ガールズちゃんねる

トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

121コメント2014/09/29(月) 14:50

  • 1. 匿名 2014/09/26(金) 22:14:09 


    TOKYO MX * TOKYO MX NEWS
    TOKYO MX * TOKYO MX NEWSs.mxtv.jp

    子育て中の人に筆跡を変えてもらうことで、気持ちを落ち着かせて育児のストレスを解消してもらおうというユニークな「筆跡教室」が墨田区で開かれました。この教室は書いた文字から本人の性格や心理状態などを分析する「筆跡診断士」の芳田マサヒロさんが開きました。芳田さんは「複数の筆跡が同一人物のものかどうかを判別するのが筆跡鑑定。筆跡から書かれた人物の性格や行動傾向を読み取るのが筆跡診断」と話します。  きょうは子どもや孫を育てる男女など10人が受講し、自分の文字を元に、筆跡の診断方法を学びました。


    講師の芳田さんは「筆跡には性格が表れる。筆跡を意図的に変えることで性格を変えることもできる」「人といさかいを起こしやすい人は文字と文字の間が狭い」などと独自の分析結果を示し、子育てでストレスが溜まっている人は、文字の間を広げることで心に余裕をもってとアドバイスしました。

    +104

    -21

  • 2. 匿名 2014/09/26(金) 22:15:25 

    文字の間を広げることでストレス解消に…なるのか??

    +292

    -10

  • 3. 匿名 2014/09/26(金) 22:15:45 

    2

    +8

    -44

  • 4. 匿名 2014/09/26(金) 22:15:48 

    字間が広いトラブルメイカーもいるよ。そして読みにくいw

    +320

    -12

  • 5. 匿名 2014/09/26(金) 22:16:06 

    うわ、職場のトラブルメイカーの字まさにこれだわw

    +42

    -17

  • 6. 匿名 2014/09/26(金) 22:16:08 

    そうとは限らないと思うけど

    +205

    -6

  • 7. 匿名 2014/09/26(金) 22:16:25 

    答えが気になる…

    +337

    -5

  • 8. 匿名 2014/09/26(金) 22:16:29 

    字体を変えるだけでほんとに性格も変わるの?

    +32

    -2

  • 9. 匿名 2014/09/26(金) 22:16:30 

    んー、、こじつけな気もするけど確かに字にその人の性格は出るよねー。

    +195

    -9

  • 10. 匿名 2014/09/26(金) 22:16:31 

    習字習ってた人はもともとあった個性を修正してバランスよく書くようにするから当てはまらない場合もあるよ。

    +311

    -9

  • 11. 匿名 2014/09/26(金) 22:16:46 

    正解はどれ?

    +200

    -3

  • 12. 匿名 2014/09/26(金) 22:17:16 

    どれなの?

    +49

    -4

  • 13. 匿名 2014/09/26(金) 22:17:20 

    正解わからずモヤモヤ。。

    +174

    -3

  • 14. 匿名 2014/09/26(金) 22:17:34 

    頭悪い人は字も汚いけどね

    +91

    -66

  • 15. 匿名 2014/09/26(金) 22:17:36 

    一つの漢字の部首同士の間隔かと思った
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +77

    -17

  • 16. 匿名 2014/09/26(金) 22:17:37 

    字、書くことなんてあんまりない‥

    +23

    -49

  • 17. 匿名 2014/09/26(金) 22:17:39 

    急いで書くと狭くなるよね

    +119

    -9

  • 18. 匿名 2014/09/26(金) 22:18:01 

    え?
    A4サイズに1600文字のレポート 間なんて無いから。

    +8

    -43

  • 19. 匿名 2014/09/26(金) 22:18:07 

    以前、一文字のへんとつくりの間隔が狭い人は心も狭い、って見たことがあります。

    あと、止めや払いが雑な人は集中力が少ないとか。

    +97

    -5

  • 20. 匿名 2014/09/26(金) 22:18:26 

    トピ画の答えが気になる。
    …2?

