1. 2016/10/08(土) 17:13:43
電通の女性社員を労災認定=入社9カ月、過労で自殺
girlschannel.net
電通の女性社員を労災認定=入社9カ月、過労で自殺 遺族や代理人弁護士によると、高橋さんは昨年4月に電通に入社。同6月からダイレクトマーケティング・ビジネス局デジタル・アカウント部(当時)に配属され、インターネット広告を担当していた。 自動車火災保...
先日報道された電通社員の過労による自殺。
1日20時間労働、度重なる休日出勤。
部長からは「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」「会議中に眠そうな顔をするのは管理ができていない」「髪ボサボサ、目が充血したまま出勤するな」「今の業務量で辛いのはキャパがなさすぎる」などのパワハラ発言があったそう。
この社員はTwitterアカウントに勤務実態について書きこんでおり、異常な勤務状況に追い込まれていたことが客観的にも明らかになり、自殺から10ヶ月という異例のスピード認定が出たとのこと。
出典:pbs.twimg.com
「月当たり残業時間が100時間を越えたくらいで過労死するのは情けない」
「会社の業務をこなすというより、自分が請け負った仕事をプロとして完遂するという強い意識があれば、残業時間など関係ない」
「自分で起業した人は、それこそ寝袋を会社に持ち込んで、仕事に打ち込んだ時期があるはず。更にプロ意識があれば、上司を説得してでも良い成果を出せるように人的資源を獲得すべく最大の努力をすべき」
「それでも駄目なら、その会社が組織として機能していないので、転職を考えるべき。また、転職できるプロであるべき長期的に自分への投資を続けるべき」
出典:pbs.twimg.com
電通過労死の「1日20時間労働」「性的見返り」など生々しい実態→大学教授「残業100時間くらいで死んでしまうとは情けない」 - Togetterまとめ
togetter.com
大学教授も忙しいんだろうけどねえ
+42
-2283
出典:contents.gunosy.com