-
1. 匿名 2020/10/13(火) 10:55:46
上司や知人にすぐにトラブルになったり揉めたりする人がいます
相手は店員さんだったり職場の人だったり友達だったり
その2人を見てると口調がキツイかったり他人に求めすぎな所があるのでそれが原因なのかなと思いますが、すぐトラブルになる人はどんな特徴があると思いますか?+125
-2
-
2. 匿名 2020/10/13(火) 10:56:36
器がちいこい+178
-1
-
3. 匿名 2020/10/13(火) 10:56:49
小さいことにこだわりすぎる人+209
-1
-
4. 匿名 2020/10/13(火) 10:56:50
真面目で正義感強め+57
-43
-
5. 匿名 2020/10/13(火) 10:56:55
短気、気性が荒い、プライド高い、人を見下してる+259
-1
-
6. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:02
+87
-0
-
7. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:09
こじらせちゃん
見て見ぬ振りしとけばいいのに、わざわざ事を大事にする+164
-2
-
8. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:10
茶化すやつ。+29
-4
-
9. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:17
>>1
思い込みが激しい人+153
-0
-
10. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:18
短気、自分勝手 とかかな?+92
-0
-
11. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:21
些細な事でも腹立ってスルー出来ない人は
トラブルメーカー+156
-2
-
12. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:27
自分に優しく、他人に厳しい+168
-1
-
13. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:32
いたな。自己中おばさん。独身40代で髪が腰まである黒髪ストレートロング。毛先すかすか。髪は週一で洗う。トラブルメーカー+11
-25
-
14. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:47
まいっか、ってなかなか思えない。+121
-1
-
15. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:52
自分こそ正義と勘違いしてる人+152
-2
-
16. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:52
被害妄想が激しい+112
-1
-
17. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:08
>>1
むしろトラブルが好きなのではと思ってしまう。+80
-0
-
18. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:14
自分がそうなのでここ読んで反省します+105
-4
-
19. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:20
すいません、メンヘラ気味の人。
私みたいに。+58
-1
-
20. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:30
自分にとても自信があるんでしょう。
そんな男とは絶対結婚したくないタイプです。
とても厄介だと自分の父を見て思いました。
でもそういう人は仕事はできる人多いと思います。+9
-6
-
21. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:38
短気な上に想像力がない
カッとした発言を考え直せないプライドの高さ+114
-0
-
22. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:39
一言多い(わざとなのかな?)+83
-0
-
23. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:43
自分ルールが多い人。+103
-1
-
24. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:46
ノーマスクの人+29
-3
-
25. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:50
歪んだ正義感、気性が荒い+91
-0
-
26. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:52
舌打ちが癖+37
-0
-
27. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:59
謝ると死ぬ人+92
-1
-
28. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:05
>>1
おまえ+5
-15
-
29. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:05
感情のコントロールができない人+98
-0
-
30. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:07
私、すぐ人に目をつけられたり避けられたりする
口数少ないんだけど、つっけんどんに見えるのかな?
発言に問題があるのかな?
もしかしたら自分は必達障害で、知らず知らずのうちに人を不快にさせてるんじゃないかと今悩み中😞+52
-0
-
31. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:18
良くも悪くも
臨機応変な対応、柔軟な思考ができない人+81
-1
-
32. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:29
我が強い
+67
-0
-
33. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:32
自分の意見を曲げない
自分が絶対に正しいと思っている+84
-0
-
34. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:44
人の話を聞かない+49
-0
-
35. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:48
うちの会社のトラブルメーカーはひがみっぽく嫌味ったらしい
我慢してる人もいずれそいつにキレる+55
-2
-
36. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:53
他人に求めすぎで、自己肯定感高い人+60
-0
-
37. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:58
自分以外の人が、自分とは異なる考え方で行動することがある、それが人間社会だって考えられない人が揉めてる。
自分の意見ごり押しで通らないとキレる。
相手の意見は受け付けない。+78
-0
-
38. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:18
>>1
私、逆なのに
バカにされて悪口や意地悪される。
大人しくしてると調子に乗られて、こちらがキレて上司に言う事が多いです。+45
-0
-
39. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:26
無職
時間がたっぷりあって暇なのと激しいコンプレックスの裏返しで他人にキツい+8
-11
-
40. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:29
子供の野球チームの母にいる
母同士で愚痴言って、分かる〜!笑笑で終わる話を、なぜか私が言って解決しなきゃっていう謎の正義感出して上に言っちゃう人
しかも自分の意見として言う
だからこの母がいるところでは何も言わなくなった+19
-0
-
41. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:29
行動が伴わない口だけ人間+21
-1
-
42. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:32
自分の考えが正しいと信じて疑わない人
そしてその考えを他人に押し付ける人
そしてそれをやられると我慢出来ない人とがよくもめ事おこしてる+53
-0
-
43. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:51
普通の人が引っかからないようなことで引っかかって文句を言う人+32
-0
-
44. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:53
瞬間湯沸かし器+19
-2
-
45. 匿名 2020/10/13(火) 11:01:00
噂好き
本人は自覚がないから、被害者面してたけど
+45
-0
-
46. 匿名 2020/10/13(火) 11:01:10
いちいち言葉のチョイスがおかしい+23
-0
-
47. 匿名 2020/10/13(火) 11:01:19
>>13
髪型関係ある⁉︎+22
-0
-
48. 匿名 2020/10/13(火) 11:01:43
