ガールズちゃんねる

態度が悪いお客に当たった時、どう対応していますか?

256コメント2021/04/22(木) 10:05

  • 1. 匿名 2021/04/20(火) 17:24:06 

    接客をしていると、声を掛けられた時点で癖があるなど分かってきます。
    ただ私自身、上手くかわす事が出来ず慌ててしまい、いつもはしないミスをしてしまいます。
    同僚は、ハッキリ言ってやればいいんだよ。こちらも淡々と手続きをすればいいだけど言ってきますが、顔色を伺ってしまいそれが中々出来ません。
    皆さんは、どう対応していますか?。

    +193

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:05 

    心を無にしてやり過ごす

    +346

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:05 

    逆に「店長呼びますよ」と言う

    +7

    -28

  • 4. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:27 

    心の中で暴言を吐いてます

    +239

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:44 

    態度が悪いお客に当たった時、どう対応していますか?

    +2

    -135

  • 6. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:50 

    とにかく、無

    +121

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:51 

    いつも通りの接客。
    動じない。

    +195

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/20(火) 17:25:55 

    無視

    +32

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:01 

    >>1
    チェンジで…

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:18 

    クレーマーの種類によって対応変わるよ

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:23 

    ださっwって感じで笑ってます

    +62

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:25 

    ビジネスだから感情移入せずさばく
    その場さえ良ければいい

    +163

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:32 

    >>5
    あの人なのはわかるが…どういう状態!?

    +116

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:46 

    人語を話す動物だと思って接してる

    +71

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:52 

    淡々と笑顔で対応
    心の中では刺してる。

    +91

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:54 

    癖の悪さに合わせて、適当に流し、淡々とこなして一刻も早くお帰り頂くように努めます。
    クレーマーになると嫌なので、口調、確認だけは丁寧にします。

    +147

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:56 

    笑顔をひきつらせながら丁寧に対応します。
    こちらに少しでも非があるときは丁寧に謝罪します。そして後で裏にいって仲間に愚痴ります。

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:56 

    相手が喜びそうな相槌をひたすら打つ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/20(火) 17:26:59 

    普通に対応してあとで愚痴る

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:00 

    今日のオカネはパンチが効いてるな。
    と思いつつ笑顔でやり過ごすだけですかねえ?
    怒りつつも定価でお買い上げ下さる良い客のおかげで今日も儲かってますう

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:01 

    この人は子どもなんだから、と自分に言い聞かせる

    3歳児相手に腹立ててもしょうがない、理解できないんだからって

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:09 

    職種によるとは思うけど、そういうお客様の時はとにかく肯定的に話聞くようにしてた。そしたら結構な確率でリピーターになる。ちなみに美容師でした

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:30 

    殴るかな

    +5

    -9

  • 24. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:31 

    淡々と接客。店内に一人もいなくなったら暴言吠えまくり。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:37 

    >>5
    靴履いたままとかありえない
    行儀わるい

    +158

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:38 

    一切のサービスはしない!普通は対応しようと思うことも出来ませんを押し通す

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:51 

    >>1
    愛想よくしない 事務的に対応する ムリなこと言われたら上司を呼ぶ 上司が来れなかったら同僚に声かけて私とお客さんのやりとりを見ていてもらう。

    +55

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:52 

    >>5
    息子2人連れてピクニックかな?☺️

    +15

    -7

  • 29. 匿名 2021/04/20(火) 17:27:54 

    >>1
    仕事として「どこまで」っていう線引きがきっちり自分の中にあれば楽になる感じしますよ

    あとは、自分がどうあるかは自分次第、って感じです

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/20(火) 17:28:05 

    >>3
    若い子虐めたいオッサンとかには効果あるよね
    上司が「何かありましたか?」って出てくるとスゴスゴと帰る人いる

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/20(火) 17:28:11 

    ケーキ屋さんで働いてた時、領収書に名前書く所、お客様の漢字が思い出せなくて、焦ってたら
    『小学生からやり直せ』って怒鳴られた。

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/20(火) 17:28:12 

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/20(火) 17:28:13 

    人間ではなく腐ったじゃがいもなどの物体として扱います。そこにいるが、人間としては存在していない。
    マニュアル通りに対応しているが、相手は生きていないので、ロールプレイングしてる感じです。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/20(火) 17:28:42 

    >>5
    叩かれた人にいつまでもマウント取る貴方が気持ち悪い

    +5

    -49

  • 35. 匿名 2021/04/20(火) 17:28:50 

    仕事中の自分はその仕事の人を演じてるだけなので無感情です

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/20(火) 17:29:02 

    >>1
    態度の悪い接客のやつのに当たった場合、どうすれよろしいでしょうか?
    チェンジしてもらえる?キャバ嬢みたいにわら。

    +0

    -14

  • 37. 匿名 2021/04/20(火) 17:29:06 

    あくまでもお客様だから淡々と手続きをするよ。
    ミスしたら面倒が起きるだけだから、私は態度が悪い人ほどいつも以上に注意深く接する。実体験から学んだこと。

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/20(火) 17:29:15 

    いつも通り。なに一つ変えない。淡々と。
    稀にイラッとした気持ちが態度に出る事もあるが(数年に一度レベル)、それが素直な今のわたし、と開き直る。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/20(火) 17:29:38 

    レジ袋入れ忘れただけで「ふざけんなよ!」「お前、バイト?」とかキレられたんだけど
    いかにも低学歴低収入のガテン系ジジイ
    駅弁大学生の私のほうが社会的立場は上だよね?
    なんで格下の人間に怒鳴られなきゃいけないんだろう…
    悔しい

    +9

    -22

  • 40. 匿名 2021/04/20(火) 17:29:39 

    >>1
    もちろんこちらもオラオラして対応します。

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2021/04/20(火) 17:29:40 

    店員に変な態度取る人は、必ずどこかで損をしてる。
    「あ〜ら、可哀想な人ね」と思いながら淡々とやりすごく

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:02 

    無の境地
    態度が悪いお客に当たった時、どう対応していますか?

