ガールズちゃんねる

小学1年生の母、集まれ!

798コメント2024/05/31(金) 09:39

  • 417. 匿名 2024/04/30(火) 22:40:02 

    歩くのが遅い娘、
    入学前から登校班でちゃんとついていけるか不安でしたが、やっぱり前の子と間があいてしまうことが多くて、後ろを歩いてる上級生男子にきつい事言われてしまってるのが悩み。。
    遅いペースに合わせるのもストレスなのが分かるから男の子にもごめんって思う反面、まだ入学して1ヶ月弱だから多めに見てほしいって気持ちもありモヤモヤ。
    もちろん娘には、前の子と離れないように頑張って歩くんだよとは伝えてあるんですが、同じような経験されてる方いますかーーー。

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2024/04/30(火) 22:45:13 

    >>417
    子どもに配慮してって言うのは難しいんじゃないかなー。酷い事言われたりするのは学校から注意してもらうのはできそうだけど。合わせてたら遅刻する可能性だってあるし、どうしてもついていけないなら慣れるまで親が付き添うしかないかと。

    +13

    -1

  • 460. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:27 

    >>417
    集団登校って嫌だね
    上級生と歩くペース違って当たり前だし、上級生は上級生で合わせたくないだろうし、いいことない

    +17

    -1

  • 491. 匿名 2024/05/01(水) 03:45:21 

    >>417
    うちの息子は、去年班長をしていましたが、一年生の歩く速度に合わせて登校していましたよ。歩くのはある程度、遅いのは仕方ないと思います。他の学年の子に「歩くの遅い」と文句を言われましたが、一年生が3人もいるんだから、合わせようと促していました。あまりにも上級生が言ってくるようなら、担任の先生に相談してもいいかもしれません。

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2024/05/01(水) 11:03:46 

    >>417
    うちの班は1年生が入って歩くペースがゆっくりになったから、集合時間を5分くらい早めました。
    あとは、1人ゆっくりペースの1年生がいるので、その子には副班長さんがついて、後ろからゆっくり行っているみたいです。

    みんな1年生の頃があったから事情は理解してもらえると思いますし、同じ班の保護者の方に相談してみたら解決策を見つけてもらえると思いますよ!!

    +4

    -0

関連キーワード