「“仲良しこよし”がすべてじゃない」KinKi Kidsの2人がデュオである苦しみを吐露

2233コメント

更新:2016/12/08(木) 17:11

1. 2016/11/19(土) 21:47:55

「“仲良しこよし”がすべてじゃない」「なんで気づかないんだ」、KinKi Kidsの2人がデュオである苦しみを吐露(1ページ目) - デイリーニュースオンライン dailynewsonline.jp

プロですから、この2人! 今年でデビュー20周年を迎えたKinKi Kids。グループとして活動するジャニーズアイドルが多い中、KinKi Kidsは結成からこれまで20年間、2人での活動を続けてきた。そんな堂本光一と堂本剛は、相手のことを一体どのように思い、そしてKinKi Kidsをどう見ているのか。11月17日に放送された『SONGS』(NHK)にて、その本音が語られた。


「2人のあるべき距離感とは」という質問を受けた光一は、「ファンのみなさんはとにかく、“仲良しこよし”してほしいみたいなところはあると思いますけど、決して自分としては“仲良しこよし”することが、ひとつのエンターテインメント、ひとつの作品を作る上で、すべてではないと思うので」と、ファンとの考えにズレがあることを指摘した。

そして剛は、「あいつ(光一)がやりたいことをやればいいと思っているだけ。“遠くから見守る愛”だってあんねんっていうことに、なんで気づかへんのかなっていう、いらだちはずっとあるかな」と、周囲に対しての思いを強い言葉で表していた。

出典:image.dailynewsonline.jp

冒頭からKinKi Kidsがファンに向けてこの話をしたのには、根深い悩みがあるから。KinKi Kidsはそれぞれが“ソロ”での仕事を持ち、大事にしている。そのため、ファンが一方のソロ活動を応援する「オンリー」と呼ばれるファンの中には、KinKi Kidsの関係や存在意義を疑う人も。

+1032

-23

2. 2016/11/19(土) 21:48:35

歌い方の癖がすごい

+2187

-78

3. 2016/11/19(土) 21:48:36

長い

+56

-131

4. 2016/11/19(土) 21:48:54

はなから仲良いと思ってないよ、部外者は

+1255

-123

5. 2016/11/19(土) 21:49:32

ファンの気持ちはいいの?

+33

-259

もっと見る(全2233コメント)