!無理のない様、お互い頑張りましょうね。+1
-0
-
221. 匿名 2021/10/31(日) 21:33:32
主さんは子どもに合わせられる大人。
もちろん、子どもと遊ぶことが苦手な人もいると思うけど。
自分勝手な人や無知な人、想像力が乏しい人や他社意識の低い人が精神年齢が幼いと言ったり、中にはそういう特性を持った人だったりする。+0
-0
-
222. 匿名 2021/10/31(日) 21:43:44
>>9
社交的だったり子供好きだったりが大人で正解でそうでない人は未熟、みたいな考えまだ存在してるんだねぇ+12
-0
-
223. 匿名 2021/10/31(日) 21:46:07
>>1
〇〇な人はこうと決めつける人。
その人なりの理由があるんだろうなーってちらっとでも思いを馳せる人は大人だなと思う。+1
-0
-
224. 匿名 2021/10/31(日) 21:53:11
>>3
私だ
今ちょうど夫にあたりたいところ
嫌で仕方がない+0
-0
-
225. 匿名 2021/10/31(日) 22:09:11
塾で働いてたんだけど(20代前半〜後半)
当時は中高生だった子達を「フッ…まだまだガキね」なんて上から目線で見てたのに
元教え子達が社会人になって会ったら、皆私より仕事や家庭に対する考えがしっかりしてた。
「たまには良い事言えるんですね〜」「いや尊敬というか…友達感覚でしたけどw」ってからかわれる始末だし。
そういや当時からめっちゃタメ口でイジられるとは思ってたけども。
自分の精神年齢の低さを思い知らされた。+2
-0
-
226. 匿名 2021/10/31(日) 22:11:50
>>2
それはブー太郎じゃん。+1
-0
-
227. 匿名 2021/10/31(日) 22:15:55
>>50
仕事忙しくて選挙に行けないっていうのは分かるけど、人のことをそうやってディスる人って本当に精神年齢低いと思う。+4
-0
-
228. 匿名 2021/10/31(日) 22:35:08
精神年齢小学生か中学生だなって思う。基本仕事へのやる気がなくて家に帰れば好きなことばかりやってる。人の輪に入るのが苦手な癖にたまに物凄く誰かに甘えたり泣きつきたい時ある。+1
-0
-
229. 匿名 2021/10/31(日) 22:40:07
>>186
若いときからずっとなんですよ笑+0
-0
-
230. 匿名 2021/10/31(日) 22:58:30
ほんとは鬼ごっことかかくれんぼとかしたい。
アスレチックとかで遊びたい。なんかお花とかどんぐり拾いたい。
言えやしない、言えやしないよ・・・(34さい)+1
-0
-
231. 匿名 2021/10/31(日) 23:10:18
>>1
北海道は精神年齢低い方が多かった。+0
-0
-
232. 匿名 2021/10/31(日) 23:22:03
>>1
ガキを利用する大人達
+0
-0
-
233. 匿名 2021/10/31(日) 23:36:11
>>141
わかる
60~70代で孫もいるおばちゃんたちが
中学生レベルの喧嘩しててびっくりする。
+4
-0
-
234. 匿名 2021/11/01(月) 00:18:27
気分で自分のモチベがコロコロ変わる(仕事に対して)
対人関係は一切心が揺れないのに仕事に熱中しすぎてたまに糸が切れてしまう、、、。
感情的だし精神年齢幼いなと思うので自分がだめにならない程度にゆるく仕事してたら少し治りました😭+0
-0
-
235. 匿名 2021/11/01(月) 00:21:43
>>94
うちは逆だわ
上司が精神イカれてる
あなた達は無能だ!だらしない!と、なんだかんだ難癖付けるけど、本人はゴミをゴミ箱にすら入れられないほどだらしない
気分屋であちこちに当たり散らすから、次から次へと人が辞めていく
辞めてく原因は自分なのに、どいつもこいつも無責任だと喚き散らす
言われて手伝ってあげないと何もできないくせに、確認するだけでもグチグチうるさい+3
-0
-
236. 匿名 2021/11/01(月) 00:23:09
>>7
私の周りにもいるわ
ジャイアン気質の女王様気取りが+3
-0
-
237. 匿名 2021/11/01(月) 00:58:28
>>13
完全にデレとるやんけ萌
