大事なことは漫画が教えてくれた! 漫画で覚えた日常の知識

145コメント

更新:2016/03/12(土) 14:38

1. 2016/02/24(水) 01:45:30

●世界史(フランス革命)
「私はカタカナばかりの名前がどうしても頭に入ってこなくて世界史が長年苦手科目でした。そんな時友人にフランス革命はベルばらを読んだら大体覚えられるよと勧められ、読んでみたら本当にすんなり頭に入ってきました。それ以来、歴史は得意科目の一つになりました」(三重・30歳女性)

出典:www.showanavi.jp

●中国茶のテーブルマナー
「ジョジョの奇妙な冒険の三部で花京院典明が言っていた『香港では茶瓶の蓋をずらすとおかわりを持ってきてくれる』というテーブルマナー。香港に旅行した際に半信半疑でやってみたら本当におかわりが来て感動した。勿論人差し指で二回テーブルを叩き『ありがとう』のサインもしてきましたよ」(東京・28歳女性)

出典:livedoor.blogimg.jp

↓こちらの記事から2つご紹介しました
大事なことは漫画が教えてくれた! 漫画で覚えた日常の知識|一目惚れを科学する。恋愛コラム www.tokiomonsta.tv

大人は「本を読め!」と言うけれど、友情努力勝利……幼い頃、漫画から学んだことは数知れないと思います。キャラクターの生き様が、自分の人生観に影響している、なんて人もいるかもしれません。今回はヒトメボ読者に「漫画で覚えた日常生活で使える知識」について聞いてみました。

+143

-7

3. 2016/02/24(水) 01:46:52

漫画大好き!!!

+137

-2

4. 2016/02/24(水) 01:49:17

ディーンヲタが発狂してる、、

+29

-13

5. 2016/02/24(水) 01:49:45

キャプテン翼
ボールは友達

+76

-9

もっと見る(全145コメント)