ガールズちゃんねる

25歳からでも人生やり直せますか?

338コメント2020/07/04(土) 05:54

  • 1. 匿名 2020/06/28(日) 08:40:11 

    人生の先輩方教えてください
    よろしくお願いします。

    +109

    -28

  • 2. 匿名 2020/06/28(日) 08:40:40 

    まだまだこれから!

    +606

    -5

  • 3. 匿名 2020/06/28(日) 08:40:49 

    まだまだこれから

    +346

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/28(日) 08:40:51 

    余裕でやり直せます!

    +600

    -4

  • 5. 匿名 2020/06/28(日) 08:40:52 

    変わる気があるなら全然遅くない!!!!
    37歳より。

    +485

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/28(日) 08:40:52 

    25歳に戻って人生やり直したい

    +547

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/28(日) 08:41:04 

    まだまだ子供じゃねーか

    +471

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/28(日) 08:41:19 

    25歳からでも人生やり直せますか?

    +49

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/28(日) 08:41:33 

    26で大学行ったよ。

    +364

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/28(日) 08:41:36 

    やり直すどころかこれからじゃん!

    +404

    -3

  • 11. 匿名 2020/06/28(日) 08:41:41 

    むしろ戻れるもんなら25に戻りたい😭

    +403

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:12 

    全然余裕

    +177

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:22 

    そう質問するからには25歳になるまでにそれなりのことを体験して悲観的になっているからだよね
    まず何があってどうしたいのかを先に説明しないとあなたの欲しい答えはもらえないよ

    +340

    -14

  • 14. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:25 

    目標は具体的に持つ事

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:26 

    職歴資格なしでも20代なら転職は可能ですか?

    +204

    -4

  • 16. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:33 

    >>1
    「やり直せる」って皆に言って欲しくて、このトピ立てたんだよね?頑張れ。

    +222

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:40 

    25でフリーターの実家暮らし男だったら無理

    +11

    -23

  • 18. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:46 

    今からだよ!!!!

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/28(日) 08:42:54 

    むしろいくつまでならやり直せると思っているのか聞きたい。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/28(日) 08:43:06 

    主さんは違うけど、世の中にいる人殺しとか性犯罪した人は二度とやり直せないと思うよ

    +33

    -6

  • 21. 匿名 2020/06/28(日) 08:43:08 

    余裕だよ!
    頑張って!!

    39歳より

    +114

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/28(日) 08:43:17 

    朝マック何の関係があんねん

    +86

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/28(日) 08:43:45 

    何歳でもやり直そうと思えばやり直せるよ!
    凶悪犯罪者でない限り。

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/28(日) 08:43:52 

    25歳なんて女性の1番綺麗な時期の始まりよ〜
    今の若い人って20歳〜25歳までの見た目年齢の違いがないよね

    +154

    -8

  • 25. 匿名 2020/06/28(日) 08:44:03 

    えっ、25でもう人生決まる訳ないよ。
    おばさんビックリしたわ笑
    35ならわかるけど

    +174

    -6

  • 26. 匿名 2020/06/28(日) 08:44:05 

    みんな大丈夫っていうけど、
    人とこれまでの人生の内容によると思う。主はどんな理由でそんなこと聞くの?

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/28(日) 08:44:06 

    >>15
    選ばなければOK

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/28(日) 08:44:16 

    未来はいつらでも変えられるんだよ!

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 08:44:45 

    やり直せるよ!羨ましいなぁ
    31の私からしたら25なんて若すぎる…

    +111

    -3

  • 30. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:07 

    やり直せる人もいれば
    そのまま落ちていくだけの人もいる
    まあ大抵は落ちていくだけだよ
    残念ながら人生は早い段階で決まる

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:07 

    いやこれからだろう笑
    可能性の宝庫だよ

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:12 

    私なんて37歳だよ、しかも子持ちだから自由もない
    あなたには未来しかない
    切り開いてください

    +59

    -13

  • 33. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:27 

    やり直すもなにもまだ始まってすらない歳

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:33 

    思い立ったが吉日。「今」のあなたが一番若いのだ

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:43 

    今年26で今就活中です
    頑張ろう

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:45 

    >>25
    いやいや最後の一言w

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:55 

    みんな大丈夫って言うけど25歳だともう手遅れな部分も沢山ありますよ
    だから色んなものを諦める勇気を持って望みましょう

    +14

    -14

  • 38. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:58 

    わたし25歳で東京に出てきて再就職し結婚もしたよ。バラ色の人生。

    +113

    -3

  • 39. 匿名 2020/06/28(日) 08:46:10 

    喧嘩売ってるの? 笑
    43歳

    +80

    -6

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 08:46:13 

    >>1
    具体的には何をどうしたいのか。
    何をやり直したいのか。
    そこも重要な気がする。

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/28(日) 08:46:19 

    人生いつでもやり直せるのは事実
    ただ、どんな物事でも20代でやり直すのが難易度20だとしたら30代でやり直そうとすると難易度50ぐらいになってる。40代だと難易度70…と、どんどん上がる
    脳の退化や体力の低下、周囲の人の見る目、競合者たちの年齢等でね

    だから25歳ならまだそこまで難易度高くないよ。やり直そうと思うなら早いうちに!!

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/28(日) 08:46:42 

    30まではどうにでもなるよ

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2020/06/28(日) 08:46:55 

    20代の記憶力に戻りたい

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/28(日) 08:47:08 

    今年24歳だけど、会社辞めて教員になる為に、働きながら転職活動中です。(教員免許は大学時代に中高の国語科の免許、書道の教員免許を取得済み)

    +61

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/28(日) 08:47:25 

    25歳に戻ったら今の夫とは結婚してない
    独身を謳歌して、男を取っ替え引っ替えしたい

    +59

    -3

  • 46. 匿名 2020/06/28(日) 08:47:46 

    自分の性格を見つめ直して、苦手な物や嫌いな事続かない事は無理にしない。
    やり直すって具体的に分からないけど、心は楽になるよ。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/28(日) 08:48:14 

    あなたが何をどうやり直したいのか分からないが
    恋愛で何年間も悩んでいた事があるけど今は自殺しなくて良かったと心から思うよ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/28(日) 08:48:29 

    25歳なんで、まだまだこれからだよー!!!
    今年はコロナの影響とか人生やり直す人が多そう。

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/28(日) 08:48:32 

    充分やり直せます!43さいより

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/28(日) 08:48:40 

    >>41
    そうなんだよね。いつでもやり直せるって簡単に言う人は言うけど年齢によって確実に難易度は上がる
    職種によっては新卒難易度30ぐらいのものが25歳だと難易度70ぐらいになってる。そこらへんは頭に入れておいたほうがいい

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/28(日) 08:48:56 

    何歳でもやり直せるでしょ。80代で大学行ってる人だっているんだから。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/28(日) 08:49:03 

    27歳の私に言われても、って思うかもしれないけど

    やり直せるよ!!

    25歳なんてアラサーでもないよ!
    (アラサーって言う人もいるけどさ)

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/28(日) 08:49:25 

    人生100年時代って言われてるんだから主はまだ四分の1しか生きてないことになるよ。
    まだまだ若いし余裕でやり直せるよ!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/28(日) 08:50:14 

    親が金持ちならやり直しは簡単

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/28(日) 08:51:45 

    逆に早過ぎると言ってヨシ
    頑張って👊😆🎵

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/28(日) 08:52:14 

    私も変わろうと動き始めたのが24だったよ!
    全然遅くないよ!通信の大学行ってるんだけど
    私のおばあちゃんくらいの歳の方も沢山いる!

    何歳でもいつまでも挑戦するって素敵だよ

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/28(日) 08:52:30 

    25歳羨ましい
    応援してます

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/28(日) 08:52:32 

    >>40
    そうだね
    そこ重要

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/28(日) 08:52:44 

    >>15
    年齢別無職表
    18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
    20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
    22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
    24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
    26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
    28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
    30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
    32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
    34歳 まだ生きてたの?
    36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
    38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい

    +14

    -61

  • 60. 匿名 2020/06/28(日) 08:53:29 

    正直、劇的な変化は望めないと思う

    ブスに生まれてしまったらまぁま25でやり直してもブスなわけで、

    毒親のもとに生まれれば死ぬまで毒親の子供だし

    自分の気分次第だよね 

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/28(日) 08:54:37 

    やり直す とは違うかもだけど、40歳から一旗上げようと思ってますよアラフォーです。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/28(日) 08:54:39 

    やり直せないわけない 羨ましい

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/28(日) 08:54:47 

    >>59
    病気や介護、子育てで働けなかった人にも同じことが言えるのか?

