ガールズちゃんねる

おすすめの猫砂

130コメント2021/02/01(月) 15:14

  • 1. 匿名 2021/01/27(水) 08:51:34 

    早めに病気に気付いてあげることが大事だと思い、おしっこの色の変化がわかり、砂埃も立ちにくいものを探しています。
    排泄後の臭いに関しては、排泄したらすぐに取り替えるので気にしません。
    みなさんのオススメの猫砂教えてください!

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2021/01/27(水) 08:52:00 

    猫砂2粒ーーーー!!!

    +2

    -17

  • 3. 匿名 2021/01/27(水) 08:52:43 

    ピンポイントのトピだなぁw

    +14

    -5

  • 4. 匿名 2021/01/27(水) 08:52:52 

    いなば

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/27(水) 08:53:11 

    ずっとこれ
    おすすめの猫砂

    +107

    -10

  • 6. 匿名 2021/01/27(水) 08:53:22 

    デオトイレってやつ、シートと砂が別になってる

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/27(水) 08:54:49 

    ホワイトペレット使ってるよ
    おしっこかけると溶けるやつ
    システムトイレ限定になるだろうけど。
    ペットシーツにおしっこの色つくからしっかり分かるし、なにより匂いが本当にしないから気に入ってる。
    おしっこの匂いはほぼゼロ、うんちも時間が経つとほとんど匂いしなくなる。

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/27(水) 08:56:25 

    メーカー名忘れたけど、黄色のパッケージで、ムフフって笑ってる猫のイラストが描かれてる猫砂!分かる人いるかな?

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/27(水) 08:56:33 

    >>7
    写真おいておきます。
    すっごく大量で低価格。
    おすすめの猫砂

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/27(水) 08:56:52 

    >>1
    システムトイレなのか固まるタイプなのかによる
    システムトイレならおしっこの色はペットシートを白いのに変えたらいいだけ

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/27(水) 08:58:29 

    おすすめの猫砂

    +0

    -15

  • 12. 匿名 2021/01/27(水) 08:58:49 

    地味だけど良トピ!
    長毛種飼ってるからすぐ家の中が猫砂まみれになっちゃうし、下手なの買うと消臭力弱いから家の中臭くなるので結構気になる

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/27(水) 09:00:00 

    >>8
    ニオイをとる砂じゃない?

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/27(水) 09:00:38 

    >>8
    ライオンのやつじゃないかな?

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/27(水) 09:01:02 

    >>11
    なんか怖い

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/27(水) 09:01:32 

    システムトイレに変えたら楽だし臭いも少なくて快適

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/27(水) 09:03:12 

    >>11
    猫砂のやつか…

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/27(水) 09:03:22 

    においとる砂を20年近く使ってる

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/27(水) 09:04:30 

    砂猫のトピかと思った。
    可愛い写真見られる~癒されようと思ったら…
    猫の砂だった…

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2021/01/27(水) 09:05:38 

    >>19
    はいよ
    おすすめの猫砂

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/27(水) 09:06:54 


    おすすめの猫砂

    +94

    -7

  • 22. 匿名 2021/01/27(水) 09:08:35 

    >>5
    あらゆるタイプの猫砂をためしたけど、結局これがいちばんいい気がする。
    におい、砂の飛び散らなさ(大粒タイプ)、粉塵の少なさは今のところベスト。
    砂と一緒にシートも買わないといけないから面倒くさいしコスパはあまり良くないけどね

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/27(水) 09:09:07 

    >>8
    一緒だ
    うちもそのムフフ猫砂だ

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/27(水) 09:09:57 

    >>20
    それチベ砂w

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/27(水) 09:13:00 

    カインズのおからの猫砂
    品質面に不安があるけど、通販で箱買いするとかわいい段ボールに入ってきて使えるのでやめられない

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/27(水) 09:14:03 

    >>8
    うちもそれです。片付けも楽だしにおいもしないよね。固まる砂タイプなのでおしっこの色がわからない。(うんちは気になる時だけ割って中を見るけど。)
    おしっこの色と量を調べたくてシステムトイレ用意したけどそっちでは全然しない。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/27(水) 09:16:05 