自己評価高すぎる人、保身しか考えていない人は深く関わってはいけないと何十年か生きてきて学んだ。
権利は誰よりも主張するのに仕事しないし言い訳が誰よりも上手い+33
-0
-
49. 匿名 2020/10/13(火) 11:01:57
仕事でも仲間内でも、何でも自分が把握してないと気が済まない。自分が輪の中心でありたい、重要人物でありたい欲求が強い。+35
-1
-
50. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:09
相手をやり込めずにはいられない人+39
-1
-
51. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:26
神経質なのかな?
感情的になりやすい人って自分でも抑えがきかないみたいでしんどそう
極端だけど、痴呆症も前頭葉が萎縮して
判断とか思考がコントロール出来なくなって
感情的になるんだよね
揉め事になりやすい人もコントロールが出来ないんだと思う
大体の人はちょっとイラっとしてもその場で口に出したり暴力的になったりしないけど
たまにいるじゃない?
お店とかでも些細な事で怒鳴り散らすような人
吐き出さなきゃ我慢出来ないんだと思う+25
-2
-
52. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:51
周りで、ありがとう、ごめんなさい、どうぞを言えない人がトラブル起こしてる気がする。+24
-2
-
53. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:54
+2
-0
-
54. 匿名 2020/10/13(火) 11:03:31
思い込みが激しい+14
-0
-
55. 匿名 2020/10/13(火) 11:04:08
人の立場や他人の感情を考える想像力がない
そういうこともあるよなって思えなくて、常に自分中心にしか物事をとらえられないと、自分の期待を裏切られた時に許せなくなる+41
-1
-
56. 匿名 2020/10/13(火) 11:04:15
自分自分自分
とことん自分自分自分な人+33
-0
-
57. 匿名 2020/10/13(火) 11:04:19
自己蔑視の裏返しの上から目線と自己中
あと沸点が低い
自分を客観視できない+10
-1
-
58. 匿名 2020/10/13(火) 11:04:31
客観視できない人+15
-0
-
59. 匿名 2020/10/13(火) 11:04:43
仕事なんかで、人の言うことが基本的にきけない。
あーいえばこーいう人。+15
-0
-
60. 匿名 2020/10/13(火) 11:05:00
とりあえず自分中心。自分大好き。+21
-1
-
61. 匿名 2020/10/13(火) 11:05:57
私の周りのトラブルメーカーはとにかく言葉が多くてとっちらかってる
要件だけ伝えれば良いのに自分の今の状況とか不必要な事を説明して相手を混乱させる
相手が要点を掴めず的外れな事を言う→本人が怒る→相手もイライラする→トラブル
って感じ+17
-0
-
62. 匿名 2020/10/13(火) 11:05:58
>>30
ファイッo(^-^)o 気にするな!+9
-0
-
63. 匿名 2020/10/13(火) 11:06:10
左脳が未発達。+2
-1
-
64. 匿名 2020/10/13(火) 11:06:40
>>39
がるちゃん内はそれっぽいね+2
-1
-
65. 匿名 2020/10/13(火) 11:07:22
>>6
キモい ガマガエルみたい…+15
-0
-
66. 匿名 2020/10/13(火) 11:07:24
>>1
前向きと思ってる自己中な人+20
-0
-
67. 匿名 2020/10/13(火) 11:07:26
>>6
この人のニュースなど止めてほしいです+14
-0
-
68. 匿名 2020/10/13(火) 11:07:40
譲れない人かな。+4
-0
-
69. 匿名 2020/10/13(火) 11:08:26
>>1
自分だけが正しくて
他人の意見聞かない
間違いと頭から否定するヤツ+29
-0
-
70. 匿名 2020/10/13(火) 11:08:40
自分がこうしたいって気持ちが強すぎて相手の都合とか立場が考えられない+22
-1
-
71. 匿名 2020/10/13(火) 11:09:06
>>13
あなたこそ私怨強すぎて怖いよ+17
-0
-
72. 匿名 2020/10/13(火) 11:09:26
コンプレックスの多い人。+9
-0
-
73. 匿名 2020/10/13(火) 11:09:29
自己中な人他人に迷惑かけても平気な人+15
-0
-
74. 匿名 2020/10/13(火) 11:09:31
些細なことですぐイラっとしてそれをすぐ口に出す+11
-0
-
75. 匿名 2020/10/13(火) 11:10:21
>>13
自覚がないんだな13幸せだね+8
-1
-
76. 匿名 2020/10/13(火) 11:10:48
