-
1. 匿名 2021/07/11(日) 20:49:51
塩鮭が好きです。脂がのってたら最高です。+142
-1
-
2. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:06
鯖+100
-3
-
3. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:15
ほっけが最強だと思っている!+146
-2
-
4. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:18
さんま!
昨シーズンは一度も食べられなかった…+98
-1
-
5. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:21
さんま+38
-1
-
6. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:21
給食の時サワラが大好きだったなー+17
-2
-
7. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:30
サバ+50
-2
-
8. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:33
脂が乗ってるアジの干物!+55
-2
-
9. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:37
ホッケ+34
-1
-
10. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:41
はたはた+20
-2
-
11. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:42
塩サバ!+52
-2
-
12. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:43
銀鱈+46
-0
-
13. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:45
サワラは臭みもなくうまい。+16
-2
-
14. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:46
北海道のホッケは美味いぞ!+95
-1
-
15. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:52
鮭の西京焼き+45
-4
-
16. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:00
つぼ鯛+21
-2
-
17. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:03
1、塩鮭
2、アジの干物
3、塩サバ
4、ブリ
5、さんま+19
-1
-
18. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:04
焼き肉のほうが美味しいよ+1
-17
-
19. アザラシ 2021/07/11(日) 20:51:05
焼き魚がどういったものかは分かりませんが
さかなならほっけが好きです。+4
-5
-
20. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:10
鮭の西京漬+11
-1
-
21. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:12
ぶり!!!+21
-1
-
22. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:13
西京漬+19
-1
-
23. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:19
梭子魚(カマス)+5
-2
-
24. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:20
ぶりの塩焼き+6
-1
-
25. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:32
さばみりん
ししゃも
鮭+12
-0
-
26. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:38
ぶりかまの塩焼き!+33
-0
-
27. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:40
赤魚の粕漬+9
-0
-
28. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:41
マイナーだけど黒ムツ
脂がのっててすごく美味しい+27
-0
-
29. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:42
太刀魚+8
-0
-
30. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:46
カレイ
めちゃくちゃほぐれてお箸で持つのが難しいぐらい。美味しい+14
-0
-
31. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:49
一夜干しのホッケ
+4
-0
-
32. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:50
サバのみりん干し+33
-0
-
33. 匿名 2021/07/11(日) 20:52:02
ブリのカマやサケのカマの塩焼き!+13
-0
-
34. 匿名 2021/07/11(日) 20:52:05
ニジマスが手頃な価格でサイズも大きめで好き+1
-0
-
35. 匿名 2021/07/11(日) 20:52:17
サバのみりん干し+21
-0
-
36. 匿名 2021/07/11(日) 20:52:25
のどぐろ
食べてあまりの美味しさになんも言えんかった+37
-0
-
37. 匿名 2021/07/11(日) 20:52:27
ヤマメと鮎+11
-0
-
38. 匿名 2021/07/11(日) 20:52:28
秋刀魚
+8
-0
-
39. 匿名 2021/07/11(日) 20:52:56
ホッケかな。骨が取りやすいし、肉厚だし、美味しいよね+14
-0
-
40. 匿名 2021/07/11(日) 20:53:02
鮭+7
-0
-
41. 匿名 2021/07/11(日) 20:53:02
西京味噌漬け+5
-0
-
42. 匿名 2021/07/11(日) 20:53:04
スズキが美味しい+2
-0
-
43. 匿名 2021/07/11(日) 20:53:15
銀ダラの西京焼き
九州ではあんまりたべないので長野に出張でたへてとてもおいしかった。+26
-0
-
44. 匿名 2021/07/11(日) 20:53:21
🥇1位 鮭
🥈2位 サバ
🥉3位 ほっけ+18
-0
-
45. 匿名 2021/07/11(日) 20:53:25
サバ鯖<+)))><<だーいすき+4
-0
-
46. 匿名 2021/07/11(日) 20:53:56
鮭の西京焼き+5
-0
-
47. 匿名 2021/07/11(日) 20:54:03
焼きサーモンも好き+3
-0
-
48. 匿名 2021/07/11(日) 20:54:20
>>26
かま美味しいよねー!!
今日ぶりじゃないけどかんぱちのかまあったから買った!!焼くの楽しみだ!+7
-0
-
49. 匿名 2021/07/11(日) 20:54:25
ノドグロ
口の中でとろけるんだよ
二年前に食べたきりだけど+8
-0
-
50. 匿名 2021/07/11(日) 20:55:00
しょっぱい鮭!