    >>5
    はじめの方から使っててコスパ悪いから固まる砂に変えたけど、やっぱりコレがいいって思ってまた変えたらトイレしなくなったのでまた固まる砂に変えた。本当はシステムトイレにしたい。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/27(水) 09:17:05 

    >>19
    スナネコ超可愛い。本物見に行きたい。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/27(水) 09:20:54 

    ずっとこれ。
    極小粒だからすごい砂が飛び散るけど猫にとっては砂に近くて好きみたい。掃除頑張れば問題なし!
    おすすめの猫砂

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/27(水) 09:22:28 

    >>21
    これ砂が細かすぎて飛び散りすぎるから嫌

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2021/01/27(水) 09:26:07 

    これ
    重いけど飛び散り少ないし白いから排泄物の色がわかりやすいし固まる
    おすすめの猫砂

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/27(水) 09:26:36 

    >>22
    私は大きい水切りかごに専用じゃないペットシートで使ってる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/27(水) 09:27:36 

    >>5
    これがやっぱりいい。類似品も試したけど匂いも抑えられ気がする。シートもこのシリーズが一番いい。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/27(水) 09:28:56 

    システムトイレでずっとこれ愛用してます。
    濡れたらクズになって下に落ちるから、清潔だと思いこんでる。匂いも気にならないです。
    おすすめの猫砂

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/27(水) 09:30:04 

    >>25
    うちもこれ!10Lで600円しないしいつもネットで箱買いしてます。
    おすすめの猫砂

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/27(水) 09:30:13 

    >>21
    これ嫌いだけどずっと使ってる
    飛び散るし、白い粉がめっちゃ舞うんだよね
    でも粒が大きいやつだとおしっこしない子だし、紙タイプは食べちゃうから変えられない
    困る

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/27(水) 09:30:31 

    猫にもよるよね。
    小分けに少量ずつする猫もいるし
    一度に大量にする猫もいる。
    少量の猫はいつもあちこちするから
    固まりやすい砂じゃないとすぐ全体が汚くなりました😓

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/27(水) 09:33:11 

    ニャンとも清潔トイレっておしっこがかかった砂とおしっこが通過した容器の穴をしばらく使い続けるのが抵抗あるんだけど、愛用してる人多いから気になる

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/27(水) 09:33:24 

    うちは今デオトイレ使ってるけど、猫側にも好みとかあるし、やたらと肉球に挟まってずっと手足振って嫌がる砂もある。細かい砂の方がいいって聞いたけど、掃除が大変だよね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/27(水) 09:34:57 

    >>5私もこの数年からです。楽だしニャーズのオシッコの色々や匂いも確認出来るしいいですよね。初めは間違えてネットでいちばん小さいサイズのチップ買ってしまってありゃ〜ってなりましたが!!皆さん大きなチップの方が穴から出ないのいいですよ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/27(水) 09:38:53 

    >>5
    燃えるゴミに出せるし私もこれがいいのに、肝心の猫がお気に召さないみたい。
    トイレ使うのがイヤで粗相したりするから泣く泣く鉱物の砂使ってる。
    重いし環境にも悪そうで罪悪感…

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/27(水) 09:40:29 

    >>9
    興味ある、うち五匹かってるからトイレ砂沢山いるので買いたいなと思いつつ、ドライバーさんにこの重さは迷惑かなと諦めてしまう

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/27(水) 09:42:45 

    今まで数々の猫砂を使ってきてクズや埃の少なさと安全性でパルフィノが一番気に入ってる
    固まり具合も合格点
    高いのでたまに安くなったタイミングで買ってる

    本当は同じショップのサスティナブリーユアーズ MULTI-CAT Plusと言う商品が埃無しで安全でガチガチに固まるからベストなんだけど、細かい砂が散らかりまくるのがストレスでパルフィノに切り替えた
    おすすめの猫砂

