「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長

1930コメント

更新:2016/01/26(火) 03:55

1. 2016/01/12(火) 09:10:30

成人式:「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長 - 毎日新聞 mainichi.jp

 千葉県浦安市の松崎秀樹市長は11日、同市の東京ディズニーランドで開催された成人式の祝辞で、「人口減少のままで今の日本の社会は成り立たない。若い皆さんにおおいに期待をしたい」などと発言した。


成人の日 東京ディズニーランドで成人式 NHKニュース www3.nhk.or.jp

成人の日の11日、千葉県浦安市では東京ディズニーランドで成人式が行われ、おなじみのキャラクターが新成人の門出を祝いました。


松崎市長は、新成人の数が団塊の世代に比べ半減していると指摘。「これまで結婚適齢期というのはあったが、少子化で日本産科婦人科学会(日産婦)は出産適齢期ということを若い皆さんに伝えようと努力し始めている。18〜26歳を指すそうだ」と述べた。

式典終了後、記者団に「(少子高齢化で)どれだけ若い人たちが大変な時代を迎えるか、新成人が次の時代を考えなくてはいけないということで率直に伝えさせてもらった」「産まなければ人口は増えない」と語った。

出典:pbs.twimg.com

・市長発言に新成人の女性は
「少子化なのでしかたないと思う。自分もそれぐらいの年齢までに子どもを産みたいので、1回出産で仕事を休んでも、戻って働ける就職先を選びたい」
「理想はそれぐらいの年齢で結婚、出産をすることだが、どうなるのか想像がつかない」
「出産のタイミングは決められたくない。経済的な面もあるので、自分のタイミングがよいときに子どもを産みたい」
「私たちの世代は、経済的に専業主婦になるというわけにはいかないと思う。22歳で大学を卒業して4年後までに出産となると会社にも迷惑をかけるのではないかと不安だ」

+1164

-160

2. 2016/01/12(火) 09:12:59

適齢期に産むのが理想。
それなら若者の収入を増やしてよ。

+3507

-34

3. 2016/01/12(火) 09:13:06

はいはい、過ぎてますよ〜(棒)

+2213

-84

4. 2016/01/12(火) 09:13:22

うん、ごもっとも。適齢期だもん、事実。

+1946

-96

5. 2016/01/12(火) 09:13:27

それ見てて18は適齢期なんだ‥‥
とちょっとびっくりした!

+1799

-47

もっと見る(全1930コメント)