ガールズちゃんねる
  • 497. 匿名 2024/04/30(火) 11:47:49 

    >>361
    シンママ、ヤンキー→生保受給者なら生活に不安なく子供を作れる

    富裕層→生まれてくる子供に十分な教育環境を与えられる経済力がある+妻は家事サービスを外注できるため負担が比較的少ない

    一般的な勤労世帯→共働き&生活に余裕がない為子供の数を制限する他ない。

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/30(火) 11:54:05 

    >>497
    生活に余裕がないから産む数が減るのではない。それならアフリカなどはそれこそ出生率0になるだろう。しかし真実は全く逆
    出生率は子供の亡くなりやすさに反応している。子供が亡くなりやすければ子供の全滅という悲劇を防ぐ為にヒトは多産化する
    反対に子供が死ぬことを心配しなくていい今の先進国では何をどう支援しようが一組のカップルが持つ子供の数は増えない

    +1

    -2

関連キーワード