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:19 

    >>1
    淡々と進めて終わらせる。
    必要最低限しか話さない。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:21 

    これは戦だ!と思ってわざとらしいくらい笑顔で丁寧に接客する

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:31 

    スルーします。









    そんなん、相手ちゃダメですよ、

    ほっときましよー

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/20(火) 17:30:48 

    自分はペッパー君だと思い込む。感情を捨て表情を固定させる。

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/20(火) 17:31:05 

    >>41
    あ、間違えた。
    やりすごく→やり過ごす
    です。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/20(火) 17:31:44 

    >>30
    上司的には迷惑だから自分でなんとかしてほしい
    ちょくちょく呼ばれて仕事にならん

    +4

    -21

  • 49. 匿名 2021/04/20(火) 17:31:55 

    >>5
    なんなんコレ?
    車椅子の人たちが偏見持たれないことを祈る

    +93

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/20(火) 17:31:55 

    笑顔でもお世辞でも喜んで何でもやります
    早く帰ってくれればそれでいいので。
    どんな職業でもみんなそんなもんだと思いますよ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:20 

    何言われてもニコニコニコニコ
    動じない

    さっさと処理して

    はい、サヨナラ〜って淡々とする

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:33 

    とにかく話を聞いてあげる
    そんで一個一個不満を解消してあげる
    「悩みますよね」「大変ですよね」「それだけ出来る方中々いませんよ」など労る
    怒ってるお客さん得意なので暗黙の了解でクレーマー担当してるドラスト店員です

    商品関係ならメーカーへの問い合わせ等もお客さんに言われる前にこちらから提案すると怒られにくい

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:41 

    >>1
    私も淡々と対応する派かな
    その場を去ってからマスクの中でぶつぶつ言うこともあるw

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/20(火) 17:32:57 

    >>1
    中国人はいつも感じ悪い、いい時が無い

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/20(火) 17:34:28 

    >>48あなたの部下可哀想。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/20(火) 17:34:51 

    こういう張り付いた笑顔で、
    柔らかい口調で機械的な対応する
    態度が悪いお客に当たった時、どう対応していますか?

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/20(火) 17:35:24 

    ついこの間までは若い子って事で大体のことは許されてきたのに、なんか最近世間の人が冷たい。
    もうあの頃のように「すみません、ニコッ」が効かなくなってきた。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/20(火) 17:35:41 

    >>1
    超絶ぶりっ子してイライラさせる🥺

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/20(火) 17:35:51 

    頭の中でそいつの顔にブスってでっかく書いてやり過ごす。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:19 

    スカッとジャパンに出演中だと思い込む。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:31 

    主です。
    まさかこんなに早く採用されるとは思いませんでした。
    皆さんの意見に「なるほど」「そうなりますよね」等、勉強・共感させていただいてます。
    引き続き宜しくお願いします。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:41 

    >>1
    お客って言ってる時点であなたも同類。私も接客業だけど、裏で同僚と話す時でもお客さんとかお客様とかしか言わない。あなたが日頃からお客さんを下に見てる態度が出てるんじゃない?

    +3

    -29

  • 63. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:45 

    よーくわかる
    そんな人の時に限ってミスしたりするんだよね
    自分は最後に「ありがとうございました」を言うまでサービスのスイッチをオフにする
    事務的に、機械的に処理をする
    一応接客なので、最後だけスマイル発動させる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:48 

    「こいつが人として最低なだけで、何を言われても私の価値が下がるわけじゃない。」って念頭に置いて淡々とやるように心がけてる。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:51 

    肯定すると大人しくなるお客さん多いよ
    「本当にそうですよね、私も常々そう思っています。でもなかなか変わらないんですよね。お客様の声はちゃんと上に伝えておきますね。本当にかわるといいですよね」
    と自分も困ってる感を出して言うと機嫌良くなって、取りあえずその場はやり過ごせる
    根本的解決にはならないけど、次回はそんなことお客さんも忘れてる

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/20(火) 17:36:58 

    心の中では、くそムカついてるけど逆にものすごく丁寧に接客してあげる。「そうなんですねー確認してきますねー!」と
    かとにかく大声で丁寧にゆっくりと大袈裟に言ってます(笑)
    そしてマスクしてるので口が見えないからマスクの中では「2度と来るな!」ってぼやいてます。
    そうしないと、ストレス溜まるし、ヘコヘコしてたらナメられるだけ。態度の悪い客にあたると焦ってしまったりするけど落ち着いて対応すれば大丈夫です。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/20(火) 17:37:07 

    ミスをするとまたつけ上がってキャンキャン喚くので冷静に対応するのを心がけて
    真顔で接客して心の中でボロカスけなしまくる

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/20(火) 17:37:08 

    表面上は笑顔で丁寧に
    心の中でこいつ消去って思ってる

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/20(火) 17:39:05 

    毎日来る爺が会計の時お札や小銭投げてきて床に落ちたら「拾え!」って大声で怒鳴ってくる
    拾ってから会計続けようとしたら「謝罪もないのか!」「もっと頭を下げろ!」って、毎日私のレジに来て文句言うから辛い
    怖くてテンパって上手く対応出来ない

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/20(火) 17:40:10 

    >>3
    店長には店長の業務があるんだから、くだらない用件なら下っぱが処理するべき

    +1

    -13

  • 71. 匿名 2021/04/20(火) 17:40:28 

    >>1
    ファミレスで接客やってるとき、そういう奴に何度か当たったけど、
    ムカついたんで持って行く料理をこっそりつまみ食い(とんかつ6キレ→1つつまみ食いで5キレにしたり)したり、寿司のワサビの量を増やしたり、ジョッキにそそぐビールの量を少なくしたり、スープに少量の洗剤を混ぜたりしていた。

    +2

    -18

  • 72. 匿名 2021/04/20(火) 17:42:29 

    運が悪かったと我慢するので、その分宝クジの運に回してほしいと神に祈る。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/20(火) 17:42:40 

    >>2
    これしかないよね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/20(火) 17:42:52 

    >>40
    火に油を注ぐなw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:09 

    仕事って割り切る
    お客様だから我慢するしかない
    裏でボロくそにスタッフ同士言ってます
    居酒屋勤務6年です

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:11 

    >>62
    主ですが、普段はお客様です。本当に忘れてしまいました。申し訳ありません。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:14 

    >>48
    それも上司の仕事でしょ

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:20 

    慇懃無礼な応対
    必要以上に丁寧に接客します。
    自分のしている行動が恥ずかしくなるように仕向けます。
    はい、私は性格が悪いです。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:28 

    飲食店で態度の悪い客の料理には何かしら施されてると思う。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:52 

    クレーマー来たら女優になりきって
    「はい、ホント仰る通りでございます。えー、左様でございますねー。ハイ。ハイ。ありがとうございますぅ。」
    これを心を無にして困り顔で聞いてあげます。

    無事演じ終えたら、同僚のスタンディングオベーションに応えるまでが台本です。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:56 

    「申し訳ございませぇ〜ん」てオーバーリアクションで低姿勢な感じで対応する。話し合わせてやって大体それで満足する。こっちは全然悪いと思ってないけど。ぎゃーぴーうるさいの大体年寄りの男だよね。真面目に対応してるとこっちがおかしくなるから、さっさと逝けって思って仕事してるわ。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:15 

    話が通じるか、通じないかで変える。
    たまたま虫の居所がよくないけど話の通じる人なら一生懸命応対してる感を出せば、時間はかかるけど軟化する。あとでごめんねって言ってくれたり。
    通じない人はこちらが幾ら頑張っても無駄なので、申しわけなさそうな声色作る選手権しながら可愛い動物のこと考える。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:17 

