関東の利根川水系、10%の取水制限へ 貯水率は37%

147コメント

更新:2016/06/20(月) 20:33

1. 2016/06/15(水) 00:55:11

関東の利根川水系、10%の取水制限へ 貯水率は37%:朝日新聞デジタル www.asahi.com

 神奈川県を除く関東6都県に水を供給する利根川水系ダムの水位低下を受け、国土交通省や地元自治体などは14日、16日午前9時から10%の取水制限を行うことを決めた。同水系の取水制限は3年ぶり。


国交省によると、13日午前0時現在、利根川上流の8ダムの貯水率は37%で、この時期としては全8ダムが稼働し始めた1992年以降で最低。特に規模が大きい最上流の矢木沢ダム(群馬県)が10%に落ち込んでいる。

国交省の担当者は「生活に大きな影響は出ないと予想されるが、節水を意識して欲しい」と呼びかける。

▼降雨が少なく、水位が下がった矢木沢ダム

出典:www.asahicom.jp

出典:www.asahicom.jp

+44

-3

2. 2016/06/15(水) 00:57:00

この時間に難しい話か〜〜

+30

-40

3. 2016/06/15(水) 00:57:14

のびなさそう

+14

-35

4. 2016/06/15(水) 00:57:19

出典:au.mukashi.info

+113

-4

5. 2016/06/15(水) 00:57:34

水がなくなったら生きられない

+268

-1

もっと見る(全147コメント)