1. 2016/05/11(水) 13:03:23
投稿者は大阪府吹田市の主婦(54)。「娘よ、元気出して」とのタイトルで、2016年5月5日付の朝日新聞朝刊(大阪本社版)に掲載された。
文章によると、投稿者の娘はこの春、ある女子大の薬学部に進学した。入学式当日、駅から大学まで一緒に歩いていると、学生が花道を作ってサークル勧誘のビラを配っていたという。その多くは、近くの国立大の男子学生だったそうだ。いわゆる「インカレサークル」の勧誘なのだろう。
ところが、ビラは娘の手には渡らなかった。「誰もくれなかった。(可愛い子だけ)見極めているからと男の子たちが言ってた」と娘。母親がよく観察してみると、娘の頭越しに後ろの子にビラを渡していたこともあった。最初は怒っていた娘も、帰りの電車では涙を流していたという。
出典:ssl-stat.amebame.com
「痛いほどこの子の気持ちがわかって泣いてしまった...」
「私そのまんま同じこと入学式でされたわ...」
と共感を示す声や、
「男の俺でもこういう露骨な勧誘はひくわ」
「こんな集団に関わらない方が良い」
などと、サークル側を批判する声が多くあがっている。
+6337
-69
朝日新聞の読者投稿欄「ひととき」に掲載された、大学1年生の娘をもつ母親の文章がインターネット上で反響を呼んでいる。「誰もくれなかった。(可愛い子だけ)見極めているからと男の子たちが言ってた」――。入学式の日、他大学の男子学生が配るサークル勧誘のビラを1枚ももらえずに落ち込む娘のことを綴ったものだ。