    心の中で罵倒し、人間として大変未熟で愚かな人の対応をしてあげてるという気持ちで望めば、落ち着いて対応できます。
    あとは、こういう人間だった・こう対応した・次はこうしたらいいかな、とか観察日記をつけてみると冷静に対応できるかも、完全マニュアル対応で、優しさ丁寧さのスイッチをOFFにしましょう。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:20 

    >>62
    悩んでいる人が一文字忘れたくらいで…。
    たまたまかもしれないよ。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:47 

    >>5
    イラッとする写真だなぁ。
    親子でアホなんだな、本来あと4人座れるはずなのにな。

    +105

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:53 

    >>76
    気にするなよ‼️

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/20(火) 17:45:42 

    >>1
    耐えて最後までちゃんと接客するよ
    本当にどうやって生きてきたんだろうってぐらいひどい人格の人いるよね

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:18 

    満面の笑みでいかにもあなたの話聞いてますよ〜感を出してるけど心はさっさと帰れ馬鹿野郎って思ってる。
    なんかあっても上の人呼べばいいやーと適当にやり過ごしてます。これで意外と何も言われない。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:24 

    >>62
    うーん
    すごいなー偉いなーとは思うけど
    客なら全員をそう思わなきゃダメ?ヤバい奴だっているもんだよ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:05 

    >>54
    でもこっちも遠慮なくずけずけ言えるよ、あの人達は少し位キツい言い方しても気にしないからね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:39 

    >>1
    いつも以上に大きな声で、ハキハキ対応してます!
    目を見て!
    これだけでだいぶ静かになる人もいる。
    通用しないお客にはまったくダメだけど。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:46 

    >>31
    くっそ腹立つな!
    プライベートならうるせぇわボケで済むけど、
    仕事だし言い返しも出来ないしムカムカ治まらなくなりそう。素直に失礼いたしました…って返すのが正解なのかな?

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:46 

    最近店員目線のトピ多いね

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/20(火) 17:47:49 

    >>39
    入れ忘れた自分が悪いのに上から目線だからじゃない?

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:03 

    帰りにコイツ単独で◯ねって思いながら淡々と接客しています☺️

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/20(火) 17:48:44 

    >>48
    とっとと呼んでくれた方が大きなトラブルになりにくくいしさっさと終わるじゃん
    長引いた分全体の効率下がるなら自分が先に出た方がいいわ

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/20(火) 17:50:17 

    なーにも思わないなぁ。こっちがやることやってれば文句言われる筋合いないし。店長もブランドもそういう考えだから有難いけど、やばいやつにペコペコ頭下げる系の店ならやってらんないよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/20(火) 17:50:46 

    レジ待ち並んでて自分の番が来て、お待たせしましたとかどうぞ〜とか無く無言で、いらっしゃいませもありがとうございますも無く袋の有無伝えても無言の店員って何?一言も発したくないのかな?スーパーに多い
    コンビニやドラストとかでは会った事ない

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/20(火) 17:51:26 

    くせ者が来たら200点満点の笑顔と接客で対応します。
    腹が立つ相手ほど一切の隙を与えないくらい完璧に対応してやります。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/20(火) 17:51:35 

    接客してた時にめちゃくちゃ絡んできたおじさんのお客さんがいたな〜。
    その時はしおらしく対応してたけど、それから来ては私の一挙一動を見ては、今日はまぁまぁだなとかミスしてないだろうなとか言ってくるようになってウザかった。
    休みの日に用事があって私服で職場近くにいたらいつものお客さんと会った。
    声掛けてきたけど別に仕事中じゃないし無視してたら、なんだその態度は!って言われたから、誰ですか?あんたのこと知らないんだけどって返したらおじさん、あっ、人違い、、?すみません、、って帰っていって、そこからお店にも来なくなった。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:21 

    >>69
    男性に代わってもらうこととか出来ない?楽しんでるだけだよ、そのクソジジイ。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/20(火) 17:53:32 

    若いときはしょうがないよ!私も何度泣いた事か。
    年を取れば平然と交わす事ができるけど、経験がないとなかなか難しいよね。
    図太くなれたらいいんだけど。
    あんまり焦らないで、平然としてるふりだけでもしてみな。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/20(火) 17:53:46 

    私はそういう客を「チンパンジー」だと思って接客してました。猿は普通の会話でもキーキーキーキーうるさいし話通じなくて当たり前なので「あら今日も元気ね」と笑顔になれます

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/20(火) 17:54:36 

    とにかく下手に出て早く帰ってもらうように心がける。大体おじさん。とても優しいおじさんも居るけど、死ぬほどやばいのもおじさん。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/20(火) 17:54:51 

    >>69
    あなた、そのお客様に狙われてるんじゃない?嫌なことあったりすると、あなたにそういう事して憂さ晴らしとか。周りの人は何も言わないの?
    恐怖を感じたら警察に通報していいんだよ。ウチの会社もそういうマニュアルになってるし、実際通報して対応してもらったことあるよ。
    その時は警察の人に『また、あんたか』って言われてたから他所でもしてるみたいね。

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/20(火) 17:55:14 

    >>93
    それだけ変な人が増えて大変なんだね

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/20(火) 17:55:50 

    明らかなハラスメント発言の時は、絶対に愛想笑いをしない。調子に乗るから。

    無表情で「不快だ」とアピールする。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/20(火) 17:56:11 

    >>70
    従業員を円滑に動かすのも店長の仕事でしょ。
    下だと店の面子守るために強く出られないから、くだらないクレーマーにいつまでもへばりつかれてその間他の業務一切停止、売り逃し多発するのが一番厄介なんだよ。
    うちの社長はヤバいと交替して、話通じないのは出禁リスト入れてくれるよ。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/20(火) 17:57:16 

    男性の上司を呼ぶと、大抵のめんどくさい客は大人しくなる。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/20(火) 17:57:44 

    対応は申し訳ない顔を用意しつな早めに帰って頂く。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/20(火) 17:58:27 

    >>69
    なにを謝罪すんのwwwなにも非がないから堂々としてて大丈夫だよ。「謝罪ないのか」とか「頭下げろ」っていうのは一切スルーして「なんだお前その態度は!!!」みたいにヒートアップしてきたら「私では対応できませんので店長と変わらせていただきますね」っていって変わりな。

    ビクビクしてるから面白がってるだけだよ。大丈夫よ、あなたはなにも悪いことしてないから。

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/20(火) 17:59:17 

    最初から上な言い方する客いるよね。
    だいたい60代~70代くらいの男。
    あれなんなの?