    +27

    -3

  • 64. 匿名 2020/06/28(日) 08:55:12 

    40だけど、やり直すわ!

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/28(日) 08:55:18 

    やり直せるどころか
    やっと大人のスタート地点だと思う

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/28(日) 08:55:21 

    余裕でやり直せるよ
    やり直せるというか、これからじゃない?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/28(日) 08:55:31 

    >>38
    羨ましすぎます…
    25歳で地元から出たくて今うずうずしてます。
    でもフリーターだし強みがない…

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/28(日) 08:55:55 

    大丈夫!これからだよ!
    私も25に戻りたい

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/28(日) 08:56:21 

    25のときもうやり直せんわと思って諦める選択したけど今思えば全然やり直せたわ
    25は若いよ。がんばれ!!

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/28(日) 08:56:24 

    スタートラインはいつだって引けるよ!
    私は30歳からやり直した。

    すべては自分次第。ただ30半ばになると社会的にハードルは上がる気がする。20代なんて言い訳できないくらいに余裕だよ!

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/28(日) 08:56:46 

    >>1
    えっ!!!!25歳なんて、これからだよ!

    私28歳から銀座でホステスしてナンバーワンになったよ。
    お金もめちゃくちゃ貯金したし、お金持ちの息子さんと付き合って
    色々な良い所に連れて行ってもらって人生変わりましたよ。

    今は働いていなくて貯金で生活しています。

    +87

    -5

  • 72. 匿名 2020/06/28(日) 08:56:55 

    >>7
    ほんとそれ、若!!!って思った笑

    +90

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/28(日) 08:57:09 

    >>38
    バラ色の人生www🌹🌹

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/28(日) 08:57:14 

    >>63
    それそれ。
    専業主婦で子供育て上げた奥さんに向かって縄買って来いはなしでしょ。

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2020/06/28(日) 08:57:17 

    今の経験値を持って25歳に戻りたい。
    そして、26歳で入ったあのズルイ会社には入らない。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/28(日) 08:57:54 

    >>39
    爆笑そうなるよね

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/28(日) 08:58:13 


    やり直しは出来ない。

    だが、再スタートはきれる。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/28(日) 08:58:14 

    今が、これからの長い長い人生で一番若くて可能性も一番残ってる時。
    もう25歳と思ってるかもしれないけど、これから先の人生で25歳の時期は戻ってこないんだから今が一番若いんだよ!
    まだ25歳!

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/28(日) 08:58:33 

    25才なんてまだまだ入口
    人生修行

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/28(日) 08:58:42 

    >>63
    2chからのコピペだしまあ
    学生時代終わってからも健全者で独身で特に周囲のしがらみがないのに
    ずっと甘えて働かなかった人のみ当てはまる表だろうね

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/28(日) 08:58:43 

    >>1
    主さん、わたしも同い年です。
    コロナから派遣切りにあい、現在実家に戻り無職です。
    25歳になり、何か変えるなら最後のチャンスかも、と思いつつ踏み出せないし何をすればいいのか…

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/28(日) 08:59:58 

    >>27
    ありがとうございます
    最近会社都合で切られたばっかで厳しい時代ですが頑張ってハロワに通い続けます

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/28(日) 09:00:09 

    >>1
    何がネックなの?
    昨日の「アラフォーからの〜」トピ、歳が違うけど参考になるかもね。私も今日から意識しようと思ったよ。
    主さんはもっと若いからもっと変身できるよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/28(日) 09:00:28 

    >>59
    そのコピペ、そんなに大事に持っておくほどのものではないよ

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/28(日) 09:01:02 

    >>8
    朝飯前ってことかな?

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/28(日) 09:01:28 

    私は25歳で会社辞めて、転職するために専門学校に入学しました!
    現在43歳。仕事続いてます。
    後悔してません(^-^ゞ

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/28(日) 09:01:42 

    できる。
    というか、人生を変える。のほうが正しいかも。
    やり直すはゼロに戻すことだからちょっと違う。
    自分の人生は自分で変えることができるよ。
    15だろうが25だろうが35だろうが65だろうが人生の岐路は必ずあるし、なければ作る。
    やり直すんじゃなくて開くんだよ。
    やり直せるか?と思った今が人生を変えるタイミング。
    がんばれ。
    私も40だけど初告白して人生変えるわ。
    今まで消極的すぎた。
    コロナなんて言ってられない。
    デートは難しくても伝えることはできる。
    自分の人生は自分が動かなきゃ変わらない。
    がんばる。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/28(日) 09:01:58 

    25で自分の人生終わってるって思ってトピまで立てるメンタルだとやり直せないわ。
    40でITエンジニアに転職したおばちゃんより。

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/28(日) 09:02:13 

    なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
    一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
    俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
    おごってもらったのが白木屋だったな。
    「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
    お前はそういって笑ってたっけな。

    俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
    お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
    「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
    「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
    「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
    そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

    あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
    ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
    別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
    油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
    なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
    もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
    いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

    でも、今のお前を見ると、
    お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
    俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
    お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
    新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
    使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
    だけど、もういいだろ。
    十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
    そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2020/06/28(日) 09:02:46 

    46歳になったばかりから見るとやり直せる
    アラフィフかと思うとため息しか出てこない

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/28(日) 09:02:56 

    全然大丈夫!42歳より

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/28(日) 09:04:18 

    >>15
    20代といっても、20歳と29歳では全然違うのでは

    +32

    -2

  • 93. 匿名 2020/06/28(日) 09:04:45 

    25歳からでも人生やり直せますか?

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/28(日) 09:06:15 

    >>7
    ほんとだよ笑
    たとえ働いていたとしても、まだ人生の何も社会の仕組みも分かってないよ。

    +75

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/28(日) 09:06:44 

    余裕余裕!!私なんて30歳で当時の彼氏と2人で800万借りて別れるまで月20万支払いしてたよ!笑
    昼は事務職夜は飲み屋の二足のワラジで毎月20万支払いして、別れてからは自分の分だけ支払いしてたけど完済したよ!!なんなら若気のいたりでいれたどでかい刺青もレーザーとケアして綺麗に消したよ!!そして40手前で素敵な方と結婚してお金の苦労なんて何もないよ!!体力的に行動力は若い時の方がパワーあるかもだけど、諦めない気持ち乗り換える前向きな気持ちがあれば大丈夫!!頑張ってね!!

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/28(日) 09:07:30 

    25歳なんて大人5歳、まだまだ保育園。これからなんだってやれる、希望しかない。がんばれ!

    +34

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/28(日) 09:08:18 

    >>90
    50代のトピに45歳だってコメしたら、45歳に戻れるならあれやりたいこれやりたいってアンカー沢山もらったよ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/28(日) 09:08:38 

    >>36
    転職が厳しくなる歳が35と言われてるからなあ

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/28(日) 09:09:30 

    >>96
    大人5歳 w
    その通りだw

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/28(日) 09:12:37 

    >>1
    やり直すのは可能
    でも同じ25歳でも、学歴資格職歴無しの引きこもりと、大学社会人と歩んできた人が人生やり直すとでは全く違う

    +18

    -6

  • 101. 匿名 2020/06/28(日) 09:12:55 

    34歳からニート脱出してやり直したので
    25なんて余裕ですね

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/28(日) 09:14:19 

    >>100
    非正規でやってきた人の場合は?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/28(日) 09:15:43 

    36だけど、資格とったり新しい職場になったり、色々挑戦したいと思ってるよ。
    生きてればいくらでもやり直せると思ってる

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/28(日) 09:15:52 

    私もやり直したい。こうしとけばよかったってことがいっぱいあって後悔ばからなんだよね…私は新卒でブラック企業入っちゃって忙しくて遊びにも行けず、恋人も25年間できてないからこんな絶望的な25歳いる…?と悲観してた。
    私は恋人より食いっぱぐれない仕事に就きたい…。事務職しか経験ないし求人見たら給料も少ない上に競争率が高いから自分には合ってる職種だも思うけどこのままでいいのかな…って悩んでいます。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/28(日) 09:16:48 

    >>16
    逆に25歳は手遅れとか言われたらどうするんだろう…
    癇癪起こすのかなw

    +22

    -9

  • 106. 匿名 2020/06/28(日) 09:17:42 

    37歳で人生やり直そうとしている私って一体、、笑笑

    25なんてまだまだまだまだこれから!
    モタモタしてるとあっという間に歳だけとるよ。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/28(日) 09:17:53 

