幼児・小学生の習い事で「武道」に注目高まる!その人気の理由とは?

135コメント

更新:2016/11/13(日) 13:25

1. 2016/11/04(金) 12:37:05

幼児・小学生の習い事で「武道」に注目高まる! その人気の理由とは?|ベネッセ教育情報サイト benesse.jp

お子さまが成長してくると、「何か習い事でもさせてみようかな」と考える保護者のかたは多いでしょう。最近は複数の習い事をしているお子さまも多く、スポーツ系と学習系など方向性の異なるものを掛け持ちする傾向があるようです。今回はその中でも最近注目が高まっている「武道」について、習うメリットや人気の理由をご紹介します。

出典:i.imgur.com

■幼児や小学生を中心に、武道の人気が高まっている

最近では幼児や小学生を中心に、空手をはじめとした武道が習い事として人気を集めつつあります。
ベネッセ総合研究所の調査(2013年)によると、幼児と小学生のスポーツ活動ランキングで、水泳やサッカーに続き、空手は第5位。これは、野球やバスケットボールを上回っています。

■武道が人気の理由は「礼儀」の重視にあった

空手や合気道、剣道といった武道をお子さまに習わせている保護者からは、「体力がつくなど身体的な成長だけでなく、礼儀正しさや忍耐強さが身についた」といった声がよく聞かれます。
2012年度から中学校で武道が必修化されましたが、「各道共通指導内容」にも次のふたつが挙げられています。

(1)「礼」の実践
「礼」の実践により、礼儀正しさを身につける。

(2)武道は「礼に始まり礼に終わる」
授業の始めと終わりに姿勢を正し、「お願いします」「ありがとうございました」などの礼をする。

+124

-7

2. 2016/11/04(金) 12:39:27

習い事は子供が興味もったことやらせるのが一番だと思うぜ

+319

-8

3. 2016/11/04(金) 12:39:30

男の子が出来たら、剣道させたいなって思ってる。

+168

-26

4. 2016/11/04(金) 12:39:43

子供が習いたいならやらせるけど無理にはやらせない

+220

-3

5. 2016/11/04(金) 12:39:46

とても良いと思います!

+119

-4

もっと見る(全135コメント)