ガールズちゃんねる

40代以上でも長時間寝られる人

129コメント2024/05/02(木) 11:48

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 08:27:40 

    私は今44歳ですが、普段の仕事の疲れなどもあり、お手洗いなどで起きるのみで休日はずーっと寝ています。
    お手洗い時間を除けば12時間寝る事もあります。

    若い人ほどよく寝れる。もう腰が痛くなったり頭痛がしたりして長時間なんて寝られない。と言いますが、私は全くそんな事がありません。寝ていて腰が痛くなる、という感覚を味わった事がありません。

    同じような方、いらっしゃいませんか?

    +297

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 08:30:24 

    >>1
    いくらでも寝られるけど、寝過ぎは認知症になるらしいから我慢してる
    ショートスリーパーの人が羨ましい

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 08:32:03 

    >>1
    45歳
    手のかかる年齢の子供がいるから1日中寝ていられないけど、睡眠を邪魔するものがなければ、ずっと、眠ることができます
    眠りたくても眠れないのは、還暦以降の話かと思ってたけど、違うのかな?

    +29

    -4

  • 36. 匿名 2024/04/30(火) 08:35:57 

    >>1
    それ才能だよ羨ましい
    私は同い年だけど一晩に2時間×2回しか眠れない
    せめて5時間くらい通しで眠れたら身体も楽だと思うんだけど絶対に途中で起きるし起きたらなかなか二度寝できない

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 08:37:36 

    >>1
    疲れが溜まってれば10時間は眠れるけど普段は6時間くらい

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 08:38:29 

    >>1
    あなたはおしっこで起きてるので眠れていません
    12時間ダラダラしてるだけの人間です

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2024/04/30(火) 08:40:21 

    >>1
    夜は8時間くらいで、昼寝は必須なタイプ。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 08:52:52 

    >>1
    52歳だけど全然たくさん寝られる
    毎日5、6時間だけど全然寝足りない
    晩御飯あとも寝落ちるし毎日時間ない
    早起きするつもりでいてもいつも寝坊していて朝強い夫に起こされてるよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 08:53:15 

    >>1
    めっちゃ寝ます
    寝れる限り眠っていたいくらい
    食欲睡眠欲はあるけどそれ以外はないから余計に寝てしまう

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 09:03:38 

    >>1
    私も寝られる
    ぶっ続けで寝ることは生活的にできないけど、昼寝しても夜は普通に眠れる
    トータルだと主さんと同じくらい寝てる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 09:10:05 

    >>1
    49歳、寝れますよ。
    しかも寝る寸前にトイレに行っておくから、トイレも行きませんよ。
    疲れてると10時間とか12時間寝っぱなしですし、疲れてなくても余裕で8時間は寝っぱなしです。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 09:58:09 

    >>1
    50過ぎたけどほっといたら半日以上寝られる
    年取ったら寝る体力無くなるとか聞くけど、体力無くて起きられない感じ
    腰は痛い

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/30(火) 10:18:30 

    >>1
    48歳、平日8時間睡眠、週末9時間睡眠です。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 10:48:26 

    >>1
    40歳。
    自律神経失調症で疲れやすかったり耳鳴りめまいもち。さらにパニック発作もち。
    でも寝ると12時間とか寝れる。
    過眠も症状に入るらしいからこれかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 11:52:21 

    >>1
    寝てたいのが本音だけど育児で起きなきゃで辛い。
    寝るの早くなった

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 12:00:50 

    >>1
    49歳だけど毎晩直前までスマホしてても秒で寝れるし毎朝スコーンと起きられる
    好きなものを好きなだけ食べてるし、胃もたれ胃痛胸焼け便秘二日酔い未経験
    体重体型ずっと変わらず7〜9号
    白髪も美容師さんや子供達曰く全然ないし、シミはうっすらあるけどコンシーラーが必要なほどではなく、シワはほぼない
    カウンターで数値測ると20代前半の肌
    疲れやすくなったのもないし、老眼もなくてスプラトゥーンはウデマエX
    家族で始めた世界遺産検定や漢検などは特に記憶に困ることなく準一級
    年齢を重ねて困ってることがほとんどない

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 12:04:51 

    >>1
    いいなぁ独身

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 12:38:48 

    >>1

    私は昨日の11時から今日の11時まで寝て今から仕事
    寝れる日と寝れない日の差が激しいアラフォー

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 13:48:21 

    >>1
    母がそうでした。
    と言っても忙しくてずっとは寝ていられないけど、いつも眠くてすきあらば寝る。
    重度の貧血で薬も飲んでいましたが、51歳で閉経したら眠くなくなったそうです。
    そんなパターンも‥

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/30(火) 14:10:59 

    >>1
    私ももし独身ならずっと寝てる

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 18:03:21 

    >>1
    私も同じ歳。めちゃくちゃ眠れるよ〜。若い頃からロングスリーパーで、歳を取ったら眠れなくなると思っていたけどまだまだ眠れる。時間が勿体無いと思うこともあるけど、寝ないと何もやる気にならない。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 18:59:55 

    >>1
    休日は12時間くらい寝て
    さらに昼寝を4時間くらいしてしまう

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/30(火) 23:40:13 

    >>1
    42歳ですが20時間でも寝れます
    昨日は串揚げ60本食べて13時間寝ました
    胃もたれとかも全くしないし白髪もないし反射神経も良いし、まだ大丈夫な気がしてます

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/01(水) 02:45:14 

    >>1
    私ですよ。むしろ歳とってから過眠がひどくなって、休みの日は16時間寝てる。平日は6~7時間で全然足りなくて毎日仕事中居眠りしてる。12時間寝た時も仕事中居眠りしたからもはや病気の域だと思ってる。
    家にいる時はほとんど眠っていて普段の家事炊事はおろか食事さえもよく取れていない。
    人間社会では生きづらいよ

    +2

    -0

関連キーワード