週刊誌に登場する「関係者A」「事情通B」って何者?

69コメント

更新:2016/04/14(木) 06:54

1. 2016/04/06(水) 23:06:43

週刊誌に登場する「関係者A」「事情通B」って何者? | ゴゴ通信 gogotsu.com

4月6日放送された『バイキング(フジテレビ系)』にて週刊誌スクープの裏側特集が行われた。番組後半では「関係者Aとか事情通Bって誰?」という疑問が飛んだ。 週刊誌を読んでいると良く出てくる「関係者」「事情通」更には「テレビ関係者」「業界関係者」という何者かもわからない人物。実在するかすら怪しいこの肩書き。 この肩書きに対して元フライデー記者は「ケースバイケースなんですけど、その話をされた方が誰かと特定できないようにだから分けている。あと記事に信憑性を持たせるために“テレビ局関係者”とか“芸能関係者”とか、『なんなんだろう』って言うのはあるんですけど」と語った。


矢作が「テレビ局関係者で無い場合でもテレビ局関係者と書く場合はあるんですか?」と尋ねると実際にそういう場合もあるという。

「ちゃんと芸能界に知り合い居るんですか?」と今度は週刊大衆にツッコミが入れられると「もちろんです、フジテレビさんにも……」としどろもどろ。「誰?制作?何系バラエティ?」と矢作が質問攻め、週刊大衆があたふたしていると「おまえいねーだろ!」とツッコミ。

「関係者A」や「事情通B」は特定されないための煙幕であり、同一人物の可能性が高いとのことだ。また中には記者の創作もあるという。

出典:gogotsu.com

+42

-3

2. 2016/04/06(水) 23:08:23

架空の人物ってことですね
わかります

+227

-2

3. 2016/04/06(水) 23:08:34

関係者って書いてあるだけで一気に嘘臭くなるw

+163

-0

4. 2016/04/06(水) 23:08:35

存在しないって言われてるよね

+125

-1

5. 2016/04/06(水) 23:08:50

ほとんどが作り話しでしょ

+120

-0

もっと見る(全69コメント)