他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」…衛生面を専門家が解説!

156コメント

更新:2016/12/07(水) 01:09

1. 2016/12/05(月) 14:02:22

他人のお尻を洗った「温水洗浄便座」……衛生面を専門家が解説! - ウォッチ | 教えて!goo oshiete.goo.ne.jp

先日、「教えて!gooウォッチ」で「職場のトイレの『温水洗浄便座』、あなたは使う?」 という記事をリリースした。毎日、不特定多数の人間が使用する職場や駅の公衆トイレ。「他人のお尻を洗った水がノズルに飛び散ってしまうんじゃ……」「古くて汚いトイレも多いし、衛生的にどうなの?」との理由で抵抗がある人が多いようだが、本当にトイレのノズルは汚れているのだろうか。北里大学医療衛生学部 公衆衛生学研究室の伊与亨さんにお話を伺った。


■トイレのノズルは汚い?公衆衛生の専門家による見解

「ノズルの衛生面は、温水洗浄便座の吐水の水質に大きな影響は与えません。仮にノズル表面をエタノールや塩素水で洗浄したとしても、吐水の水質には大きな影響を与えません。温水洗浄便座は水道水を使っていますので、加温によって水道水に含まれる環境系の細菌が増えることはありますが、それは風呂のお湯程度のものであり、病原性はありません」(伊与さん)

ノズルを清潔にしたからといって、水が綺麗になるというわけではないらしい。そもそも温水洗浄便座に使用される水道水自体が無菌ではないが、たとえ細菌が増殖しても生活用水程度の細菌数のため、体への害は無いという。

「また、温水洗浄便座には使用前と使用後にノズルを洗浄する機能がありますし、取扱説明書にも定期的なお手入れが必要と記載されています。したがって、公共施設のトイレがしっかりと管理されていれば、温水洗浄便座の吐水の衛生性は保たれます。最も、抵抗感のある人は、科学の問題でなく感性の問題となりますので、その抵抗感はなくならないでしょうが」(伊与さん)

+159

-13

2. 2016/12/05(月) 14:03:56

わかっちゃいるけど、やっぱりねぇ。

+623

-7

3. 2016/12/05(月) 14:04:03

ようは、気持ちの問題。

+398

-7

4. 2016/12/05(月) 14:04:15

家のしか使わないわ

+676

-8

5. 2016/12/05(月) 14:04:22

それでも気持ち悪いから使ったことない
便器にすらちゃんと座れない

+442

-23

もっと見る(全156コメント)