焼きたてでぴちぴち言ってるやつがいい。+9
-1
-
51. 匿名 2021/07/11(日) 20:55:03
銀鱈の西京焼きに勝るものなし。
味もすごいが値段も結構すごい。+11
-0
-
52. 匿名 2021/07/11(日) 20:55:37
鰯+2
-0
-
53. 匿名 2021/07/11(日) 20:55:55
秋刀魚が好きです。
秋だけの贅沢って感じ。+4
-0
-
54. 匿名 2021/07/11(日) 20:56:31
>>1
コストコのチリ産の塩鮭が美味しくていつもストックしてるよ!本当に美味しくてオススメ!+4
-0
-
55. 匿名 2021/07/11(日) 20:57:30
鮎の塩焼きが好きです!!
上京してから地元の鮎の美味しさを知りました!
鮎を手掴みしていた日々カムバック!!+8
-0
-
56. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:39
>>4
油がジュワジュワしてる焼きたての秋刀魚に大根おろしとポン酢とすだちを一寸搾ってピール片手に
これが秋の楽しみだったのにね
私も去年は口に出来なかった
折角食べるなら生の大きいのが食べたかったのに店頭には小振りなのや冷凍が多かった+7
-0
-
57. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:08
アジの塩焼きー!+4
-0
-
58. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:08
逆に嫌いな魚は?+1
-1
-
59. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:38
>>1
鮭、鯖、サンマ、ほっけ、鰤
どれが1番かは選べない+3
-0
-
60. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:38
アカムツ+4
-0
-
61. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:27
さんま
去年はいいのが買えなかった。悲しみ+3
-0
-
62. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:35
私は生鮭が好きです
同じ鮭でも塩鮭は好きではない
塩っぱすぎて鮭の味しない
あと太刀魚
太刀魚は煮ても焼いても酢の物も旨い
+4
-0
-
63. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:42
イサキ+1
-0
-
64. 匿名 2021/07/11(日) 21:01:13
筋トレしてるから鮭!+2
-0
-
65. 匿名 2021/07/11(日) 21:02:08
ノルウェー産塩鯖
油のり最高😆+0
-0
-
66. 匿名 2021/07/11(日) 21:03:34
>>17
さんまって白身の部分と皮は美味しいけど血合いの部分を食べるとめちゃくちゃ苦いよね!
サザエのキモの次くらいに苦い!+1
-0
-
67. 匿名 2021/07/11(日) 21:03:36
>>50+6
-0
-
68. 匿名 2021/07/11(日) 21:05:10
>>1
骨を外したり、ちょい面倒だけどこの部分美味しいですヽ(・∀・)ノ+16
-0
-
69. 匿名 2021/07/11(日) 21:05:56
>>1
塩辛いシャケが好き+5
-0
-
70. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:01
つぼ鯛が大好きだったんだけど、もう何年も売ってない。+1
-0
-
71. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:41
西京味噌漬けのお魚、めっちゃ好き。
最近スーパーで安く売ってるの嬉しい。+4
-0
-
72. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:59
ほんま焼き魚だいすき!
手軽に買えるスーパーでもあんまり無いなあ、、、
ほっけもメバルもスズキもさんま、イワシ!
なんでも大好き!
焼き魚専門店作ろうかなあ、、
昔は魚屋さんいっぱいあったのにね、、+3
-0
-
73. 匿名 2021/07/11(日) 21:09:27
さわら+1
-0
-
74. 匿名 2021/07/11(日) 21:10:36
鯖の塩焼き+1
-0
-
75. 匿名 2021/07/11(日) 21:10:45
>>58
マグロとか焼くとコレジャナイ感半端ない。
バターで焼いたりするとだいぶ美味しくなるけど。+0
-0
-
76. 匿名 2021/07/11(日) 21:11:20
>>68
あ………そこ最高のトコ!めちゃ美味しいトコ!+5
-0
-
77. 匿名 2021/07/11(日) 21:12:48
鰆+0
-0
-
78. 匿名 2021/07/11(日) 21:14:15
秋は秋刀魚+1
-0
-
79. 匿名 2021/07/11(日) 21:14:39
冬はブリの照り焼き+2
-0
-
80. 匿名 2021/07/11(日) 21:14:57
粕漬け系が大好きです!
