出産祝いを貰う、あげるのはどこまで?

125コメント

更新:2016/04/02(土) 23:59

1. 2016/04/01(金) 18:39:46

1人目を出産した時に親、兄弟、親戚、直接あった友達、仲良かった職場の先輩からお祝いをいただきました。
ここまでは想定内だったのですが、実母の友達からも貰いました。お金ではなく子ども服を
お祝いしていただけるのは嬉しいのですが、はっきり言って会ったことない人からお祝いを貰うのは気が引けました。母からすれば友人ですか私からしたら他人です。
断るわけにもいかずいただいて内祝いを送りました。
私の感覚はおかしいのでしょうか?

皆さんはどこまでの関係の人からお祝いもらいましたか?またあげますか?

+56

-38

2. 2016/04/01(金) 18:41:51

私も母の友人から結婚祝いもらいましたよ。
びっくりしましたが、お手紙添えて、お祝い返ししました。

+258

-4

3. 2016/04/01(金) 18:41:52

友達まで。

+19

-1

4. 2016/04/01(金) 18:42:27

母親の友達からって結構あるんじゃないかな。
母親がその人に孫ができた時にあげたりしてるから、親の友達づきあいの一環だと思う。

面倒くさいけどお礼と内祝いすれば親孝行だよ。

+341

-6

5. 2016/04/01(金) 18:42:52

気持ちを受け取る。有りがたく受け取る。
心にゆとりを持って下さい。

+179

-5

もっと見る(全125コメント)