ガールズちゃんねる
  • 255. 匿名 2024/04/29(月) 22:50:54 

    >>249
    何度も話してはいるのですが…、どうしても可愛さで援助してしまうのです。
    孫は食べ盛りだから、お姉ちゃんは疲れてるから、70になったらもっと年金増えるから、等と言って聞いてくれません(涙)。
    冷蔵庫壊れたらどうするんだ?洗濯機壊れたら?地震で全壊したら?介護の前に、現在もそんな不安が付きまといます。

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2024/04/29(月) 23:05:30 

    >>255
    もうほっときゃいいよ。 親に援助する金額で自分の老後の資金を積み立てといた方がいいよ。 子ナシはお子さんがいる人よりも老義資金がいるんだよ。 
    ニーサでもなんでもしといた方がいいよ。 親は感謝どころか当たり前に思ってるよ。 試しに給料が減ってお金がないから援助してと言ったら自分にくれるようならいいけど、現実はくれないと思う。
    地震で壊れたら地震保険がかけてたら出るし、国が仮設住宅斡旋してくれるよ。
    洗濯機なら、手洗いでもお風呂入る時にやればって言っときゃいいよ。コインランドリーでもなんでもあるよ。 先回りして援助はしなくていいのだよ。
    お母さんの生きがいなんだからほっときゃいいの。

    +34

    -0

関連キーワード