ガールズちゃんねる

お子さんが熱性けいれん持ちの方

101コメント2024/05/02(木) 11:37

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 11:45:11 

    こんにちは。
    先日、帰省先で2歳の子供が夜中に発熱&熱性けいれんを起こしました。3分ほどで収まったので#8000に電話したら落ち着いてるなら様子見でと言われたので解熱剤を入れて小児科を待ちました。帰省先の小児科だったんですが、痙攣起きてるならすぐに救急車を呼んでください!と言われかなり反省しました。
    先生等によって即・救急車、落ち着いてるなら様子見、ダイアップはあくまで予防薬 と言ったり様々なので結局どうしたらいいんだろうと悩んでおります。
    転勤族なので、かかりつけの病院も変わるので余計に悩んでるので情報交換が出来たらと思います

    +55

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 11:53:14 

    >>1
    うちもかかりつけ医から救急車で大丈夫だよと言われました。特に5分以上はすぐに救急車!ですって。

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 11:53:56 

    >>1
    うちのコはインフルエンザで一歳で熱性痙攣になり救急車呼びました。
    痙攣は本来、15分でおさまると育児書にもあり救急隊員も3人共笑いながら現れました…
    その時にはうちのコはインフルエンザ脳症を発症していて、意識もなく…救急隊員に笑い事ですか?!と言いました。
    焦って走ってましたが、そんな時に限ってごみ捨てにエレベーターは、使われ❨確保もしてない❩
    3人共来てるから救急車は、もぬけの殻ー
    新人は手が震え私に書いて欲しいと…記入させる始末。
    もう一人も「酸素外れてますが」と言わなきゃ気付かない。
    幸い神経専門小児科の先生が居て私も、転勤族でした…後遺症無く助かりました。
    その後5歳にも痙攣しました。痙攣したらすぐ…座薬入れてくださいと言われたので入れました。
    大きくなると痙攣はしなくなりますが、旦那側の遺伝です。

    +12

    -25

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 11:59:19 

    >>1
    転勤族だと夜間にやってる病院とかちゃんと把握しておかないとですね。大きな病院だと夜間救急の入口とかわかりにくかったりするし、車の運転慣れてないから救急車の方が安心ですよね。
    でも熱のたびにけいれんおこすタイプだと、しょっちゅう救急車を呼ぶ事になっちゃうよね。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 12:02:03 

    >>1
    お医者さんによって解熱剤を使う、使わないがある。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/30(火) 12:11:25 

    >>1
    子供2人とも熱性痙攣おこしてます。
    長男は痙攣20分以上×2回おこして1週間入院、ダイアップも熱が出たら使うようにと言われてます。
    次男は3〜5分を3回起こしてますが痙攣時間が短いこと、痙攣が発熱につき1回なのでダイアップ適応じゃないみたいです。

    ダイアップの使用もある程度の基準があるみたいです。
    見てる方はほんとに怖いけど💦

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 12:19:13 

    >>1
    もう子供大きくなりましたが、熱性痙攣酷かったです。
    3回救急車で運ばれました。
    慣れるのも嫌ですが、慣れてくると熱が出て倒れるのが分かるので、うちはダイアップの坐薬で痙攣出る前に抑えてました。
    小学校入る前くらいには落ち着きましたが、やっぱり熱には弱いです。
    小学校のうちはインフルなどで高熱でると、叫んだりしてました。
    もう大学生ですが、コロナの予防接種の注射の副作用で高熱出た時は痙攣はないけど倒れました。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 12:20:26 

    >>1
    初発の痙攣ならすぐ呼んでも大丈夫です。
    熱性けいれんと診断後なら、状況に応じてですが。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 12:37:33 

    >>1
    熱性痙攣は医者によって判断別れるけど、2歳で1回の痙攣なら朝まで待って良いという医者が多数派だと思います。
    叱られたのは運が悪かったと諦めるしか無いかも。
    私は娘が3歳の頃に救急車を呼んでしまって、お医者さんには「焦りますよねー、でも診療時間まで待っても大丈夫でしたよ」と言われたけど、その後も何度か痙攣して3回目で入院が決まり、4回目で大人用の強めの薬を使いました言われました。
    1週間ほど入院して、何の後遺症も無く成人したので今で今では笑い話ですが、当時は泣きました。
    下の子は7歳で病院受診中に痙攣を起こし、主治医の判断で救急車が呼ばれました。
    こちらは入院する事なく後遺症無しです。
    何度経験しても怖いです…

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 12:48:36 

    >>1
    2回目起こさないように、熱が出たら脇、足の付根、首など冷やしてと言われた。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/30(火) 13:19:19 

    >>1
    うちの子供は2人とも熱性痙攣もちでした。
    母方の遺伝が大きいらしいね。私もだったみたい。
    倒れたら、目が左右どっち向いているかを確認、吐瀉物がつまらないように横を任せて救急車を呼んでいました。
    次男は4歳になってもあったので、てんかんの検査をしましたが睡眠薬を飲ませて寝ているところを光を当てて起こしたり可哀想でした。

    2人とももう高校生ですが上は3歳、下は4歳でおさまりました。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 13:44:06 

    >>1
    痙攣後にも意識が戻らなかったら救急車と言われた。一回だけ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/30(火) 15:26:07 

    >>1
    うちはもうすぐ6歳男児ですが今までに11回熱性けいれんを経験しています。
    ダイアップで対策していなければもっと回数は増えていると思います😅
    それでも脳波検査は異常無しでかかりつけ医には例えるなら電気の使い過ぎでブレーカーが落ちるようなもので成長と共にけいれんしなくなるよとの事でした!

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 16:29:40 

    >>1
    熱生痙攣初めての時は、今でも思い出したくないくらい大変でした、、、
    我が家の場合い、痙攣後に顔がどんどん紫になって(チアノーゼ)息が止まって口から泡吹きました。
    死んでしまうと本気で思いました。
    すぐ救急車を呼んで、幸いすぐ呼吸も再開したので大事には至りませんでした。
    それ以来高熱時に3回くらい痙攣しましたが、救急車を呼んだのは初めの1回のみです。
    痙攣してその後落ち着いていたら様子見という感じでした。
    下の子も熱生痙攣ありましたが、やはり初めての時は救急車呼びました。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/30(火) 20:27:51 

    >>1
    うちのこ(今10歳)が二歳のときは一回目は病院に駆け込んで、病院の先生が救急車よんでくれて運ばれたよ。すぐ救急車よんでといわれていたので二回目はすぐよんだ。
    地域や先生にもよるのかもしれないけど、何年前かでも対応違うのかな?
    最近なった人たちのを参考にしたほうがいいと思う。

    +0

    -0