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/27(水) 09:45:36 

    多頭飼いなのでホワイトペレット
    20kg1700円で3ヶ月位持つ

    大の時だけ取ればいいので掃除が楽
    おがくずが部屋中に散らかるのが難点

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/27(水) 09:47:55 

    余計なお世話なのは承知だけど、ホコリが出る砂だと知らず知らず吸い込んでるから安全性に気を付けて欲しい
    ポリマーとかの成分が猫の体内に溜まると怖いよ

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/27(水) 09:52:45 

    オードロック

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/27(水) 09:54:23 

    >>42
    この商品はわからないけど木製ペレットは当たり外れあります
    震災の後買えなくなった時期があって、他メーカーの物買ったら、すごい臭い物、袋から出しただけでボロボロになってしまう物がありました

    うちは「しんあい」ってメーカーのペレット使ってますが、ここのはいいと思う

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/27(水) 09:56:01 

    >>6
    私もずーっとこれ使ってます。
    が、粒の飛び散りすごい。
    肉球の隙間に入るのか、うちの猫がおしっこハイとうんちハイで勢いよく出るのが問題なのかな…

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/27(水) 09:59:38 

    猫砂はかなり色々試しましたが、トイレ自体を上から入るタイプに変えて飛び散りにくくして、猫砂はアイリスの紙のやつで落ち着きました。
    臭い、砂埃、固まり具合、処理など総合的に満足度が高く、他のに変えるつもりは無いです!

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/27(水) 09:59:40 

    >>35
    一時期、これ使ってた。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/27(水) 10:01:57 

    おから系の使ってる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/27(水) 10:04:08 

    >>25
    使ってたけど固まりが悪くて崩れておしっこ取りきれないから不衛生かと思ってやめた
    同じくカインズの紙の猫砂は粉塵が酷くてやめた
    どっちもコスパは良かったのになぁ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/27(水) 10:09:47 

    カインズのオリジナルの猫砂。
    白くてオシッコすると青く固まる。
    血尿なども分かりますよ。
    他より価格も安いと思う。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/27(水) 10:12:33 

    私は主ではないけど、猫砂を何にするかも悩む所だけど、猫トイレの形も悩むわ。
    猫の快適さ、掃除のしやすさ、飛び散らなさなど。合わせて教えてくれるとありがたいです。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/27(水) 10:16:40 

    今までシリカにしてましたが、粉っぽさで咳がでるようになって「極カタピー」にしました。
    粉っぽさがなく安心して使えます

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/27(水) 10:21:06 

    >>1
    結局、猫ちゃんがその砂を気にいるかどうかじゃない?気に入らないとストレス溜まって余計病気のリスクありそう

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/27(水) 10:27:04 

    >>47
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/27(水) 10:30:43 

    >>5
    これ最高
    固まるやつはやだ!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/27(水) 10:36:32 

    >>1
    ニャンともの猫砂を使ってます。
    理由は防臭効果などもあり使いやすいのと、うちはオシッコチェック+定期的に尿検査もしているので、猫砂を敷いたまま採尿可能な所が気に入って8年使ってます。

    因みにオシッコの色の変化はトイレシートでも確認可能ですよ。
    最近のシートはチェックが出来るよう白色な物が殆どなので、そこは砂に拘らなくても良いと思います。
    pH値チェック出来るトイレシート等もペット用品店には売ってますし。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/27(水) 10:37:01 

    >>43のパルフィノは粒が小さくてコンパクトに固まるから、他のおからや紙砂と比べると砂を追加する回数が激減した
    容量少なく見えて意外とコスパが良いと思う
    廃盤になったら困るから使う人増えて欲しい

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/27(水) 10:42:55 

    木質ペレットつかってる方は、トイレにざるみたいなのがないタイプのトイレをおつかいですか?ざるありですか?
    水分吸収したらモケモケになるようなんで、トイレ終わるとしつこくかき混ぜるのでどうしたものかと

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/27(水) 10:43:15 

    >>21
    色々試したけどこれが1番砂かきして綺麗に隠してる!その分周りに飛び散るけど。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/27(水) 10:49:26 