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/20(火) 17:59:27 

    >>1
    はっきり言ってやればいいっていう同僚が正しいとは限らない。面倒な人なら逆上する可能性もあるから。
    本音じゃなくても同意して、ありがとうございます、申し訳ありません、を怯まずしっかり言えれば良いと思う。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2021/04/20(火) 17:59:40 

    横暴な人には「他のお客様もいらっしゃいますので〜」っていえばだいたい帰る

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/20(火) 17:59:50 

    >>109
    まさに今日そうでした

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:27 

    >>69
    そんなにやばい人だったらその人入店した時点でレジ代わってもらう

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:31 

    >>104
    私も。
    変にこっちもムッとしたり、冷静過ぎると癇に障ってしまうのも嫌だし…

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:41 

    低姿勢のままちょっと雑談挟むと良くなるよ
    向こうも人間だからね、腹立つけどやりやすくなるからそうしてる

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:47 

    「こちらが反撃できないのを分かっててやってんだろ?このクズ。目上の人間の前で同じことやってみろよ。できないんだろ~?あぁん?😒」って、心の中でめちゃくちゃ馬鹿にしてる。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:47 

    >>1
    目には目を歯には歯を

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/20(火) 18:01:44 

    >>111
    私も「申し訳ございません( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )私では勉強不足によりお客様ご満足いただけるご対応が出来ず…心苦しいので支配人を呼んで参ります(長身おっさん召喚)」はたまに使うw

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/20(火) 18:01:57 

    癖の強い人、けっこういるよね。
    スタッフ一日8人程でお店にいますが、全員、癖の強い人に当たったことは数回はある。
    「早くして、時間ないから」という人とか(特に待たせてる訳ではなく、レジもスムーズに行っていても)
    難癖つけてくる、半年前にセールで購入したパンツを破けたから取り替えてという人とか色々。
    ペース乱されるから、ミスしてしまったりするよね、対応してると。
    なるべく平常心でいたいけど。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/20(火) 18:03:52 

    職場の人にはよく舐められるけど、不思議と変な客に当たったことはない。
    言うのもアホらしいほどバカにされてるのかな。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/20(火) 18:04:36 

    >>71
    え...、これは普通に犯罪では?
    スープに少量でも洗剤とか...引くわ

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/20(火) 18:05:19 

    学生に限るけど、ドリンク1杯だけ頼んで長時間勉強してる学生たちがいて、
    しかもでかいリュックを通路に堂々と置いたり、8人とかできて2テーブルで案内したら、行ったり来たりしてずっとべらべら喋ってて、うるさいし、しょっちゅう来るようになっちゃった時、
    そのうちの一人が学生証忘れてったから、その学校に忘れ物の連絡するついでにもう二度と来んな通告した。

    落とした子めっちゃ低姿勢で「す、すみません、、」って言って帰ってそれから来なくなったけど。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/20(火) 18:06:06 

    >>71
    個数減らすとか、写真と違うって言って余計クレームくるよ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/20(火) 18:06:41 

    >>124
    ネットの書き込みだし、真に受けない方が良いと思う。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/20(火) 18:06:41 

    動じない。
    周りのお客さんと一緒のように接する。
    少しでも動揺したり逆にバカにしたような態度取るとすぐロックオンするよ。
    そういう人って自分に対する態度とか言葉とかに凄い敏感だから。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/20(火) 18:08:36 

    何言われてもニコニコしてたら「何だお前バカか!?」って言われた。泣くと思ったらしい。
    それでもは~い、ってニコニコしてたw

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/20(火) 18:08:44 

    スーパー勤務だけど、バックヤード入ってくる客いるよね。
    休憩終わって作業場に向かうときに、バックヤードウロウロしておばさんみつけて、バックヤードで接客(笑)
    精肉のブロック肉用のネットが欲しいと言われて、お持ちしますので店内でお待ちくださいって言って退出してもらったんだけど、ネットを持って行ったら、スウィングドアの真ん前から中を覗いてて。
    ホラーかと思った。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/20(火) 18:10:15 

    >>12
    良し悪しつけないよね。

    淡々とこなすに限るというか…
    接客業の種類にもよるけどレジとかその場だけのお客様には手際よくさっさとさばく。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/20(火) 18:10:23 

    >>1
    ゆっくり丁寧な話し方で絶対にアラを出さないように対応します。
    相手が早口なときこそ、ゆっくり復唱。

    そして、絶対に臨機応変には対応してあげない。笑
    マニュアル通り。低姿勢な人にはなんとか頑張ってあげるような努力もしない。笑

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/20(火) 18:10:25 

    9割いいお客様でも残りの1割がきっついんだよね。
    私は最近リングフィット気分だわ。「申し訳なさそうなポーズ!」「いかにも共感してそうな相槌!」「目と目を合わせて申し訳なさそうなスマイル!」とか技気分でやってる。効果を感じるとちょっと嬉しい。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/20(火) 18:11:34 

    >>130
    ショッピングセンターで働いてるけど、食品売り場だけ早くに開店するんだけど仕切りのネットを潜って開店前の専門店街に来る人多い。
    注意すると9割知らなかったって言う。
    電気ついてないし何のための仕切りだよ。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/20(火) 18:11:45 

    淡々と接客する。お客さんみんながいい人とは思ってないし、変な客いて当たり前。
    あと 堂々と接客して決してオドオドしないようにする。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/20(火) 18:11:59 

    >>104
    たまに警察呼ぶレベルのおじさん存在するよね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/20(火) 18:12:00 

    ドラッグストアで働いてた時に老害に絡まれて(ポイントカードのポイント後付が廃止になったなんて知らない!とかそんなんだったたしか)ずっとすみませんって謝ってたんだけど、「こんな店二度とくるか!」って言われてその時なんか反射的に「はい、どうぞ」って言っちゃったんだよね。
    そしたら老害更にヒートアップしてすごいダルかったから、ムカついてもひたすら謝り倒してやり過ごすしかないなあと思った。
    男は度胸女は愛嬌でどーたらこーたらとか訳わからんクソみたいな説教を長時間されたわ。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/20(火) 18:12:03 

    >>69
    ああいう輩は相手選んでるからね!気の毒に‥今度来たら男性の方に代わって貰う事はできないかな?
    真正面に相手しなくてもいいと思うよ。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/20(火) 18:12:08 

    コロナで減ったけど、カタコトか、言葉通じないチョン系も厄介。
    無断で写真パシャパシャ撮ってくるし、裏の方まで勝手に来て動画取ろうとする。
    話しても外国語でキレてるからなんて言ってるか分からないしうるさい。
    やっと落ち着いて席に座ったと思ったら、料理運んだ時に中指立てられたよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/20(火) 18:12:30 

    >>109
    この間のお客さんは男の上司にも噛み付いて着信拒否されてたw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/20(火) 18:13:17 

    相手に合わせた接客を心がけています😉
    (=そんな奴には、愛想なし、聞かれないようなことはこちらからは教えてあげない、「またお越し下さい。」とか、他のお客さんには言うようなことも言わない)

    こちらの落ち度を指摘されないように、丁寧な言葉遣いは基本で、でも、失礼な発言にはしっかり反撃するように。言われるがままとか相手の言いなりになるような態度はそんな奴らをつけ上がらせるよ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/20(火) 18:15:07 

