きゃりーぱみゅぱみゅが「自称評論家」「新規を敵視」の厄介ファンに怒り心頭!

128コメント

更新:2016/11/24(木) 07:30

1. 2016/11/21(月) 13:04:22

きゃりーが「自称評論家」「新規を敵視」の厄介ファンに怒り心頭! – アサジョ asajo.jp

ファンの行き過ぎた投稿は、アーティストのモチベーションにも影響する? きゃりーぱみゅぱみゅが11月15日に自身のツイッターを更新、一部のファンのSNSでの行き過ぎた発言にショックを受けていることを打ち明けた。きゃりーは「最近ハッシュタグっちゅーのを付けて見てるとさ、イベントで凄く楽しそうだった人がクソイベントだったとか言いまくってて悲しい気持ちになる」と暴言を吐くファンの存在に頭を悩ませているようだ。

出典:33man.jp

「デビュー当時や古くから応援しているファンを『古参ファン』と呼びますが、きゃりーのファンに限らず、特にアイドルの世界では新規ファンを嫌う古参ファンが多い。そういった古くからのファンは、自分が先に見つけたという意識から、そのアーティストに対しての知識は自分のほうが持っているということをアピールしたがったり、応援の熱の入り方が違うということを示したいという人が多い。また、ライブでファン同士のトラブルも最近は急増中で、ライブの妨げになる行為を起こすファンもいる。きゃりーも言っているように、アーティストにとってはかなり厄介な存在になってきています」(エンタメ誌記者)

出典:33man.jp

「今やネットやツイッター上でなんでもかんでも自分の意見を発信できる時代ですから、楽曲やライブの出来など、なんでもかんでも批評したがる自称評論家だらけ。それをエゴサーチやパフォーマンス向上のための意見として取り入れることもありですが、大半は自己チューだったり無茶苦茶な持論が多い。きゃりーはそれらに敏感に反応してしまうタイプですから、今後もトラブルは避けられないでしょう」(前出・エンタメ誌記者)

+130

-11

2. 2016/11/21(月) 13:06:04

オワコンやで

+139

-28

3. 2016/11/21(月) 13:06:21

もう見ないことにしまーす。
とかツイートいらないんじゃない?

+244

-17

4. 2016/11/21(月) 13:06:47

目頭が違和感

出典:up.gc-img.net

+346

-24

5. 2016/11/21(月) 13:06:49

結構いるよね、面倒くさいファンって。

+351

-3

もっと見る(全128コメント)