    +21

    -10

  • 21. 匿名 2014/09/26(金) 22:18:26 

    相川七瀬の曲が真っ先に浮かんだ…
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +97

    -15

  • 22. 匿名 2014/09/26(金) 22:18:51 

    正解はAらしいw
    お願い!ランキング GOLD presents 眠れる才能テスト|テレビ朝日
    お願い!ランキング GOLD presents 眠れる才能テスト|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD presents眠れる才能テスト」番組サイト。学力関係なしのあなたの中に潜む才能が分かる新クイズ番組!問題に挑戦して自分の中に眠る才能を呼び起こせ!!

    +154

    -3

  • 23. 匿名 2014/09/26(金) 22:19:27 

    丸文字ババアは厄介な人が多いイメージ

    +532

    -7

  • 24. 匿名 2014/09/26(金) 22:19:34 

    教科書のお手本の様な字を書く、気性の荒いモンペがいるけど。。

    +195

    -6

  • 25. 匿名 2014/09/26(金) 22:19:42 


    トラブルメイカーってw

    トラブルメーカーね。

    +25

    -119

  • 26. 匿名 2014/09/26(金) 22:19:49 

    >子育てでストレスが溜まっている人は、文字の間を広げることで心に余裕をもってとアドバイスしました。
    すごい漠然としたアドバイスだなw

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2014/09/26(金) 22:19:59 

    大人なのに字がきたないとか恥ずかしい

    +218

    -10

  • 28. 匿名 2014/09/26(金) 22:20:09 

    そのまま見るとBっぽいけど、筆跡変えてるんならAじゃない?
    『は』と『を』がそのまんまな気がするなぁ。
    答えは?

    +105

    -7

  • 29. 匿名 2014/09/26(金) 22:21:49 

    そういえば、稲川淳二の字うますぎてびっくりした

    +514

    -22

  • 30. 匿名 2014/09/26(金) 22:22:09 

    23は何の画像ですか⁇

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2014/09/26(金) 22:23:17 

    でも字が下手な男の人ってコミュニケーションとれない人多い気がする!ただし、男の人のみ。
    女の人はあんまり下手な人いないけど、昔流行ったギャル文字みたいな字を書く人は子供っぽい人だと思う。

    100%偏見だけど。

    +167

    -25

  • 32. 匿名 2014/09/26(金) 22:23:29 

    15
    へったくそな字だなぁ

    +17

    -7

  • 33. 匿名 2014/09/26(金) 22:23:39 

    うーん。
    確かに、前の職場でおっちょこちょいと言うか、ミスが多い人がいたけど、とっちらかった字だったなぁ。ガシャガシャして読みづらい感じで。
    反対に、几帳面で白黒ハッキリしないとダメって言う先輩の字は、習字のお手本みたいにカチッカチッと角ばった感じだった。

    +54

    -4

  • 34. 匿名 2014/09/26(金) 22:23:42 

    汚いけど丁寧に書いた字と、汚くて雑な字は与える印象が違う…

    +125

    -2

  • 35. 匿名 2014/09/26(金) 22:24:20 

    男女共に痩せてる人は字も縦長で筆跡も弱い。
    当然私は横広の字。

    +30

    -15

  • 36. 匿名 2014/09/26(金) 22:24:41 

    ペン字講座とかの講師の人、綺麗な字だなって惚れ惚れする。
    同時に、そんなゆっくり書いてられるかいとも思う。早く書いてもあの字のままなのかな

    +163

    -6

  • 37. 匿名 2014/09/26(金) 22:25:40 

    3つとも全部同じ人。

    +5

    -12

  • 38. 匿名 2014/09/26(金) 22:26:26 

    私、字の間がすごく空いてるけどストレス溜まりやすいし
    ある意味トラブルメーカーなんですけど・・・

    +63

    -6

  • 39. 匿名 2014/09/26(金) 22:26:35 

    やっぱり文字で人柄見られるんだね
    私は忘れないように自分で走り書きした文字が汚すぎて
    あとから自分で見ても解読不可能な事が良くあるよ
    人前で文字を書く場面は本当に苦痛だし恥ずかしい
    今からでもペン字習おうかな・・・

