1. 2016/08/26(金) 22:36:06
出典:oshiete.xgoo.jp
■予算と栄養バランスを考えれば感謝していただくべき
「今の子は口が奢ってるんですね。(中略)…きちんと健康を考えて作られた食事はもの足らないのでしょう。でも作ったもらったものに文句を言うのは品性下劣です」
■いつか「あれはマズかった」といい思い出話になる
「まずい学校給食は存在します。それらは学校を卒業してからも将来に渡って語り継がれます。未だに60年前の脱脂粉乳とコッペパンがマズかったってじーさん達も語りますし、小学校はうまかったのに、中学はまずかったとか大人になっても話題が出ます」
など。
マズイ給食というのはいつまでも記憶に残り、幼馴染みと盛り上がったりするものだ。
マズイという感覚はどうしようもないのだから、いい思い出話になるまで待つしかない。ただ、あまり食事中にマズイマズイと言うのは、周りの人の気分を害するので避けるべきではないだろうか。給食は食事のマナーも身につける場でもあるのだから。
+105
-9
たまに友人と給食の話をすると「うちは美味しかった」「えーっ!こっちはマズかった!」などと盛り上がったりする。そこで給食について調べてみたところ「教えて!goo」の中に「給食に対してマズイと言う奴ら」という投稿があった。 質問者の火炎団さんは、給食のとき「味が薄い」「マズイ」と言う人がいて、作ってくれる人に失礼だと腹を立てている。