    ゴルフ場のレストラン勤務だけど「俺が来たって厨房に伝えろ」「俺のボトル持ってこい」

    っていう、「俺は特別!俺は大物!😎」っていう痛いオジサンが多いよ。

    お金を持って変な方向に暴走しちゃうオジサンもいれば、品がよくスマートなオジサンもいる。双方を比べて話のネタにしようと、「私は観察してる」と思えばやり過ごせる。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/20(火) 18:15:14 

    >>1
    そんなに気にしちゃう性格だと、接客大変そう…。
    そんな頑張らなくていいんだよ。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/20(火) 18:15:25 

    >>69
    社員か店長か警備員さんを呼んだ方がいいよ。そんな奴の言いなりになるのもおかしいよ。投げ付けられたお金なんか拾わなくていい。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/20(火) 18:16:03 

    >>140
    やばwww怯めよwww

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/20(火) 18:16:35 

    >>54
    あの人たち予約した時間に来た事がないよ‥本当に困る。
    朝10時予約→連絡つかず来たのは16時、ってのはまだ良い方、一週間後にふらっとくるなんて普通。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/20(火) 18:17:20 

    >>133
    ゲームの音声と実際のあなた合わせて想像したら笑った(笑)最後にちゃんと「オッケー!クリアー」って聞こえる(笑)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/20(火) 18:17:52 

    中高年の男性でしょ?
    若い人の方が大人しくない?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/20(火) 18:19:59 

    長年 飲食店勤務で、たまに ヤバそうなクレーマーに遭遇するけど 今のところ 自力で解決してます。
    もちろん 本当にこちらに落ち度がある場合は、片膝をついて 丁重にお詫びしてますが あからさまに理不尽なクレームの場合は その方の言いたいことを全て聞いた後に 泣きそうな顔しながら「お客様、そんな風にご意見して下さって 本当にありがとうございます!実は 最近 仕事のことで悩んでいたのですが、お客様のそのお言葉で ハッとさせられました(嘘だよ)!!」とか適当な小芝居を打つよw

    そうすると、大抵のクレーマーは 困惑したり 同情したりで 許してくれる。如何にもなマニュアル対応の店長よりも、私のこの顔芸小芝居の方が 悪質クレーマーには効くらしいw 私の職場に限ってだと思うけどね。なのでクレーマーが来店すると「ガル子さん 出番です!」と対応させられます。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/20(火) 18:20:06 

    >>1
    中国共産党がつくった「べからず集」って記事

    中国の対外イメージが悪化するのを恐れる中国共産党指導部も中国人旅行者のマナーの悪さには頭を痛めている。
    2013年秋には64ページにのぼる外国旅行指南書「洗練された観光のためのガイドブック」を発行している。

    それを見ると、中国人旅行者のマナーが逆にどれだけひどいか手に取るように分かる。

    鼻毛をきちんと切りなさい。
    指で歯くそをほじらないこと。
    プールで小便はしないこと。
    トイレを長時間、独占しないこと。
    便座に足跡を残さないこと。
    飛行機の座席の下にある救命具を持ち去ってはいけません。
    万一のとき、他の人が救命具を使えないからです。
    公衆の面前で鼻くそをほじってはいけません。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/20(火) 18:20:46 

    >>1
    分かります。オーラでコイツめんどくさい奴ってわかるw丁寧に、事務的に毅然とした態度で対処しましょう。便宜を図ったらダメです。女と思って舐めて来る男居る

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/20(火) 18:22:44 

    慣れ

    怯んだりオドオドしたら漬け込んでくるタイプには、動じず堂々と接する

    こっちが愛想良く下手に出てりゃどんどん無理難題要求してくるタイプには、真顔で接する

    とにかく腰低く『申し訳ございません』て言ってりゃ満足するタイプならそうする

    自分の手に負えないレベルのキチガイだったら、店長なり責任者なりに代わってもらう

    いろんなタイプのおかしい奴が来るけども
    対応方法って、考えてみると数通りしかない気がする
    見極めて落ち着いて選択するだけ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/20(火) 18:23:08 

    レジしてるけど、態度の悪い客って何故か最初から機嫌悪いよね。
    カウンターにドン!って商品置いたりして。
    「うわ嫌なの来た、早く帰れ」って思いながらなるべく笑顔で(ひきつってると思うけど)レジ打ってる。
    「嫌なら来なくていいよ、他行って!」っていつも思う。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/20(火) 18:23:17 

    最初から怒ってるような人いるよね?
    理解できないし対応したくないけど、どうしても避けられない時は下手に下手に出て、最後は笑顔で帰す。
    そして勝った!と思う。

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2021/04/20(火) 18:23:31 

    理不尽なクレーム言われたときは
    「今この時間こちらにはお給料が発生しているが、お前にとっては全くもって無駄な時間だ」
    と心の中で思うようにしてる

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/20(火) 18:23:37 

    >>142俺は特別!大物!

    言う言う!!笑笑
    本当に頭の中どうなってるのかな?と真剣に思う。
    素敵なおじさまもいるけどそういう人ってなんでもスマートにこなすから接触が少ないです。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/20(火) 18:24:09 

    >>69
    あなたが優しそうだから憂さ晴らし
    してるんだと思う
    上司に相談してるのかな?
    次来た時の対策を練っておいた方がいい
    下手すりゃエスカレートしてくるよ

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/20(火) 18:24:50 

    >>5
    どうやって子供産むの?

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/20(火) 18:28:52 

    >>154
    優しい😭あなたみたいに大人の対応をしてほしくて理不尽クレーマーは今日もいそいそとお店に来るんだろうなあ。
    大した客でもないのに、なだめすかして言う事聞いて、、完全に甘えだね。彼らは女性に甘えたいんだろうな。こちとらあんたのかーちゃんじゃないぞと言ってやりたい。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2021/04/20(火) 18:31:12 

    うちの店では今まで我慢して接客してたけど、今後は出禁にすることにした。
    堪り兼ねて責任者に相談したら「そんな客いらない、切って良いよ」とアッサリ言われたので、一人はすでに出禁を言い渡した。
    もう一人は次に来たとき言う。
    責任者が売り上げよりスタッフのストレスを最優先してくれて嬉しい。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/20(火) 18:32:42 

    >>69
    ヤバい客wwwww

    淡々と対応してさっさと帰って貰いましょ。
    それかその客が来た時点で誰かと変わってもらう、その客が難癖つけたら誰かを呼ぶ。一人で対応しない。世の中には変な人もいるから真面目に対応しない方が良いよ。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/20(火) 18:33:54 

    何事もなく接客が終わること、もう来ないことを祈りながら普通に接客します。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/20(火) 18:34:47 

    怯むと余計にかかってくるから絶対怯んじゃ駄目。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/20(火) 18:34:55 

    >>159
    154です。
    私ドMなのかもw
    そーゆーのが接客の醍醐味だと思ってるところある笑

    こんな事いうと、嫌な客を付け上がらせるだけだーとかってマイナス食らいそうだけど笑笑笑

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/20(火) 18:39:24 

    自営なんだけど最近酒乱っぽいお客さんに「この店潰す」と脅迫された
    そのお客さんには逆らったり余計な事は口にせず低姿勢でやり過ごしているけど、こうはならないようにしようと反面教師にしている