このサイズでもこんなにデレるの?+9
-0
-
238. 匿名 2021/11/01(月) 01:06:46
知り合いの男や、顔見知りの男とかは、精神年齢低いのばかりだったからパスして他の女性に譲った。
イケメンでも無理、こういうの。
私はイケメンな白人男と結婚するから日本の男は他の女にあげる。
地雷なイケメンをお譲りしてあげます。
早よ結婚してもらいな。容姿はいいから いいだろ。好んでアプローチして付き合ってもらってるくせに笑+1
-0
-
239. 匿名 2021/11/01(月) 02:23:20
>>9
精神年齢と子供の関わり方上手いって関係なくない?精神的に大人でも、子供と関わったことなければ分からないし、子供嫌いな人もいる。+3
-0
-
240. 匿名 2021/11/01(月) 05:38:57
>>15
アキコかよ!+1
-0
-
241. 匿名 2021/11/01(月) 05:46:26
45才前後にもなって、自分の気に入らない出来事があると
ムカつく、ムカついた❗って声を張りあげて被害者ぶって
周りから注目を浴びないと気がすまない体育の女教師。
+3
-0
-
242. 匿名 2021/11/01(月) 07:46:50
>>1
うちの旦那。
以前急性腸炎(子供からうつされたやつ)になった時に
「ボクのためにパート休んで!
ずっと手を握ってて!」って
言われた…。
そんで姑さんがブチギレて
「がるちゃんに負荷かけるな!」って
言ったら
旦那が姑さん階段からつき落とした…。+0
-0
-
243. 匿名 2021/11/01(月) 07:53:30
>>215
女子が大人っていうより
男子がヤバすぎるんだと思う…。+4
-1
-
244. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:07
>>8
人を好きになったらすぐに告白する。
相手の状況や立場は考えない。+0
-0
-
245. 匿名 2021/11/01(月) 12:05:15
>>233
そう、うちのじいさんがご老人たちの世話役していたけど。
80越えたおばあちゃんでも
「あの人と隣の席になりたくない!席を離して」とかクレームつくそうな。
80越えても中身は14歳少女。
+0
-0
-
246. 匿名 2021/11/01(月) 14:50:32
>>245
それはちょっと違うと思うんだが…。
隣の席になりたくないと言っただけでクレーマー扱いされたそのおばあさんが気の毒。
+2
-0
-
247. 匿名 2021/11/01(月) 18:32:29
30代なのに浦安鉄筋家族や稲中みたいな漫画で笑ってしまう。芸人はハリウッドザコシショウが好きで産後鬱になりかけた時に誇張しすぎた福山のモノマネを観て気を紛らわせた。+1
-0
-
248. 匿名 2021/11/02(火) 00:05:18
>>246
友人の姑、性格が酷いから老人介護施設でめちゃくちゃ嫌われてて、どの利用者にも隣になること拒まれてるって聞いた
こういうケースもあるって想定できないんかなって思うよね+1
-0
-
249. 匿名 2021/11/02(火) 01:22:53
一体いつになったら あいつ実家から出るんだよ。
早よとっとと出ろ。
女と結婚でもして。
貪欲容姿だけの中身残念男が。+0
-1
-
250. 匿名 2021/11/02(火) 03:58:38
>>42
田中みな実「大吉さん大人なのにゲームするんですねガッカリです」+1
-0
-
251. 匿名 2021/11/02(火) 07:59:14
>>91
政治の話する私かっこいい
思ってねぇよ
どんだけ劣等感強いんだよ+0
-0
-
252. 匿名 2021/11/05(金) 11:21:43
>>206
まるっと同じすぎて辛さがよくわかる…
うちの親はそれに加えギャンブル依存と借金癖があったから、何か障害か精神疾患あるのだと思ってる+0
-0
-
253. 匿名 2021/11/08(月) 18:44:33
>>249
一体いつになったら あいつ実家から出るんだよ。
早よとっとと出ろ。
男と結婚でもして。
貪欲容姿も中身も残念女が。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する