ガールズちゃんねる
  • 154. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:49 

    >>6
    娘ってのがまたしんどい…
    今はネットがあるといっても生理とか女性特有な事を直接教えてあげられないし、思春期に不安定になりそう

    +829

    -7

  • 758. 匿名 2024/04/30(火) 01:34:01 

    >>154
    思った…
    血の繋がりのない女の子1人を生物学的には男性が2人で子育てしてるって色々憶測呼びそう。
    純粋に子育てしてらっしゃると思うけど、色々事件がありすぎて。

    +235

    -5

  • 1207. 匿名 2024/04/30(火) 05:37:09 

    >>154
    それならせめて、男女の同性カップル同士で一緒に子育てしたらどうだろうと思う。男女いれば子どもも心強いだろうし。兄弟もいた方が乗り越えやすくはなりそう。

    まぁでも、いざそういう境遇の元、子として過ごしてみないと気持ちなんて分からないわけで、でも境遇として『普通』っていうのが根底にないと苦難は大きいのかなと思ってしまうよね。

    +33

    -3

  • 1424. 匿名 2024/04/30(火) 07:54:41 

    >>154
    男の子なら男の子で性的対象が男なんだから虐待疑われるしややこしいよね。

    +126

    -1

  • 1583. 匿名 2024/04/30(火) 08:50:54 

    >>154
    このゲイのカップルに心から信頼できる、きちんとした女性の友人なり知人がいて、将来この娘さんに女性特有の体の悩みなどを相談できる環境を整えてあげることを願う。

    +104

    -0

  • 1614. 匿名 2024/04/30(火) 08:57:05 

    >>154
    ほんとだよ!!うちはずっと母親居なかったけど思春期の時とかほんとにしんどかった。下着買ってあげるとか生理の時どうするのよ、、、

    +85

    -2

  • 1792. 匿名 2024/04/30(火) 09:43:52 

    >>154
    ヤフコメでは、親が看護師だから知識があるから心配しなくても大丈夫じゃないみたいな意見が結構あったけど、そこじゃないよね。100%男の意見

    思春期の女の子が、男に生理について触れられること自体が受け入れられないってことを分かってない。

    +99

    -1

  • 2161. 匿名 2024/04/30(火) 12:15:49 

    >>154
    レズビアンカップルの男の子は?
    レズビアンカップルの精子提供による子持ち率はかなり高いんだよ

    +0

    -7

関連キーワード