ガールズちゃんねる
  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 13:00:57 

    >>1
    会社の友達と休日に待ち合わせしてランチしてたら、
    「わたし、今まで友達って呼べる人ができたことないんだよねー。まあ別にいらないんだけど」
    ていわれた。
    友達と思ってたのは私だけだった。

    +114

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/30(火) 14:42:39 

    >>93
    私も毎日のように仕事帰りにお茶や食事をしていた同僚に、「私の友達は地元にいる◯人だけなんだよね」と言われて目が覚めたわ
    退職後に連絡が来たけど、FOして後悔もしてない

    +37

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/30(火) 15:55:10 

    >>93
    私もあるよ。そういうこと。
    20年以上の付き合いで、ランチや夜食べに行ったりライブまで行って私は相手が何かしら手伝って欲しい時はすぐ手伝ったりもしてたのに、最後に会った時「私はあなたのことを友達と思っていない。私は趣味の友達がたくさんいるから、基本的に友達要らないし」と言われた時にはカチンときて、そのまま疎遠になった。
    年々無神経な言動増えてモヤモヤしてたから、逆に良い機会になった。
    こういうことを言う人は、狡いしこっちを下に見てる。
    その後、ラインで「職場の人間関係大変で(愚痴聞いて)」みたいな感じで来てたけどもう知らん顔してる。
    そりゃあんな無神経なことを言うぐらいだから、人間関係上手くいかないだろうよと思って。

    +55

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/30(火) 20:06:23 

    >>93
    悲しいけどあるある
    こっちが一方的に友達だと思ってる片思いのことが多いわ

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/30(火) 21:04:52 

    >>93
    友達 同僚 ママ友 分けて考える人も多いのかも

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/30(火) 21:16:04 

    >>93
    会社の人だから、同僚としてカウントしてるんじゃない?

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/30(火) 21:52:43 

    >>93
    私なんかママ友から面と向かって「ママ友なんて友達じゃない」って言われたよww

    +14

    -1

  • 927. 匿名 2024/05/01(水) 11:03:56 

    >>93
    ちょっと違うけど、親友だと思ってた友達の結婚式に参列した時、私よりも関係性深そうな友達が他に何人も来てて受付もスピーチも頼まれなくてちょっと悲しくなったの思い出したw

    +5

    -0

関連キーワード