ガールズちゃんねる

帰宅したらヤル気が消え去る現象を防ぐには?

71コメント2020/05/27(水) 07:55

  • 1. 匿名 2020/05/26(火) 13:28:05 

    いつも仕事の帰り道には「帰ったらあれして、これもして…」と意気込んでヤル気が出るのですが、帰宅して着替えたらその気持ちは秒で消え去ります。

    高まったヤル気を持続させたままにするにはどうすればいいでしょうか(><)
    解決策や工夫されていることがあれば教えてください!

    +232

    -2

  • 2. 匿名 2020/05/26(火) 13:28:57 

    帰宅したらヤル気が消え去る現象を防ぐには?

    +129

    -2

  • 3. 匿名 2020/05/26(火) 13:29:00 

    ないなー…
    ただ1つだけやろうってこなす

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/26(火) 13:29:05 

    すぐに座らない

    +184

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/26(火) 13:29:15 

    自分に言い聞かせるしかない

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/26(火) 13:29:19 

    帰宅後、カバンを放り投げたらとりあえずやろうと思った事全てに手をつける。やらざるを得ない

    +103

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/26(火) 13:29:30 

    着替えをダルっとした部屋着からパリッとした服にする

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/26(火) 13:29:41 

    シャワーを浴びる

    +21

    -4

  • 9. 匿名 2020/05/26(火) 13:30:24 

    着替える前に出来るようなことから手をつけるとか?

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/26(火) 13:30:38 

    仕事辞める

    +11

    -10

  • 11. 匿名 2020/05/26(火) 13:30:40 

    あんまり先に「あれやってこれやって‥」って熱く練らない。
    この練ってる時にアドレナリンがMAXになり過ぎて、いざその時には減少してしまうし、出来なかったら罪悪感に苛まれるから笑

    +107

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/26(火) 13:31:05 

    やらないで後悔する事はあるけれども、やって後悔することはないと自分に言い聞かせる。

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/26(火) 13:31:48 

    ヤル気…なんか書き方誤解されそう。

    +1

    -24

  • 14. 匿名 2020/05/26(火) 13:31:58 

    >>10
    ワロタw

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:05 

    ほんと、分かる。仕事終わった途端にスイッチ切れて帰りに買おうと思ってた物も忘れる始末。家の中に入ったらもう最後・・・

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:08 

    1つだけやる。

    片付けるとしても ほんのひとつやろうと思って
    それを続けてる。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:10 

    休憩を入れない。
    ちょっとでも休むとやる気なくなるから、帰ったら速攻でやる事やっちゃう。

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:14 

    キッチンで酒を飲む

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:30 

    止まったら終わるので座らない。

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:51 

    座らない!これが1番!

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:53 

    諦めて朝活することかな。
    勉強や美容系のルーティンはできなくても、お風呂とドライヤーに歯磨きさえサボらなければ女として最低限のラインを保てる。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:54 

    めっちゃわかる!
    コンビニでおかしかって
    だらだら食べてゲームしてスマホつついて
    気づいたら19時

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/26(火) 13:32:59 

    >>13
    いや、たぶんそう考えたあなたは少数派

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/26(火) 13:33:01 

    >>1
    毎日お疲れ様。
    疲れてるんだから無理し過ぎないでね。
    やる気もいいけど、体が第一よ。
    休憩しながらやりたい事やってね。

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/26(火) 13:33:45 

    一気に全部やろうとするからだよ
    細分化して実行すれば出来るよう

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/26(火) 13:33:50 

    そのまま寝落ちして、んで起きたら頑張ればいい

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/26(火) 13:34:05 

    ある程度金銭的に余裕があり、なおかつあんまり酷いなら家事代行サービスに頼る。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/26(火) 13:34:44 

    >>13
    そんなことないからもう寝な

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/26(火) 13:35:12 

    めっちゃわかる。スーパー行ってあれ買ってこれ買って、今日は作るぞー!って帰るんだけど、そういう日の夕飯が一番やる気ない。

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/26(火) 13:35:53 

    >>29
    これで冷蔵庫の中身を腐らせるお疲れ女子がどれだけいることか…!