    現在23、転職しました✌️

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2020/06/28(日) 09:18:39 

    27じゃ遅いかな…体力の限界感じてるけど変わりたい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/28(日) 09:19:40 

    に、25歳。大丈夫。
    方向を間違えないでね。私も25歳が転機だった。
    あの選択が良かったのか分からないけど、良い思い出がたくさんある。時代もあるけどね。
    あっという間に歳はとるけど、その時は一生懸命なんだよね。今は時代の変わり目!
    それは誰でも気づいているはず。
    こうだから大丈夫。という時代は終わったよ。
    本質を見抜くこと。そして自分ときちんと向き合って!頼れるのは自分だよ。自分の信念で行動すれば、そこから縁は繋がっていく。
    だから、どうなりたいのか、漠然でいいからイメージしてね。人生、長いようで短い。25~がむしろ一番楽しくて、内容濃いと思うよ!頑張って。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/28(日) 09:20:14 

    35歳からでもやり直せますか?
    独身でだらだら過ごしていて、このままではいけないと思ったので…

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/28(日) 09:21:14 

    25って、、
    生まれたてだよ

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2020/06/28(日) 09:21:15 

    >>1
    45歳からアドバイス。
    「日本政府だけは信じるな!」

    人生の半分以上を日本政府に虐待された45歳からアドバイス。

    +3

    -11

  • 113. 匿名 2020/06/28(日) 09:21:45 

    人生は大なり小なり軌道修正しながらの旅路よー。色々あるけど、まぁぼちぼち行きましょうや!
    37歳より。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/28(日) 09:21:55 

    まだまだ若い!大丈夫

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/28(日) 09:22:12 

    「やり直す」のレベルによるよね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/28(日) 09:22:35 

    健康な体があってやる気があるなら
    年齢関係なくやり直せると思う。
    私も25歳だけど持病が多くてやり直しきかなくて
    諦めてるから…
    やりたいことがあるなら健康なうちにいろいろ挑戦してほしいです!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/28(日) 09:23:09 

    キレイゴトならいくらでも言える。

    ある程度は変われるよ。
    自分がどんな武器持ってるのかだよ。
    なきゃ武器手に入れる為に何とかしないと、今のまんま、あっと言う間に歳とって。また40から変われますか?なんて言うんじゃない?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/28(日) 09:23:40 

    子供が幼児クラスに上がったからフルタイムで働きながら資格取る為に今、学校通ってるよ!
    同じ年代です。諦めないで主さんも頑張ろう!

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2020/06/28(日) 09:25:39 

    >>26
    そう思う。転職だって今までの職歴によっては難しい。
    27くらいじゃないかな。そうそう人生ってやり直せないよ。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/28(日) 09:26:02 

    むしろこれから。
    結婚もまだ選べる立場だし、仕事も正社員目指せる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/28(日) 09:27:59 

    >>15
    36歳で転職して年収150万以上UPしたよ。
    未経験職種で前々からやってみたかったけど、経験も資格もないから諦めてたけど、やってみたら正社員で採用されました。

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/28(日) 09:30:35 

    >>1
    日本は年齢制限(暗黙の含む)が厳しいからね。
    あと当たり前だけど年下の先輩上司に謙虚になれたり好かれたりする努力も必要だし。
    学歴、恋愛、仕事なんでもその年齢なりの経験とか段階とかを踏んでないと偏見やら困難にさらされるよね。
    主さんがどうなりたいかによるけど、ニートから超一流企業とか夢みたいな逆転狙いじゃないなら25歳なら平均以上には努力次第でいける。大変な道だと思うけど頑張ってね。本気出すなら早いほうがいいよ本当に。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/28(日) 09:31:27 

    >>119
    そんな事ないから。
    あなたが無理だって決めつけてるだけだから。
    私もそう決めつけて諦めてきたけど、絶対にできるって思って動いたら人生めちゃくちゃ変わった。
    どうせ無理だって思って動いてても無理だと思う。
    私が上手く行ったのは、それ以外の選択肢は一切見ないで動いたからだから。

    +7

    -4

  • 124. 匿名 2020/06/28(日) 09:32:07 

    まだまだこれからじゃん!!!
    人生なんていつだってやりなおせるよ!!

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/28(日) 09:32:23 

    人生時計だとまだ朝の8時半だよ~
    頑張って!
    良いな~20代(’-’*)

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/28(日) 09:32:28 

    私も25歳に戻って人生やり直したい!!

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2020/06/28(日) 09:32:41 

    >>1
    置かれてる状況とあなた自身の行動力による。
    まだ25歳だから大丈夫なんて事はない。
    人並みに危機感と行動力があるなら25歳にして人生やり直せるか?なんて聞かないと思う。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/28(日) 09:36:16 

    もちろん‼️‼️もちろんもちろんもちろんもちろんもちろんもちろん‼️25なんて人生始まったばかりじゃん‼️色々ありますが、乗り越えて素敵な人生にしてください🎵嫌な事があっても、振りかえれば何て事ないんですよ。

    +7

    -4

  • 129. 匿名 2020/06/28(日) 09:36:43 

    >>1
    もうアラフィフのおばちゃんですが、私もトピ主さんと同年代の頃に仕事やプライベートの事で色々と悩んでいてもう20代半ばだしどうしよう?なんて悶々としていていました。

    その当時はまだ女性も結婚で仕事辞める人達も多く、個人的な理由で転職とか辞めるのはあまりいい感じではない時代でしたが環境も変えたかったし、思い切って仕事辞めてある技術的な学校に通う事にしました。まだ高校卒業したばかりの若い子や、子育て終えてやっと勉強できる!(丁度windows95が世に出てきて使えないと仕事も無い頃)って頑張られている主婦の方達とかと出会い色々刺激になって思い切って仕事辞めてよかったと思いました。結婚・出産後もそこで習得した技術を使って今現在も仕事してます。

    今から振り返ると25歳なんてまだまだこれから!って感じだけど学校も出て職場では数年の経験もある立場だし周りにいる友人たちも結婚.出産する子達も出てきて色々迷いも出てく年齢だと思います。ただ私の頃に比べて今は特に勉強する環境は恵まれてると思うのです。やっぱりネットの力は凄いなぁと思いますが(オンラインクラスとか)。

    ただ言える事は待っているだけでは周りの人達は主さんの人生を変えてはくれません。余程ドラマみたいな衝撃的な出会いがない限りは。主さん自身がやっぱり動いて色んな人や物事に出会ってください。いい出会い・悪い出会いと色々経験してください。

    偉そうにすみません。私も今ある事について勉強したくてこの年齢で学校通おうか検討中です。








    +17

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/28(日) 09:39:41 

    >>59
    この表作った人性格悪いな~って思うわ。
    でも人生ってこんなに単純じゃないんだな。
    ネットの悪意というか何というか。
    こういうのに足を引っ張られない意志や冷静さはあったほうがいいよね。

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/28(日) 09:39:51 

    主ではないですが私も今25歳で、同じことを考えています。
    もうピチピチの若者では無くなる、歳をとるということに対して不安や焦りが出てきて自分の将来について考えるようになりました。

    具体的に人生をやり直すとは、私にとっては小さい頃からずっとやりたかったダンスを始めることと、人と会うことを避けずにたくさんの人と関わることです。

    もう25歳なのに精神的にはまだまだ子供で中身が空っぽで情けないです。先輩方はどんな20代を過ごしてきたのか聞きたいです。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/28(日) 09:40:39 

    大丈夫とか大丈夫じゃないとか言う前に、今どんな状況で、どういうきっかけで何を変えたいのか知らないと何も言えない。
    人生は長いから25歳は子供とかいうが、その長い人生でも特に大事なのが前半なんだから。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/28(日) 09:40:47 

    23歳童貞

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2020/06/28(日) 09:42:05 

    >>134
    ソープ行ってくれば解決やん
    しょーもない悩み

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/28(日) 09:43:12 

    >>8
    食べたい

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/28(日) 09:43:20 

    >>1
    私は未成年のデキ婚だけど仕事しながら25で大学通ったよもう卒業出来たけどシングルだから手に職つけるために。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/28(日) 09:43:40 

    >>1
    橋下徹さんが高学歴ニートに授業する番組で、どんなお金持ちでも25歳に戻ることはできない、25歳からの25年間は貴重だみたいなことを話してた

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/28(日) 09:44:38 

    >>38
    自分で言うなよってツッコミが入りそうだけど、自分の人生を肯定できるって大切だよね。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/28(日) 09:46:05 

    大丈夫。26で転職するのとても勇気いったけど
    最初の決断、それで人生変わった。
    その後も色々あって平坦ではなくて何度も何度も辛くてくじけそうになった事もあったけど
    いつでも何歳でもやり直せる

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/28(日) 09:46:09 

    みなさん25歳に戻れたら何をしたいですか?

    わたしは転職したいです

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/28(日) 09:47:17 

    >>63
    言葉に出しては言えないけど、現実というものはあるからね。
    社会はあなたの個人的な事情を考慮なんてしない。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2020/06/28(日) 09:47:25 

    >>1
    29歳で仕事辞めて学校入って国家資格取って働いたよ。
    その流れで出会った人と結婚、子供がいて今主婦。
    コロナもだけど変化の多い世の中だから、その時の常識や周りと同じことしてるから安心ということはないと思う。
    自分が納得できることならやってみたらいいよ。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/28(日) 09:49:09 

    >>141
    私じゃねーし

    例えばそういう人がいたらって話だよ
    冷たい女!

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2020/06/28(日) 09:50:29 

    >>134
    すごい!リンクたどると無限ループする笑

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/28(日) 09:52:26 

    26歳です。
    婚活ってもう始めた方がいいと思いますか?
    私としてはまだ選びたいのと仕事をしたいので結婚は30代でいいかなと思っているんですが、親の期待や出産のことを考えると早めの方が良いのかな、、と悩んでます。
    がるちゃんをみてると婚活しておけば良かったって声が多いですよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/28(日) 09:54:16 

    四大卒業後、企業に数年勤めた後26歳で医学部入り直して医者になったお友達がいるよ~。今37歳。

    土台は必要かもしれないけど、25歳ならまだ何でも出来る! 今日が一番若いからね、頑張って!!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/28(日) 09:55:46 

    普通の男性(30歳)と結婚すればいいよ

    身長175
    大卒
    大手企業
    年収700
    一人暮らし

    頑張ってね

    +1

    -6

  • 148. 匿名 2020/06/28(日) 09:56:07 

    >>145
    30代でしたいならなおさら、だんだんしておくべき

    妖怪トントン拍子は、実在はするけど狙った時にはこないもんよ

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2020/06/28(日) 09:57:07 

    20代で未婚だったらいくらでもやり直せる。

    マジレスすると子供できるとやり直しがきかない

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2020/06/28(日) 09:58:02 

    >>59
    この表を書いた人、学歴コンプ凄いね。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/28(日) 09:59:53 

    アラカンの父に、20代なんてまだまだヒヨっこだわwと鼻で笑われたことあるわw
    60、70になってやっと一人前になるんだよってさ。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/28(日) 10:02:39 

    >>1
    もう答え分かってるよね。
    何がしたいのよ!!

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/28(日) 10:04:34 

    >>7
    生まれたばっかりレベルじゃんね

    +12

    -5

  • 154. 匿名 2020/06/28(日) 10:06:44 

    24歳のとき仕事辞めて、職なし彼氏なしで人生終わったと思ってました。
    どうせ終わった人生だから落ちてもいいや〜と、昔夢見ていた職業に挑戦してみようと思ってチャレンジしたら採用されて上京!
    それから元々友達だった人に夢を追いかけている姿がかっこいいと思ったって告白されて数年後結婚しました〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    今では二人の子供に恵まれて幸せな日々を送っています!
    24歳でどん底だった私の人生は25歳からキラキラし始めましたよ〜!

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/28(日) 10:09:04 

    >>1
    なにをやり直したいのかわからないけど、30歳の自分を想像して、そこから5年前の自分にアドバイスするならなんて声を掛けるかなって考えてみたらいいと思うな~

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/28(日) 10:09:31 

    よゆーのよっちゃんよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/28(日) 10:10:09 

    >>8
    美味しいよね。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/28(日) 10:10:21 

    何言っとるの若者よ!
    全然大丈夫に決まっとる!!!
    頑張れ!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/28(日) 10:11:11 

    全然余裕で出来ますよ。
    何でもできます、

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/28(日) 10:14:57 

    >>1
    25歳でやり直せなかったら、これから先どうするのよ?
    倍の年齢だったら、返答に困るけど・・

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/28(日) 10:26:55 

    よゆう!!大丈夫!!頑張って

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/28(日) 10:28:30 

    女25からのやり直しは正直厳しい
    まだまだこれからと言ってる人でやり直せてる人を見たことない
    あっという間に低収入40独身になる

    +4

    -14

  • 163. 匿名 2020/06/28(日) 10:29:20 

    あのね、25歳でそんなこと言わないの!
    若さは最強の武器・売りだよ。
    羨ましいわ!

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/28(日) 10:31:20 

    25歳で婚約破棄、転職したけど32歳の今、その後付き合った人と結婚して今もその職場で働き続けてますよ!
    25歳、まだまだやり直せると思います。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/28(日) 10:35:52 

    >>1
    余裕だよー

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/28(日) 10:35:52 

    >>1

    31歳、何かやらなきゃと友達と企画中。
    1歳の子持ちで旦那もいるし、会社勤めしてるけど頑張る予定。

    31歳でもやり直そうとしてるなら…と希望を持っていただけたら。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2020/06/28(日) 10:38:10 

    41歳 履歴書真っ黒 無職未婚
    やり直せますか?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/28(日) 10:38:45 

    25歳で何をやり直したいんだか。
    まだ途中じゃん。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/28(日) 10:39:49 

    モタモタしてるとあっという間に35歳になっちゃうよー。
    ほら動いた動いた!!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/28(日) 10:45:07 

    27歳で学校行って国家資格取得して、働いています。まだまだまだまだこれからです!!絶対大丈夫🙆‍♀️

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/28(日) 10:46:06 

    >>20
    でも実際のところ、コンクリ犯もサカキバラも結婚してるんだよね
    池袋の爺さんも悠々自適な生活してそう

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/28(日) 10:47:20 

    全くもって余裕!!
    私、24歳まで学生だったので初めて入社したのは25歳になる手前でしたよ。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/28(日) 10:49:50 

    当たり前だ何言ってるんだと言うくらい大丈夫
    私はあなたの倍近く生きてるけど病気で散々人生台無しにして結婚も出来なかったし社会にも出れなかったけど今は回復してきて、ドラマでもう少しで死ぬ人が「健康ならいくらでもやり直せる」と自分の人生を卑下してる人を叱咤してるセリフを聞いて、自分は命取られるのは免れたんだから、おまけの人生だけどこれから頑張るよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/28(日) 10:50:25 

    >>7
    まだまだおぎゃーだよ
    人生長いよ?でも時間経つのも早いからさ思い立ったら行動しなよ、若いんだからさ
    やり直しは効くよ!

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/28(日) 10:50:43 

    主さんではないのですが、今25です。
    新卒で大企業に就職。家族も大喜びだったのですがパワハラ に耐えきれずに去年体調を崩して休職して1年経ってしまいました。
    正直戻りたくなくて、しばらくアルバイトしながら独立のための努力をするか(専門職なのでフリーランスの人は多いです)、小さな会社に転職かんがえてます。

    25歳の自分のこの決断で人生いろいろ失敗してしまわないか…毎日不安です。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2020/06/28(日) 10:51:59 

    >>171
    サカキパラ結婚したの!?
    相手は過去知ってんのだろうか…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/28(日) 11:00:41 

    当たり前にやり直せる。
    無限に、可能性あるよ。
    あなたにヤル気が、あればね。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/28(日) 11:06:26 

    私は29歳ですが行き詰まっています。
    25歳に戻ってやり直したいです。
    コロナのこともあり仕事はありますが全然何も進んでいない気がします。
    25歳は25歳で悩むと思いますが、頑張りましょう。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/28(日) 11:08:51 

    25はまだ赤ちゃんよ👍

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/28(日) 11:10:30 

    >>15
    業種によるけど27くらいまでは未経験でも結構いける。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:25 

    大丈夫さぁ~
    余裕余裕

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:04 

    十分やり直せますよ

    20代まだまだ若いじゃないですか!
    失敗したらやり直せばいい、道間違えたらまた違う道探せばいいし……
    無理せず頑張って

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:29 

    余裕だよ
    私なんか35歳だよ

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2020/06/28(日) 11:23:37 

    現在24歳。中卒で資格も無くずっとフリーターです。このままではダメだと思い、近々大型トラックの免許を取りに行く予定です。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/28(日) 11:28:07 

    私は25歳の時にやり直すにはもう遅いのかなと思ってたけど、32歳になった今思うのはその歳ならまだ大丈夫です。
    特に仕事関係は25歳なら大丈夫だけど、30歳までには行動しスキル磨いた方が良いかな。30歳すぎてから、求人票の気になった求人を見たら年齢制限が30歳以下でその時点で諦めなきゃならないパターンがマジで増えました…

    今仕事探してて次は35歳の壁かなと思っているけど、実際30代未経験は無理ってよく聞くし未経験の職種の方が多過ぎるから詰んでる。20〜24歳で気付けなかったなら、せめて25〜30歳で頑張るべきだった。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/28(日) 11:29:36 

    >>175
    ニコ生の王、七原くんを観るといいよ
    小さいことで悩んでる人にはお勧め

    あそこまで職場を荒らしても意外と大丈夫だって分かるから(笑)

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/28(日) 11:31:11 

    44歳だけどやり直しできますか?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/28(日) 11:31:14 

    >>1
    私は最近25になったばかりです
    バイトだし彼氏できたことないけど人生やり直せるよう頑張りたい

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/28(日) 11:31:48 

    >>1
    余裕で変われます!!!!!!
    自分が変わろうと思えばいつだって変えられます!!!
    頑張って下さい!!!!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/28(日) 11:41:20 

    私は25歳に戻って看護師の資格取りたい

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/28(日) 11:41:30 

    全然余裕!

    と思ったけど、私も25でふられて、その彼氏はさっさと結婚。仕事もうまくいかないわ、八方塞がりで終わったと思ってた。

    いろんな経験してる人とそうでない人、
    本当オバサンになってから違ってくるから。

    何があったかわからないけど、まず休もう。
    2、3年ぼーっとしてても、全然問題なし❗️

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/28(日) 11:44:39 

    25で公務員試験通って中小企業から転職したよ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/28(日) 11:45:25 

    25歳羨ましい…
    44歳ですが25歳に戻ったら色々やり直したい事だらけです。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/28(日) 11:51:13 

    まだまだ大丈夫!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/28(日) 12:05:58 

    >>1
    これからだよ~!
    私は25から少しずつだけど復活していったよ!

    それまでは環境がストレスになるって事もあったけど、自分自身も大人になりきれない?所あったから『人生最悪』としか思えなかったけどいい意味で色々諦めもついた?からか、『人生悪い事ばかりじゃないな』と思えるようになったかな?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/28(日) 12:13:12 

    私は40歳から環境が変わり、人生やり直せました。それまでも頑張ってたけど、かなり迷走して、空回りと失敗が多かったです。
    主さんも頑張って!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/28(日) 12:16:03 

    アラフォーの私からしたらやり直すもなにもまだ始まってないくらいだよー。いまから何でも出来るよ!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/28(日) 12:18:35 

    >>1
    私は小、中不登校でその後家業を手伝い社会と接点無く友達ゼロで
    20代前半までは若さからまだ心に余裕があったけど25才になっていきなり不安になった。

    25才の時このままじゃずっとこうだ。結婚もしたいし子供も欲しいし友達もほしい。
    働いてもみたいと思い就活
    学歴無く正社員にはなれなかったし、友達は出来なかったけどたまにごはんする位の知り合いは何人か出来た
    初めて付き合った男性と結婚して出産し、今は専業主婦になったけど何年か働いてもみてやっぱ社会は厳しいな。とも遅いけど知れた
    現在30過ぎたけど、25才から始めると30才から始めるじゃ色々違う

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/28(日) 12:19:45 

    おばちゃんからしたら、25歳なんてやり直すも何も人生の始まりの年齢じゃん!!
    ここから色々なことがあるんだよ!
    25までの人生なんて準備運動だよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/28(日) 12:25:03 

    私は28だけどやり直せるかな…と思ってたところ
    やり直せたらやり直したいくらい辛い

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/28(日) 12:29:31 

    >>171
    マジかよ
    ソースお願い

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/28(日) 12:31:37 

    >>175
    今後の生活想像してごらん。

    企業に務めて、産休育休、転勤夫に帯同して行く末はパートでもいいから家庭のために動けるように身軽な仕事につくか、

    自分のやり甲斐わを持って生き生きはたらくか、今は両立も可能な世の中だし。

    パートしか選べない私は羨ましいよ

    なんにしても身体を1番にね

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/28(日) 12:34:37 

    >>1
    全然大丈夫!
    これから何するにしても思い立った今が1番若い!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/28(日) 12:40:09 

    >>25
    今年36で泣いたわw

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/28(日) 12:41:30 

    >>1

    『林先生の初耳学』で50歳の橋下徹が若いニートたちに向けて授業していたけど

    「私は全財産を出しても25歳の若さを買いたい。時間は宝!それを君らは持ってる!」って
    林修も「ほんとそれ!」って共感してた。25歳って全財産出してでも手に入れたい若さなんだから、今気づいたって事は大きい 

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/28(日) 13:18:33 

    >>25
    そう?
    大卒の年齢だし結構人生のレールは決まってきてない?

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2020/06/28(日) 13:26:24 

    >>1
    年齢じゃない、行動力があるかどうかだよ。
    行動力が無い人は10代20代だろうとヤバいよ。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/28(日) 13:33:36 

    >>171
    ねぇ、これデマ?

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/28(日) 13:35:01 

    真っ新に生まれ変わって人生一から始めようがへばりついて離れない地続きの今を歩いてるんだよ!!!

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/28(日) 13:35:05 

    大学に行きたい
    となると卒業する頃は30ぐらい
    結婚はできても出産は30以降かと思ったけど働いたらもっと後かって思った

    今まで色々あったんですが、10年ぐらい前に戻って人生やり直したい
    自分の人生の事だけを考えて道を選べば良かったのかなて…

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/28(日) 13:38:08 

    私今27だけど、母親や周りに結婚結婚言われて婚活してたけど、高校の時に思ってた「海外青年協力隊に行きたい」って夢を思い出して、コロナが落ち着いたら応募しようと思ってる。やりたいと思った時から、やればいいと思うし、周りが結婚したりしてるからって流されなくても大丈夫。やりたいことをやるのが、自分の人生を大切にするってことだと思う。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/28(日) 13:38:29 

    37歳シングルマザーですが人生やり直せますか?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/28(日) 13:39:10 

    >>39
    わかる私も43だけど
    本当にリアルな年齢なら二の足踏んで書き込めないよ
    そりゃ25の時はその当時なりの悩みがあるんだよね
    でも今の時代結構歳関係なく色んなことをする人が本当に
    増えたと思うからサクッとやり直しなよ
    60で大学行って別の仕事する人もいるのに

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/28(日) 13:49:44 

    >>1
    余裕のよっちゃん
    公務員だってなれるし看護専門学校にいってもいい
    結婚だって脂ののってくる時期だし

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/28(日) 13:52:46 

    全てを求めるのではなく何かを犠牲にしないとならない年齢だと思う

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/28(日) 13:56:48 

    はじまったばかり。
    自分次第。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/28(日) 14:04:48 

    むしろ始まるとこやん。全然いける。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/28(日) 14:08:23 

    同じ25でも大卒職歴有りならまだいけるけど、これが中卒職歴無し引きこもりだと実際厳しい
    親が金持ちならいいけど

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/28(日) 14:13:52 

    40だけど、本気で羨ましいよ!戻れるなら戻りたい!
    ちょうどそのころ、自分は引きこもりニートから、憧れてた職業に思い切って就職、バリバリ働いて毎日が最高だった。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/28(日) 14:36:59 

    人生をやり直す振り幅だよねー
    25歳からピアノ初心者でピアニストとか、走るの遅いけどオリンピックなら不可能だし

    ただ転職したいとか資格取りたい結婚程度なら、30歳でも何とでもなるのでは

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/28(日) 14:42:31 

    >>15
    20代なら今からやりたい職業に必要な資格があるなら、取得目指してチャレンジしたら?
    20代なら未経験でも資格あれば雇ってもらえると仕事色々あると思う。
    30過ぎたら資格があっても未経験じゃ駄目って言われるようになるけど。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/28(日) 14:49:49 

    私の祖父64歳で定時制高校に通ってたよ〜!!出来る余裕があるなら何でもやりたい事やってみるといいさ〜ってよく言ってる!

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/28(日) 14:52:59 

    >>145
    改まってお見合いとかガチの婚活はしなくてもいいだろうけど、
    普通におつきあいする人を探したとして、付き合ってから結婚までは
    相手見極めるためにも、慎重にいけば3年くらいはかかるから、
    30歳で結婚、ちょっと新婚気分楽しんで32歳で第一子出産みたいな
    絵に描いたようなコースを目指すなら、26歳で結婚を意識した生活は始めとくべき。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/28(日) 14:53:43 

    あと一年早ければ

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:56 

    26歳で上京して、未経験の分野に転職して8年目。
    25歳はまだまだやり直せる。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/28(日) 15:14:20 

    主です。長文になります。
    まず、こんな限定的なトピが承認されて少しびっくりしています。
    早速コメントくださった方々、ありがとうございます☺️

    ご指摘いただいている通り、物によっては手遅れ手遅れじゃない変わってきますね。
    私は自身の考え方や人との関わり方について、もし25歳以降で変われたという方がいたら、エピソードお伺いしたいなと思いトピを立てました

    私は子供の頃からどこか人間不信で、でも一匹狼として生きていく勇気もなく、なんとなく誰かと過ごしていました。
    ですが内心は人とずっといると疲れてしまうから、私から誰かに対して欲を出したことはほとんどありません。遊びに誘うほどお友達を好きではなかったのです。
    また、飲み会などの後は自分の発言が厳しすぎたんじゃないか?などと反省しすぎてしまい、勝手に人と距離を取ってしまいます。
    この調子だから、恋愛も当分していません。
    ですが、一人の人間として、普通に恋愛もして結婚したいと考えています。
    もっと気軽に人と付き合うにはどうしたらいいでしょうか?

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:19 

    もうすぐ私も25歳です。交際経験のないうつ病、コミュ障、毒親育ち、数ヶ月前から無職の人間なんですが、こんな奴でも今後恋愛してもいいのかな?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:13 

    追記です。
    正社員/総合職として働いていて、決して高給ではないですがそれなりに暮らしいける額はいただいています。
    大卒、同じ大学レベルの平均より高いかどうかは微妙なところですが…

    周りがエリートだらけの環境で育ってきて、私自身は仕事人間ではないものの、ドロップアウトしてしまった気分になり、同じ環境にいながら私はどうして同じ努力ができなかったのだろう、また恋愛さえできないのだろうと反省ばかりしてしまいます。
    ですが対人関係は特に考え方をどうも直さずいまだに解決できていません。。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/28(日) 15:23:53 

    >>77
    この考え方いいですね!
    やり直しというより再スタートという気持ちで頑張りたいと思います。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:41 

    >>105
    癇癪は起こしません!笑
    やり直すことにもよりますが、厳しい言葉もしっかり聞きたいと思っています。

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/28(日) 15:26:35 

    >>81
    仕事バリバリしたいのか、結婚&出産をしたいのか、まず目標を定める。
    仕事なら正社員目指して、半年以内に取れそうで履歴書に書けそうな資格を取る。せっかく地元にいるなら、親や親戚に頭下げてでもつかえるコネを総動員して正社員の口を探す。
    結婚なら、すぐにでも働けそうな仕事を探して、派遣でもバイトでもいいから職を得た上で婚活に邁進する。
    でもね、結婚も就職も「ご縁」があれば出来るものだから、正社員で働いてるうちに結婚することもあるし
    結婚して主婦パートで働いていたら社員に登用ってこともあるから、どちらか選んだらもう一つを諦めろってことじゃないからね。
    まずは踏み出すための一歩の行き先をはっきりしないと、前に進めないってだけだから。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/28(日) 15:28:31 

    羨ましい!!!若くて羨ましい!!!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/28(日) 15:39:42 

    私32歳で仕事辞めて医学部に入学しましたよ笑

    花のキャンパスライフ(over30)!

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:35 

    >>233
    すごい!
    かなり頑張ってお金貯めたんじゃないですか?
    いくつになっても年齢のせいにしないで頑張れる人、最強だしかっこいいです。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2020/06/28(日) 15:59:19 

    今年33歳だけど、認知症のペットの犬を介護し終えたら、自分の人生をやり直すつもり。
    綺麗事かもしれないけど、年齢なんて関係ないよ。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:56 

    人生八十年を時計にすると、まだ朝だよ
    なんだって出来る

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:54 

    29歳、漠然と将来が不安

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/28(日) 17:06:13 

    >>206
    決まってきているように思えるけれど、頑張り次第でいくらでも変われるよ!

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/28(日) 17:21:30 

    >>1
    始まってもねーだろ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:07 

    大丈夫です、わたしは25で仕事やめて26で専門いきました。いまは看護師やってます

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:27 

    自分は25で転職して今目茶苦茶人生楽しんでるよ!!

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:24 

    >>1
    25歳まで自殺願望もった社会不適合な底辺風俗嬢だったけど、お金貯めて資格取って今は専門職でそこそこ稼いでなんとなく生きてるよ。社会不適合者だとはおもうけど。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:43 

    >>242
    そこそこ稼げる専門職ってどんなの?理系?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:26 

    私の体験談を書かせていただきます。
    今26歳で、都会で自由気ままに一人暮らししながらデザインの仕事してます。
    ですが24歳までは実家暮らしの田舎の冴えない会社員で誰でもできる仕事してました。おまけに鬱っぽくて恋人もできたことありませんでした。
    一念発起して仕事辞めて勉強して都会で仕事見つけて引っ越したのが24歳最後の日でした。そこから恋人ができたり趣味を持てたり、それまで抱えてたいろんなストレスがない毎日を過ごせています。
    無理だと思ってたけど行動してみたらこんな私でも思い描いてた夢を叶えることができました。是非行動してみることをおすすめします。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:45 

    >>38

    私も25歳から専門学校に入学して今最終学生で、就活中です。

    主さんが何をやりたいのか明確に教えて欲しいところですが、何かやりたい事や夢があれば年齢は関係ないとは思います。その為の頑張りと努力次第ですね。

    想いがあれば叶います。

    でも、挑戦した事でその想いを持続させるのが難しいな〜と思ったり、新たな悩みは出てきますね。これも自分次第だな。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:41 

    わたしも25歳
    仕事決まらなくて人生絶望してたわ
    まだいけるかーー

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:51 

    すごい経験してないと転職ってできない?

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2020/06/28(日) 18:23:27 

    >>105
    そんなことないよって背中押してほしいんだろうけど、そんな嫌味な言い方しなくてもw

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2020/06/28(日) 18:27:11 

    27になる歳ですが、現状維持では幸せになれないと思ってやり直そうと思ってる
    もうアラサーで25と比較するといい歳だけど、職場の40代に「20代に戻ってやり直したい」話を散々聞かされたら、後3年大事に使わなければと思った

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/28(日) 18:28:10 

    >>247
    転職なんて面接で説得力のある説明さえできればいいだけ
    口の上手さが全て

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/28(日) 18:55:31 

    ちょっとしたことだけど、大学受験の時、本当に3年間全然勉強してなかったんだけど、
    過去振り返ってる暇あったら今やらなきゃダメだと思って3ヶ月追い上げたら早稲田入れたよ
    今からできることだけ考えたほうがいいよ

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/28(日) 18:55:59 

    余裕すぎてうらやましい!
    アラサーあたりで人生の転機が起こる人、周りに多いので踏ん張って!

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/28(日) 19:15:55 

    まだまだやり直せます!
    世間では35歳未満は若手扱いです!
    転職も恋愛も何でも好きなことたくさんやってくださいね!頑張って!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/28(日) 19:26:17 

    >>59
    古い情報だなぁ

    日本に世界をリードするエリートがほぼいない時点でその表は意味がないね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/28(日) 19:29:46 

    25の時に夜の仕事辞めてそれまで夜しか働いてこなかったから昼でやって行けるか不安だったけど今では良かったと思ってる。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/28(日) 19:30:01 

    >>1
    何をやり直したいんだろう?
    いずれにせよやり直せない年齢じゃないけど、いろいろ難しいことは多そう。10代とは訳が違う
    仕事のことだったらまだ大丈夫じゃない?恋愛・結婚とかならいい話は最後のチャンスだと思う

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2020/06/28(日) 19:31:26 

    >>1
    大丈夫よ!!
    まだまだ!!
    私は51歳で起業しました!

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/28(日) 19:33:39 

    >>81
    なんか泣きそうになりました😢
    目に止めてくれてありがとうございます。。
    結婚は絶対する!と生きてきましたが、
    めんどくさいが勝ってしまい最近諦め気味でした😔
    とりあえず仕事を取ったほうがいいかな、、
    職業訓練校通おうかなと思います!!

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2020/06/28(日) 19:52:30 

    25なんて、まだまだ、先は長いよ!
    大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:38 

    >>256
    私30歳の時に出会った人と結婚したけど、この人と結婚してよかったって思ってるよ
    同年代の独身者は年々減っていくけど、まだ最後のチャンスってことはないんじゃない?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:47 

    専門中退したから入りなおしたい
    わたしも25歳です
    平成7年生まれです

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:43 

    >>59
    なんかこわい。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:18 

    年齢なんて関係ないよ。
    私の知り合いなんか、50歳で大学行って、起業したもん。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/28(日) 20:44:28 

    20代?全然。
    むしろそれでやり直せない方がおかしい。
    恋愛で特別の超絶ブスでもなければ。
    ただねぇ性格とか人間性もなかなか思うように変えられないからね。結構その辺は強い意思が必要になってくる。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/28(日) 20:44:40 

    今25歳だけど看護学校入学したよ。
    現役生がいい子ばかりでそれなりに楽しいし、初めて彼氏ができた。40代もいる。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/28(日) 21:08:42 

    やり直せるってか今から始まるみたいなもんだよ
    頑張れ!

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/28(日) 21:09:53 

    25歳!むしろ始まったばかり!

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/28(日) 21:10:20 

    >>59
    なにこれ
    人生50年とか言ってる時代のやつ?

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/28(日) 21:17:07 

    20歳で結婚して25歳で離婚したよ!
    現在30歳
    幸せに暮らしております

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/28(日) 21:27:03 

    >>131

    27で2つしか年が変わらないので
    あまり説得力はないかもしれませんが
    私もあなたと同じように25の時
    人と会うことを避けず関わろう
    自分を変えてみようと挑戦しました。

    趣味を糧に人脈を広げようと行動しましたが
    結果として人と関わることに限界を感じ
    現在は新たに人と関わるのを辞めました。

    挑戦することはいいことだと思うので
    頑張って行動してみてください!

    行動した結果、難しいようであれば
    無理に行動しなくてもいいと思います!

    新しい自分を発見するか、
    自分の特性やポテンシャルを再確認するか
    挑戦してみなければわからない。

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2020/06/28(日) 21:32:56 

    いやいや25才ならこれからじゃん。
    頑張れ~o(`・ω・´)○

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:41 

    >>8
    マクドナルドは材料ヤバ過ぎ
    特に中国製の食肉とか
    食品消費期限切れ問題 - Wikipedia
    食品消費期限切れ問題 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    食品消費期限切れ問題 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索食品消費期限切れ問題言語ウォッチリストに追加編集この記事は更新が必要とされています。この記事には古い情報が掲載されています。編...


    あと国際的セクハラ企業だし
    マクドナルド社に対し「セクハラ体質」提訴 - Sputnik 日本
    マクドナルド社に対し「セクハラ体質」提訴 - Sputnik 日本jp.sputniknews.com

    国際労働組合団体は、米マクドナルド社では全世界の店舗で体型的セクハラが横行しているとして、同社が訴えられたことを明らかにした。提訴先のOECD(経済協力開発機構)では、多国籍企業に対するこの手の訴えは初めてだとコメントしている。

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:22 

    >>1
    私も同い年です。
    学生時代青春や恋愛ができなかったので、この年だけど男女のグループでBBQしたり飲み行ったりしたいなと思っていたのですが25歳から遊ぶのは痛いかなと悩んでいました。

    でもこのトピを見て、25歳はまだ若いというコメントを見て勇気がでました。美容を頑張って見た目も若く保てるように頑張ろうと思いました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:34 

    大丈夫!
    まだまだ間に合うよ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:55 

    愚問だよ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/28(日) 22:11:20 

    一度レールからはみ出すと
    普通のレールに乗って生きてる人にはもうなれない
    そういう意味で言うと無理、やり直せない
    別の生き方なら25歳でも60歳でもやり直せる

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:30 

    人生37からやり直しました。
    25なんてまだまだなんでも出来る。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:36 

    >>1
    今でしょ!の林先生が全財産をつぎ込んでも25歳からの25年を買いたいと言ってましたよ。
    私も同じです。宝のような時間を大切に過ごして下さいね。
    林先生の全財産って何十億円ですもんね
    25歳ってそれだけの価値があるってことです。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:41 

    励ますつもりで開いて
    慰められてる
    by 27歳

    主よ!一緒に人生立て直そう!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:10 

    わい34でやっぱ夢叶えたいなーと思って37で夢の職業ついたで
    25のときのほうがおばあさんみたいな生活してたわw

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:47 

    カーネルサンダースは60代でチキン屋をはじめた

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:34 

    年老いた人や死が近づいた人に尋ねると
    一番の後悔は「もっとやりたいように生きればよかった」って言うそうだよ
    「人の目を気にしなければよかった」「年齢気にしなければよかった」
    みたいなこともよくある言葉らしい
    死ぬ瞬間「やりたいようにやったなー!」って思って死にたいもんだね
    がんばろ!

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:35 

    25って30オーバーから見ると「は?若いじゃん!これからじゃん!」って思うけど
    確かに25のときって「ああ、もう25だ…」って落ち込んでたの思い出したわ
    なんつーか人生ではじめて「もう私も本当の意味でまっさらな若さではない」
    って思う年ごろなんだよね…
    10代のころにはなかった体調の変化や肌質の変化なんかもちょうど訪れるし…
    18、9の子を見て「うわあ、若…」って落ち込むようになる年齢というか…
    どこかで新人として入るにも自分より若い先輩がいるんだろうなとか考えたり
    くくるとしたらアラサーに入るのかとか思ったり…
    そーいうリアルなとこで悩む気持ちは正直わかるよ!
    私もちょうどその年ごろめっちゃ悩んで転職したな…
    結果的に自分も転職先で人生最高の親友に出会えたり、
    26から人生楽しくなったので心配するな!!

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/28(日) 23:12:24 

    27歳で入籍して28歳で離婚したよ!29歳で再婚する。どうなるか分からないけど方向を切り替えるのに遅いってことはないと思うよ。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/28(日) 23:19:40 

    やり直すどころか始まってもいないよ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/28(日) 23:23:40 

    やり直す内容による
    転職くらいなら可能
    学歴コンプレックスとかならもう手遅れ

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2020/06/28(日) 23:36:08 

    やり直す必要が、まずないから。やり直さなくていいんだよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/28(日) 23:41:09 

    本当にやり直せるから安心して!
    自分の意志の強さでどうにでもなる!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/28(日) 23:42:01 

    >>286
    転職も学歴も結婚もどうにでもなる年齢だよ25なんて。やる気と努力次第。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/28(日) 23:43:37 

    元気があればなんでもできる!

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/28(日) 23:50:16 

    いや、全く問題ないやろ。

    40からとかなら、ちと考えるけど、、、。

    25なんて子供やん、私からしたら。

    十分やれる。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/28(日) 23:55:30 

    >>1
    真面目にクソめんどくさい事言うと、
    やり直しがきかないのが人生だと思うよ。
    今まで生きてきたことを全部無かったことに出来る?
    これまでの経験は絶対に無駄じゃないし、それを糧にして新たな道を切り開いて変われることはできる。
    私、今30だけど、新しい道へ進もうと思ってる。相当な覚悟がいる事だし、大変なのは重々承知だけど、それでも自分と子供の幸せの為に変わりたい。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/28(日) 23:58:38 

    >>121
    どんなお仕事ですか?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:51 

    無理に決まってんじゃん
    最後の逆転チャンスでも待ってんの?今まで何やってたの?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/29(月) 00:17:01 


    私は25歳の時に健康と夢を失いましたが今はその時の何倍も幸せです。野心を持ちすぎない事も大切だと気づきました。

    19で結婚、24歳でどうしても開業(スナックか下着ショップ)の夢を諦めきれず、開業資金の為に夫の反対を押し切って、結婚を機に引退していた水商売に戻りました。子供はいません。

    元々私は体が丈夫じゃないせいか25歳で帯状疱疹になりその上膵臓を壊しわずか5か月で引退、開業の夢も諦めました。

    5か月で貯めたお金は病院代や療養中の生活費に消え、夫を悲しませただけで本当馬鹿な事をしました。

    今は療養しながら主婦、たまに無理なくパート。
    今ある幸せを大切にして欲張らない事、それに気付くのが遅かったけど人生の大きな転機でした。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/29(月) 00:21:35 

    >>2
    結婚相手しだいで一発逆転あるから

    30すぎたら玉の輿婚はほとんどの女性がもうできなくなるのよ
    30すぎたら庶民同士の結婚しかほぼ無理

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/29(月) 00:24:49 

    >>283
    あーほんと、まさにです…
    自分より歳上の方もたくさんいるわけで、25歳限定でトピ立てるのは失礼かなという気持ちもありましたが、
    おっしゃる通り、初めて自分は若くないというか、もうキャピキャピしてられる年齢ではないと実感し始めて色々と焦りを感じているんだと思います。
    色んな体験談聞けて、背中を押された気分です。頑張りたいと思います!

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/29(月) 00:26:27 

    >>15
    27歳で全くやったことのない業種の正社員になったよ
    考えてないで動いた方がいい
    あと職安でいい人見つかるまで色々相談するといいかも
    私は何回目かで、やる気ある人にはすごく熱い人に当たって親身になって教えてもらった
    わざわざ合格の報告行ったよ笑

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/29(月) 00:27:25 

    私も25歳!あと1ヶ月で26歳!
    最近転職して新たなスタート!
    彼氏も居ないけど未来は明るい!

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/29(月) 00:45:58 

    やり直すって言い方だと、今までやってきたこと全てを無しにして生まれ変わる、みたいなニュアンスを受ける
    そういう意味ではやり直しきかないのが人生だと思う。
    でもいつでも新しいスタートを切ることはできるから、今までやってきたことも否定せず頑張ってください。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/29(月) 00:57:06 

    >>1

    白髪染めが億劫、気温差に体調がついていかない訳でもないのに?

    25歳はピチピチ
    物忘れもなく、チャレンジ出来る

    応援するさー

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/29(月) 01:10:05 

    いま45だけど25はまだどん底でしたよ!
    急なタイミングでニートから30過ぎて起業して、いまは数社経営してる。
    正直、1年より短いタイミングで、
    何事もガラッと変わりましたよ、
    30歳で生まれ変わったと思ってます。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/29(月) 01:34:13 

    >>85
    すごい頭の回転だしシャレた解釈!
    ほお〜!ってなりました(笑)

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/29(月) 01:44:07 

    >>1
    わたしは26で昼ら会社勤めながら夜間大学に通い、現在大学卒業確定です。次の春に卒業です。併せて英語の勉強をし、オンライン英会話をやっています。25歳くらいからじゃないとわからないこともあるし、そこからやる気が出ることもあるので全然なんでもできますよ!

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/29(月) 02:29:07 

    今月26になった
    無職だった去年1年身内が体調崩して介護して結局最近亡くなっていろいろ落ち込んでて就活もできてないし焦るしどうしたらいいかって感じ
    リスタート切るのに勇気がいる気持ちよくわかる

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/29(月) 02:37:28 

    ちょっとちょっと~
    ケンカ売ってんの~w
    25なんてまだまだひよっこ、この先いくらだってチャンスあるよ。なんだって出来るはずだ!色々諦めるのはまだまだ早すぎるよ~!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/29(月) 02:59:18 

    >>1
    25歳で人生どん底まで経験して、28歳で幸せ掴み取りました!

    あの時踏ん張って耐えて頑張った自分を本当に褒めたい。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/29(月) 03:05:24 

    ちょうど今25歳。
    都会への憧れがあったり、今の自分を変えたいって思うけど結局勇気がなくて留まってる。
    何か“これ”っていうものを見つけないけど見つからない...
    どうすればいいんだ😭

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/29(月) 03:21:18 

    人それぞれだけど、個人的には今の時代25歳なんてようやく大人になるスタート地点だと思う。
    やり直しや後悔など気にせず突っ走って頑張れ。
    30歳からが人生の本番と思うよ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/29(月) 03:55:08 

    >>81
    私も同い年、平成7年生まれ
    デブになってメンタルも弱くて人生最悪だなと思って今日もだらだらがるちゃん見てますが、皆さん若いと言ってくれていてびっくりです...
    私も今から頑張ります😭

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/29(月) 04:20:53 

    25で初恋、初エッチだった。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/29(月) 04:48:36 

    >>1
    ギリギリやり直せる年齢

    +0

    -3

  • 313. 匿名 2020/06/29(月) 05:27:05 

    25なんてまだ始まってもいないようなもんだよ。高校出てすぐ働いたなら感覚違うかもだけど

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/29(月) 06:43:20 

    >>15
    大卒なら28歳までなら正社員いけるよ
    大手メーカー子会社の中堅どころでも30歳で新卒入社してきた人もいたよ

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/29(月) 06:49:37 

    何事も自分に楽しなければ自分の経験値になってるはず。そういう人は後悔もしない。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/29(月) 07:11:55  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>1
    まだ27歳ですが、私は一企業の取り柄のないOLとして終わりたくないと思い、会計士の勉強を去年始めました。何度落ちようが、合格するまで絶対に諦めません。今若いので、何でもできると思います。今逃したらいつするの?って思います。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/29(月) 07:42:42 

    まだまだやり直せるよ!私は25歳からお金ためて学校入って手に職つけて今も専門職として働いている。30代後半で結婚もして20代の頃とはまったく別の人生になった。当時は友達は飲み会で遊んでいるのが本当に羨ましくて寂しかったけど20代半ばで一念発起したことは間違いではなかったと思う。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/29(月) 08:08:22 

    今がどんなに幸せでも不幸でも時間だけはどう頑張っても戻らないからね。
    大丈夫。
    まだまだやれるよ。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/29(月) 08:51:59 

    24歳です
    あと5ヶ月で25歳ですが…
    とにかく悔いなく今を楽しもうと思いました
    バラ色人生なんて全く持って想像出来ないけど

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:33 

    私も新卒でブラック企業入ってしまって3年間ぐらい無駄にしてしまった気がする。彼氏もできたことないから再スタートできるなら仕事を変えたい。もし結婚ってなっても続けられるような。社会人学校とか国家資格取ってる人はどんな仕事に就きたいですか?その仕事はどうやって見つけたんですか?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/29(月) 09:41:43 

    >>1
    諦めたらそこで終わり

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/29(月) 09:52:27 

    大学出てまだ3年しゃん!大丈夫だよ!
    そりゃ今から宇宙飛行士になりたいとかアイドルになりたいとかなら無理があるかもしれないけれど
    大抵のことは今から頑張ればなんとかなるよ!
    私なんて42で子育て終わりかけでこれから再就職できたらいいなと思ってるけど年齢とブランクで相当無理があるよ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:32 

    >>8
    ステマかと思ったぜ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/29(月) 12:07:08 

    >>154

    よかったですね!
    よかったらどんな夢だったのか教えて下さい。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/29(月) 12:10:37 

    >>170

    どんな学校か教えて下さい、、!

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/29(月) 16:18:48 

    >>257

    すごい!今までどんなふうに過ごしてのどんな起業でしょうか?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/29(月) 18:22:18 

    やり直したくない早く死にたい全てどーでも良いくだらない

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2020/06/29(月) 18:32:54 

    24の時転職して、年収100万上がったー
    年間休日123日で残業なしにもなった
    ノリで行動してても軌道修正できる年齢

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/29(月) 20:49:37 

    やりたいことはないけどずっと続けられる仕事につきたい。休みも取れるような。ずっと事務だったけど給料低いしいずれ無くなる仕事と言われてるから…変えられるなら25の今なのかなぁ、でも怖いなぁとずっと考えてます。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/29(月) 21:01:12 

    >>326
    257です。40代で大病をして、子供を置いて死ねないの一心で色々勉強をして、資格を取って、今は自分の経験を活かして健康に携わる仕事をしています^ ^

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/29(月) 22:59:32 

    >>328
    24で100万アップはすごいね!
    資格とか取ったの?
    いろいろ聞きたい!

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/29(月) 23:07:48 

    >>328
    何の業界??

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/30(火) 00:44:14 

    >>1
    25歳で婚約破棄されましたが、それから別の人と結婚して幸せですよ!25歳まだまだ若いです。やり直す気があれば、なんとでもなります。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/01(水) 21:04:22 

    >>331
    零細企業から中小企業に転職しただけだよ笑
    資格も何も取ってない、ただ技術職だから作品が大切。280万から380万になった。
    元の年収が低いから多分参考にならないね(^^;;

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/02(木) 01:26:59 

    >>100
    前者です
    家の事で病んで20半ば
    もう●んで解放されるしかないなぁと思う
    でも引きこもりや人生お悩みトピとかのコメント見て、自分の人生だから自分のために生きようと思う時もある

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/03(金) 10:14:08 

    >>335
    年を重ねるにつれてチャンスが狭まるとか、若い頃よりハードルが上がるってことはあると思うけど、絶対に不可能じゃないよ
    自分自身にそのつもりがあれば、いつでもやり直しはきく。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/04(土) 04:31:34 

    手遅れだと思います。。

    私はまだ22歳なのでこれからです。

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2020/07/04(土) 05:54:29 

    >>334
    参考になりますよ。
    年収300万を超えるのは大変ですよね。
    技術職かっこいいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード