オリンピックに向けて刷新された温泉マークが溶鉱炉に沈む家族みたいに見える?

118コメント

更新:2016/07/22(金) 01:47

1. 2016/07/19(火) 20:34:04

▼以前使われていた御馴染み温泉マーク。

出典:netgeek.biz

▼こちらが新しくなった温泉マーク。

出典:netgeek.biz

オリンピックに向けて刷新された温泉マークが溶鉱炉に沈む家族みたいに見える | netgeek netgeek.biz

2020年の東京オリンピックに向けて色々と準備が進められている。その一環として、海外からの観光客にも分かりやすくするために「温泉マーク」が変更された。


「分かりやすくするため」という趣旨の変更だったにもかかわらず、かえって分かりにくくなってしまったととても不評。

出典:netgeek.biz

▼映画「ターミネーター」のこのシーンを連想する人が多かったようだ。

出典:netgeek.biz

▼ネット上では思わずこんなマークを作ってしまう人まで現れた。

出典:netgeek.biz

・他にも新しくなった記号

出典:www.asahicom.jp

+26

-135

2. 2016/07/19(火) 20:36:44

アイルビーバック

+454

-6

3. 2016/07/19(火) 20:37:02

なんかさー、なんでもかんでも海外に合わせる必要ってあるのか疑問。
ここは日本なんだから。
下の方にマークの意味書いておけばいいじゃんって思うんだけど

+1452

-25

4. 2016/07/19(火) 20:37:23

溶鉱炉に沈む家族←こんな発想すらない。

+974

-5

5. 2016/07/19(火) 20:37:37

吹いたww

+166

-11

もっと見る(全118コメント)