    固まる紙砂使用。出したばかりはパラパラで軽いのに部屋の湿気を吸ってだんだん重くなるのが嫌。2週間に一回全取り替えします。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/27(水) 10:50:34 

    おからのは使ってくれなかった。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/27(水) 10:50:56 

    >>5
    花王か…

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2021/01/27(水) 10:52:30 

    >>38
    砂の方は消臭効果も強いからそこまで気にはならないけど、システムトイレはこまめに洗わないとトイレ本体に臭いが染み付いて取れなくなるデメリットは確かにある
    あと下痢しやすい子とかにもおすすめはできない
    砂が固まらないから大惨事不可避

    うちはおしっこトレーにはビニール袋を被せてその上からシートを敷いてるのと、1、2週間に1回35リットルのごみ袋に40度前後のお湯と塩素系漂白剤(キッチンハイターとかでいい)を入れてそこにトイレ本体とおしっこトレーを浸け置きしてる
    臭いに関してはこれでほとんど取れるので、あとは砂を連続使用することへの抵抗感次第かな

    ちなみにこれ、多分普通の猫トイレにも応用できるのでもし気になることがあれば試してみてね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/27(水) 10:53:10 

    >>48
    我が家は全く飛び散らないですよ!たまに1粒2粒落ちてるくらい。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/27(水) 10:59:13 

    >>1
    最近デオトイレに変えたばっかりなのですが殆ど砂が飛び散る事が無くなり感動してます。落ちてても1粒2粒。 安い砂でめちゃくちゃ飛び散って毎日掃除大変だったのが嘘みたいです。
    本当に匂わないしシートでおしっこの色もはっきり分かるし良いと思う!
    おすすめの猫砂

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/27(水) 11:03:07 

    コーチョー
    ネオ砂オカラ
    小粒じゃなくてマカロニ型の方

    鉱物・木・紙・炭・ミックスタイプとジプシーしておからにたどり着いて、おから砂色々使った中でもこれは一粒一粒がしっかりしてるから猫の踏み付けで崩れて粉になることがあまりないし、固まりが良い。
    粒が大きくて肉球にはさまりにくいから散らばりもまし
    高級な砂は使ったことないからわからないけど、お手頃クラスの中では私の中でダントツおから砂です。
    おすすめの猫砂

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/27(水) 11:09:07 

    >>61
    ニャンとも清潔トイレ使ってます
    うちの猫はホリホリが甘いので、時々揺すって細かくなったのを下に落としてます

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/27(水) 11:10:55 

    >>54
    猫によって好みや向き不向きがあるよね
    うちは初めて猫飼いだした時はシステムじゃない方だったけど猫飼いの先輩に勧められてシステムにしたらうちの猫たちには合わなかった。
    嫌がる子もいたし、下痢体質の子だと上段の処理が絶望的に大変…
    ちなみに足につくのが嫌かもと思い便座型のシステムトイレも試してみたけど手助けしてやらなければ入りもしなかったよ。
    当然嫌なトイレが置いてある間は他の所で用を足す、こっちも絶望的に大変だったよ。
    だから今はシステムじゃないトイレです。
    いくつか使ってみて上からトイレに落ち着いたけど、猫たちみんな歳とってきたので、登れなくなる前に上からトイレを加工して前から入れるようにしました。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/27(水) 11:11:51 

    カタピー使ってます。
    消臭効果が高い気がする。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/27(水) 11:13:24 

    >>34
    うちもシステムで一時これ使ったけど、チップが崩れた粉が出過ぎない?
    シート取り換えるたびにすごい粉の量でビックリ。
    うちの子がやたら念入りに砂を掻くせいもあるのかな。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/27(水) 11:13:36 

    ニャンともとデオトイレ両方使ったことある方いますか?
    今デオトイレなんですが、粒が大きめなので転がして遊んでしまいます。
    ニャンともの小さめの粒にしようかなー

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/27(水) 11:35:40 

    >>74
    デオのうす緑の紙の砂
    飛び散り△臭い△重さ◯燃えるゴミ◎

    デオのゼオライト
    飛び散り◎臭い◎重さ✕燃えるゴミ✕

    にゃん友
    飛び散り大◎中◯小△臭い◯重さ△燃えるゴミ◎

    個人の感想です
    ゴミの捨てかたは自治体によって違います

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/27(水) 11:57:47 

    >>31
    私も。でもうちの猫はたまに顔をトイレに突っ込んで、
    手前に掻き出す時があるから、
    トイレの前に散らばってる時がある(^^;

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/27(水) 12:00:17 

    >>5
    けど病気チェックには向かないよね

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2021/01/27(水) 12:05:37 

    主です。若い頃はシステムトイレを使用していましたが高齢になり、またぐのが辛そうなので段差の低いワンちゃん用のトイレに変えました。
    シートだけだと引っ掻いてボロボロにしちゃいます。
    綺麗好きなようで排泄したらすぐに変えてあげないと次のトイレを我慢しちゃう子です。
    砂埃でくしゃみをしてることがあるので心配になりました。
    尿の色はシートで確認すれば問題ないですね。すみません。
    おすすめの猫砂

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/27(水) 12:11:55 

    >>77
    下に白色のペットシートを敷けば分かる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/27(水) 12:13:53 

    ピンポイントトピだけど、砂の埃気になるかも。どの猫砂も少なからずあるのかな。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/27(水) 12:18:34 

    猫って難しいよね。主さんみたいなトイレって下にシート挟めばいいだけだけど、砂が無いとトイレしないとか、砂の臭いが気に入らないとトイレしないとか。粒が気に入らないと、、、とかね。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/27(水) 12:27:26 

    >>31
    うちもこれです!
    ストルバイト出ちゃった時にシステムトイレだったんだけど これに変えたら気に入ってよくトイレに入るようになりました
    お水いっぱい飲んで!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/27(水) 12:30:08 

    トイレの個数も大事ですよね
    すぐに片付けられない場合は沢山トイレがないと
    我慢しちゃう子には個数を増やそう!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/27(水) 12:33:05 

    >>31
    水洗トイレに流せるのがポイント
    楽天とか4つ入りで送料無料とかある
    おからだからおからの匂いする

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/27(水) 12:51:57 

    砂は極小~特大まで色々試したけどうちの猫砂をかいた後に前足をピピピッと振る癖があるからかどのみち飛ぶ
    仕方ないので自分でカスタマイズ出来るタイプのケージでトイレ専用部屋作った

    更にケージ周りを100均のプラスチック段ボールで覆って飛び散り対策

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/27(水) 13:04:33 

    ペーパーズグリーン

    画像を貼ろうとして調べたら、通販は大分お値段にばらつきがあるのね
    ずっと買ってたAmazonは高かった
    主さん、ありがとう_| ̄|○
    今知れて良かった

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/27(水) 13:04:34 

    >>9
    これっておしっことか水分吸うと崩れるんだよね?
    ずっと愛用してる『にゃんとも清潔トイレ』のひのきチップと見た目そっくりでコスパ良さそうだから気になってたんだけど、崩れたクズが猫の足や室内に散らばらないか気がかりで。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/27(水) 13:16:17 

    >>73
    たしかに粉めちゃくちゃ出ます(⌒-⌒; )
    濡れたところが粉になるから仕方ないかなーて思ってましたw

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/27(水) 13:26:24 

    >>74
    両方使って今はデオトイレです。
    理由は砂じゃなくて、ニャンともはずんぐりむっくりでデオトイレより若干大きい感じがします。
    あとスノコ部分がにゃんともより少し狭めで、下に敷くシートがレギュラータイプでいいけど、にゃんともはスノコ部分が広く、レギュラータイプのシートだとはみ出て漏れてる時があり、かと言ってワイドだと折り曲げないと入らない。
    砂の口コミじゃなくてごめんなさい💦
    砂は正規のじゃなくてシステムトイレ用だったらなんでも良いので、色々試してみたら良いかも^_^