元知人はSNSで色んな人とトラブってストーリーに相手のアカウント名書いたり、頼んでもいないアドバイス(検討外れの)してたよ。
短気というか、なにか言わないと気が済まない性格なのかも。+12
-0
-
77. 匿名 2020/10/13(火) 11:11:25
>>47
髪型とか関係ないよね。でも、この手のトピには必ず現れるんだよ。個人的に自分の嫌いな人の容姿や特徴書き込む人。+9
-0
-
78. 匿名 2020/10/13(火) 11:11:38
>>1
自分本位でしか考えられない人。前の職場に接客業なのにお客さんに口答えしてよくトラブルになってる人いてクレームが多かった+8
-0
-
79. 匿名 2020/10/13(火) 11:13:44
>>1
程度はそれぞれだけど、なんらかの発達障害があると思われれる。本人がそれに気付いてない場合「なぜ自分はいつも揉め事を起こしてしまうんだろう」と葛藤があったりする。私がそうだから。+17
-0
-
80. 匿名 2020/10/13(火) 11:13:59
>>12
うちの同期のデブ女がそうだ+6
-0
-
81. 匿名 2020/10/13(火) 11:14:38
ここに書いてある事ほとんど同意。あと基本自覚ないんだよね。それぞれ身近な人を想像していると思うけど、その人たちは自分は当てはまらないってきっと思ってる+24
-1
-
82. 匿名 2020/10/13(火) 11:14:47
>>47
あるよ。たいてい地雷。そこ反応する?あてはまるのかなw+0
-3
-
83. 匿名 2020/10/13(火) 11:15:10
>>13
マイナスしてる人は自分がそうなんだろうなぁ。自覚してね+2
-9
-
84. 匿名 2020/10/13(火) 11:15:18
>>1
言葉尻に突っかかる。常識的に考えて言い間違いとかしただけだろ分かれよって事にいちいち突っかかる。
(上司に間違えてうんって言っちゃったり)
うちのパワハラ上司ですよ+10
-0
-
85. 匿名 2020/10/13(火) 11:16:21
>>1
私の姉がそう。姉は仕事をした事が無くお見合いで結婚してずっと家庭内別居のような状況。多分 姉の場合は、家族の中では頭がいいと頼りにされたりチヤホヤされて育ったけど社会に出たことがないので、働いてる側の気持ちとかは全くわからず、常に上からな話し方で、何かスキあらば論破しようと挑んでいくから市役所などの手続きに一回付き合って行ったけど、どうでもいい主の目的と違うところにくいついて、ウワ面倒な人だなと家族ながら思いました。根拠のない自尊心なので、社会からの評価や相手からの対応が思ったのと常にそぐわなく本人も生きづらそ。+10
-1
-
86. 匿名 2020/10/13(火) 11:17:21
前科付きのクレーマーかな+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/13(火) 11:19:19
適当に、というのが難しい人+6
-2
-
88. 匿名 2020/10/13(火) 11:19:35
>>85
やっぱり一回は働くべきだね+8
-0
-
89. 匿名 2020/10/13(火) 11:19:46
0か100かで思考が極論+13
-0
-
90. 匿名 2020/10/13(火) 11:20:38
>>1
発達障害やな+5
-1
-
91. 匿名 2020/10/13(火) 11:20:46
>>1
無責任、わがまま、人を利用する事ばかり考えてる人。で、そこそこ実家が裕福とか社会的地位のある人。
身勝手な要求が通ると思ってるし、通らない相手にはキレたり誤魔化したりして押し通そうとするので揉める。+22
-1
-
92. 匿名 2020/10/13(火) 11:20:59
トラブルメーカーと言えば我らがる民+2
-0
-
93. 匿名 2020/10/13(火) 11:21:01
>>1
自己愛性人格障害の人とか+14
-1
-
94. 匿名 2020/10/13(火) 11:21:52
リアルでトラブルメーカーはただのバカ+11
-0
-
95. 匿名 2020/10/13(火) 11:22:15
>>13
マイナス多いけど、わかる。
髪が腰まで長い人の地雷率は半端じゃない。
髪を腰まで伸ばしても挟まれたり、他人に髪が当たったり、ケアが大変だったりデメリットの方が多いのに、自己満足の為に腰まで伸ばしてるわけだし、
人に気を遣えないヤバイ人。+10
-8
-
96. 匿名 2020/10/13(火) 11:23:48
スルースキルがなくていちいちカッとなる。+17
-0
-
97. 匿名 2020/10/13(火) 11:24:28
自分1人でしようとする!
なので仕事でも1人でやって人には任せず後から文句を言ったりブチ切れる。
それがほぼ毎日。
いい加減疲れて辞めたけど+7
-0
-
98. 匿名 2020/10/13(火) 11:26:04
トラブルメーカーかは分からないけど、私を含めこういうトピに食いつく人は間違いなくトラブルを好むタイプ+5
-0
-
99. 匿名 2020/10/13(火) 11:26:43
>>5
ホントこれ!私の周りにいるトラブルメーカーも、全部これに当てはまる!+9
-0
-
100. 匿名 2020/10/13(火) 11:27:23
いらんこと言いで、本人にも自覚なし。
たいがい怒らせる。
+9
-1
-
101. 匿名 2020/10/13(火) 11:30:53
言葉遣いが悪い。人を下に見るような発言ばかりする。いつも怒っている人でしょうか…。
でも人は離れていって欲しくない。話し相手は欲しい。何て都合が良過ぎるんでしょうか。
言葉遣いが悪い人と話したい人なんて居ないですよね…。+12
-0
-
102. 匿名 2020/10/13(火) 11:34:04
声がでかい
直接的でもそうでなくても+14
-1
-
103. 匿名 2020/10/13(火) 11:34:19
職場に居る嫌われてる男
歳上に敬語を使えない
営業なのに営業活動しないで社内の人間関係に口出し
口癖が俺は知ってる⇨実際は知らない
態度が横柄
平気で嘘つく+7
-0
-
104. 匿名 2020/10/13(火) 11:34:54
>>1
これ絶対こうじゃなきゃおかしいよね!とか、自分の我を通す人。
あと面倒臭がりじゃない人。
それおかしいやん、って思っても揉め事面倒臭いから我慢するもん。+11
-0
-
105. 匿名 2020/10/13(火) 11:35:54
>>84
あー、わかる。気が短い40代女性でそんな人いる。怖いわー+4
-0
-
106. 匿名 2020/10/13(火) 11:45:22
>>84
若くてもいるよ
負けず嫌いで揚げ足ばかり取ってる
おばさん予備軍だと思ってる+16
-0
-
107. 匿名 2020/10/13(火) 11:49:47
>>22
一言少ないパターンも。+3
-0
-
108. 匿名 2020/10/13(火) 11:51:14
職場で揉め事が多い人が隣人との揉め事の話を職場でしてて、いつでもどこでも揉めてるんだなって思った+13
-0
-
109. 匿名 2020/10/13(火) 11:51:37
トラブルに水から首突っ込んでる可能性あるよね
いるよそういう人
自分がなんとかしてあげたいと口挟んで1番引っ掻き回して病んでる人
解決する時もあるからその体験がやめられないんだろうね+7
-0
-
110. 匿名 2020/10/13(火) 11:51:43
勝手な思い込みで話を盛る
いつも自分は正しい人で相手は極悪人扱い
悪人だから何しても良いと他人を容赦無く責める
裏で悪口や虚偽の噂を流し、気に入らない人間を省いたり嫌がらせをするのが、その人の正義
話し合いが出来ない、常に被害者のスタンスをとり続け、裏で集団で嫌がらせ行為を故意にしても謝罪一つまともに出来ない
見かねた上司に注意されてもふて腐れ、でもでもだって…とグズグズ言い訳
終いには被害者におまえのせいでこうなった!と全ての責任を擦り付けてくるあたおか
トラブルメーカーの癖に人の輪が大好きで自分は人気者だと思ってる
周りは迷惑しかしていないし、皆ウンザリしてる
まともな人なら側に悪人がいなくても素敵な人は好かれるし、他人を踏み台に利用しない
+17
-0
-
111. 匿名 2020/10/13(火) 11:57:32
常に不満というか愚痴る対象を探してる人
一つ解決したらまた別の不満を探して愚痴ってる
自らトラブルに巻き込まれにいってる人いる+16
-0
-
112. 匿名 2020/10/13(火) 11:57:36
>>6
この顔って 何を表してる顔なの? キモチ悪いんだけど。 本人はどう思ってんだろ? イケてるとか思ってたら鳥肌だわ。+10
-0
-
113. 匿名 2020/10/13(火) 12:02:26
私が見てきたママ達限定になっちゃうけど、謝れない人は必ずと言って良いほど揉めてたかな。
何かあっても、ウチの子はそんな事しないとか言う。
実際してるから問題になってるのに、凄いメンタルだなーと思ってた。+9
-0
-
114. 匿名 2020/10/13(火) 12:09:51
短気、妙な正義感、ネガティブ思考、元イケメン、俺様気質。
元彼のことだけど、駅前の酔っ払いに絡み絡まれ2回手を骨折し、やり過ぎて一度は障害事件で慰謝料払っててた。
元イケメンでモテてきた人生だから、俺様で人の痛みなんて考えない上に気に入らないと難癖つけてくる。
+3
-0
-
115. 匿名 2020/10/13(火) 12:11:17
暇な人。+6
-0
-
116. 匿名 2020/10/13(火) 12:13:29
>>1
我を通す人
散々振り回しておいて最終的には周りが誰も勧めてないむしろやめた方がいいと言っていたことをする
そしてまたトラブル起こして泣きついてくる
+12
-0
-
117. 匿名 2020/10/13(火) 12:18:06
>>1
まー当たり前だけど、状況把握が出来てない人。
行動がすべて自分基準になってる。+18
-0
-
118. 匿名 2020/10/13(火) 12:20:36
癇癪持ち+3
-0
-
119. 匿名 2020/10/13(火) 12:29:40
寛容さがない。自分の理屈で自らを縛って周りも縛りつけようとする人。自分と違う意見を言われると発狂する。
+8
-0
-
120. 匿名 2020/10/13(火) 12:39:24
人の忠告や注意を素直に聞かない+9
-0
-
121. 匿名 2020/10/13(火) 12:40:05
職場にいるけど管理職でもないのに自分は偉いって勘違いしてる人+6
-0
-
122. 匿名 2020/10/13(火) 12:40:38
マイルール多い人+5
-0
-
123. 匿名 2020/10/13(火) 12:45:59
>>30
大人しそうに見られて舐められてるのかも
自分も同じタイプに思うから
人を見て偉そうにしたりする人とかターゲットにされる
怒らないとか怒っても怖くないぐらいにとられてるかも 後ろ盾なさそうとかな
損得勘定激しい人嫌い+32
-0
-
124. 匿名 2020/10/13(火) 12:47:28
劣等感が強すぎる人+11
-0
-
125. 匿名 2020/10/13(火) 12:49:08
>>108
ほんまどこでも揉める
自分が正しいと思ってるから出先で
対応が気にくわない店で店員と客に
説教した人いる お店も悪いけど客にまで
しかも余り物の分からないおじいちゃんに+2
-1
-
126. 匿名 2020/10/13(火) 12:52:47
相手の言葉を聞き逃せない人+2
-0
-
127. 匿名 2020/10/13(火) 12:53:15
傷付きやすい人
他人の傷には鈍感だから+14
-1
-
128. 匿名 2020/10/13(火) 12:57:04
味方を作ろうと周りを取り込む人。対象が女版の所謂相談女。
好きな人が出来たら、知り合いのほとんどに自分が好きなことをバラして協力を要請するタイプ+8
-0
-
129. 匿名 2020/10/13(火) 12:57:46
とにかく意見とか発言とかしまくる人
+4
-0
-
130. 匿名 2020/10/13(火) 12:58:13
>>6
福山雅治かと思った+1
-1
-
131. 匿名 2020/10/13(火) 13:03:51
>>1
毒親育ち+0
-0
-
132. 匿名 2020/10/13(火) 13:04:17
>>13
いたわ、ここにwいい歳して他人貶しに執着する人とかかな+3
-0
-
133. 匿名 2020/10/13(火) 13:06:27
>>1
服装が派手すぎる人
曇りなのにセレブ帽子にサングラスかけてる人
+3
-2
-
134. 匿名 2020/10/13(火) 13:07:10
短気の人や、意地悪な人、パワハラする人によく出会う。
見知らぬ人に切れられたり(自転車邪魔だ!とかプールで老人に邪魔だとキレられる)、職場ではお局に目をつけられてきつく当たられるとか…。
良いこともあれば悪いこともあるからとんとんなのかな。+4
-1
-
135. 匿名 2020/10/13(火) 13:09:56
出る杭は打たれる+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/13(火) 13:21:48
>>1
沸点が低くてプラス勘違い、早とちり多め+12
-0
-
137. 匿名 2020/10/13(火) 13:30:07
初めからケンカ腰。
それで自分が間違ってても引っ込みつかなくなって逆ギレ。+7
-0
-
138. 匿名 2020/10/13(火) 13:31:44
自分勝手+6
-0
-
139. 匿名 2020/10/13(火) 13:43:20
日常から不幸な人。
色々ストレスたまってるから他人に優しくもなれないし、八つ当たりみたいになる。
幸せな人はプリプリしてない。+11
-0
-
140. 匿名 2020/10/13(火) 13:46:07
自己主張強い人。ひとこと言わなきゃ気がすまない性格が災いを招く。+10
-0
-
141. 匿名 2020/10/13(火) 14:10:23
変に正義感持った人はめんどい。
ただ愚痴っただけなのに、何とかしてあげなきゃ!ってスイッチが入るみたい。
私は何もそこまでは望んでなくて、ただの愚痴なのよ…+4
-0
-
142. 匿名 2020/10/13(火) 14:19:31
>>7
こじるりちゃん
に見えちゃったわ+1
-0
-
143. 匿名 2020/10/13(火) 14:21:26
>>1
実はDQNより、眼鏡にベリーショートカットみたいな人の方がかなり厄介でヤバい+7
-2
-
144. 匿名 2020/10/13(火) 14:22:40
相手の発言をネガティブに受け取る+6
-0
-
145. 匿名 2020/10/13(火) 14:27:24
>>1
人に期待し過ぎて思い通りにならないと攻撃的になる人や、自己防衛が強すぎて過剰反応するような人はトラブルメーカーだと思う。
イラッとしても相手を攻撃(悪口や言動で)しなきゃトラブルにはならんよ。+16
-0
-
146. 匿名 2020/10/13(火) 14:35:58
全て周りのせいにして被害者になろうとする人+4
-0
-
147. 匿名 2020/10/13(火) 14:52:26
>>13
同じひとかな?!
前の職場に腰まである黒髪のトラブルメーカーがいた。
その人まじで仕事出来ないのに新人に当たり強いし言い訳だらけだしで、当時ストレス半端なかった。
因みにその人はドライヤー使うと髪が傷むという持論があって、パサパサ傷んだ汚らしい髪の毛だった。+4
-0
-
148. 匿名 2020/10/13(火) 15:12:49
マイルールで悪口ばかり言ってるひと+3
-0
-
149. 匿名 2020/10/13(火) 15:16:10
自分の望む答えを言うまで粘着しつづけるひと
とにかくしつこい+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/13(火) 15:16:32
やたら謙ってるのに、それはないんじゃない?ってことをサラッとする人も揉め事の原因になってることもある。周りもびっくりするような事してるけど、本人は悪びれる様子もなく、たぶん自分は全く悪くないと思ってる+0
-0
-
151. 匿名 2020/10/13(火) 15:21:43
>>7
そういう人って、支障出ないレベルの事まで追求してくるよね
絶好白か黒じゃなきゃ許さないタイプ
「でもあの時ああ言ったよね?」「普通こうだよね?」って
そして自分では友達多いと思ってる
+18
-0
-
152. 匿名 2020/10/13(火) 15:37:41
>>1
自分に甘く、他人に厳しい人がいるけど、どこにいっても毎回トラブルだよ。
自分がミスしたら「別にいいじゃん、このくらい」
って感じで謝らず、他人がミスしたら怒鳴りつけてる。+15
-0
-
153. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:30
無駄にプライド高くて自分の非を認められない年下後輩
徐々にトラブルメーカーの一面を出して来てる
関わりたく無い+3
-0
-
154. 匿名 2020/10/13(火) 16:19:59
情緒不安定
すぐ泣く+10
-0
-
155. 匿名 2020/10/13(火) 16:32:56
被害妄想が激しい人。些細な事でも話を盛って騒ぎ立てる。+7
-0
-
156. 匿名 2020/10/13(火) 17:06:41
ありがとう、ごめんなさいが素直に言えない人
この手のタイプは自信過剰で自分は仕事が出来ると勘違いしてる
自分のミスなのに他人事で、むしろ自分がやらかしたミスだとすら思っていない
本当いい迷惑+9
-0
-
157. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:17
何も考えずに発言してしまう人
+7
-0
-
158. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:13
超頑固で周りに合わせるって事が全くできない人がいる
例えるなら、ピーチ航空のマスク拒否チー牛おじさんみたいな頑固さ。
「貴方はそういう考えなのは分かりました。でも私はその必要性を感じないので!」「貴方の意見に従うつもりはご ざ い ま せ ん」が口癖w
そして自称箱入り娘。確かに世間知らずだから箱入り育ちだと思うw
他人の価値観と世の中の習慣と感情の機微が全く理解できないらしくて、その上頑固で融通もきかないし頓珍漢な言動が多いから行く先々で揉め事トラブル起こしてるw+2
-0
-
159. 匿名 2020/10/13(火) 19:53:07
スルースキルがない人知らない人に私のツイートに反論リプされて面倒くさいからブロックしたら、なぜブロックするんですか?って私のアカウントのスクショと一緒にツイートされた。ただ、日頃の愚痴ツイートしてるだけだったのに誰だよ。お前って思った。+4
-0
-
160. 匿名 2020/10/13(火) 20:29:45
>>95
ヘアドネの為に伸ばしてる人複数身近にいるけど…。+1
-1
-
161. 匿名 2020/10/13(火) 22:10:19
>>1
あー言えばこう言う人
職場で常に問題を起こす厄介なおばさんだった+4
-1
-
162. 匿名 2020/10/13(火) 22:32:28
>>81
母「どこ行っても嫌われたり、虐められるのは何でだと思う?」
私「どこに行っても悪い人はいる。気にしていたらきりがないよ。トラブルの元だから、なるべく他人と関わるの止めな。」
母「わかった。」
その後、すぐに職場の人、兄妹、親戚とトラブル。
自覚がないからアドバイスしても意味がない。本人が改心しないと永遠にトラブルだろうね…。
+6
-0
-
163. 匿名 2020/10/13(火) 22:38:35
暇人で勘違いや思い込み強い人はトラブル耐えない、トラブル好きなのかな?ってくらい騒がしい。+11
-0
-
164. 匿名 2020/10/13(火) 22:42:29
江角マキコ+2
-1
-
165. 匿名 2020/10/14(水) 00:05:37
>>159
そんなのされたら怖くない?知り合いでも怖いのにその人ヤバイね。+1
-0
-
166. 匿名 2020/10/14(水) 00:47:05
>>156
デキる人ほどミスを素直に謝れるし、頭も下げられると思う。
デキないのに自信過剰なカン違い人間は
ミスしたことを認めない、謝らない、
そればかりか「アタシじゃないもんね~」って風で他人になすりつける。+2
-1
-
167. 匿名 2020/10/14(水) 00:50:22
>>30
貴女の文章を読んでいてもそんな風に見えないけど…。
>>123さんの言ってる事の方が可能性ありそう。
相手見てそういう態度とる人って結構いるよ。
気にしない方が良いよ。+4
-0
-
168. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:55
人に期待し過ぎないようになるには、他人にがっかりする経験を沢山すればなれるの?
皆どうやって、他人に期待せずに怒らずにいる精神を育てて来たの?+0
-0
-
169. 匿名 2020/11/10(火) 20:13:10
辛い人生を送ったため、基本人を信用しない人。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する