高齢運転者は「ひどい運転手」 免許センター英訳に誤記

125コメント

更新:2016/09/22(木) 16:56

1. 2016/09/21(水) 20:10:28

出典:www.asahicom.jp


高齢運転者は「ひどい運転手」 免許センター英訳に誤記:朝日新聞デジタル www.asahi.com

 京都市下京区で1日から運用が始まった京都駅前運転免許更新センターの電光案内板で、「高齢運転者」の英語訳が「ひどい運転手」の意味にとれる表記になっていたことが京都府警への取材でわかった。府警は20日、表示を訂正した。


 府警によると、電光案内板は液晶パネルで業務内容や受付時間を表示。「高齢運転者」の英訳が「ひどい」や「下手」などを意味する英単語を使い、「Terrible driver」と表示していた。
 外国人から指摘を受けた京都市が府警に連絡。府警は20日、「Terrible」を、「年上の」という意味の「Elder」と入力し直し、表示を改めた。
 府警運転免許試験課は案内板を作った業者の英訳ミスと説明。「確認不足で高齢者の方の気分を害し、申し訳ない」としている。

+46

-6

2. 2016/09/21(水) 20:11:40

高齢者から免許取り上げろよ

+355

-25

3. 2016/09/21(水) 20:11:54

ある意味事実だとは思うけど…

+601

-13

4. 2016/09/21(水) 20:12:13

まあ事実だけど....

+392

-11

5. 2016/09/21(水) 20:12:13

事実じゃん

+291

-10

もっと見る(全125コメント)