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/26(火) 13:36:05 

    母や祖母が
    はあ!ただいまー疲れたわー座ったら何にもやらなくなっちゃうから、さっさとやってしまおうって声に出してよく言ってたの思い出したよ
    きっと気合い入れてたんだねw

    +71

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/26(火) 13:36:09 

    千里の道も一歩から
    歩く前から千里いっぺんにあるこうとするから出来ない
    先ずは一歩踏み出すことだけ考えること
    そして一歩踏み出したら自分を褒める
    あとは一歩ずつその繰り返し

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/26(火) 13:36:57 

    仕事中は家帰ったら勉強しなくちゃって思うけど、更衣室で服着替えた瞬間、食べ物のことしか考えられなくなる。平日は食べる・寝る・風呂・スマホしかしてない。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/26(火) 13:37:49 

    行動ひとつひとつのハードルを下げることかな。
    自炊と洗い物がめんどくさいなら食洗機を買う。
    お風呂とドライヤーがだるいなら髪短くする。
    今なら緊急事態宣言解除で美容院開いてるはずだし。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/26(火) 13:38:02 

    座るとやる気がなくなるので、帰ったらすぐやらないといけないことやるようにしている。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/26(火) 13:38:27 

    >>1
    知人の話だけど、冬に帰宅してもコートを脱がずにそのまま夕飯の料理すると言っていた。
    脱ぐと寛ぎたくなるから、コートの上からエプロンしてるって。

    +12

    -11

  • 37. 匿名 2020/05/26(火) 13:41:30 

    >>22
    羨ましい~私もそういう生活したい!

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/26(火) 13:42:16 

    1日が会社の仕事だけで終わるのいやだから
    帰ってくるまではヤル気満々なんだけど実際動けたことほぼない
    こんなにも同じ気持ちの人がいることがうれしいです。
    ご飯食べる前に少しでもやるっていうのはどうかな
    食べると眠くなるし
    できないかもですけど

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/26(火) 13:43:41 

    >>1
    とにかく座ったら絶対やる気を失うので、やろうと思ったこと終わるまで座らないです
    作業できる服装だったら終わるまで着替えもしません
    座ったら根っこ生えますw

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/26(火) 13:43:44 

    >>19
    特にソファーは地獄沼のように腰がへばりつく

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/26(火) 13:44:25 

    >>13
    頭のなか暇でそれしかないのね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/26(火) 13:45:21 

    >>1
    分かる!
    私はその上お酒まで飲み始めてしまって、更に何もしない。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/26(火) 13:49:01 

    理想高すぎて挫折してる可能性高いから、開き直ってズボラ女子を極めることかな。
    部署異動した私はこれをLINEのタイムラインで大々的に宣言しました。

    YouTuberのナイトルーティンに出てくるような女子力や丁寧な生活は諦めて、衛生観念だけは捨てず社会的ルールを守れればそれでいい!と割り切ることかな。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/26(火) 13:49:47 

    座らないスマホいじらないゆっくりしない。
    仕事モードのうちにテキパキ動く!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/26(火) 13:50:03 

    家に着いたら何も考えずにただ動く

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/26(火) 13:50:09 

    帰宅しても着替えずに家の事をやる
    もしくは、着替えても一息つこうと椅子やソファーに座らない

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/26(火) 13:54:05 

    >>1
    家に帰ったら座る前にスマホのラジオアプリを開いています♪
    テレビみたいに視覚を奪われず、作業を邪魔しない適度な賑やかさがカフェにいるみたいで良いですよ~家事も進みます。
    私も以前は仕事から帰ると着替えてすぐゴロンでしたがラジオのお蔭ですぐ動けるようになりました。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/26(火) 13:55:39 

    座るとやる気が無くなるので、帰ったらすぐに必ずやらなきゃならない事をやってしまう
    服が汚れるのが気になるなら玄関に割烹着置いておいてすぐ着るようにするとか

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/26(火) 13:56:58 

    >>4
    そして絶対にスマホを触らない

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/26(火) 13:58:59 

    >>49
    逆転の発想。
    それ、実はやる気が出ないんじゃなくてスマホの情報量が忙しすぎて他のやるべきことに構ってられないんだと思う。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/26(火) 14:05:51 

    >>22
    19時ならまだどうとでもなる!

    私はたいてい
    日付変わるか変わらないかくらい。
    あぁ…となって
    すっかり諦めてさらにもう動けない。

    ダメすぎる。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:22 

    >>1
    脳みそが休みたい、体を休めたいのだから仕方ない。
    それ続けると脳疲労で不眠症になるよ。ひいては鬱になる。
    その時無理なものは無理なんだよ。
    帰宅してやりたいことが仕事なら、1つだけ。着替えないでやる。
    時間を決める。
    家事なら最低ラインで考えて。
    そして1週間でこなすように曜日や時間で割り振る。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:45 

    主ではないんだけど悩み全く同じ
    ここまで読んみて、やっぱり「座らない」が有力なんだね
    でも帰宅すると疲れ果ててて座りたくなる泣
    体力回復できる何かないかしら

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/26(火) 14:17:11 

    私は休みの朝かな。前日には色々計画立てて勝手にワクワクして寝れなくて結局起きれなくて1日棒に振る。いつでも出来るって心の底で思ってるから出来ないんだと思う。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/26(火) 14:30:37 

    朝、職場の掃除をしてるとき
    (あー、職場の掃除やるくらいなら家の掃除とかやりたいなー、本音言うと職場なんか汚くてもどーでもいいんだよ、この気力体力を夜まで取っておけないものか…)
    と思いながらやってる

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:05 

    GW休暇が二週間もあったから資格の勉強しようと思ったのに一切テキスト開かず終わってしまった。ダメ人間すぎる・・・

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/26(火) 14:40:18 

    >>29
    わかるわぁぁぁ。
    スーパーで食材カゴに入れる時は作る気マンマンで、今日は餃子つくっちゃおー♬って材料買って、家に帰ってしばらくしたら、なんで今晩のメニュー餃子にしたんだー!私のおバカ、、、!!って後悔する。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/26(火) 14:46:45 

    部屋を綺麗にしてから出勤する。
    片付けてから何かしようと思えないし、イライラの元だから。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/26(火) 14:54:40 

    料理の買い物して帰ったらつくる気がなくなるやつは、ネットスーパー利用で解消されたよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/26(火) 14:54:56 

    毎日帰ったら家事やる前に栄養ドリンク飲んで気合い入れてたんだけど、毎日飲んでたら肝臓の数値が良くなかったんだよね
    飲むのやめたら肝臓は良くなったけど、気合が入らなくやる気が出ない…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/26(火) 15:38:37 

    帰宅したら即顔を洗ってます、そしてブラジャーは外しません(笑)

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:31 

    >>61
    分かる!
    顔洗うとさっぱりして目が覚めるし、
    あとブラを外すと身体も心も一気にだらけモードになるから何かやるときは外しちゃだめだよね!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/26(火) 16:13:54 

    帰ったらやろうって家事に縛られるのが嫌だから流れ作業的にチャッチャと終わらす

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/26(火) 16:40:49 

    >>36
    そんな不潔なことはできない

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:23 

    一息いれてからと座ると、もう立ち上がって何かしようという気になれない。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/26(火) 17:14:48 

    帰ったらそのまま2つやる、と決めてます。
    その2つが終わるまでは座らない着替えない(上着ぐらいは脱ぐけど)飲み食いしないTVつけない!

    これを徹底しようと思って、まだ一度も出来てません!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/26(火) 17:16:09 

    ワンコが下痢

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/26(火) 19:04:28 

    >>49
    これが一番大事な気がする

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/26(火) 20:59:29 

    >>36
    今はコロナだしお風呂直行だね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:14 

    音楽かけよう

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/27(水) 07:55:07 

    五分ねかせてーってたおれてる。それからは動ける。朝は布団からでるのに20分かかる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード