ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2024/04/29(月) 19:21:05 

    >>13
    最近ようやくそれに気づいた人もいるよね。
    自分の面倒見てくれるわけでもないし、可愛がった分どうしても見返りを期待してしまうし、それは可哀想だから、悪いけれど子や孫に負担かけないように努力するから代わりに昭和とかほど子や孫の面倒見たり小遣いはあげられません、って人。
    周囲にも結構ちょっとずつ増えてます。
    子や孫に小遣いあげたり祝いあげたり余裕ないからそんなのより自分の生活でしょ!?老後のためにその子や孫のために金貯めるんでしょ!?の人。
    それも間違っていないし優しさで正しいと思うわ。
    なかには子や孫に親なら小遣い寄越せ!それが親だ!って人もいたけど。

    +34

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/30(火) 09:21:01 

    >>130
    私も要らない派。とにかく介護費用は家からの持ち出しはしたくない(できない)要らないから介護費用しっかり貯めてしっかりその時にちゃんと遣ってくれた方がありがたいよ。親からの財産も要らない。現代はそれが良い親だよね

    +9

    -0

関連キーワード