1. 2016/03/13(日) 17:40:42
4万7928票を獲得した山本さんの作品はチュッピーを体の部位ごと、一口大のおにぎりで表現。周りを色とりどりの野菜などで彩り、「花畑の中」を見立てたという。
出典:www.sankei.com
出典:static.okayama-ebooks.jp
3万6120票を獲得した児島さんの弁当は、市内で伝承される備中神楽がテーマで、おにぎりの部分を神楽面として表現した。
出典:www.sankei.com
+317
-31
更新:2016/03/15(火) 03:12
1. 2016/03/13(日) 17:40:42
出典:www.sankei.com
出典:static.okayama-ebooks.jp
出典:www.sankei.com
+317
-31
2. 2016/03/13(日) 17:41:40
作品としては凄いけど、食べるのは難しそうだね(;^^)+440
-10
3. 2016/03/13(日) 17:42:02
見てると楽しい+107
-9
4. 2016/03/13(日) 17:42:17
2枚目の海苔細かい!+475
-7
5. 2016/03/13(日) 17:42:23
凄く器用だね+159
-8
岡山県総社市が募集した地元産米を使った「そうじゃ産米キャラ弁コンテスト」の投票結果がまとまった。審査は2部門で行われ、市のキャラクター・チュッピーを題材とした「チュッピーコース」では千葉県市川市の山本希さん(41)が、市の名所や象徴を表した「そうじゃ百景コース」では大阪市の児玉寛子さん(39)が、それぞれ1位となり、賞品の地元産新米1俵などを手にした。 同コンテストには全国の208人から計216点がノミネート。1カ月間のネット投票では計29万9327票が寄せられた。