ガールズちゃんねる
  • 56. 匿名 2024/04/29(月) 17:40:11 

    >>31
    5じゃ無いと中で活動的にされると
    大変なのよ。でも活動的な認知症が一番大変で
    周りがもたない。義母がそれで特養6年待ち、
    入所する頃には家族が病気になってた。
    6年待ちの間は月に18万、入所後は15万を11年 。義父は倒れてから2週間だったから本当に金銭面では雲泥の差よ

    +66

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 17:45:33 

    >>56
    長生きされると家族がつらいって、こんな厳しい現実があるんだ。ざっと計算して、今ある年金と貯金で、母を施設に入れるなら、10年で終わり。お葬式まであげるお金があるかどうかわからない。物価があがれば、もっと短いかな。自宅介護でみれるだけ頑張ってみるよ。

    +80

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/29(月) 21:19:06 

    >>56
    昔の特養は軽い人が多くてそれはそれで楽しかったんだけどね。今はほとんど看取りメインみたいな感じだよね。
    うちも実親は癌で、介護期間なく他界したからそれはそれで悲しかったけど、介護の現実知ると感謝しかない。
    ほんと、癌になれたらラッキーだよ。

    +27

    -1

関連キーワード