    +100

    -4

  • 40. 匿名 2014/09/26(金) 22:27:11 

    キーキーしてうるさい上司の字をみると
    大抵小さい字を書く。
    気が小さい人なんだといつも納得する。

    +120

    -4

  • 41. 匿名 2014/09/26(金) 22:27:32 

    会社の先輩で、時 が 日 寺
    に見えるくらい字の感覚が広い
    図々しいお調子者が居る。

    +41

    -4

  • 42. 匿名 2014/09/26(金) 22:28:27 

    キレイな人で、字が汚いとビックリするよね。

    +208

    -2

  • 43. 匿名 2014/09/26(金) 22:29:07 

    23
    それ変な誤解招くからやめて!
    私の母は丸い文字だけど、私生活がとても真面目で優しいおっとりした人だよ
    その発言のせいですごく気分悪いです

    +26

    -78

  • 44. 匿名 2014/09/26(金) 22:29:34 

    職場で滅茶苦茶字が下手くそな人がいるけど
    高学歴で頭がいい
    字の上手い下手は頭の良し悪しに関係ないと思う

    +231

    -5

  • 45. 匿名 2014/09/26(金) 22:31:28 

    確かに私の会社のトラブルメーカーは字が汚い。そして、その汚い字が読み辛いあまり、更にトラブルを招いている、、。

    +29

    -3

  • 46. 匿名 2014/09/26(金) 22:31:37 

    +198

    -5

  • 47. 匿名 2014/09/26(金) 22:32:27 

    書道は、何かと大人になってから人前で字を書く機会があるからって長いこと習ってたけど、結婚式の招待状の宛名を筆ペンで両家分書いたら、義母に 字だけはキレイね。って嫌味言われた。はいはい、ありがとーございますー。

    +77

    -9

  • 48. 匿名 2014/09/26(金) 22:33:40 

    29さん

    本当だ~不思議だけど、バランスがすごいな~と眺めてたら
    急に自分は怖い話が嫌いな事を思い出した!
    危ないトラップだった(笑)

    +111

    -1

  • 49. 匿名 2014/09/26(金) 22:34:33 

    字は人それぞれで面白い✨
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +73

    -4

  • 50. 匿名 2014/09/26(金) 22:35:38 

    お医者さんって、意外と字が下手な人が多い。
    紹介状とか書いてもらった時、ビックリした。
    一概に頭の良し悪し関係ないんだろうなぁと思う。

    +259

    -5

  • 51. 匿名 2014/09/26(金) 22:40:18 

    年齢を重ねると徐々に「日」や「口」を小さく書く傾向にあると聞きました。例えば「書」の下の部分とか「噂」の口へんとか。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/26(金) 22:41:27 

    +271

    -12

  • 53. 匿名 2014/09/26(金) 22:47:46 

    時と場合によって、字って変わらない?
    達筆な字を描く時もあるし、崩し字、丸字書く時あるな
    ある程度の自分の癖は出るだろうけど・・・

    +106

    -2

  • 54. 匿名 2014/09/26(金) 22:50:01 

    字だけで決められてもなぁ~

    +25

    -5

  • 55. 匿名 2014/09/26(金) 22:53:56 

    文字ってその人の印象変えますよね!画像がないのですが、前にテレビで、おぎやはぎの、矢作の小学生の頃の文字がめちゃくちゃ上手でびっくりしました。今まで何とも思わなかったのですが、少し印象が変わりました!
    下手なりに丁寧に文字を書こうと思いました!

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2014/09/26(金) 22:54:16 

    なにかで就活してる子が手書きの履歴書の意味が分からないって言っていたよね。
    仕事はほとんどPCなのにって。

    手書きは大事だよ。
    字はその人の特徴が出ると私も思うもん。

    +77

    -13

  • 57. 匿名 2014/09/26(金) 22:54:31 

    会社で、すごく性格の悪いチャラ男が居て、その人の字が40代なのに、ギャル文字だった・・。
    これで20年近く、取引先とやり取りしてたのかよ!と衝撃でした。

    あと、腹黒くて、何でも要領良くこなす子は、何処で何を書いても、コピーの様に字が同じだった。上手に本心隠すんだなぁと思いました。

    そういう私は、文字間狭いです(T_T)

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2014/09/26(金) 22:55:47 

    京大生の友達は字がきれい。賢いからだとおもっていたところ、東大生の字が汚かったのでびっくり。
    ノート読めるの?と聞くと
    ノートなんてとらない。だと。
    なるほど…?

    +23

    -7

  • 59. 匿名 2014/09/26(金) 22:56:09 

    +12

    -58

  • 60. 匿名 2014/09/26(金) 22:58:44 

    右はらいが大きい人は
    (東尾理子の致みたいな)
    人目を気にしない
    のめり込みタイプ
    というのを聞いたことがある
    筆跡てやっぱり性格出ると思うよ

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2014/09/26(金) 23:01:47 

    50
    頭の良し悪しは出ないけど、社交性とか性格の傾向が分かるんだよ。
    学生の時は、あえて可愛く書いたり、綺麗に書いたりして区別するけど
    社会人になると忙しい中、義務的に書いていくから余計に性格が出やすいと思う。

    +51

    -4

  • 62. 匿名 2014/09/26(金) 23:03:43 

    くせ字書くのは曲者が多い。
    濃く大きな文字を書く人で陰気な人はいない。

    +48

    -7

  • 63. 匿名 2014/09/26(金) 23:04:36 

    字は性格を表していると思います。
    職場に空気読めないアラサー女子がいます。小学生の男子の方が上手いんじゃない?ってくらいひどい感じで読めない字もあるに加え、改行がびっくりするくらいひどい!
    例えば、
    ありがと(改行)うございます。
    がんば(改行)って下さい。
    みたいな感じで。

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2014/09/26(金) 23:08:47 

    字で言えば、
    出世する人の字にも共通点がありますよ。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/09/26(金) 23:12:03 

    試しに「田」書いてみたら、特に潰れてなかった。
    潰れてる人は、ストレスにやられてる傾向があるらしい
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +5

    -6

  • 66. 匿名 2014/09/26(金) 23:15:20 

    52

    井上真央ちゃんは別に綺麗な字じゃないと思いますよ。

    その画像の中なら小嶋陽菜が一番バランスのいい字を書いていると思います。

    小嶋陽菜が好きな訳でも井上真央が嫌いな訳でもないけど、イメージだけで決めてませんか?

    +19

    -137

  • 67. 匿名 2014/09/26(金) 23:19:20 

    52
    井上真央はペン習字習得したんだと思う。
    ペン習字習った友人そっくりな字だy。
    こういう人の字で性格は出ない。

    +96

    -11

  • 68. 匿名 2014/09/26(金) 23:21:32 

    この前とくダネで、宮沢りえちゃんのお母様が亡くなって、りえちゃんがFAXで報道陣あてにコメント発表あったんだけど、最後の自筆サインの文字が下手過ぎてビックリしちゃった!
    ギャル?幼女?みたいなレベル。
    綺麗な顔立ちと、知的な雰囲気だから余計にビックリ。あの文字で子どもの持ち物に名前書くのかと思うと…美しい字を書けるのは大切なことじゃないかな〜。それが全てではないけど。

    +57

    -9

  • 69. 匿名 2014/09/26(金) 23:22:21 



    いやいや、どうみても
    井上真央の方が美しい。

    +137

    -15

  • 70. 匿名 2014/09/26(金) 23:25:00 

    ひさびさに字を書いたらめちゃくちゃ下手になっててびっくりした!


    内面もダメになってたのか。。

    ネットこわい

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2014/09/26(金) 23:25:50 

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2014/09/26(金) 23:29:25 

    68
    今のギャル文字って宮沢りえの字がきっかけで流行ったってどっかで聞いた気がする
    それまでは女子は丸文字が主流だったんだよね

    +11

    -4

  • 73. 匿名 2014/09/26(金) 23:30:44 

    前ガルちゃんで見た斉藤工の字には衝撃を受けた

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2014/09/26(金) 23:36:28 

    15のリコさん、アンガールズの山根が化粧してるのかと思った(>_<)

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2014/09/26(金) 23:46:42 

    字の大きさでも性格分かるよね。
    旦那の姉は、すごく字が大きい。汚い訳ではないけど
    大きくてササッと書いている。性格は態度が大きく人見知りしない。自分中心。

    字が小さい、知人は繊細で気配り上手。
    字は性格現れますよね。

    +18

    -13

  • 76. 匿名 2014/09/26(金) 23:48:23 

    こ ん な ふ う に ?

    +17

    -3

  • 77. 匿名 2014/09/26(金) 23:48:33 

    頭の回転が速い人は字が汚くなる傾向もあるみたい。必ずしもそうとは限らないけど、頭の中の考えに字を書くスピードが付いて来れないとか。ベートーベンが汚い字を書くのは有名。
    必ずしもそうとは限らないのは、ただ気が短く面倒だと感じやすい人は汚い字を書く傾向もある。

    ベートーベンの楽譜
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +64

    -3

  • 78. 匿名 2014/09/26(金) 23:50:28 

    男性でも知的に見えてかっこよくても、字が幼稚だったり汚かったらかなりあれ〜って思う。
    逆に字が達筆だったりすると、それだけで知的に見えたり育ちが良さそうって思ってしまう。
    社内恋愛なんかじゃない限り、付き合う前にその人の筆跡を見る機会って、今はなかなか少ないよね。

    +41

    -2

  • 79. 匿名 2014/09/26(金) 23:58:06 

    私の字、筆圧強くて字が大きい。

    明日の結婚式用のご祝儀の名前書くやつ、苗字が大きくて名前の最後が小さくなっちゃった(-。-;

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2014/09/27(土) 00:01:37 

    わかります。
    字が汚いだけで嫌いにはならないし、
    相手を悪くは思わないけれど…

    でも綺麗だったらやっぱり
    わお!♡
    ってなりますね。

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/27(土) 00:07:21 

    人に読んでもらうものだと綺麗にこしたことはないけど
    最終的にはその人なりに「読む人がが読みやすいように」書こうとしてくれてるかだよ
    達筆でもミミズみたいな字だとほんとに読みにくいw

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2014/09/27(土) 00:08:50 

    筆跡鑑定は書いた人の性格だけじゃなく文字の癖が出るからかなり当たると思う。だから犯罪者は犯罪予告とか自筆で書くの避けたがる。

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2014/09/27(土) 00:24:43 

    女優のりょうさん
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +101

    -11

  • 84. 匿名 2014/09/27(土) 00:26:18 

    田口君
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +66

    -14

  • 85. 匿名 2014/09/27(土) 00:33:07 

    新卒で入った会社の上司に

    お客さんや取引先宛ての物に書く字は丁寧に書きなさい。上手くなくても丁寧に書く。
    それが礼儀。

    と教えられて、以来私もそれをモットーにしてるんですが、今の会社にいる嫌なヤツの字が凄まじく汚くて見ててイライラするレベル。
    字間はよくわからないけど…
    自分は仕事が早いのが自慢らしいけどいっつも殴り書きみたいな字は見る人や相手に失礼だし、そこからトラブルになることもあるんじゃないかとも思う。

    上手くなくても丁寧に書くって大事だと思います。

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2014/09/27(土) 00:39:52 

    お店とかでポイントカード作るときとか
    名前や住所書かされるときあるけど、見られてると急がなきゃ!って妙に焦るから字がかなり汚くなる…

    私の場合は感情で字が変わるかも(--;)
    かなり違います

    +83

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/27(土) 01:00:10 

    14
    林先生曰く、秀才はまあ字が綺麗な人が多いらしいけど、天才型は字が汚いんだって。
    頭の回転に、文字を書く手が追いつかないらしい。
    バカで字が汚い人もいるけどね
    あと、50が挙げているみたいにお医者さんの字は大抵汚い。綺麗な人もいるけど

    個人的に驚いたのは、この前がるちゃんで見た斎藤工の字かな。
    汚いとかそれ以前に、簡単な漢字すら間違っててこりゃマズイと思った
    精神的に何か大きなものを抱えてそうな筆跡だった…

    +49

    -2

  • 88. 匿名 2014/09/27(土) 01:15:51 

    絶望先生

    糸色                                 望先生


    確かにその通りかもしれない

    +2

    -10

  • 89. 匿名 2014/09/27(土) 01:17:03 

    14
    頭良くても理系だと字が汚い人もいる。

    うちの兄がそう。
    数学は講師も関心するほど、できるらしいので悪くはないと。

    +20

    -4

  • 90. 匿名 2014/09/27(土) 01:19:24 

    59
    この字見て、逆にちょっと仲間由紀恵がいい人っぽく思える。
    飾らない素朴さ真面目さを感じる。

    井上真央のは、とっても美しいけど、お手本みたいでつまらなく隙がない感じ。
    あくまで文字だけを見ての感想だけどね

    りょうさんはイメージ通り、カッコイイ~惚れる

    +61

    -4

  • 91. 匿名 2014/09/27(土) 01:23:21 

    仕事で診断書見る事多いげど、医者は字が汚くて読めない( TДT)

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2014/09/27(土) 01:32:34 

    15
    このオバハン怖いと思ったら東尾理子さんじゃありませんか

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2014/09/27(土) 01:35:11 

    トラブルメイカーは、てぇメイカ?

    +1

    -9

  • 94. 匿名 2014/09/27(土) 01:42:28 

    芸能人のは誰かが代筆してるんじゃ?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2014/09/27(土) 01:48:49 

    麻生さん
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +135

    -5

  • 96. 匿名 2014/09/27(土) 01:49:14 

    福島みずほ
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +6

    -95

  • 97. 匿名 2014/09/27(土) 01:49:51 

    野田佳彦
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +3

    -52

  • 98. 匿名 2014/09/27(土) 01:53:10 

    字って結局バランスだから、キレイに書ける人っていうのは全体のバランスを見れる人。
    それはそういう性格だから出来る。
    ...ような気がする。

    +29

    -3

  • 99. 匿名 2014/09/27(土) 02:04:52 

    人に見られる文字が綺麗な人がいるけど 実験データとかノートは汚い文字?暗号になっている人が博士号を友人は頭がいいけど 顔が幼いが 気が男並みに強く頼りになる
    心理士になってビックリするけど 昔から変わってないかもしれない

    +2

    -5

  • 100. 匿名 2014/09/27(土) 03:30:57 

    前にガルちゃんでも皆の字をアップして盛り上がったよね!

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2014/09/27(土) 03:36:59 

    合理的な勉強をしてきた人って、丁寧に字を書く時間がないから
    あんまり綺麗な字を書けないって聞いたことがある。
    お医者さんとかそうだよね。
    じっくりゆっくり時間をかけて書けばたいていは綺麗に書けるようになる。

    ペン習字のお手本のような字を書くママ友が、被害妄想のかたまりで
    いつも問題起こしてたから、極端に酷い字じゃなければ関係ないと思う。

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2014/09/27(土) 03:55:34 

    例の血液型で性格が決まるっていうのと同じくらい信憑性が低いね。

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2014/09/27(土) 06:40:11 

    23の画像は
    漫画「青のエクソシスト」

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/27(土) 07:09:12 

    かなり字が汚いです…
    平仮名でも漢字でも、同じ字でも形が全然ちがくなるんですが、おかしいですよね(´・ェ・`)
    細々していて読みづらいし、幼稚園児みないな字です…
    男子の方がよっぽど綺麗

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2014/09/27(土) 09:01:08 

    あたしはコールセンターで働いてるけど、下書きはシャープペンで走り書き。汚いし自分でも読めない時かあります。でも清書は読める位の普通の字

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2014/09/27(土) 09:38:55 

    23

    丸文字ババア、激しく同感!

    私の周りにも丸文字ババア二人います。二人ともそりゃあもうトラブルメーカーですよ。自覚してませんけどね(笑)

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2014/09/27(土) 10:19:57 

    ある程度は努力で綺麗な字は書ける様になるみたいだけど
    私のド下手な字を見て 上司から 字は才能だからね。と言われました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/09/27(土) 11:16:45 

    麻生さん達筆すぎてなんて書いてあるか読めない(・∀・)

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2014/09/27(土) 11:18:29 

    稲川淳二の字初めて見たけどすごいね!!
    見惚れる!
    けど、書くのにすっごい時間かかりそう。

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2014/09/27(土) 13:52:33 

    稲川淳二の字
    整ってて綺麗けど
    私は逆に何か怖いものを感じるよ(^^;)

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2014/09/27(土) 14:49:17 

    福島みずほw
    なんじゃ、こりゃ

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2014/09/27(土) 15:18:36 

    私の経験上、「なんだコイツ(・・;)))」って思うほど性格が悪い女のひとは癖字だったり、すんごい字が汚い。
    心が移し出された様に。

    男は別!汚くてもいい奴はいる。
    ただ要領が悪いかも。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2014/09/27(土) 17:35:40 

    間空きすぎると、読みにくいしバランス悪くない?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2014/09/27(土) 19:33:52 

    25ウザい
    添削したいなら他でやれ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2014/09/27(土) 21:32:49 

    字が綺麗とか言われてた前の職場のおっさん、
    変な人だったよ。他人の話を鵜呑みにして睨んでくるような人だった。
    工場のリーダーしてた。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/09/27(土) 21:57:52 

    殺人犯とかの字って、何か凄く変なクセがあったりするんだよ。
    あと、身近では本当に変な人がいて(他人のデマを流したり、お金を騙したり、
    急にヒステリー起こしたり)
    その人の書く文字が本当に独特で、何でこんなところで急に上がるの?とか
    何でここが長いの?とか。
    やっぱり字って、精神状態が現れるんだな。って思った事は有る。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/09/27(土) 22:27:12 

    家族狩りの ケイトクこと
    キスマイの北山宏光
    トラブルメイカーの人は筆跡に共通の特徴があることが判明!

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2014/09/27(土) 22:37:18 

    意識して丁寧に書いてるつもりだけど私も汚文字だな

    通信教育以外で字の練習(本やネットを使って)してる人いますか?練習したいけど田舎でスクールなんてないし、通信教育も何となく信用できなくて…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/28(日) 11:24:42 

    ナースやってたけど、医者の字は汚ない。
    カルテに書いてる字の読めないこと読めないこと。
    同じ先生によく接してると暗号のような字も読めるようになるけどね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2014/09/28(日) 14:43:49 

    自分でもびっくりするくらいその日の気分によって書く字が変わる。急いで書いたとかではなく普通に書いてるだけなのに

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2014/09/29(月) 14:50:07 

    子供に書道を指導してる立場ですが、麻生太郎さんは
    達筆だと思いました。
    美文字なんとか~と一時流行った講師の先生は
    字が上手くないなと思いつつ見てました。

    丸文字の人は性格がキツメだったり我が強い
    イメージがありますね。
    井上真央さんの字はうまそうに見える字ですね。

    でも字体だけで決められてもなんだかんなぁ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。