-
1. 匿名 2020/09/07(月) 19:24:01
秋になりいよいよ白子の季節がやってきましたね。
主は今日スーパーで鮭の白子を見つけたので白子ポン酢にしてみました。(画像は拾い画です)
魚の種類問わず、白子のおいしさをみんなで語りませんか?
おいしいレシピや下処理のコツなども大歓迎です!
※好きな人や食べてみたいと思う方が集まるトピですので、嫌悪感を持つ方は書き込みをお控えください。
+71
-6
-
2. 匿名 2020/09/07(月) 19:24:43
酒に合う。+45
-0
-
3. 匿名 2020/09/07(月) 19:25:25
12000円くらい+21
-2
-
4. 匿名 2020/09/07(月) 19:25:32
フグやカレイ、サバなど食べてきましたが、鱈の白子がいっとう好きです!
鮭の白子は食べたことがありませんが、やはりふんわり鮭の身の味がするのでしょうか?+63
-1
-
5. 匿名 2020/09/07(月) 19:26:05
大好き!+12
-4
-
6. 匿名 2020/09/07(月) 19:26:15
なんとなく気持ち悪いから食べられない
部位が部位なので+11
-45
-
7. 匿名 2020/09/07(月) 19:26:21
回転寿司に行くとよく白子軍艦を注文します。+69
-3
-
8. 匿名 2020/09/07(月) 19:26:23
だーーーいすき♡+13
-2
-
9. 匿名 2020/09/07(月) 19:26:31
河豚の白子の天ぷら
口のなかで
ほわっとろーっしゅわーうまー
白子の天ぷら家で上手く作るコツ知りたいです+63
-6
-
10. 匿名 2020/09/07(月) 19:26:37
お店で食べるのは美味しいのに、スーパーで買うと生臭い。値段も違うし、お店のはやっぱり高級品?
下処理的なのがわるいのかな?それとも目利きがないから?
スーパーで買える白子で、生臭くないやつはどの種類ですか?
大きいのは生臭く気がする。+47
-0
-
11. 匿名 2020/09/07(月) 19:26:52
+55
-4
-
12. 匿名 2020/09/07(月) 19:27:00
回転寿司で鱈の白子あったら食べちゃう。
白子なら鱈が一番好き。+43
-1
-
13. 匿名 2020/09/07(月) 19:27:04
白子の天ぷらが大好き
でも沢山は食べれない
2個くらいで満足+36
-1
-
14. 匿名 2020/09/07(月) 19:27:05
白子をたこ焼き粉をまぶしてソテーして仕上げにレモンを絞ってみたら美味しかったー!
ワインと仲良しな感じ。+27
-3
-
15. 匿名 2020/09/07(月) 19:27:30
白子いいなぁー白子ポン酢にして食べたい+25
-1
-
16. 匿名 2020/09/07(月) 19:27:37
一杯やりたいねぇ🍶+32
-2
-
17. 匿名 2020/09/07(月) 19:28:06
>>9
河豚の白子の天ぷらって「美味しんぼ」で見てからいつかは食べたいと思っていたけど、未だ実現せず。+19
-0
-
18. 匿名 2020/09/07(月) 19:28:17
もみじおろしとネギがあう+18
-0
-
19. 匿名 2020/09/07(月) 19:28:41
>>4
鮭の白子は鱈とか河豚と違って鮟肝を彷彿とする
自分だけだったらすみません+6
-0
-
20. 匿名 2020/09/07(月) 19:29:05
天ぷらが旨い!!+8
-0
-
21. 匿名 2020/09/07(月) 19:29:08
白子の味っ例えるとどんな感じの味?
食べたことないけど気にはなってる+3
-0
-
22. 匿名 2020/09/07(月) 19:29:41
控えます+0
-0
-
23. 匿名 2020/09/07(月) 19:29:42
>>6
嫌な人は来ないでって書いてあるのに+33
-1
-
24. 匿名 2020/09/07(月) 19:30:06
ポン酢あえ大好き♡+11
-0
-
25. 匿名 2020/09/07(月) 19:30:38
>>21
ホワイトソースの味ないやつみたいな感じ+3
-6
-
26. 匿名 2020/09/07(月) 19:30:50
>>1
鯛の白子も美味しいよ!+8
-0
-
27. 匿名 2020/09/07(月) 19:31:30
>>6
ちゃんとトピタイ読みなよ。
わざわざ何で書きに来るのかな。+20
-2
-
28. 匿名 2020/09/07(月) 19:32:08
>>10
それよく聞きます
なんとなく試しにでもスーパーで買ったことがないです
お店で食べるのが好きです+6
-0
-
29. 匿名 2020/09/07(月) 19:33:12
>>10
魚の種類によるんじゃない?
フグだと高級品だろうし+7
-0
-
30. 匿名 2020/09/07(月) 19:34:14
>>19
4です!
早速ありがとうございますm(_ _)m
鮟肝っぽいんですねー。
ちなみにどうやって食べたのでしょうか??
酒蒸しですか?+1
-0
-
31. 匿名 2020/09/07(月) 19:34:15
白子食べたことない。美味しい?つぶつぶがいっぱいあるやつよね?+1
-7
-
32. 匿名 2020/09/07(月) 19:34:49
>>4
たしかに、鱈のぷりん、ぷふぁーっていうよりは
鮭はみゃちぃ、こっくり って感じかなぁ
鮭の味はしなかったです+5
-11
-
33. 匿名 2020/09/07(月) 19:35:03
ふぐの白子、バイトしてた料亭で余り物を食べさせてもらってました
なんとも言えない幸福感~次食べられる時があるのか分からないけどあのおいしさは格別!+27
-1
-
34. 匿名 2020/09/07(月) 19:35:13
白子大好き!!北海道産の鱈の白子には感動した+16
-1
-
35. 匿名 2020/09/07(月) 19:35:36
>>16
やっぱ熱燗に限るよねー✨+9
-1
-
36. 匿名 2020/09/07(月) 19:35:50
フグの白子の照り焼きが大好き。
実家がテッチリ屋さんだったからよく食べれた+20
-0
-
37. 匿名 2020/09/07(月) 19:37:40
鮟肝は仲間に入れてもらえませんか?+4
-0
-
38. 匿名 2020/09/07(月) 19:37:43
>>10
鮭しか買ったことないけど、
切り身フェアやってて、さっき下ろしたばっかりみたいだったけど
やっぱり臭みは気になった
牛乳に付けて、酒で洗って、生姜と煮込んで
一晩置いたら消えて、がんがん食べられるくらい美味だったから
耐え切れず一人でしっぽり飲みました+22
-1
-
39. 匿名 2020/09/07(月) 19:39:03
食べてみたいなあ。大昔にちょろっと一口食べた記憶があるけど、忘れた。
なんかクリーミーでほんのり甘かったような。
美味しかったという記憶は残ってる+7
-0
-
40. 匿名 2020/09/07(月) 19:43:12
一人暮らしなので、なかなか天ぷらとか時間と手間考えるとできない
でも鮭の白子を照り焼きにするのはかんたんでよくするよ
山椒ふって、お酒と一緒に+3
-0
-
41. 匿名 2020/09/07(月) 19:43:30
>>10
鮭の白子は鮮度が命だと思う。
活きが悪くなると生臭みがたつし。
ウチは旦那が鮭釣りするから捌き
たての白子をガーリックバターで
ソテーにしたり、小麦粉はたいて
から天ぷら粉にくぐらせて揚げると
カラッとした白子の天ぷらが出来ますよ。+25
-0
-
42. 匿名 2020/09/07(月) 19:45:01
ちょうど今夕飯に食べました!バター焼きです!+1
-0
-
43. 匿名 2020/09/07(月) 19:45:23
鱈の白子が好きすぎて「たくさん食べたい」と思い、オスの5キロ位あるのを丸ごと通販で買って捌いて料理したんだけど、、、やっぱりたくさんは食べれなかったです。すぐ気持ち悪くなっちゃった😅あれは少しだけ食べるから美味しいんだよね😍✌でも冷凍して長く楽しんだけど。+22
-1
-
44. 匿名 2020/09/07(月) 19:49:42
好きだわ
出来るだけ新鮮な白子の方が良いけど、そんなに売ってないよね
食べる前に塩を振って、臭みを抜いてから、湯通しして、下処理してる+14
-0
-
45. 匿名 2020/09/07(月) 19:49:43
>>36
たまりませんね
大好きです+3
-0
-
46. 匿名 2020/09/07(月) 19:52:22
>>6
こういう変な意識してんの気持ち悪い~+18
-2
-
47. 匿名 2020/09/07(月) 19:53:03
タラの白子を湯がいてポン酢かけたり、甘辛く煮て食べるの大好き。
鮭の白子はまだ食べたことがないから、今年は買ってみます+5
-0
-
48. 匿名 2020/09/07(月) 19:54:00
鱈きく好きー
白子ポン酢、天ぷらが特に+2
-0
-
49. 匿名 2020/09/07(月) 19:54:34
>>36
あ、あの、ご実家にご挨拶に!ww+16
-1
-
50. 匿名 2020/09/07(月) 19:55:42
>>37
あん肝ポン酢も好きだよー!
味噌鮟鱇鍋とかも!+12
-0
-
51. 匿名 2020/09/07(月) 19:57:33
スーパーで白子を買うと、そのままで食べられますか?洗ったりしたほうが良い?+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/07(月) 19:57:41
めちゃくちゃ好きなんだけど、切った包丁やまな板のニュルニュルの始末が面倒過ぎて年に1回くらいかな。スポンジが一発でダメになるし。
栄養もすごくあるし、本当はもっと頻繁に食べたい。
あのニュルニュルをどうにかする秘策があれば是非教えてほしい!!+7
-0
-
53. 匿名 2020/09/07(月) 19:58:40
私は鍋のタラ白子が好きですね。
白子、水菜、タラ、椎茸、白菜を鍋で炊き
ポン酢で頂く…冬の醍醐味です。+5
-0
-
54. 匿名 2020/09/07(月) 19:58:46
河豚の白子おいしかったな+11
-0
-
55. 匿名 2020/09/07(月) 19:58:47
たら白子ジュレぽん酢+6
-0
-
56. 匿名 2020/09/07(月) 19:59:22
ここにいる皆さんと集まって飲みたいw+12
-0
-
57. 匿名 2020/09/07(月) 19:59:44
北海道で食べた白子の軍艦がとっても美味しかった!
向こうでは「タチ」って呼ぶんだね。
自分で茹でるとあのぷりぷり感が出なくて難しい。+14
-1
-
58. 匿名 2020/09/07(月) 20:01:02
河豚や鱈の白子は、スーパーで買ってきたのを自分で調理してもめちゃくちゃ美味しい(今まで外れや失敗なし)なのに、鮭の白子は同じようにやっても臭みがあってダメだった。
鮭の白子を自宅調理してる方、何かコツとかありますか?
日本酒で洗うのとか、塩打って少し置いて水気を拭うのはやりました。+4
-0
-
59. 匿名 2020/09/07(月) 20:01:19
北海道なので、これから鮭の白子がでてきます!
夫の趣味でたくさん釣ってくるのでスーパーでは買いませんが、鮭の白子って安いんですよね。
たちは少し高いけど、ぐにょぐにょにアニサキスがからまってるのを見かけて以来食べていません。+6
-2
-
60. 匿名 2020/09/07(月) 20:02:15
トロっ!しゅわっ、とろ〜りねっとり!+1
-1
-
61. 匿名 2020/09/07(月) 20:02:24
鮭の白子はアンコウやフグの白子よりコレステロールが低くて、肥満予防や滋養強壮に良いんだよね。
+8
-0
-
62. 匿名 2020/09/07(月) 20:02:27
>>17
機会があったら、是非とも日間賀島に行ってみて!
愛知県民より。+5
-0
-
63. 匿名 2020/09/07(月) 20:02:43
>>58
鮮度ですかね?夫が釣ってきた鮭からだしてすぐの白子は臭みを感じたことはないです。
血管もとっていますよね?
スーパーで今度買ってみますね!+2
-1
-
64. 匿名 2020/09/07(月) 20:03:12
白子大好き。
中でもカワハギの白子、旨すぎて悶絶した。+10
-1
-
65. 匿名 2020/09/07(月) 20:03:20
鮭の白子を甘辛く煮付けてご飯に乗っけて食べるのが季節の楽しみです。固くパサパサにならないように煮立たせないようにすると美味しいと思います。+5
-0
-
66. 匿名 2020/09/07(月) 20:03:59
>>60
しゅわっ?+0
-0
-
67. 匿名 2020/09/07(月) 20:04:19
>>36
親戚になりたい!+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/07(月) 20:04:20
スシローの白子ポン酢おいしかった+5
-0
-
69. 匿名 2020/09/07(月) 20:06:30
ふぐ料理の店でふぐの白子を食べた事があります。タラなどその他の物でも充分おいしいと思っていましたが、別格でした。+12
-0
-
70. 匿名 2020/09/07(月) 20:06:47
鮭の白子をバター醤油で焼くのが好き。最後にレモン汁を少し。+5
-0
-
71. 匿名 2020/09/07(月) 20:07:45
>>51
粗塩振って少し置く。
洗って、沸騰させておいたお湯で1分ほど茹でる。
氷水でしめる
あとはお好きな食べ方でどうぞ!+10
-0
-
72. 匿名 2020/09/07(月) 20:09:52
お鍋に入れるのも天ぷらも好きだけど、やっぱり焼いたのが一番すきー!
香ばしい皮を破って、トロ~リと流れ出す感じがたまらない。+3
-0
-
73. 匿名 2020/09/07(月) 20:09:58
>>11
おくりびとのワンシーン「うまいんだよなぁ、困ったことに」っていうのを思い出した。
食べたことないんだけど美味しそう!+8
-0
-
74. 匿名 2020/09/07(月) 20:20:28
カワハギのキモも仲間に入れてもらえませんか?+3
-0
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 20:21:21
>>45
>>49
>>67
もうおばあちゃんだから閉めたんですが、お正月は年末までお節やら何やらの手伝いで死ぬほど働いて、年始におじいちゃんが捌いたフグ料理を食べるのが小さい頃からの楽しみでした。
落語家さんなどが通ってくれたくらい美味しいと有名でした。+11
-0
-
76. 匿名 2020/09/07(月) 20:21:32
ブリの卵巣がスーパーにあると嬉しいな
東北にいた頃はたまにあったけど、
いま東京でなかなかお目にかかれない+4
-0
-
77. 匿名 2020/09/07(月) 20:22:05
>>36
図々しいお願いで恐縮ですが、我が家にもいただけませんか?(メルカリ風にwww)+3
-0
-
78. 匿名 2020/09/07(月) 20:27:11
ふぐ以外の白子は外道だと勝手に思ってます
勝手に思ってるだけなんで許してください+3
-6
-
79. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:58
高価だがふぐのがおいしい。+4
-0
-
80. 匿名 2020/09/07(月) 20:31:22
>>69
とらふぐの白子だけはほんと別格だよね。この世で一番好き!+9
-1
-
81. 匿名 2020/09/07(月) 20:35:25
白子がこの世で一番好きです!
鱈白子が一番好きなので冬は前菜から〆まで白子コースの白子祭りを開催します!+7
-0
-
82. 匿名 2020/09/07(月) 20:37:40
>>32
表現が気持ち悪い+13
-4
-
83. 匿名 2020/09/07(月) 20:38:57
若い時に連れてってもらったお寿司屋さんが、焼いた白子を塩で食べさせてくれて驚くほど美味しかった。すまし汁とポン酢でしか食べたことなかったので衝撃で、それ以来白子の季節は必ずたのみます。+2
-0
-
84. 匿名 2020/09/07(月) 20:41:10
精子でしょ?+1
-4
-
85. 匿名 2020/09/07(月) 20:44:27
>>4
鮭の白子はもっちりまったりした舌触りでコクがありますよ。
夕方のスーパーで見かける頃には値引きシールが貼られてて激安で買えます。
日本酒徒歩塩を振って寝かせてから調理すると臭みも気にならずに美味しく食べれます。+10
-1
-
86. 匿名 2020/09/07(月) 20:48:58
>>6
やーい、むっつりー。
牛タンとか豚足の場合どんな想像してんの?
食材にいちいち気持ち悪い想像持ち込むなよ。
+5
-2
-
87. 匿名 2020/09/07(月) 20:49:02
白子って睾丸よね?よく食べられますね…+0
-13
-
88. 匿名 2020/09/07(月) 20:49:02
北海道民なので鮭一匹捌く事もあるんだけど、あらと一緒に煮て食べるばかりで焼く行為をしてない事に今気づいた。固定概念にとらわれていたわ。主さん、みなさんありがとう!+5
-2
-
89. 匿名 2020/09/07(月) 20:54:32
>>4
サバの白子って初めて聞いた!
やっぱほかの魚と風味が違うのかしら?+7
-1
-
90. 匿名 2020/09/07(月) 21:00:56
>>10
麻婆豆腐の豆腐をタラの白子で作ったらすごく美味しかった!!
麻婆の味が生臭さに勝って臭みは気にならずに
トロトロでクリーミーな白子とマッチして美味しかった!+10
-1
-
91. 匿名 2020/09/07(月) 21:01:06
白子の下処理は砂糖で締めてからさっと洗って塩で締めると臭みがなくなってしっとりして美味しい
例外は地元の産直で買った養殖マグロ
白子が500のペットボトルの太さで締めの時間が足りなかったかもしれないからリベンジしたいのに最近売ってない…+4
-0
-
92. 匿名 2020/09/07(月) 21:02:30
主です。思った以上に白子好きな方がいらっしゃって嬉しいです!
まだ鮭と鱈の白子しか食べたことがないので、ここで皆さんが書かれていたトラフグやサバなどにも今度挑戦したいと思います。
引き続きよろしくお願いします。+6
-0
-
93. 匿名 2020/09/07(月) 21:39:56
>>73
同意!
ケンタッキー食べるシーンよりおいしそうに見えた!+1
-0
-
94. 匿名 2020/09/07(月) 21:40:08
>>71
ありがとうございます!挑戦してみます!+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/07(月) 21:42:40
>>81
痛風なんか怖くない!+0
-1
-
96. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:51
もえあずが白子5キロを食べてる動画見てると食べたくてたまらなくなる。
白子ポン酢、焼き白子、白子バター…
痛風予備軍の旦那は見てるだけでソワソワすると言ってましたw
やっぱり新鮮な生の白子が美味しいですね。+3
-1
-
97. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:34
鮭はくせがある。
フグが最高。
2番手は鱈と鯛かな★+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/07(月) 22:02:08
>>1
白子ポン酢
白子のこんぶ焼き
白子の天ぷら
白子の味噌汁
全部美味しそうでした!+3
-0
-
99. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:43
オホーツク海住みです。今朝釣った鮭の白子食べました!新鮮で美味しい!いくらを今下処理しています。+2
-1
-
100. 匿名 2020/09/07(月) 22:08:23
>>90
うわ~それいっちゃん贅沢なやつや😋
+2
-0
-
101. 匿名 2020/09/07(月) 22:10:33
>>88
塩鮭の頭の部分の軟骨が好きだったんだけど、最近は頭は売ってなくて悲しい。目の後ろや頬肉?も美味しかったな。神奈川県+2
-0
-
102. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:25
だだみ+2
-0
-
103. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:55
>>48
東北の方ですか?
鱈の白子のこと鱈きくと東京の子に言ったら通じなかったので+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/07(月) 22:23:27
天ぷらが好き!塩で食べるのが最高+0
-0
-
105. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:58
>>33
羨ましい〜。
そうか、フグ屋で働くってのも手か+1
-0
-
106. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:52
とらふぐの白子が大きさ、プッチリ感、クリーミーさ、濃厚さ、全てにおいて一番で美味しかった。
大好物は何?って聞かれてふぐの白子って答えると、セレブだの高いだの言われるので人には言わないようにしてるけど、最後の晩餐で食べたいくらい大好き。
はぁ食べたい。自腹で払うのはいいけど、一人ふぐは流石にハードル高くて。+2
-3
-
107. 匿名 2020/09/07(月) 22:52:28
>>101
通ですね!食べづらいけどコラーゲンたっぷりだし美味しいですよねー+2
-0
-
108. 匿名 2020/09/07(月) 23:18:09
グレの白子が好き
茹でてあっさりとポン酢+ネギ+ゆず胡椒やもみじおろしで+2
-1
-
109. 匿名 2020/09/07(月) 23:40:59
カリッとサクッと天ぷらにして、塩で食べたいね!冷酒で(//∇//)+3
-0
-
110. 匿名 2020/09/07(月) 23:59:01
旦那の白子が一番!+2
-5
-
111. 匿名 2020/09/08(火) 02:28:45
痛風になるんじゃないかと、びくびくしながらも箸が止まらない!+1
-0
-
112. 匿名 2020/09/08(火) 03:29:51
>>31
ぶつぶつはないよ。
ねっとりふわふわってかんじかな。+2
-0
-
113. 匿名 2020/09/08(火) 03:49:05
こんな時期にこんなトピ立てられても生殺しだよう…。+0
-0
-
114. 匿名 2020/09/08(火) 08:22:12
>>1
精巣を喰らう女で結構。うまいもんはうまい。+4
-0
-
115. 匿名 2020/09/08(火) 10:47:43
>>103
東北です!
なんと、他だと通じないんですね(T_T)+1
-0
-
116. 匿名 2020/09/08(火) 14:25:48
>>84
精巣だよ。ドヤって外で言ったら笑われるよ。+5
-0
-
117. 匿名 2020/09/08(火) 14:26:40
>>31
それ、一体何の魚の白子?+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/08(火) 15:50:33
>>31
卵と勘違いしてる?
鱈の白子は形自体が独特(ケイトウの花や敢えて言えば脳みたいな…)だけど、つぶつぶとは言わないな。+2
-0
-
119. 匿名 2020/09/08(火) 18:04:08
タラの白子の下処理をするためにサッと茹でてから氷水に漬けたのですが、食感がボソボソしてしまいます。
下処理が上手な人が作ると本当にツルンとした食感になるんでしょうか?+0
-0
-
120. 匿名 2020/09/08(火) 18:42:02
>>119
クックパッドとかで下処理の仕方色々あるので見てみては?
私はよくお世話になってます。
弱火でさっと火を通すのでぼそぼそした食感には今のところなってないです+0
-0
-
121. 匿名 2020/09/08(火) 19:02:30
>>95
痛風は怖いけど白子を我慢して生きるなんて私のQOL著しく低下するし、まず我慢できないです🥰普段の食生活気をつけて美味しく白子堪能しましょう〜!+1
-0
-
122. 匿名 2020/09/08(火) 19:06:35
>>102
北陸か東北の人?+1
-0
-
123. 匿名 2020/09/08(火) 19:09:21
白子まだ食べたことないや
ここで食べ方を参考にさせてもらおう
友達は、天婦羅にして食べるのが好きとか言ってたなぁ+0
-0
-
124. 匿名 2020/09/08(火) 20:34:34
精巣でしょ…!?みたいなこというけど、みんな卵巣は平気で食べてるじゃん。+1
-0
-
125. 匿名 2020/09/08(火) 21:15:32
>>122
秋田です!+0
-0
-
126. 匿名 2020/09/10(木) 19:44:26
>>122
最近まで北陸だけだと思ってました🤣私は石川なんですけど、だだみで育ちました😊+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歴史的大きさ 捌き編⇒https://www.youtube.com/watch?v=-k6qzlPumdw&t=127s Dear Oversea Viewers, Thank you for watching my video everytime. I would like you to know more ...