ガールズちゃんねる
  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 14:04:23 

    >>57
    自閉症だとどういう困りごとでベビーカー使うの?

    +12

    -23

  • 141. 匿名 2024/04/30(火) 14:11:25 

    >>121
    外でじっとしてられなくて騒いだり逃走したりしちゃう子もいるんじゃない?
    慣れたベビーカーならしばらくじっとしてられるとか、その子によるだろうけど。

    +82

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/30(火) 14:28:46 

    >>121
    うちの子も自閉症だけど、歩いてくれないときがあった。
    発育の遅れもあるけど、こだわりで4歳ぐらいまでしゃがみ込んでテコでも動かなかったことがある。
    本当に石のように動かない。
    市役所の人に相談したら「大丈夫です。今は小学生でも乗れるバギーがあります!」って言われて「ハァ?」となった覚えがある。

    +7

    -51

  • 168. 匿名 2024/04/30(火) 14:30:14 

    >>121
    靴を履きたくない子、歩けないとすぐに抱っこ要求する子、座り込んで動かなくなる子、とにかくあちこちに気を取られ走り出す子
    色々だよ。ワガママとか親が甘やかしている、躾をしていないとか思う人もいるだろうけど、元々この世界で生きるのに適していない子といえば分かってもらえるかな?
    勿論自閉症でそういう問題が無い子も居る。

    +71

    -3

  • 177. 匿名 2024/04/30(火) 14:38:00 

    >>121
    うちの場合、初めての場所や病院、人混みだとベビーカーやカートに乗ってないとパニックになるからベビーカーみたいな車椅子購入しました。

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/30(火) 14:49:51 

    >>121
    歩きたがらないかな
    抱っこかおんぶしてる

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/30(火) 15:58:59 

    >>121
    歩きながらないって子わりといるみたいよ
    うちも娘が自閉なんだけど、一時期(3〜4歳の頃)外に連れ出してもほとんど歩かないって事があった
    歩かせても2、3歩で抱っこ!ってなるの
    だから抱っこして移動してた

    現在5歳であまり言わなくなったけど、たまに抱っこしてくれって言われて抱っこして移動時もまだある

    +37

    -0