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/20(火) 18:41:45 

    昔、若い頃 私もあまりニコニコ愛想の良いタイプではなく 真面目に淡々と接客してたのですが それが気に食わない酔っ払いのお客様に めちゃくちゃ至近距離で 「お姉さん 態度悪くない?俺 〇〇(地元の有名企業)の社員なんだけど、そんな態度で いいの?」と絡まれた。一部始終を見ていた店長が(私には非はないと判断してくれた) 店内に響き渡るような大声で「〇〇の方なんですね!うちのクルーが、大変失礼致しました!!しかしお客様、そんなに女性に対して顔を近付けたら お客様の方がセクハラしているように誤解を受けてしまうと思います!〇〇の立派な社員の方なのに!セクハラしてるなんて思われたら こちらとしても申し訳ないのでー」と言ってくれた。

    そのお客様は、顔真っ赤にして めっちゃ小声で「いや…もういいよ!」と そそくさと会計して出て行った。長文ごめんね。ふと、思い出したので。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/20(火) 18:46:06 

    >>160
    出禁を言い渡された客はすんなり受け入れてくれたの?暴れたり 下手したら危害を加えて来るようなタイプの客も居るし、気をつけないとだよね。
    従業員の気持ちを第一に考えてくれる人が上にいて羨ましいなぁ!

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/20(火) 18:48:42 

    >>5
    この人、あの件から出るわ出るわって感じで過去が暴かれてるね。
    ディズニーの子ども料金は普通に犯罪だし。
    しかもヤバいと思ったのか、ブログの8割を消したらしい。

    +82

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/20(火) 18:49:04 

    度合いにもよるが、かなり丁寧親切にやり
    「ありがとね」を引き出すと勝った。って内心ガッツよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/20(火) 18:50:22 

    >>5
    家をなくした時かなにかです?

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/20(火) 18:50:38 

    馬鹿なんだな~と憐れむ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/20(火) 18:50:51 

    >>168
    えっ?子供料金で入ったの?
    あり得ない

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/20(火) 18:51:31 

    どうした?おなかすいたかな?とにかく話きいてみようか〜と我が子を見るような気持ちにする

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/20(火) 18:51:49 

    もちろん重なるとうんざりするし疲れるんだけど、珍客が来るとワクワクするw
    どんだけ暴れたって応じられないこともあるのにそんな暴れちゃってまぁ…www

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/20(火) 18:53:53 

    これとか
    【ガチ削除覚悟】炎上中の坂口杏里さんに薬物について聞きました - YouTube
    【ガチ削除覚悟】炎上中の坂口杏里さんに薬物について聞きました - YouTubem.youtube.com

    肝座っててカッコ良かったです。まだまだコラボできるレベルじゃないのでもっと上り詰めようと思いました。ちなみにこの件についてYoutubeで触れられるのは初めてだそうです。杏里さんありがとうございました!⚫️坂口杏里さんのチャンネルhttps://www.youtube.com/ch...

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/20(火) 19:02:49 

    >>152
    そうなんだよね、相手の言う事肯定してばっかで「仰る通りですー」が通用しない場面ってあるし。
    肯定するお気持ち分かりますを連呼すると、調子こいてあり得ない要求通そうとする奴たくさんいるし。
    相手の言い分も一理あるなって時は肯定出来る所は聞くけど、基地外レベルなら真顔で速攻で上を呼ぶわ。
    そうやって考えると愚痴を言いたいだけの人or相手の言い分に一理ありの時は聞く、そうでないなら上を呼ぶ。
    結局はこの二通りで案外選択肢はないよね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/20(火) 19:04:16 

    そういう人は、おそらくアチコチで同じようにトラブルとなっているはず。最後には誰にも相手してもらえなくなる気の毒な人だと思うようにしている。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/20(火) 19:04:21 

    >>1
    そうなんですかー、ありがとうございます、ごゆっくりお買い物お楽しみくださいませー
    と言って去る

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/20(火) 19:09:42 

    どんな業種かにもよるけど
    むしろ顧客にならない方が良いケースもあるからね。
    変に笑顔はつくらず隙は見せずに淡々とこなすしかない。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/20(火) 19:10:38 

    めちゃくちゃ親身になって動じずに愛想良く接客する
    この前レジにいるときにクレーマーのクソジジイが来て、自分の勘違いなのに逆ギレして訳のわからない言いかがり付けて怒鳴ってきたけど、「そうなんですね、うんうん(´・ω・`)」って子供あやすみたいに接したら最後は機嫌直って帰ってったわ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/20(火) 19:12:26 

    >>1
    ヨコだけどさっき超感じ悪いアマゾンの下請け来たわ
    終始無言で不満顔

    下請けの配達員って差が激しい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/20(火) 19:12:51 

    >>3
    店長いない時に対応出来なかったら嫌だから、逆に絶対店長出させるかと思って、スキルアップの為だと思って対応しまくってたらクレーマー対応が楽しくなってクレーマー対応要員になったw

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/20(火) 19:18:32 

    一切愛想振りまかない。
    お互い人だもん。いいサービス受けたきゃまず自分がいい客にならなきゃ。もちろん自分がお客になったときも。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/20(火) 19:18:36 

    値段が高いだの、店の場所が悪いだのどうしようもないことばかり言われて、そういうのはほぼ無視
    レジは普通にやる

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/20(火) 19:21:02 

    >>10
    共感して別の提案したら納得するしてくれる人もいるし、ネチネチ言いたいだけの人もいるし、罵声を浴びせてきたり暴れる人もいるよね。
    確かにそれぞれ対応の仕方違うよね。

    ちなみに私はそれらを対応してる時、晩御飯の事とか休日の過ごし方とか考えてる。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/20(火) 19:22:51 

    私1時間オッさんのグダグダ四方山話やクレームに付き合わされた挙句、最後食事に誘われた。
    猫撫で声でしつこく誘われてきもかった‥

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/20(火) 19:33:30 

    虚無の顔で接客
    一喜一憂するだけ無駄

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/20(火) 19:34:16 

    >>172
    魚拓ですが
    態度が悪いお客に当たった時、どう対応していますか?

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/20(火) 19:37:25 

    ラブホで働いてたから変なやついっぱいいたけど、てきと~にやり過ごしてたよ。
    「できかねますね~申し訳ありませ~ん」とか、電話なら「お電話遠いようなので一旦切らせていただきま~す」って言って逃げてた。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/20(火) 19:42:46 

    >>69
    セコムボタン押しちゃえ!

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/20(火) 19:44:39 

    >>182
    私相手怒らせた時に店長の携帯番号に店の電話でかけて、相手にどうぞしたことあるよ笑

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/20(火) 19:46:08 

    最低限の対応はしてやるけど、一線をこえたら客としてみなさない

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/20(火) 19:50:34 

    接客業やってるとさ幾らでもいるじゃん。なんかの病気なんだろうなって思いながら丁寧にやってあげてるわ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/20(火) 19:52:55 

    顔 能面
    声 ハッキリ大きな声で
    心 ヘビメタ並に頭振って暴言吐きまくる
    行動 客が帰った後お清めの塩スプレーを自分の周辺に撒き、心を落ち着かせつつ清める

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/20(火) 19:54:17 

    心理的に距離を置く

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/20(火) 19:58:02 

    >>69
    冷静に対応してみて。多分、レジの周りに防犯カメラあると思うから「カメラに映ってますよ」っ言ってみては?

    レジで文句を言う客がいて、ほぼ毎回喧嘩腰、ある時万札出したって言い張る(万札なんて出されてない)から「カメラで確認してみましょうか?」って言ったら「じゃ、いいわよ!」って諦めたよ。その後は大人しく買い物してる。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/20(火) 19:59:37 

    >>10
    丁重に扱ってるフリしてれば満足してくれる人に対してはVIPのように対応
    下手につけ上がらせるとまずいタイプの人には一線を引いた対応

    見極めるようにしてる

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/20(火) 20:03:13 

    >>104
    おじさんて自分が丁寧に扱われないことにすごく敏感だよね

    特に女性や若者は自分に頭下げて当然だと思ってる

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/20(火) 20:07:04 

    >>183
    お互い対等な関係なんだってことわかってない人いるよね

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/20(火) 20:07:22 

    >>2
    本当それ。
    スーパーのレジしてるけど来たら来たで「無」になってる。
    それ以上でもそれ以下でもない。
    癖ある客に謝る時も「無」。
    貫き通したら後々引きずることもない。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/20(火) 20:10:11 

    >>48
    パワハラ凄そう。
    後からどうせネチネチ言うんでしょ?
    影でめっちゃ言われてそう(笑)

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2021/04/20(火) 20:18:32 

    今日2連続だったよ
    泣きそうになったけど、なるべく無にする
    まともに相手してたら心折れるもん

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/20(火) 20:21:15 

    >>1
    うわっコイツ嫌われてそうだな〜 とか、
    きっと彼氏(彼女)にさっきフラれたんだろうな〜 とか
    心の中で憐れむ。
    もしくは、よし!今日のがるちゃんネタはコイツで決まりだ!
    と思って対応を楽しむ。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/20(火) 20:37:11 

    その人の舎弟になったつもりで
    心の中は違いますが

    職場の高圧的なお局に対しても

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/20(火) 20:44:57 

    >>5
    もうだいたいどんなクレーマーもやり過ごしてきたけど、この人が勤務先に来店したら自信ない。
    なんなら究極で乙武が来店した方がマシ

    +67

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/20(火) 20:47:31 

    この前店員さんに怒鳴ってるおじさんがいた…あれカスハラだよね…
    店員さんかわいそうだった。警察呼ぼうかと思った。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/20(火) 20:49:28 

    >>167
    その人はおもいのほか、アッサリ引き下がった。
    ただ、今回だけはやって!もう来ないから!と粘られたので仕方なく最後に一度だけ(美容室です)施術した。

    もう一人は暴れそうな勢いだけど、全員で団結して追い返す!!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/20(火) 20:49:49 

    表向きは真摯ににこやかに対面。帰ってから「クソッタレが!死ねやボケ!!」と心の中で悪態ついてます。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/20(火) 20:52:20 

    結構前にここにあるのと、ここにあるの入れ替えてくれると言われた事ある。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/20(火) 20:53:35 

    >>71
    間違ってプラスに当たってしまったけど、ありえない。
    仕事しなよちゃんと。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/20(火) 21:00:30 

    >>62
    たかがガルちゃんなのにそんなに噛みつかなくても
    まるでめんどくさい客のようだよ

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/20(火) 21:08:34 

    >>5
    この写真で叩かれないとは思えないのに、よく出せたよね
    感覚が日本人とは違うのかも

    +49

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/20(火) 21:17:04 

    日本で接客やってる人ってむちゃくちゃチャレンジャーというか、よくできるなって思う。
    学生時代のバイトとかでも病むかもってくらいストレスだった。
    普段の人間関係で出会わないレベルの変人も不潔な奴も感じ悪いジジイも来るし。

    サービス業のストレスをお金に換算したら給料3倍与えてやれって思う。
    変な客を大事にして働く人を粗末にすんなよって。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/20(火) 21:19:42 

    >>196
    「カメラで確認してみましょうか?」じゃなく、「カメラで確認してみます」って言って欲しい。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/20(火) 21:20:54 

    >>1
    めんどくさい人って注意すると逆上するから気をつけないとだよね。松葉杖の常連客にカゴで買い物せず自分の買い物袋に入れて買い物してたから注意したら逆ギレされたよ。
    「出来ねーからやってんだろ!じゃあどうすればいいんだよ!」
    「では透明のビニール袋に入れてください」
    「なんでだよ!じゃあ、お前らが用意しろよ」

    うちの店で怪我したならまだしも知らんがなって感じよ

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/20(火) 21:37:55 

    >>1
    心の中でこのクソ爺と思うけど、笑顔と低姿勢を崩さず無理難題は断る。

    すみません!せっかくお問い合わせ頂いたのにぃーとか相手に共感しつつ、持ち上げつつ、やんわりだけど断るべきことは断る。
    対応できそうな事はなんとか譲歩する。

    ビビっていると余計に向こうは高圧的に来るから、気持ちで負けてはダメ!

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/04/20(火) 21:44:47 

    >>69
    たちの悪いジジイだな
    謝れの意味がわからないしただの八つ当たりでしょ
    誰からも相手にされず満たされない人生のジジイに絡まれて大変だね、あなたが相手してあげることないよ
    男性上司か警察に対応してもらおう

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/20(火) 22:01:49 

    >>71
    って事を想像してやり過ごす!って事だよね!
    私も明日から想像してみます。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/20(火) 22:03:05 

    >>217
    上司に相談して出禁だろ。
    ここまでされたら

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/20(火) 22:07:21 

    住所氏名電話番号バレてるのによく感じ悪くできるなーって感心する

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/20(火) 22:22:56 

    >>5
    誰ですか?

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2021/04/20(火) 22:32:57 

    >>1
    本気の塩対応する。必要最低の提案のみ。
    それなりの事されたらこっちもそれなりの対応するしかない。お客をつけあがらせるのはお互いよくない。もうお客様は神様じゃない。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/20(火) 22:43:11 

    同じようにしてた。話さない系にはこっちも話さないし、怒ってるのにはこっちも多少喧嘩腰、私子供だからそういう対応しか出来なかった。その対応のせいで来なくなっても誰も困らねーし寧ろみんな嬉しいし。でもバカで図々しくてどこも相手しないからまた来るんだよね、汚いけどクソが◯ねって思いながら相手してやってた。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/20(火) 22:43:31 

    堂々といつもの接客
    チンピラとか癖の強いお客さんにびびったり、焦ると
    漬け込まれるだけ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/20(火) 23:32:27 

    あーもうダメ
    愚痴言わせてーー!!
    私が働いている店では返品する時二人一組で確認しないと出来ない仕組みなんだけどもう一人呼ぶのに別のお客様に捕まってたりしたらどうしても来るのが遅くなっちゃう事があるのね
    返品申し出てレジが混みはじめるとススーッと横にズレて私のせいで混んでるんじゃないよ関係ないよみたいな!?
    ぼけなす!!!最後まで責任持ってレジ前に立っとれバカヤロウ!!
    横にズレられると空いてると思った別のお客様が来ちゃうじゃねーか!!横にそれるなクソバカ
    あーーーーーークソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2021/04/20(火) 23:38:03 

    表では笑顔。心のなかでは「うっせー、うっせー、うっせーわ!!」

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/20(火) 23:48:35 

    最初から店員やっつけてやろうみたいな雰囲気で入ってくる人いるよね
    いかに隙をみせないかが勝負だよ

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2021/04/20(火) 23:52:38 

    >>93
    ほんとに。
    接客業してますが、最近クレームばかりでこりごりしてます。

    変な人多いです。
    コロナストレスなんだか、
    春で暖かい陽気だからか、、。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/20(火) 23:55:07 

    >>184
    いるいる!私は、他の店にはあるのにここには無いのね!とかその制服あまりよくないね。って言われた。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/21(水) 00:08:28 

    私はお金が喋ってるわぁ〜(めんどうなお客様)と思いながら丁寧に対応します

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/21(水) 00:16:03 

    明らかに機嫌が悪そうなら、こちらも開き直って相手が笑うまで帰さないです。

    言いたいことだけ言わせると次からもつけあがるので、私は相手が帰りたい素振りを見せても絶対話をやめません。


    腹をくくって対応すると不思議とクレームにならないし次回から馴染みの関係ができたような感覚になります。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/21(水) 00:23:28 

    >>94
    こういう奴が新入社員で来ると指導はちゃんと聞かないのにミスすると言い訳して、挙句に教え方が悪いとか言いそうで怖い人種だ。
    相手の言い方は悪かったけど格下みたいな思考がただ漏れてたんじゃないの?
    職種に貴賎なしだよ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/21(水) 00:26:39 

    >>211
    私もそう思った。
    案外こういう人ほど私も接客業だからとか言って他のところで面倒なクレーム入れてそう。
    しかも理屈をネチネチとこねて。
    ただのキレるクレーマーよりも一層タチが悪いやつ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/21(水) 03:08:41 

    >>142
    従業員からしたら、たくさんいる「俺は特別」オジサンsの内の一人なのにね(笑)

    常連なのを誇張する人ってめんどくさい。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/21(水) 04:13:27 

    >>1
    あんまり態度酷いのは私だと対応しきれなくてこじれそうだから応援呼ぶ

    今のところ応援呼ぶ事態になった事はないけど
    うわコイツやべえなって思いながらにこやかに
    申し訳ありませんと滅茶苦茶すまなそうな顔して謝りつつ、内心私のせいじゃねーよクソがと思いながらできる対応はしてる
    接客やるようになってから確実にメンタル強くなった
    態度が悪いお客に当たった時、どう対応していますか?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/21(水) 04:59:39 

    >>16
    これができたらなぁ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/21(水) 05:18:48 

    >>155
    素晴らしい

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/21(水) 07:05:44 

    今日のご飯何にしようかなーって考えながら適当にする

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/21(水) 08:32:59 

    >>69
    やばすぎる。毎日くるの?上司とかは知ってるのかな。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/21(水) 08:35:25 

      
    近所の高齢者が最近クレーマーと化して店員に当たり散らしているなと思ってたらその家に葬式が出ていた 
    桶入りしたのがその高齢者
    近づくとね なんかハイになって滅茶やる人が一定の割りでいるんだって 
    そういう例も多いのよ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/21(水) 08:36:39 

    なんとも思わない。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/21(水) 09:41:40 

    オンラインレッスンだけど、その時は最高の笑顔で対応。もし次にレッスン予約が入ったら開始直前まで待ってキャンセル。たまに何度も予約してくるしつこいのが居るけど二度と教えないと決めたら二度と教えません♪

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/21(水) 11:33:15 

    淡々と。
    何か言われてもそうですかーって感じ
    クレーマーはすぐ店長呼びに行く。
    酔っ払いのしょうもないのはすぐ警察呼びます。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/21(水) 12:30:14 

    >>1
    すっごい大好きなお客様がきた!と自分に暗示を掛けて、他のお客様以上にとびきりの笑顔で対応するように心がけてます。
    嫌いな奴ほど笑顔笑顔。ニッコニコ〜。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/21(水) 12:42:52 

    心の中で、職場の外で会ったら頃すって思いながら丁寧に接客してる

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:54 

    >>221

    "ママは身長100cm" で検索

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/21(水) 13:39:42 

    毎回思うんだけど、クソ客1人のために真面目に働いてくれてる店員がどんどん辞めてく店があるの。責任者がクソ客を出禁にしたら平和になるのに何故かしない。馬鹿なんじゃないかと思う。そいつ1人のためにどれだけ損害でてるかわかってない。そいつ1人を出禁にしても店は潰れないけど、そいつを客として迎えたために潰れる可能性もあるのに

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/21(水) 14:40:04 

    >>69
    自慰「拾え!」
    69さん<足元にゴミ箱とかあったら思いっきり蹴る (壁や机を殴るのでもいい)
    69さん「あっごめんなさ~い(棒読み)」

    高確率で色々変わるよ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2021/04/21(水) 16:33:57 

    >>5
    この人のポリシーは人に何かして貰ったときにお礼や謝罪をしないこと。
    障碍者云々ではなく人として欠陥がある。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/21(水) 16:40:31 

    >>48
    まさか、ゆる仕事のうちの店長かな?

    ちょくちょくお客様は神様じゃないとか
    今どきのヤバイやつは何持ってるかわからないなどがるちゃん見てるのかなー?って発言多いし。

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2021/04/21(水) 16:48:41 

    飲食店勤務です。
    飲食店の店員を下に見る人多すぎ。

    いきなり高圧的な態度だったり、理由のない唯のワガママを通そうとする人には何かしらでチクリと言ったり、同じような席でも一番遠い席に案内したりして溜飲を下げる。

    その後の対応は普通にする。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/21(水) 16:55:20 

    >>223
    来てやったんだよみたいなね。
    お金払ったら何でもアリじゃないよね。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/21(水) 21:05:23 

    アホのフリする。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/21(水) 23:26:53 

    >>246
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/22(木) 09:50:01 

    態度の悪いガルちゃんやってそうな受付のおばさんならいるんだけど

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/22(木) 10:05:15 

    ゲームのNPCだと思って接する

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード