プールにまつわる “怖すぎる” 事実5選 「大便もプールに混入」「塩素にも限界がある」など

204コメント

更新:2016/06/14(火) 14:15

1. 2016/06/12(日) 22:27:19

プールにまつわる “怖すぎる” 事実5選 「大便もプールに混入」「塩素にも限界がある」など | ロケットニュース24 rocketnews24.com

NASAの気象学者が、「2016年は観測史上最も暑い年になる」と発表した。たしかにまだ6月だというのに、うだるような暑さが連日続くこともある……。そんな暑い日には「涼」を取りたい! カキ氷を食べる?cクーラーの効いた部屋でまったり?「プール!」と答える人も多いだろう。……でも実は、そのプールにはちょっと注意が必要かもしれないぞ。海外の複数のサイトで「プールにまつわる怖~い事実」が紹介されているのだ。


その1: プール=トイレ(小)
感染症対策の研究などをしている、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)の調査によると、5人に1人が「プールでオシッコをしたことがある」と回答したそうだ。

その2: プール=トイレ(大)
小どころか大までも……! これまたCDCの調査によると、人のお尻に付着した “大” もプールには混入するそうだ。量にして、1人あたり平均0.14グラム。

その3: 塩素は万能じゃない
プールサイドに塩素の香りがすると、「ちゃんと殺菌されてるんだな」と何となく安心するものだ。……がしかし! 強い殺菌作用を持つ塩素の中でも、生き残る雑菌や寄生虫がいるという。

その4: プールで目がかゆくなるワケ
プールを殺菌している塩素は、尿や汗、その他の汚いものを結びつくと、化学反応を起こして刺激物になるという。

その5: プール前のシャワーをすっ飛ばす人
水質向上に取り組んでいるアメリカの研究機関、Water Quality and Health Council(WQHC)によると、40%以上のアメリカ人がシャワーを浴びずにプールに入ってしまうらしい。日本人に置き換えても、相当数いることは予想できる。

出典:sociorocketnews.files.wordpress.com

+103

-33

2. 2016/06/12(日) 22:27:31

プールだけじゃなくて
温泉とかも気にしだすと入れなくなる

+1200

-2

3. 2016/06/12(日) 22:28:08

やーめーてー!!

+546

-4

4. 2016/06/12(日) 22:28:17

気にしすぎだよ笑

+52

-88

5. 2016/06/12(日) 22:28:33

知りたくなかった

+370

-10

もっと見る(全204コメント)