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/27(水) 13:42:52 

    >>1さん
    我が家は、デオトイレを使っています。
    砂はメーカーの物、トイレシートは安価な物で小まめに交換しています。
    主さんは、排泄後にすぐ取り替えるとの事なので、匂いも気にならないと思います。
    このトイレシートは薄いのですが、小まめに交換すれば問題無いです。白いので尿の色の変化にも気付きやすいですよ!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/27(水) 13:46:18 

    >>1さん
    90です
    貼り忘れました、すみません
    おすすめの猫砂

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/27(水) 13:49:54 

    >>8
    うちもそれです。
    システムトイレも用意してるけど、うちの子達は砂をかきたいみたいでこればっか使う。
    お陰で砂換えが大変。
    でもザッザッザッと砂を懸命にかくのが可愛い😍

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/27(水) 13:58:58 

    >>5
    最近これに変えました。
    ただ、長年固まるやつだったのと、上にかぶせるやつがお気に召さないのか中々うまくいきません。
    慣れるまで従来のと併用してるけど、なぜか従来のトイレで用を足しシステムトイレの砂をせっせと掻いてます…。
    どうしたらいいですか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/27(水) 13:59:43 

    ライオンの紙砂 緑の袋です
    紙の方が掃除しやすいし色も分かるので
    ライオン以外も使ったけど他は粉っぽくて無理でした

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/27(水) 14:01:24 

    >>93
    カバーを外してみては?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/27(水) 14:02:08 

    こういうペットに関わる情報交換出来るトピは凄く助かる。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/27(水) 14:09:11 

    >>78
    うちも高齢で高さが低い仔猫の頃にケージの中で使っていたのを再度使用しています。
    猫砂は猫の好みで紙の猫砂。粉にならないで高評価だったペットショップコジマのを使っていて、色が青なので↓こんなようにその上にシートを敷いています。
    オシッコはシートに、うんちはシートと砂を掘ってしています。
    教えてないのに猫って賢いなと感心しています。
    おすすめの猫砂

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/27(水) 14:10:50 

    >>54
    ドーム型 扉は外して使ってます
    家の🐱は潜り込むの好きだし安心できるようで砂も飛び散りにくい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/27(水) 14:44:23 

    >>95
    カバーは外したんです。
    なんですが、なかなかでして…

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/27(水) 15:25:18 

    >>34
    うちもずっとこれ。時々カスがすごいけど、違うのを使ってみるのも面倒で使い続けてる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/27(水) 15:58:44 

    主です。コメントありがとうございます。
    今までは白い紙砂と薄いブルーのシートを使っていたのですが、シートを白色に変えて、猫砂は気になるのがいくつかあったので試してみたいと思います。

    みなさんの愛猫ちゃんが元気で長生きしますように。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/27(水) 16:43:36 

    猫好きの皆さんにこの場を借りてお聞きしたいのですが
    システムトイレの縦横が大きいトイレでお勧めありませんか

    うちの猫が縦に大きめで、トイレをぐるぐる回って出来る場所を探していてトイレの狭さによるストレスがあるため探しています
    (´-`)

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/27(水) 16:44:52 

    過去1番部屋が散らかったw
    大粒タイプあるようだからそっちにしといたら良かったんだろうな
    おすすめの猫砂

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/27(水) 16:50:28 

    >>102
    デオトイレから大きいサイズのシステムトイレ出てますよ
    うちは一匹ですが広い方がいいかと思って、こっちのサイズも買いました
    案の定子猫の時に使っていた普通サイズのトイレは、ほとんど使わなくてなってしまいました
    結構大きいので猫ちゃんの好みに合わせて置いてみてはどうでしょうか?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/27(水) 17:07:25 

    >>95
    トイレだと認識させるためにシステムトイレの方に今までのトイレの固まった排泄物を少量入れてみては?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/27(水) 18:10:39 

    >>70
    なるほど、ありがとうございます

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/27(水) 18:46:57 

    >>66
    めちゃくちゃ分かりやすく教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/27(水) 18:59:48 

