ついに高IQとぼっちの関連を示す研究結果が!

919コメント

更新:2016/10/06(木) 07:51

1. 2016/09/06(火) 21:50:00

・通常、人は親しい友人に頻繁に会うほどに幸福度は高くなるが、高いIQグループに属する人々は、頻繁に友人に会うことで人生に対する満足度が下がるなどネガティブな効果を持つことが分かった。

・理由としては、より高度な目標を達成することと、人と協力関係を築くことに矛盾が生じていることが挙げられると説明されている。つまり目指している生き方が違うのだ。

・さらにカナダのレイクヘッド大学の研究によると、IQが高い人と鬱との関連も指摘されている。

・IQが高く言語能力の高い学生は、今後起こりうるリスクを想定する能力に長け、問題発見能力が高いことが悩みを引き起こす原因として考えられる。
【悲報】ついに高IQとぼっちの関連を示す研究結果が! | netgeek netgeek.biz

英「デイリーメール」が報じたところによると、IQ(知能指数)と孤独の間に因果関係があることが明らかになった。通常、人は親しい友人に頻繁に会うほどに幸福度は高くなるが、高いIQグループに属する人々は、頻繁に友人に会うことで人生に対する満足度が下がるなどネガティブな効果を持つことが分かった。今回の研究結果では、「(1)人口密度が高すぎると人生に対する満足度が下がる、(2)通常は頻繁に友人に会うことで人生に対する満足度があがるが、高いIQグループに属する人たちに関しては友人と会うなど頻繁な社会的活動によって人生に対する満足度が下がる傾向がある」ということが示された。 注目すべきは(2)のほうだ。生

+439

-9

2. 2016/09/06(火) 21:51:56

IQが低いので理解できない・・

+1054

-72

3. 2016/09/06(火) 21:52:01

ほう…

+275

-9

4. 2016/09/06(火) 21:52:25

つまり頭いいとぼっちになりやすいってこと?

+1089

-17

5. 2016/09/06(火) 21:52:28

そうかな?私、ぼっちでバカなんだけど…

+1408

-27

もっと見る(全919コメント)