ガールズちゃんねる
  • 421. 匿名 2024/05/01(水) 03:02:11 

    >>415
    家に住みたかったら、できる限り在宅介護とデイケアにショートステイでお願いといえば? その方がまだお金はかからんでしょう? 貯金いくらか知らんけど、年金が7万弱しかもらえていないと仮定して、残りが貯金(少ない)で貯金使い切ったら、公平にと言っても月に15-20足りなくなると思うから、7-10万ぐらいを複数年ってきついよ。 貯金と年金額が結局いくらなんだろって思う。
    兄夫婦にお金がないのも介護のせいかもしれないから聞いてみたら?
    介護がなくなれば妻も働く時間が増えるってやつじゃないの?
    情報がなさすぎてアドバイスのしようがないけど、入所確実な病気(家でみられないことが決定)にでもかかってんの? それとも同居の介護が嫌で離婚話にでもなってるんかね。  兄も家で見るのが限界ってやつなのでは?
    兄もそんなに本当に貧乏なんですかね? 
    在宅介護も家での介護も親族で揉めたのも全部経験してるんですけど、介護と相続に平等ってやつは存在しないからね。

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2024/05/01(水) 21:43:47 

    >>418
    >>421
    返信ありがとうございます。
    まとめての返信ですみません。
    お疲れ様です。私も嫁の立場もあるので心労理解出来ます。主人は一人っ子なので、私みたいな小姑がいない分、楽ですけど笑
    ここには書けないのですが、兄はいろいろ問題がある人なのです。。

    先日見学をして結構良さそうだな、と思っていた老人ホームに急遽空きが出て、急ぎで検討しなくてはならなくて焦っています。そこに入居して母の貯金がなくなったあとのこと…兄夫婦ともう少し話し合いしてみます。
    ありがとうございました。介護大変ですよね。お身体大事にしてくださいね。

    +2

    -0

関連キーワード