鮭、鯛、鰆おいしいー+1
-0
-
81. 匿名 2021/07/11(日) 21:15:06
夏は鮎の塩焼き+5
-0
-
82. 匿名 2021/07/11(日) 21:15:47
春は鰆と鰹かな+0
-0
-
83. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:29
子持ちししゃも!+3
-0
-
84. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:49
>>8
私も鯵が一番好き+7
-0
-
85. 匿名 2021/07/11(日) 21:19:07
+6
-0
-
86. 匿名 2021/07/11(日) 21:19:23
季節の魚ももちろん好きですが1番飽きないのは鮭か鯵なぁ。
鯖は毎日だと飽きます。
秋刀魚は絶対秋になると初モノを七輪で焼いて食べます。+3
-0
-
87. 匿名 2021/07/11(日) 21:21:18
塩サバも好きだけど、妹がたまに作ってくれる白身魚のムニエルがめっちゃ美味しい+2
-0
-
88. 匿名 2021/07/11(日) 21:23:16
塩焼きの美味しい魚には神が宿ってると思う+8
-0
-
89. 匿名 2021/07/11(日) 21:27:55
>>1
たまに、塩鮭のアラというの?切り身にした時の端っこをまとめて安く売ってるんだけど、それが大好き。+6
-0
-
90. 匿名 2021/07/11(日) 21:28:04
鮭
さば
大好き💕+3
-0
-
91. 匿名 2021/07/11(日) 21:30:01
>>1
鮭、鯖、秋刀魚、鰆…
選べない!!+3
-0
-
92. 匿名 2021/07/11(日) 21:32:05
>>58
魚の種類とは違うけど、みりん干しはおいしいと思わない。+2
-0
-
93. 匿名 2021/07/11(日) 21:32:49
たらのムニエル+1
-0
-
94. 匿名 2021/07/11(日) 21:40:32
西京焼きが好き
金華鯖も好き+3
-0
-
95. 匿名 2021/07/11(日) 21:41:11
>>84
目が真剣+2
-0
-
96. 匿名 2021/07/11(日) 21:42:14
金目鯛の塩焼き
一度だけですが忘れらない。
熱海で頂いて美味しすぎて
涙でました。+3
-0
-
97. 匿名 2021/07/11(日) 21:43:17
>>32
白いご飯に合うのよ
明日焼こう♪+3
-0
-
98. 匿名 2021/07/11(日) 21:49:13
白身魚の西京焼き。
さんまならぬか漬け。塩焼きより、味の付いた焼き魚が好きです✨+3
-0
-
99. 匿名 2021/07/11(日) 21:51:37
鯖大好き❤️
焼いても美味しい
煮ても美味しい
缶詰も美味しい
シメサバになると嫌い+1
-0
-
100. 匿名 2021/07/11(日) 21:54:05
私は西京焼きかな+3
-0
-
101. 匿名 2021/07/11(日) 21:55:02
食べにくいけどニシンの塩焼きが好きです♪
仕事帰りに寄るスーパーで半額になってると必ず買ってしまいます
定価では買わないw+3
-0
-
102. 匿名 2021/07/11(日) 22:00:24
太刀魚
高いから滅多に食べませんが…+0
-0
-
103. 匿名 2021/07/11(日) 22:01:48
銀だら+1
-0
-
104. 匿名 2021/07/11(日) 22:07:37
鮭でもハラミが好きです+1
-0
-
105. 匿名 2021/07/11(日) 22:13:02
鮎の塩焼き+2
-0
-
106. 匿名 2021/07/11(日) 22:28:10
ほっけ+2
-0
-
107. 匿名 2021/07/11(日) 22:31:49
>>30
カレイの焼き魚とか考えた事もなかった。今度スーパーで安かったら試してみる。+2
-0
-
108. 匿名 2021/07/11(日) 22:32:53
ほっけ!+2
-0
-
109. 匿名 2021/07/11(日) 22:35:52
ほっけくらいデカくて
ほっけみたいに身離れよくてプリプリしてて
皮が赤い魚の開き。
魚の名前がわからない・・・+2
-0
-
110. 匿名 2021/07/11(日) 23:24:36
ぶり+1
-0
-
111. 匿名 2021/07/11(日) 23:51:08
鮎+3
-0
-
112. 匿名 2021/07/12(月) 00:47:04
BEST3は、旬で脂が乗った前提で、サワラの西京漬、塩鮭、穴子の蒲焼き
お財布と相談すると、スーパーの入荷状況に応じて、ホッケ、柳の舞、タラ、カレイ、鯖など
大漁で安い魚が無ければ、練り物で我慢です
+0
-0
-
113. 匿名 2021/07/12(月) 04:29:18
>>10
背骨がうまく抜けると嬉しいよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する