ガールズちゃんねる

【秘密】熟年離婚したい人【計画】

148コメント2024/05/07(火) 06:58

  • 12. 匿名 2024/04/29(月) 16:15:44 

    >>4
    農家の仕事も完全同居も田舎暮らしも全てにおいて辛そう。

    +138

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/29(月) 16:16:58 

    >>12
    なーんか
    これ言っても仕方ないけど結婚前にわかるんじゃねと思ってしまった

    +56

    -27

  • 54. 匿名 2024/04/29(月) 16:29:43 

    >>12
    横だけど、同居なら義両親の介護要員がほぼ決定よね。
    旦那もトピ主に放り投げるだろうし、嫁に行った義姉妹は口だけなのは金くれ要員だよね。
    義両親の介護は嫁の義務ではない。
    トピ主にも御両親はいるでしょ?
    義両親の介護は義両親のお金を払って介護保険で、自宅介護でも施設介護でもすれば良い。
    介護付き有料老人ホームもあるしね。
    トピ主は自分の両親をケアする義務は一応あるからね。
    そっちも考えるべき。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/29(月) 16:30:57 

    >>12
    農家による人による
    同級生なんてのは若夫婦用に住居を別棟で建ててもらってスープの冷めない距離の別居です
    子育てが一段落するまでは農作業無し、面倒なんて無いって言ってたわ。

    逆に嫁さんの気性が荒くてあっという間にその家を乗っ取られたなんて話も聞くwww(昭和前半でこれ)

    今は外国人嫁だらけで姑が辛くて泣いてるとかも聞く、今の姑は踏んだり蹴ったりだなとwww

    +8

    -4

  • 133. 匿名 2024/04/29(月) 23:25:12 

    >>12
    ど田舎だけど3世帯同居ばかりで地獄かなって思うよ、そして専業でもなく共働き(孫見てるから正社員しな系)
    祖父母、両親、夫婦、子供とかばかり
    メリットはローンは親かローンが払い終わってるとかかな
    うちは私も夫も一人っ子で跡継ぎとして育てられたけど、「無駄に広いだけの開発もされない僻地なんていらない」と言って賃貸暮らし
    実家そこなのになんで?って言われるけど同居なんてどっちの親とも絶対無理

    +3

    -0

関連キーワード