1. 2016/01/15(金) 08:47:12
学会がまとめた一般向けの冊子では、「妊娠適齢期は35歳ごろまで」としている。
お知らせ
www.jsog.or.jp
成人式における自治体首長の発言に関する報道についてのコメント11日付メディアの報道で、成人式における自治体首長の発言が取り上げられておりますが、日本産科婦人科学会として「出産適齢期は18歳から26歳を指す」と定義した事実はございません。
出典:www.viceviza.com
「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長
girlschannel.net
松崎市長は、新成人の数が団塊の世代に比べ半減していると指摘。「これまで結婚適齢期というのはあったが、少子化で日本産科婦人科学会(日産婦)は出産適齢期ということを若い皆さんに伝えようと努力し始めている。18〜26歳を指すそうだ」と述べた。
+450
-53
千葉県浦安市の成人式で松崎秀樹市長が「出産適齢期は18歳から26歳を指すそうだ」と発言したことを受け、日本産科婦人科学会は14日、「学会として『出産適齢期は18歳から26歳を指す』と定義した事実はない」とするコメントを発表した。