    白のおしっこシートにしてます。砂も散らないし、すぐ変えるから匂いが無い。シートの上に砂引いて、ちょっとずつ砂を減らしてみては?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/27(水) 19:20:05 

    おすすめの猫砂

    +0

    -5

  • 110. 匿名 2021/01/27(水) 19:29:01 

    みなさんの創意工夫を見ていると、ああ愛されてるなあと思います

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/27(水) 20:18:07 

    いいなー。うち一匹が軟便だからシステムトイレ使えない。砂も凄い量を消費するから、紙の安い砂を使ってる。

    もう一匹はシステムトイレ頑なにつかわないからおからの砂です。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/27(水) 20:30:32 

    >>5
    木のやつが1番臭わなくて愛用してる
    シートはユニ・チャームの使ってるけど

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:11 

    >>104
    そんなものがあったんですね!ありがとうございます!
    早速ポチってきます。助かりました!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:52 

    トピずれごめんなさい
    デオトイレ使ってる方教えてください
    4リットルの砂2ヶ月分ですが
    半分の1ヶ月分は目分量ですか?
    量ってますか?
    おすすめの猫砂

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/28(木) 00:32:26 

    アイリスオーヤマのお茶の猫砂から
    フォーキャットのカテキンに変えました
    システムトイレもいいなぁと思うんだけど
    なかなか買い替えまでいかない
    おすすめの猫砂

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/28(木) 00:43:51 

    >>97
    横から.. 勉強になりました。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/28(木) 06:19:53 

    >>68
    これって固まらないってこと?毎回砂を捨てなくていいんですか?だとしたら欲しいな

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/28(木) 07:08:15 

    砂をトイレに入れる時にファッサーーーーと粉?が舞うけどあれどうにかならないかな。あれで私も猫も咳き込むんだ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/28(木) 11:13:52 

    >>118
    高い位置からではなく、できるだけトイレに近づけて、
    ゆっくり入れると大丈夫ですよ😄

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/28(木) 11:14:20 

    >>114
    最初ははかってたけど今は目分量です

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/28(木) 12:19:13 

    >>117
    固まらないですよ!
    おしっこがさらさらと砂の間を通り抜けて、シートが敷いてある下の引き出しの方に流れ落ちるので1週間に1回のシート交換と1ヶ月に1回の砂交換でいいんです。
    💩はその都度で!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/28(木) 13:30:17 

    >>120
    ありがとうございます!
    なん㎏の記載がなくて
    スケールも小さくて地味にストレスでした

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/28(木) 17:23:47 

    固まる猫砂派で、おからの猫砂使ってる
    おからとデンプンだけで作られた安全なやつ
    鉱物系より軽く、紙より重く、ツキイチの全取っ替えの時は畑に埋めたりもOKだからうちは都合がいい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/28(木) 17:50:07 

    >>121
    わー!最高!
    システムトイレの上段の底の隙間にべったり砂が付着して掃除が大変だからこれは有難い!
    うんちして汚れた所だけ捨てればいいんですね。
    教えてくれてありがとうございます!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/29(金) 05:40:59 

    >>124
    はい!!本当に楽なので是非是非!!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/29(金) 06:47:49 

    >>81
    うちのも神経質なのが一匹いて、トイレの砂は鉱物系の細かい固まるやつじゃないとダメでだからいつもアイリスオーヤマの買ってる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/29(金) 18:04:39 

    >>5
    小粒は肉球にはさまるらしくあちこちに運ばれるわ飛び散るわで良くなかったのでユニチャームにしたけど、大粒もあったのね。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/29(金) 18:16:35 

    おからの猫砂を数年使っていたけど、ある日突然ボリボリ食べる様になりそれを見ていた犬まで食べようとするようになってやめました。何かの拍子に美味しい事に気がついたのかも(笑)

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:42 

    >>114
    商品自体の重さは、4Lで3.54kgと記載がありました

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:12 

    >>127
    極小、小さめ、大きめ、と3サイズあったと思います
    個人的には極小は使いづらかったです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード